• ベストアンサー

好きだからこそ別れる

kyonekoの回答

  • ベストアンサー
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

恋愛でなければ、二人と仲良くするのはとてもいいことなんですけどね。 えーっと、あなたはどっちの人が好きですか? やはり恋人として付き合う気なら一人、しかも一番好きな人の方を選んで下さいね。 で、もう一方の人には、「ごめんなさい」です。 隠しだてしてもすぐばれますので、好きな人ができてしまったので、でしょうね、切り出し方は。

関連するQ&A

  • なぜ?

    私の友達は今付き合ってる人と、元彼と二股をかけています。それで人には「二股って絶対駄目だよね」とか「うちは二股かける神経が分からない」とか言ってるくせに自分がかけていて、私によく話をしてくれます。自分は二股をかけてると思っていないのか知らないけど、その子にばっかり彼氏が出来て、真面目に一人だけを見る私には彼氏が出来ません。そうやって二股かけているのにモテるなんてすごい複雑な心境です。これからの人生はそうやって色んな男にいい顔して何股をかけていけばいいのかとすごい人間が分からなくなります。何で何で・・・と思います。真面目に生きている私は単なるバカですか!?本当に誰にも言えなくて苦しいです。今日もその子は遊びに行きました。悩んでます。

  • 考えすぎですかね?

    私は中3の15歳です。 まだまだ若いと思われるのかも しれないのですが とても気にしていることが たくさんあります。 付き合いたいと思ったりするほど やはり付き合えるものでは ないんでしょうか? 私はほんとのところ男子から どう思われているかどう見られているか ぜんぜんわからなくて男子友達とかが いなくて、メールしてる人はいますが 直接話したことは1度もないです。 そこも問題なのですが、 1度も喋ったことのない人を好きになるのは ほんとの好きじゃないんですかね? でも、もう今の学校では彼氏とかは できないと思うので高校入ったら できることを期待したいのですが・・・ 顔も自信ないですし、性格もダメな気がします。 そんな私ってやっぱり少しでも変えようとする気 がないことには始まらないですかね? こういう気持ちって考えすぎですか?

  • 好きな人がどう思ってるのか知りたい;;

    こんばんは 中3の男子です。 今自分には同じ学校、学年に好きな人が居ます。 ですがその子には、もう彼氏が居ます。 僕はその好きな子と、結構メールをしています。というよりしてくれます。 その内容が、その子と彼氏との、「恋愛相談」なのです; 相談を頼まれるときは、大体その子から送ってくれます。 でも、なんか自分の事、どう思ってるのかが 知りたくてしょうがないです;; なんか自分への気持ちを聞きだす方法ありませんかね;; できれば、中学生、高校生の女性の方に聞きたいです>< お願いします。

  • 気持ちの整理ができません

    気持ちの整理ができません 付き合って4年目で彼氏と別れました。 彼氏32歳、私27歳でした 数か月前から浮気されているような気はしていましたが、たぶん二股 嘘が下手すぎて我慢できなくなり問い詰めたら逆ギレで、認めない 自分に都合が悪い&面倒くさいことはいつも逆ギレ わたしがいつも悪者で、お前は駄目なやつだとお説教 ダメダメドロドロな恋愛で、いつか別れないと・・・と思いつつ勇気がなかったので いまの心境はスッキリです いちばん辛い時期も乗り越えました それでも、やっぱり好きだったので わたしより他の人を好きになった彼の気持ちや わたしよりも大切にしているかもしれない わたしにはどこが足りなかったんだろう など考えてしまう時があり、嫉妬というのか、悲しいというのか なんていうのか・・・苦しくてたまらなくなります 生理前だからなのだとは思いますが・・・ この気持ちの整理ができません どのように気持ちを整理していけばいいのでしょうか?

  • 新しい出会い 【長文】

    好きな人にもし彼女、彼氏ができたら… と思うと不安で仕方なくなるときってありませんか? そんなの、私がどうこう言う筋合いはありませんが。 春から彼は高校生。 私は中3。 彼は新しいたくさんの人と出会います。 それを応援してるし、楽しんでほしいなとは思っています。 でも、どこか嫉妬してる自分がいます。 可愛い子に出会って、付き合って…とか考えると胸が苦しいです。 志望校一緒だったので、来年また同じ学校に通えると思います。 でも私の事なんて99%は忘れるだろうし、 そんなんなら諦めた方がいいじゃんとか思っても 無理です。大好きすぎて。 これ以上ないってくらい絶対忘れられない 恋愛をしてしまいまいした。 どうしようもないこの気持ちってどうしたらいいでしょうか…。

  • 恋愛できる?

