• 締切済み

分離不安気味なワンコ。

生後4ヶ月のダックスのことですごい悩んでいます。 少し分離不安っぽいんです。だいたいは部屋に出しておくんですが、 小屋に入れておくときに問題発生です。小屋に入れて置いて、その部屋から 誰もいなくなると、小屋の中を鳴きながら行ったり来たり走り回ります。 私がトイレへ行ったり、隣の部屋へ行ったり、数秒いなくなるだけで それまで寝ていたのに飛び起きて、大騒ぎです。 朝晩散歩をしているし、運動は十分にしています。 私が外出して帰って来たときも、喜び方が異常です。そして、 小屋の中はすごいことになっています。どのように留守番しているのか そっと観察したことがありますが、小屋の中をずっと行ったり来たりです。 狂ったようにそれを繰り返します。多分、何時間も行ったり来たり しているのだと思います。寝るときも小屋の中を行ったり来たりです。 だから、最近、寝る方にプラスチックの箱をかぶせて寝かせています。 しばらく鳴きますが、すぐに寝ているみたいです。そして、エサを与えるときも困っています。 小屋の中でエサをあげるのですが、わりとすぐ食べるのですが、 私がその場から立ち去ると、食べるのをやめて、また行ったり来たりです。 だから、私はエサを食べ終わるまで犬小屋がある部屋にいなくては ならない状態です。エサを食べながら、チラチラ私がちゃんと居るか 確認します。ずっと付きっきりはいけないと分かっているのですが、 エサを食べないと散歩にも行けないし、困っています。 この寂しがり屋な性格は、どうすれば直るでしょう? このまま成犬になったら、本当に困ります。それ以外は、 トイレもだいたい覚えたし、待てなどもできます。

noname#5500
noname#5500
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • star8
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.4

うちの犬も以前は家族が出かけると泣きながら玄関をうろうろしたりドアを開けようとしていました。吠えている声も外に聞こえるぐらいでしたが、今では少しはおさまりました。(今でも留守番中はトイレを我慢していますが…笑) 本などに載っていたことなのですが出かける15分ぐらいになったら犬を無視するのがいいみたいです(犬が飼い主が出かけるのを察知して飼い主にまとわりついてきても無視します) そして飼い主が帰宅した時、犬が喜んで飛び掛ってきても無視して手を洗ったり着替えをして少し時間が経った後に犬にかまってあげます。 なんか犬を無視するばっかりでかわいそうな気もしてしまいますが。。。 他には飼い主が出かけてすぐ帰宅するっていうのを繰り返すのもいいみたいです。これを出かけている時間を数分から数十分と徐々に時間を延ばしていき繰り返します。  こうすることで出かけてもちゃんと帰ってくるんだ♪と犬が安心するそうです

  • pet524
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

家の子も、一回分離不安で通院してた程です。 吠えっぱなしで、近所からは苦情・・。 分離不安補助薬などもらいましたが、ほとんど 飲ませませんでした。 私の普段の接し方に問題があると気づいたからです。 普段から、遊べない時は待つ事を教えメリハリを 付けて接する様にしました。 又、ワンは飼い主の心で思ってる事が伝わります。 飼い主が心配してるのなら、ワンも不安になります。 毅然とした態度、メリハリが大事だと思います。 後、基本的な事、出かける30分前帰宅30分後までは 犬に構わない・・、も大事です。 喜び様がすごいのなら、帰宅した時の喜びが印象に 強く残りそれまでが不安なのでしょう。 帰宅してもしばらく構わないで、あまり喜ばせる様な 事はしない様にして下さい。

  • aiken2000
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.2

この質問の文面から受けた最初の印象ですが、とにかく気にしすぎているのではと思います。 そう思う感情がそのまま犬に伝わってしまって依存心が余計増幅されているのではないでしょうか。 分離不安とはまさしく依存心が高いことを意味しますので構い過ぎや気にしすぎはその傾向を増長させてしまいます。 エサが食べられないと気にする必要も無く、お腹が空けばほっといてもいずれ食べる様になりますし、その結果、散歩を一度くらい抜いてしまっても構わない気持ちを持つことです。 義務化している様に感じている間は主導権は犬にあることになりますよ。 また、帰ってきてどんなに喜んでも直ぐに相手をせず暫く無視していますか? ここで無視とは相手の目を見ても駄目で、そこに犬が居ない様に振舞うのですが出来ていますでしょうか? 犬のことを思う気持ちは良く判りますが、早く独り立ちさせるためにも構い過ぎる気持ちを抑えて接すると良いと思います。 私もこの点ではまだまだ修行中の身ですがお互い頑張りましょうね。

