• ベストアンサー

LANケーブルを買いたいのですが、

いま使用しているLANケーブルには「CAT.5」と書いてあるのですが、 新調したいなぁ、と目をつけているケーブルには「CAT6対応LANケーブル」とあります。 これだと、今使っているPCには使用できないのでしょうか? やはり新調するケーブルもCAT.5を選ぶべきですか? このふたつがどういう違いなのか分からず、買いあぐねています。 (具体的には、「ELECOM GigabitスーパーフラットLANケーブル」を買おうかな、と思っています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

カテゴリー6を必要とするGigabit Ethernet(GbE)は、既に普及していますから 場合によっては6でいいってことになります。 フラットなケーブルは、薄くするために信号品質が低下するところを 他の技術を組み合わせて、品質を維持して作られています。 ですから、割高なことは間違いありません。 また、物理的に薄いということは、イスで踏みつけたり、折り曲げたり ドアにはさんだりといったダメージには、どちらかといえば弱い。 ですから、設置箇所によっても良し悪しはあります。 技術的には、GbEが有効に機能するためには GbE対応のLANアダプター搭載のPCやNAS GbE対応のハブといった構成が必要となります。 既にGbE対応NASもありますが、これらはGbEの性能を 満足に発揮できないこともありますから、ちょっと注意が必要です。 たとえば、うちではGbEのPC-ハブ-PC-RAID10という構成で 60MB/sを超えるネットワークストレージを利用しています。 これは、既にUSB2.0による外付けHDDを上回る性能です。 理論上はこれに大きく劣る無線LANでのIEEE802.11nや 有線で古い世代と言える100Mbit/sのLAN機能があります。 DTCP-IPでのHD画質視聴程度であれば これらでなんとかなるだろうとは思います。 インターネット閲覧程度は、100Mbpsや150Mbpsで充分です。 電波状況が悪くなければ、IEEE802.11gでも充分でしょう。 現状でカテゴリー5のケーブルを使っているということは たぶん、インターネット接続のためのルーターの付属品か 同時期に購入したものでは無いかと思います。 こういったルーター装置は、高性能を謳っていても インターネットサービス自体の通信速度がLANに比べれば遅いため LAN機能としては、100Mbps程度を前提に設計されています。 つまり、ルーターにハブ機能が組み込まれていても (有線LAN端子が2,3個あればハブ機能内蔵です) ハブとしての性能は100Mbpsが普通です。 GbE搭載のPCはちょっと良いPCなら当たり前となっている気がしますが… GbEのLANを構築するためには、ルーターの下に 別途GbE対応ハブを設置して、そこにPCやNASを繋ぎましょう。 それでも、DHCPのようなLAN構築のための機能はルーターのものを使えます。 h

ballata_sinph
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございました。 PC関係に疎い私には少し専門的で難しかったですが、参考になりました。

その他の回答 (4)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

LANケーブルにはカテゴリーがいくつかわかれています。 Cat.5 Cat.5e Cat.6 と言った具合に。 で、数字が大きくなっていくほど、品質がよくなっていきます。 また、上位互換性があるので、Cat.5eはCat.5を、Cat.6はCat.5eとCat.5をカバーできます。 なので、Cat.6ケーブルを買っても全然問題ないです。 (個人的にはCat.5eケーブルでも全然問題ないと思ってます。どちらもギガ通しますし。)

ballata_sinph
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございました。 上位互換性があるのですね、安心して購入できます!

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.3

ハブ・ルーターやPCがギガビットLANに対応していればカテゴリー6の恩恵が受けれるでしょうね。そうでなければわざわざカテゴリー6にする必要はないよ。若干高いから。

ballata_sinph
質問者

お礼

ご回答くださいありがとうございました。 カテゴリー6にすればいいというものでもないのですね!参考になりました。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

>いま使用しているLANケーブルには「CAT.5」と書いてあるのですが、 カテゴリー5のLANケーブルですね。 カテゴリー5は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC5%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB カテゴリー6は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC6%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB です。 カテゴリー6は下位互換がありますので、ご使用になれますよ。単純に書くと「カテ5」は100Mまで「カテ6」は1000MまでOKというLANケーブルです。(さらに10GBaseにも対応)

ballata_sinph
質問者

お礼

ご回答、参考URLの提示、ありがとうございました。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

>これだと、今使っているPCには使用できないのでしょうか? 互換性がありますから使えますよ 数字の違いはこちらにわかりやすく説明されています。 CAT6ケーブルとは http://www.sanwa.co.jp/lan/cable6.html

ballata_sinph
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございました。 互換性があるということで、安心して購入できます。 参考URLも、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • nasne-PS3を接続するLANケーブルについて

    nasneのホームネットワーク構築の為、モデム/ルーター/nasne/PS3/PC これらを無線ではなくLANケーブルで接続しないといけません。 ネットでLANケーブルを見てみたのですが、 amazonで見ただけでもLANケーブルの商品名に (1)イーサネット (2)gigabitイーサネット (3)gigabitスーパーフラット (4)CAT5e準拠 (5)CAT6準拠 (6)CAT7対応 (7)EU RoHS指令準拠 CAT5E対応 などが付いています。 nasneにはどの種類の製品が最適なのでしょうか??? 分かる方教えて下さい。 (一本7Mから10Mのものの購入を考えています。)