    この春から大学生の女です 普通のことですが、友達は 彼氏がどうこう…とか 彼氏ほしいとかよく言っています 私は今まで彼氏がずっといませんが それについてものすごくコンプレックスが あるわけではありません でも最近みんなが 恋したいとか言ってるのをみると その気持ちがあることが 羨ましいなって思うんです 高校の時は男子とはほとんど絡まなかったので 全然好きな人とか出来なくて なんだか私は大丈夫なのか… と心配になってきました 今は男子とかとも 以前よりは話すんですが なんだか自分が恋してたり 彼氏がいたりというのが 想像出来なくなっています 好きな人のタイプとかも 結局よく分からないし 自分の恋愛話はほぼないので 友達の恋ばなを聞くばかりで… こんな私は恋愛ちゃんとできるのかなぁ なんて最近思ってしまいます 人に聞いてわかるものじゃないかもしれませんが 私って大丈夫でしょうか…?

  • すきってどんな気持ちだろう?

    私は中3の女子です。 異性を恋愛感情で好きってどういう気持ちなんですか? 私は、男子が苦手で、うまくしゃべれません。 女子と同じように笑ったり、自分から何か言ったりして、話せません。 でも、まだ成長期の来てないような子供っぽい男の子となら、平気でしゃべれます。 だから、ほとんどの男子に話しかけられると、顔が真っ赤になっちゃって、しゃべれなくて…。 どきどきするし、はずかしい。 そのあとちょっとうれしかったりもします。 ほとんどの男子に意識しちゃって…。 皆さんは今、もしくは昔、こんなことありませんでしたか? そして、ほんとに恋愛感情で好きって、どんな気持ちですか?

  • 彼女に距離おいてほしいと言われました...

    高校生の男子です。 自分には付き合って一ヶ月もたたない彼女がいます。 その彼女から少し前に 「前に好きだった人のことが諦めきれてなくて自分でも複雑な気持ちでよくわかんなくなっちゃたから気持ちの整理がつくまで少し距離おいてくれる?」 と言われました。 自分は恋愛経験も少なくなんて言えばいいのかわからず 「おれのことはいいから、自分の気持ちに嘘だけはついちゃダメだから正直になってね!」 と返しました。 またその後からまだ1回も連絡はとっていません いま思うと一緒に帰ったりはしていましたが学校の中ですれ違っても声をかけられなかったりとそういうのが原因のかなとお思います... それに彼女が前に好きな人だった人は彼女と同じクラスなのでとても不安です... 一体自分はどうすればいいのでしょうか? またこの行動は逆効果などのアドバイスもいただけるとうれしいです。 長文ですいません。

  • とても複雑なんです・・・ 回答お願いします。

    複雑です・・・ 回答お願いします。 今好きな人に、恋愛相談されました。 僕は、そのとき、その人に、気持ちを伝えました。 断られはしましたが、 できるかぎりの協力をするといって、 その、僕が好きな人が好きな人に、彼氏がいるか聞き、 いなかったのです。 一応それは伝えました。 その後、告白方法など、自分の経験上の 話をしました。 しかし、とても複雑な気分です。 どうすればいいのでしょうか・・・ 回答お願いします。

  • どっちを選ぶべきなのかな…

    わたしは大学生です。高校時代から一緒だった人と大学も一緒で今まで1年以上付き合ってきました。今でも好きだし、高校時代も友人だったのでそういう意味でもとても大切な存在です。 でも、最近ほかに気になる人ができたかも知れないと思いました。その人は大学の人です。もしかしたら気になってしまうかもしれないって自分で薄々わかっていたので…できるだけ話さないように、かかわらないようにしていたのですが、大学での研究が似ているために結構頻繁に会うし、そういう訳にもいかず…今は自覚するようになりました。 好きになったらそっちにいけばいいのですが…わたしには彼氏を裏切れません。本当のことを言うと…もともと、わたしには違う彼氏がいて、今付き合ってる彼氏はそのときに付き合ってくれと言われて、高校時代から仲良かったし、断ったらもう仲良くできないと思ったので…そのときも当時の彼氏を裏切れず…二股をかけてしまいました。(今の彼氏は自分が二股されていたことを知っています。) そのようなことがあって…もう今の彼氏には同じような思いを二度とさせたくないんです。傷つけたくないんです。でも…これからますます気持ちが大きくなってしまったらと思うとつらいです。今の彼氏とは分かれる気もないし、これからの一緒にいたいです。共通の友達もいて、別れたら、もう誘ってくれないと思うし…そういう意味でもつらいです。 わたしはどうしたらいいのでしょうか??どっちを選んだらいいのか悩んでます。。。