• 締切済み

ジョギングが退屈・・3日坊主・・

spellegrinoの回答

回答No.3

ラン歴5年です。 気持ちわかります。 走ってる間は、体はフル活動ですが、頭はヒマですもんね。 私は、走っている間に考え事の整理をしたり、時々フォームを見直して、走っている時に使っている筋肉の確認をしたりしていますが、基本的にはヒマを感じています。 なので、できるだけ毎日違う道を走ったり、入ったことのない路地を走ってみたり、休みの日は、通勤で使う路線の途中駅で下車して、そこから走って帰ったり、その駅周辺を勘を頼りに走ってみたりと、環境を変えることで刺激を与えるようにしています。 また、最初のうちは、NIKEなどのランニング用コミュニティに入って、自分の走った記録をつけてモチベーションを維持していました。走った距離が貯まってくると、それが達成感になりましたので。 達成感といえば、私はとても勝ち気な女性ですが、最初は誰からも抜かれるようなトロいランナーでしたが、「いつか追い越してやる!」と思いつつ、コツコツ続け、男性ランナーをも追い越せるようになったときは達成感を感じましたね。あー速くなったんだなぁ、って。 あとは音楽ですかね。 気分の上がる音楽はマストです。 そして、その音楽に乗せて、かっこよく走る自分をイメージすると、自然とフォームもさまになってきますよ。 何か参考になって、ランニングを続けて体力作りに役立ててもらえれば幸いです。

関連するQ&A

  • ジョギングしたいけど、筋肉不足?

    ダイエットと体力作りのためにジョギングを始めました。今までは簡単なエアロビクス ぐらいしかスポーツはしたことがありません。 シューズも足に合っていると思いますし、フォームも教科書通り?だと思うのですが、 走り出すとしばらくして、足がダルくなってしまいます。まだ走れそうなのに、足がきつくてやめてしまいます。体形は肥満まではいきませんが、 体脂肪を減らしたいとは思っています。 何が原因かわからないので、アドバイスをお願いします。

  • ジョギングを始めて1ヶ月・・・

    1週間に2,3回のペースで続けていますが、まだ少し走って少し歩いての繰り返ししかできません。長く走り続けれるようになりたいのですが、このまま続けてたら上達するのでしょうか?周りでサクサク走っている方をうらやましく思いながらゆっくりと走っています。ジョギングの上達するコツなどがあればアドバイス下さい。ちなみに私は37才、175cm、70kgです。ここ何年か運動をしておらず、目的は体力作りの為です。

  • 楽しくなるジョギング

    走る事が苦手です♂(30代) 最近、体脂肪も気になり始めてジョギングでもしようと思うのですが、なかなか行動に移れません。そもそも走る事が嫌いと言う事も有るのでしょうが、体力作りも踏まえて実施しようと思います。 最初はゆっくり長く軽めに走った方が良いと耳にしましたが、具体的にどの程度したらよいのか分かりません(時間帯とか) 私はこれでジョギングが好きになったなど、どなたか長く続けられるアドバイスをお聞かせください

  • 体力作りのためにジョギング

    体力作りのためにジョギング 疲れにくい体を作りたくてジョギングを始めました。 毎日三キロ走って、週1ペースで休んでいるのですが 休みから三日くらい続けるとふくらはぎにだるさが残るようになります。 走り始めるとあまり気にならなくなりますが 休みをもっと設けた方がいいのでしょうか?

  • ジョギングのフォーム

    体力づくりのためにジョギングを始めました。 最初の数日間はウォーキングをして、昨日少し走りました。 今、太ももの前面が筋肉痛です。 これは正しいフォームで走れているということでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ジョギングを始めるための心得

    今年の目標は体力的にもメンタル的にも持久力を持つことです。 体力作りにジョギングを始めようと思います。 25女です。 (1)服装はジャージ、Tシャツ、スニーカーを考えていますがランニングシューズを用意すべきでしょうか (2)初心者なので近所を30分で行って帰ってこれる距離を考えていますが、体力作りには足りないでしょうか。目安があれば何分何キロ走ればいいのかご助言ください (3)時間帯は出社前、出社後どちらでも可能な生活です。続かせるためには時間帯は特に決めない方がいいでしょうか (4)ジョギングが飽きないようにする工夫はどんなものがありますか? 今年こそは風邪をひかない体になりたいです! ご助言宜しくお願いいたします!

  • 太りました(*_*;効果的なジョギングは?

    私は中学生の女子です。 最近少し太ってしまったのと体力作りのため ジョギングをしようと思っているんですが… ジョギングは朝と夕方どちらが効果的ですか? 朝は学校があるので6時くらい・夕方は7時くらいです。 あと何分くらい走ったらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジョギングを続けるには

    38歳男性です。 1年ほど前から、健康のためにと思いジョギングを始めました。 平日は仕事で帰宅が毎日21時を超えるので、土日のみ10km~走り、月間100km程走っています。 現在、1km5分のペースで走っていますが、それ以上早く走るのはお腹が痛くなるで走れません。 お腹が痛くなりますので早く走れないですし、そのぶん長めに20kmを走ろうにもその時間が退屈で仕方がありません。音楽が好きというわけでもないので、ただ考え事をしながら10kmを走るのさえ退屈です。 走るペースが上がらないので、大会に出る気にもなかなかなれません。 BMIは17.5で体力も、筋力もないと思います。 特に目標がなく走っている私に、モチベーションがあがるようなトレーニングやアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 初めてのジョギング

     大人になってから初めてのジョギングをしました。最初だから、600mくらいを3周。  でも、息が続かないのです。200mくらい走り呼吸が苦しくなって5歩くらい歩いて、また走るというのを繰り返してなんとか3周してきました。  これじゃぁ。ジョギングじゃないですよね。でも、私はジョギングができる人になりたいのです。今のまま、ときどき歩くジョギングでも続ければ普通にジョギングができるようになるでしょうか?  ウォーキングに変えた方が良いという意見以外のジョギングができるようになるコツなどを伝授して下さい。私は気が長い方なので、時間がかかってもかまいません。

  • ジョギングについて

    私は高3で小学生の頃からスポーツをやっているのですが 全くと言っていいほど体力がありません・・・。 昔から短距離とか瞬発系のものは得意なんですが 長距離とかの持久力系は本当に苦手です。 だから体力をつけるためにジョギングを始めようと思っています。 そこで質問なんですが、ジョギングは時間を気にせず設定した距離を走るべきか 距離を気にせず設定した時間を走るというどちらがいいのでしょうか? また毎日継続した方がいいですか? ジョギングをしてるうちにマラソンも得意になりますか?