  • 有線LAN・途切れる

    こんにちは。 最近無線LANを買い替え、この機会にデスクトップPCを有線で繋ごうと思ったのですが一時間位経つと直ぐ「インターネット無し」の状態になってしまいます。 パソコンを再起動すれば直るのですが、一時間おきに再起動するのは不便で仕方ありません。 何か解決策はないでしょうか?。 以下使用環境。 デスクトップPC /Gateway NV57H-F54D/K Window 7 無線LAN / BUFFALO WSR-300HP/N LANケーブル / ELECOM CAT6準拠 Gigabit スーパーフラット LD-GF/BK7 有線が「インターネット無し」状態でも、無線LANは生きていて、ちゃんとつながります。 また使用PCもGigabit には対応しているので、設定の問題かなっと思って色々やったのですが、よくならず。 よろしくお願い致します。

  • 通常LANケーブルとフラットLANケーブルについて

    通常のLANケーブルとフラットLANケーブルの違い(主に通信速度について)について教えてください。 扉の下を通したいのでCAT6のフラットLANケーブルを買おうと思っています。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000N8UUNQ/ref=noref?ie=UTF8&s=computers&psc=1

  • LANケーブル

    先日新しいフラットのLANケーブル(多分cat5e)を購入してLANカードに接続したらLANカードの点滅が激しくインターネットに接続できません。これまで使用していたLANケーブル(catわからない)では普通に点灯して使えます。 http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fe2cbtxd.htm LANカードは上記のものを使用しています。 どんなLANケーブルだと普通にインターネットにせつぞくできますか?

  • LANケーブルの接続について質問です。

    ELECOMの【CAT5E準拠 すき間LANケーブル】と ELECOMの【CAT6準拠 LANケーブル】を ELECOMの【延長コネクタ LD RJ45JJ6Y2】で繋ごうと思っているのですが、この組み合わせは可能なのでしょうか? また、CAT5EとCAT6の差は何でしょうか? 回答お待ちしてます。

  • 1000BASE-T・LANケーブル

    1000BASE-T・LANケーブルは、CAT6対応、CAT5E対応、CAT5準拠などの種類があるみたいなのですが、どのような違いがあるのでしょうか? 1000BASE-T・LANケーブルを買いたいのですが、違いが分かりません。 教えてください。

  • PS3対応のLANケーブル

    PS3対応のLANケーブル PS3(80GB)を有線接続にしようと思うのですが、 「ELECOM プロテクタ付きGigabitイーサネットLANケーブル」というもので大丈夫なのでしょうか? ネット環境はADSLで、現在は無線LANで接続しています。 よく切断が起きるのとアドホックを使用したいので変更することにしました。 検索して調べてみたところ、ギガビット対応ということならば使えるだろうとは思うのですが、 よく分からない上、自信もないので購入前に質問させて頂きました。^^; また、他に対応しているケーブルや最適なものがあれば教えて下さい。

  • 購入予定のLANケーブルの選択

    こんにちは。 質問があり投稿致します。 近日中にルーターを買い替える予定です。(無線→有線) ルーターとPCの距離が約20m程あります。(一軒家で屋外の壁を這わす予定) 以下のWebサイトでLANケーブルの価格を見ておりましたが、どのケーブルを選んでよいのかよくわからず困っております。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/cm/cat_38974471/19311460.html ・CAT7 LANケーブル(10ギガビット対応) ・CAT6・6e LANケーブル(ギガビット対応) ・CAT5・5e LANケーブル ・フラットLANケーブル ・スリムLANケーブル ・シールド加工LANケーブル(STP) ・クロスケーブル(LAN) 様々な種類がありどれが良いのかわかりません。 PCのLANボードは1000BASE-Tが組み込まれております。 ご提案頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • LANケーブル

    LANケーブルのCAT.5E と CAT5ではどちらがいいんでしょうか ちなみに今一番いいのはどれですか そもそも今光ですがケーブルの違いで体感できるほどの差がありますか

  • LANケーブルについて

    LANケーブルには カテゴリーがあり 通信速度と伝送帯域がありますが、 ルーターのDraft11n高速300Mbpsの11aを 十分生かせるに  必要な LANケーブルはどのカテゴリーでしょうか? 通信速度と伝送帯域というのはどのような数値でどのような違いがあるのでしょうか? 参考 LANケーブル - ELECOM WEB SITE! http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.asp CAT5 通信速度 100Mbps 伝送帯域 100MHz CAT5e 通信速度 1Gbps 伝送帯域 100MHz CAT6 通信速度 1Gbps 伝送帯域 250MHz CAT6e 通信速度 10Gbps 伝送帯域 500MHz CAT7 通信速度 10Gbps 伝送帯域 600MHz

専門家に質問してみよう