noname#5967
noname#5967
回答No.1

しつけは根競べです。 <どのように留守番しているのか そっと観察したことがありますが、小屋の中をずっと行ったり来たりです どこかにあなたがいる気配を感じているからだと思います。 4ヶ月ですからまだ小屋の中は大変でしょう。 それは気にしていたら先に進みません。 あなたがいなくなるという事を覚えさせ、慣れてもらうしかありません。 <私が外出して帰って来たときも、喜び方が異常です。 貴女が「寂しかった?」とかワンちゃんの気持ちをあおるような事はしていませんか? 獣医さんの話ですが、わんこは頭が良いから飼い主の感情が伝わってしまうのだそうです。 家のわんこが心臓の発作を起こしたとき、先生は「けして、だいじょうぶ?とかくるしい?とか過度に心配するような態度を見せないように。わんこ自身がそれにショックを受けることもある」と言われました。 さらっと「ただいま」くらいで急に構い過ぎないようにする。とか。(してたらごめんなさい) えさを与えたときも、ほっておきましょう。 それで食べないのなら取り上げてみるとか。 そのうち「食べないともらえなくなる」と覚えるでしょう。 「あきらめる」事をそろそろ覚えさせるようにしたらどうでしょうか? それは、泣いても暴れてもあなたが構わないこと。 心配そうな顔、困った顔をしないこと。 その代わり遊んであげるとき、散歩に行くときは目一杯構ってあげる。 大きくなるにつれ、諦めることを覚えれば落ち着いてきますよキット。 がんばりましょう。

関連するQ&A

  • 排泄の回数

    うちには4ヶ月になるダックスがいるんですが、 まだ子供なので1日に何回もオシッコやウンチをします。 朝と夕方散歩に行っているんですが、昼間もオシッコやウンチを するので、小屋の中にもトイレを置いています。 成犬になれば、1日2回の散歩だけで排泄は済むと思うんですが、 小屋の中にトイレがあると、いつでもしていいと思って、犬は1日に 何回も排泄するものなのでしょうか?それとも、トイレがあっても、 ちゃんと散歩の時だけ排泄をするようになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 無駄吠え(要求吠え?分離不安?)

    うちの犬の無駄吠えで困っています。 前からありましたが最近ちょっと酷くなっている気がします。何かの要求なのか寂しいのかが判断できずどう対処したらいいのか困っています。 犬は未去勢のオス(5才)雑種、外飼いです 家族4人ですが世話をしているのは私1人で、父や弟には吠えません。 散歩は帰宅後すぐ。12月に入ってから朝晩2回(1回40~50分位。前は1回でした)餌は散歩の後です 吠えるのは散歩の時間やその前 散歩から帰ってご飯をあげて私が家の中へ入った後 ゴミだしなどで私が外へ出た時 私が仕事から帰った時などです 私の姿を見たら吠えるので、遊んで欲しいのかなと思いますが散歩や餌の後でも吠えるのでもしや分離不安なのか?とも思うのです。今日の夕方の散歩のあとは餌をあげても食べようとせず私の足元に座って見上げてきたり顔をなめたりでした。前は散歩とご飯の後は静かにしていたのです。 もし不安分離の場合どう対処したら良いですか? 要求吠えだとしたら無視を、というのは知っていますが静かになった後どの位相手をしてやると良いですか?家の中へ入るタイミングはどうやって計れば良いでしょうか。 あと、仕事から帰宅してすぐ散歩へ行っているのはやはり良くないですか?犬が落ち着くまで待つというのは分かっているのですが、近所迷惑ですし(仕事の日は帰宅が夜10時過ぎます)父の機嫌が悪くなるので出来るだけ早く静かにさせたいのですぐ行ってしまいます。 来年引越しを予定していますが今中途半端に色々やるより、引っ越して父母に気兼ねなくしつけられるようになってからきっちり訓練所などに通った方がよいでしょうか?その辺りも不安なのです。 今まであまりかまってやれず、酷い飼い主なのは自覚し反省していますが、犬と一緒に自立の道を歩みたいのです。どうか皆さんのアドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけについて

    私は高校生です。 もうすぐ、ミニチュアダックスを飼おうと思っています。 今までにもミニチュアダックスを飼ったことが ありますが、トイレのしつけがうまくいきませんでした。 昼間は家にいないので小屋に入れておいたんです。 でも、帰ってきてからも忙しくて、全然小屋から出して あげていませんでした。トイレのしつけをするにも、 夜か、休みの日しかなかったので、なかなか できなかったんです。部屋に出してあげたら、 30分おきに小屋に入れて、オシッコをさせたりも していたんですが、うまくいきませんでした。 で、結局は、部屋に出すと、おしっこを部屋で してしまったり、とても目が離せなかったので、 部屋に出すのが面倒になってしまって、 朝と夕方は庭に出してあげたり、休日は1日中 庭で自由にさせていました。 ほとんど家の中で放し飼いの状態には していなかったのでいつも1人遊び状態でした。 だから、スキンシップもほとんどなく、私に対しても 素っ気ない態度でした。 やっぱり、私の育て方がいけなかったのだと、 とても反省しています。かわいそうことをして しまいました。そのダックスは、事故で、1歳にも ならないうちに死んでしまいました。 だから、今度の犬は、家の中で自由にさせてあげて、 トイレもちゃんと覚えさせて、私も犬も安心して 暮らしていきたいんです。 テスト勉強などもあって、しつけをするのは 大変なんですが、最初のしつけを頑張って、 私が自分の部屋で勉強している間も、小屋に入れて おくのではなくて、居間で自由にさせてあげたいんです。 そのためにも、トイレのしつけを小さいうちに ちゃんとしたいんです。 どうすればトイレを覚えさせることができるでしょうか。 おしえてください。 散歩という手も考えてみましたが、できない日もあるし、 やっぱりトイレが1番かなぁ?と思います。 お願いします!!!!!

    • ベストアンサー
  • 我が家のパニック犬(×_×)

    うちには、家に来て1ヶ月になる生後3ヶ月の ダックスがいます。そのダックスが、異常なくらいに 人の動きに敏感なんです。寂しがり屋なようで、 小屋に入っているとき、自分の視界に人がいないと 小屋の中を行ったり来たり鳴きながら走り回って すごいです。トイレに行ったり、台所に行ったり、 ちょっと他の部屋に行くだけでパニックなようです。 それまで寝ていたのに、私が立ち上がった瞬間 起きたり、ちょっとでも動くと反応します。 小屋の中を走りすぎて、足の裏が擦れてしまって、 血が出ていたこともありました。それでも、走り続けるのです。 出かけるときや、家族が寝てしまったあとも、しばらく小屋の中を走っています。 狂ったように小屋の中を行ったり来たりします。 どうすればいいんでしょうか?? ちなみに、小屋の中に入れっぱなしにしているわけではありません。 だいたいは出しているんですが、入れているときにそういう状態なんです。

    • ベストアンサー
  • 分離不安について。

    一言に【分離不安】と言いましても、 様々なパターンがあるのかもしれません。 我が家には生後3ヶ月ちょっとのミニピン(♂)が居り、 私の姿が見えなくなると大体鳴きっぱなしです。 我が家はワンルームの狭い家で、 私が在宅で仕事をしているので、 お風呂とトイレの時以外は常に同じ部屋に居ます。 まだトイレを完全には覚えられていないので、 現在は夜御飯の後だけ室内フリーにしていますが、 いずれは寝る時以外は室内フリーにしようと思っています。 とりあえず今の状態を説明しますと… この子が寝ている時でも私が動くと大体起きるのですが、 私がこの子と目を合わさないまま立ち上がり、 歩き始めてもこの子が私を追わなければ、 私がトイレに行って姿が見えなくなっても、 鳴いたりパニック状態になる事はありません。 ただし、それでも10分か20分くらいすると鳴く時もあります。 いつも姿が見えなくなる前には目を合わさずに立つのですが、 この子が起きて静かにゲージの中のベッドで座っている時や、 ゲージの中で1人で遊んでくれている時、 少しテンションが上がって鳴いている時などに、 私が立ち上がって歩き始めるとゲージの中で私を追います。 私を追っている時には『クーンクーン』と寂しそうな声で鳴いていて、 (↑この声は寂しい時に出していると思うのですが…) 私の姿が見えなくなるとそれに『キャン!キャン!』という声が混じり、 姿が見えなくなって数分が経ち始めると、 『クワーン!クワーン!』と遠吠えの様な? あくびをしながら鳴いている様な声の連発です。 この遠吠えの様な鳴き方の時は恐らくパニック状態だと思います。 遠吠えの様な声は1人になった時だけですが、 『クーンクーン』という鳴き方は私じゃなくても、 遊んでくれた友達や知り合いが見えなくなっても言います。 まだ子供なので物を破壊したりする事もなく、 トイレを覚えてからは1人ぼっちになったとしても、 ゲージの中で粗相する事もなくなりました。 ただの寂しがり屋だけなら良いのですが、 私が夜中お風呂に入ったりトイレに行くのは、 ペットOKとは言えどマンションなので、 まず無理という状態になっています。 もちろん私が外出してお留守番なんて、 夢のまた夢という状態で…^^; 晩御飯は出前か友達が持って来てくれる物、 私が買い物に行く時にはベビーシッターが必要です。 最初の頃はお風呂に入る間にも、 人に来てもらっておいて入ったりしていました。 ちなみに室内フリーにしていても、 キッチンの方へは行けない様にしていて、 私が同じ部屋に居て友達がキッチンの方へ行くと、 飛び跳ねて『キャン!キャン!クーンクーン』です。 友達が部屋に居て私がキッチンの方へ行っても、 また反応は同じの様です。 分離不安なの?と思う事もありますが…。 トイレや御飯が終わってゲージの扉を閉めると、 とても高い声で遊んで欲しそうに、 『ワンワンワンワン!!』と言います。 これは数時間遊んでゲージに入れた瞬間もそうです。 この子が我が家へ来てから、 お風呂は1週間に2回くらいになり、 ゆっくりとトイレへ行くのも難しいという日々が続いています。 私が変に甘やかしているからだと思っています。 心を鬼にして無視し続けて慣らして行くべきなのか、 もう少しゲージから出す時間を長くすれば良いのか、 室内フリーにしたら少しはマシになるものなのか、 それとも他の良い方法があるものなのかと、 考えてもなかなか良い案が浮かばないと言いますか、 正直どうして良いのかが解らない日が続いています。 ゲージに居る時は一切目も合わせずに、 声も掛けない様にしてみるのも1つの手なのかなと思ったり。 もちろんその場合も御飯やトイレの世話はします。 どうしても私が出掛けなくてはならない日には、 ワクチンが終わればこの子をホテルに預けますが、 どうすればお留守番まで出来る様になるのかな…。 この子はどういった感情で鳴いているのでしょうか。 鳴き方から感情が解る方がいらっしゃれば、 回答をお願いしたく質問させて頂きました。 また同じ様な状態の子が居た方で、 どういう風にして直して行ったかなどの経験談や、 ウチの子の分離不安は、こんな感じだったというお話も、 回答して下さる方が居れば非常に嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ワンコ(成犬)のおしっこの失敗

    1歳半になるミニチュアダックスです。 留守中はサークルの中。 家族がいるときは室内に出します。 サークルの中ではきちんとトイレで おしっこやウンチができるのに、 外(室内)に出すと、失敗というより、ほとんど毎回、 トイレではないところでおしっこやウンチをしてしまいます。 散歩の時間が不規則なのが原因かもしれません。 今からでもなんとかしたいです。

    • ベストアンサー
  • サークル内のトイレがちゃんとできたら??

    生後2ヶ月のダックスを飼っているんですが、 広めの小屋に、トイレと寝床を作っています。 最近、小屋内ではトイレの方にオシッコなどを するようになりました。 デモ、部屋へ出しておいて、小屋に戻ってオシッコをするようにはまだなってないんです。 なってないというか、まだ試してないんですけど、 多分無理です・・・。だから、部屋に出しておいても、 自分から小屋に戻って用をたすようにしたいんです。 小屋の中ではトイレの方にできても、いきなり広い部屋に 出して、小屋でオシッコをさせようとしても無理ですよね? こういう場合は、部屋に出しているあいだ中、見張っていて、 オシッコしそうになった時に小屋に連れて行く方法しか ないんでしょうか??それも、なかなか時間もなくて、 難しいんですよね・・・・。 小屋のドアも小さめだから、小屋に入ってちゃんとしてくれるかも 不安なんです・・・。こうやったら成功した、とか、 何でもいいのでやり方があれば教えてください。 小屋に入れていて、トイレにちゃんとオシッコができた時には、 褒めてあげています。

    • ベストアンサー
  • 分離不安なのでしょうか?

    トイプードル(♂)を飼いはじめて3週間で現在生後3ヶ月です。 お留守番の練習をしようと家を空けて様子を確認しています。 その際にはトイレと洞窟タイプのベッドを入れた90×180cmほどのサークルに入れています。 ビデオを撮って確認していた時はほとんど寝ていたので分からなかったのですが、 WEBカメラで長時間観察したところ留守番開始から5時間くらいはほとんど寝ているので静かなのですが、 その後起きている時はサークルによじ登りながら吠えているようです。 眠って元気いっぱいなのに閉じ込められているのが不満なのか 人がいなくて寂しくて鳴いてるのかどちらなんでしょう?(両方でしょうか。。。) 普段サークルにいるときはおもちゃで遊んだり落ち着いているので胸が痛みます。 サークルに足をかけてよじ登っているので落ちた時の怪我も心配です。 出かけるときはコングを与え気付かれないように出かけて、 戻ったときも落ち着くまでは無視をするようにしています。 まだワクチンが終わっていないため散歩はできませんが朝夜と運動はしています。 分離不安であるならこのまま留守番をしていても慣れてくれないのかと思い対策を考えたいと思っています。 リビングを開放することも可能ですが広すぎると余計に落ち着かないという意見が気になります。 一度、開放させた時はカメラで追えないので様子は把握できていないですが おしっことウンチは散乱していました。 アドバイスやご経験からの指摘ありましたら教えて頂けないでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の分離不安症について

    Mダックス ♂推定年齢6歳です。昨年10月 我が家の家族になりました。 犬を飼うのがはじめての 初心者です。 前飼い主は 仕事と 遊びで1日中 家でほったらかしにしたため 1日中激しく鳴いてたそうで 鳴き声がうるさい と苦情がきたため 今度は 仕事中など 車の中で 1日中 過ごす生活を していたそうです。 そのせいで 極度の分離不安症となっていました。 最初は 部屋の中を どこにでもついてくる ストーカー犬で 全く 留守番ができなかったのですが 現在は ハウスで4時間程 留守番が できるように なりました。 (まだ 4時間以上留守番をさせたことが ありません) ただ 私が出かけるとき 激しく鳴きながらすがりついてきます。 私が出かける準備をすると ソワソワしはじめ 家の鍵を出したところで 激しく鳴きながら抱きついてきます。 でも 私の姿が見えなくなると諦めるようで 静かに留守番できています。 私が出かけるときの不安を どうしたら 解消してあげれるのでしようか? この先何年かたって 今よりもっと信頼関係が深くなれば 犬の分離不安症は なくなっていくのでしようか? 出かける準備をしている時からハウスにいれて 言い聞かせたほうがいいのか すがり付いて鳴いてるときにだめと言ったほうがいいのか・・・ アドバイス お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の分離不安? トイレについて

    3ヶ月の子犬を飼ってから2週間ほど経ちます。 家族にはもうすっかり慣れたのですが、 今までブリーダーさんのところで兄弟や他の犬と過ごしてきたからか、 少し分離不安の気がします。 症状と言いますか、行動としては 家の中では常に私についてくる。 ケージにいれると永遠と鳴き続ける。 部屋を移動する際に着いて来て欲しくない時にドアをしめるとドア越しに鳴く。 ↑の時にわざとトイレに行き、トイレをトイレの横でする。 (わかりにくいですが、トイレを外すと言う事です。) この最後のトイレについてなのですが、基本的にトイレはもう覚えていて、 大も小もトイレの中でもできるのですが、 わざとなのか嫌がらせなのか、わかりませんがトイレの手前か横でしてしまい困っています。 私が部屋を離れた時だけではなくて、いる時もします。 このようなトイレのしつけはどうしたらいいのでしょうか? また、普通はトイレに行く時に何かしらサインを出すと思うのですが、 それが一切なくて、急に自分でトイレに行きます。 なので余計にどうしようもありません。 トイレは、トレータイプではなく、少し壁が付いているようなタイプです。 (ブリーダーさんの所ではトロ舟でしていました。)

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう