• 締切済み

夫婦で新築の家に義理姉・妹と同居ってどう思います?

結婚し、主人の仕事柄、自宅兼店舗の家を建てることになりました。 子供はまだいないので、 部屋が空いています。 そこで一つの案として、 主人の姉(独身)や、私の妹(未亡人・0歳の子あり)に 家賃を何割か貰って、一緒に済むのはどうかという話が出ています。 理由としては、空き部屋の有効活用もできて、 ローンの払いもシェアする事によって、節約できること お姉さんに関しては、もともと主人達は家族で暮らしていたのですが、 結婚などいろんな事が重なり、それぞれが別に暮らす運びとなりました。 (主人=結婚で家をでる。両親は実家に戻る。他のきょうだいは県外へ引っ越す) そこで、そのお姉さんは必然的に一人暮らしを始める予定になっています。 私の妹は、子供を産んだばかりで未亡人になってしまった為に、(妹の仕事の都合上、実家は遠いので)これから家を借りて生活しなければなりません。 いずれも、自立するまでに急には大変だろうし、 それなら、家賃さえ払ってくれれば、私たちも出費が浮くので、 お互いに助かるのでは?ということから、 家を借りるまでの間の落ち着くまでというので、 この案が浮上しています。 そこで、実際に何らかの形で、共同生活をされたり、同居人を受け入れられた方の意見を お聞かせ願えたらと思います。 あくまでも、一つの案という仮定の話ですが、 するに当たっての問題点や気をつけることろ。 逆に良いと思うところなどあったらアドバイス下さい。 人助けになることや、これからローンを払っていくとこを考慮したら このご時世助け合いの生活も素敵かなと考えましたが、 実際に住んでみるといろんな事が出てくるのも事実でしょうし ここは色んな方の意見を聞いてみたくて質問しました。 ちなみに、私個人的な意見は <メリット >  ・私たちも姉たちも、お金が浮く(これは大きい)  ・生活がにぎやかになる  ・困った時は助け合える  ・妹も姉さんも助かる(と言ってる/あくまでもまだ冗談程度にしか話してませんが)  ・お互いの両親が来た時 <デメリット>  ・私たち夫婦の家(しかも新築)なので使い方が荒いと神経ピリピリしそう  ・掃除などの問題  ・主人の仕事場が家なので、私の仕事中にお客さんと顔合わせる事がある   (例え立ち入らないでといっても、急な時はお茶出しも・・・。どれが家内なのか)  ・家事の問題(私が全部するつもりです/なぜならあくまでも私たちの家だからです)  ・私たち夫婦が数日留守にする時などの問題   などです。  色んな意見を知りたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.9

部屋数はいくつ位空いてるのでしょうか。 田舎(失礼)で多いのが当たり前なら6DKとかもあり得そうですが、普通なら3~4LDKですよね。 最善の策は、お姉さんと妹さんがしっかりめ(壁とかね)の部屋を借りることではないでしょうか。 兄弟なら一緒に住むのもそれほど抵抗がない筈です。 また、妹さんは今後数年の内には新しい殿方を見つける運びも考えられます。 今はそれ所じゃなくとも、やはり女性がいきなり一人で子供を育てるのは大変です。 兄夫婦との家に彼氏を呼べるでしょうか。 独身同士の姉のみならそんなに気兼ねもしないと思います。 また質問者さんに子供が出来れば、両方の子を質問者さんが見ることにもなりかねません。 1年以内などの当座の仮住まいならともかく、それ以上は難しいように思います。

noname#139150
noname#139150
回答No.8

どんな状況でもメリット、デメリットは付き物です。 お話の内容で感じた回答は「止めた方がいい」 という気持ちです。 あなた方夫婦だけが新居に住むべき。 義理の姉妹が各自独立してもらい、もし、生活がきつくなって「同居させてほしい!」とお願いにくるまでは知らないふり。 今はみんな別々に暮らす方がいいと思いました。 じゃないとそのうちあなた一人が疲れてくる姿が見えてきます(*_*)

回答No.7

同居はやめたほうがいいです。 あくまで他人。ムリです。

回答No.6

0歳の子供を抱えて未亡人になられた妹さんには大変同情します。 お姉さんとして妹さんが心配な気持ちも理解出来ます。 妹さんが自立するまで手助けしたいのであればお金は1円たりとも取るべきではないと思います。 妹さんから家賃を貰った場合、例え世間相場よりはるかに安い金額であろうと妹さんとは賃貸契約を結んだ事となり、妹さんは借家法で保護されます。 そうなれば、もう質問者様の都合で出て行ってもらう訳にはいかなくなります。 妹さんが心配なのであれば、しばらく家に居てもらい面倒をみてあげるのもいいでしょうが、あくまでも姉としての善意でお金を取らずに一時的に住まわせてあげればいいと思います。 義理のお姉さんについては同居する意味がよく判らないのでコメントを控えます。

  • shyro
  • ベストアンサー率36% (77/210)
回答No.5

30歳主婦です。 他の回答者さんと同様、私も同居はやめたほうがよいと思います。 「子供はまだいないので、部屋が空いています」ということですが、貴方方夫婦に子供が生まれたら、義姉・妹を追い出す、ということでしょうか? こういう表現をされると心外かもしれませんが、この問題の根はそこではないでしょうか。 「自立するまで」のタイミングを先延ばしにしたところで、ぬるま湯の環境に一度漬かってしまえば、なかなか自立なんてできないものです。 特に妹さん、0歳児を連れていますので、お金は幾らあっても足りないでしょうし。貴方の出て行って欲しい時に、都合よく妹さんがOKしてくれれば良いですが、「お金がないから無理」と言われた場合、どうするのでしょうか。 部屋についても、小さな子供相手に「きれいに使ってもらう」なんて難しいのではないでしょうか。 「人助け」と言うのであれば、義姉・妹双方から食費程度の金額しかもらわない、本人たちが自ら「出て行く」というまでは面倒を見る、という覚悟がなければ、最終的には揉めると思います。

回答No.4

「人助け」?? ではありませんよ。お互いに「都合がよい」だけです。日々の生活は細かい事の積み重ねです。悪いように、作用するのが人の心どいうものです。一瞬一瞬変わります。どんな結果がでようとも覚悟をして臨みましょう。 まずルールは考えられるだけ、決めましょう。 家賃、光熱費、雑貨費、食費。ご飯は食べようとたべまいといくらとか。トイレットペーパーの消費速度だって大変です。買い物だって二人増えます。 また是ぐらい入れてるのに、こんな食事だったら、弁当屋の方がましよ。とか… 全くおかぬをもらわない積もりにならないと、貴方のお家は大変厄介な事になりますよ。善意も未婚の義姉と未亡人の妹に通じるとは限りませんよ。 未婚独特な考え方するから、子持ちの未亡人は貴方が思う以上に苦労しますよ。間に入るあなたも

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.3

血縁者の同居は当初の約束、目的などがズレてくる可能性が高いものです まして間借り状態では時間と共に“馴れ合い(甘え)”になります(馴れ合いになれば我が儘や衝突も増えます) 他人であれば何か問題が生じた場合でも『出て行く』で済みますが血縁者だとそうも行きません お姉さんの老後の問題…誰が面倒を見ますか? 妹さんの問題…子供は大きくなる程お金が掛かりますし、子供が居た場合、子供を中心に生活が出来上がります。勿論、保育園に預けて働かれるのでしょうから子供自身にも友達ができます…別居するタイミングや場所によっては、せっかく出来た友達と別れさせなければならなくなります 確かにメリットも有ります…しかしそれは『一時同居』が前提です もし同居をするのであれば書面でルールを作り、互いに一線を置く様に接して行かないとね トラブルになった時、他人同士より揉めます 私なら同居はしません 金銭的な支援もしません …同じ敷地内に別棟であれば話しは別ですが

  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.2

まず目先の欲にかられての同居はやめた方が良いでしょう。 台所や他の設備が全て別で、クリーニング業者が入るならともかく 生活スタイルが違う人たちが、全て共有の中で期限なしで暮らすとなれば トラブルが無いわけがありません。 大家族で人の出入りが多い中で育ったり、大人の付き合いが出来る人間ばかりなら別ですが、 良い顔が出来るのも3日が限度だと思いますよ?

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家族って良いでしょうね。  ただし、お互いが我慢できるならと言う条件がつきます。どんな決め事だって家族の間では必ずナアナアになります。そこを許し合えるかどうかでしょう。石頭堅子さんや堅吉君が一人でもいれば最悪の状態になるでしょう。  幾らお金が浮いても、私なら家庭や家族が壊れるかも知れないような冒険はしません。まぁ、私など、根が小心者で、石橋を叩いているうちに石橋が壊れるくらいの用心深さですから、参考にはならないでしょうが。

関連するQ&A

  • 義理姉と同居

    今度の日曜日(3月18日)、主人の姉が家にやってきます。 今は地方で一人暮らしをしている義理姉ですが、地方では稼ぎが少ないという理由と一度東京にでてみたいという理由で同居することになりました。 家には1歳半の子供もいますし、「部屋が見つかるまで」ということだったので部屋をひとつ空けました。(この部屋は将来の子供部屋です) ですが、昨日の電話では「結婚するまで住まわせてほしい」と言うではありませんか!! 引越しの手続きなどもついているので今更「嫌だ」とはいえません。 しかも主人の姉なので将来的に関係にヒビが入るのも怖くて わたしから色々言えない状況です・・・。 わたしは性格的に結構細かい方ですし、家のローンの為に今ものすごい節約生活をしています。 でも姉は電気つけっぱなしとかだらしないところがあるみたいで(本人が言っていました)そういうところにもわたしから細かく言ってしまっていいのかなど色々不安です。 わたしは気にしなければいいんですかねぇ? いつまでいるかもわからない義理姉との同居が近づくにつれ だんだんストレスがたまってきています。

  • 母、義理の姉を亡くした。妹の友人を元気付けたい。

    妹の友人が先日、義理の姉を病気で亡くしました。その友人は8年前に母親を病気で亡くしており、その時は義理の姉がずっと側にいてくれて、助かったと言っていました。 今回その義理のお姉さんが病気で亡くなり、5歳の甥っ子に「今日から○○がお母さんなの?」と問いかけられて言葉が出なかったそうです。 今日、会ったのですが話すたびに「私が死ねばよかった。私なら結婚もしてないし、無職なんだから、私が死ねば悲しむ人は誰もいない」と言っていたので「そんな事はない、○○に死なれたら悲しいよ」と言ったのですがそれでも「私が」と繰り返していました。 義理のお姉さんは自分が病気で苦しんでいるのに、義理の妹を自分の子のように心配してくれていて、「就職は大丈夫?体は大丈夫?」等常に気を使ってくれていたと言っていました。 お姉さん一家が住んでいる地域の人も「○○さんはすごく良い人だった、自分よりも周りに気を使っていた」と誰一人として、義理のお姉さんを悪く言う人はいなかったそうです。 妹の友人はお母さんに続き、義理の姉まで亡くして、ショックが大きいようです。 言葉をかけようにも上手くかけられません。そっとしておくのがベストだと思うのですが、声をかけたり、メールするならどんな言葉を言えばいいのでしょうか?

  • 義理父・妹との同居について

    主人と2人暮らしの夫婦です。 実家を2世帯で住む為に新築し直すので、主人の父(母は20年以上前に離婚済)と独身の義理妹と、月曜日から同居になります。 家が完成するまでは、父と妹は、私たちのマンションで仮住まいをします。 ここで問題なのが、父も妹も部屋をゴミ屋敷のように暮らすタイプなんです。父が主人を含めた子供たちを働きながら育てるには大変な苦労があったようで、家の掃除までは昔から手つかずだったようで、子供が独立した後も、今更古くなった家の為に掃除をする気にもならないようで、今回のことが決まるまで掃除はほとんどしていなかったようです。 ちなみに私も主人の実家にはヒドイ状態だから、という理由で入ったことがありません。 ただ実家のお隣さんに「ゴミが天井まであるから、ちょっと気をつけていてあげてね」と言われたので、相当な状態だったと思います。 私は家はいつお客様が来てもいいような状態でしておきたいタイプなので、ゴミ屋敷にするなんて考えられませんが、同居してうまくいくのか心配です。 今回の新築も、主人の名義でローンを組みますし、同じ過ちは繰り返さないようにして欲しいのですが・・・。 あとは生活費なんですが、父から月10万、妹から月5万を頂き、ローンの返済に充当することになっています。 しかし、同居目前にして妹が渋っているようです。 妹(今年28歳)はフリーターですが、月15万近く収入があるのは、本人から聞いています。しかし、今まで実家にお金を入れないで好き勝手やってきたようです。 以前2か月、お試しで妹が同居したことがありますが、月2万しか渡してくれず、電気ガスを湯水のように使われ、私の化粧品やら冷蔵庫の食材を勝手に使われ赤字になってしまいました。 挙句の果てに、部屋が自由に使えない、と言って実家へ帰りました。 掃除の面は私が気をつけていた為、大丈夫だったのですが、逆にそれが不満のようです。(物があちこちに散乱していないと落ち着かない、と言っていました) そもそも、家が完成したら私たちも引っ越しするので、ある程度は掃除しておくのは鉄則だと考えていますし、好き勝手し赤字にされた挙句文句を言われては、私としては不満があります。 主人は、どちらかと言うと、自分も父親と妹と同じタイプだから、どちらの気持ちも分かるので板挟みで何も言えないようです。 もともと10万・5万という金額も向こうからの申し出のあった金額です。「これだけ払うから、家を新築してくれ」という当初の話でした。 なのに、もう家の取り壊しが決まって、工事始まる直前になってこんなことを妹から言われたのは心外でした。 そんなに不満があるなら、妹が自分で一人暮らしすればいいとさえ思ってしまいます。 私がもっと心が広ければ問題ないと思いますが、好き勝手された挙句文句言われては、ちょっと許せないのです。 どうすれば、うまくいくのでしょうか? 同じ様なご経験のある方にアドバイス伺いたいです。

  • 義理の妹(45歳)について

    主人は47歳私は8歳年下の39歳(専業主婦)、一人娘(小学4年生)がいます。 義理の妹は独身です。 たまたま先月義理の妹が友人と会う事になりうちにも顔を出すという事になり娘にお土産を持ってきたりとすごくやさしいお人柄なので私は嫌いではないのですが、気になることを言われたので今回投稿させていただきました。 「○○ちゃん(私の名前)仕事しないの?このまま専業主婦?」と。仕事をしたいのだけど☆☆(主人の名)が仕事が忙しいし●●(娘の名)学校から帰ってきたら家に居たいし・・・などを答えました。 「でも○○ちゃん(私の名)と同じ境遇で仕事をしながらのお母さんっているよね~」といわれ「・・・そうですね。」と私。 正直、身内に専業主婦がいる(私)ってよく思っていないのか、結婚してない人に家庭の事?(生活観?)言われたくないというか・・・ 結婚13年目です(専業主婦暦10年ですが)良い人柄の義理の妹ですが・・・ 以前義理の妹の結婚理想論?を親戚に話していたのを聞いていましたが、お金持ちの人と結婚するそうで、だから今は働けるだけ働いてるそうです。もちろん理想と現実は違うとわかっているとおもうので笑い話で終わっていたようですが。。。 去年私は小学校の役員を学校の役員&地域の子ども会の会長をやる羽目になってしまい、そのことだけではないのでしょうが、体を壊してしまいました(救急車で運ばれる騒ぎになる程の)いまだに後遺症もしばしば。主人も仕事が忙しく家事はまったくやりません。(専業でいる私がやるのが当たり前ですが)私が家事全般・学校の事・今年は順番で町内会の役員助手?みたいな事をやっています。仕事をはじめても今までと生活に仕事がプラスされるだけでまた体を壊しそうで・・・ ↑ この事を言っても「同じ境遇でも仕事してる人いるよね~」と言われると思うので(体を壊していまだに後遺症があると)義理の妹には言っていません。別に言うこともないからです。 私は今まで仕事をしていない事にちょっと負い目があります。 娘の友人のお母さんは仕事をやっている方が3分の1はいらっしゃるので・・・ 正直いいますと後遺症を抱え生活と仕事をやる自身がないだけなのですが。 生活も贅沢をしなければ娘に不憫な思いをさせる事はないので主人の収入で生活はできます (中古マンションローンはあります・車は無し) 今回みたいに(気にしすぎかも知れませんが)やんわり「嫌味?でもないかもしれませんがいわれた場合どう返すがよいでしょうか?何も言わないで聞き流したいのですが独身の方に言われるのちょっと・・・お叱りのお言葉でも結構です。どうぞご意見よろしくお願いします。 義理の妹は決して悪い小姑ではないのですが。。。だから世間話だったとしても余計に言われると気になるというか・・・ 実母にも話しましたが「独身と家庭持ちは違うでしょ!気にしすぎ!」と言われました。。。

  • 姉の同居離婚、義理の両親に知らせるべきか・・・

    友達に相談されたことについてなのですが・・・・ 友達Aは、2人姉妹の妹です。 少し前、お姉さんが、旦那さんの浮気がもとで離婚しました。 それがちょっと変わっていて、子供はいないし、経済的には自立しているのに、離婚後も同居しているのです。 理由は、旦那としてはNGだけれど、友達としてはOKだということと、ペットを飼っているので、今の持ち家(一戸建て)生活から離れたくない。 お姉さんは仕事で出張が多いので同居人が居てくれた方が、ペットの世話など何かと便利だ。 稼ぎはあるが、高い家賃を払って集合住宅に住むのはバカバカしいというのが理由だそうです。 困っているのは、本人たちではなく周囲で、友人Aの家は田舎の旧家で、今の時代には珍しいですが、離婚というのは恥だという観念が強く、家の中で祖父母が絶対の立場で、姉が離婚して、しかも同居したままなどと言ったら、祖父母と同居している両親がどんな目に合うやらわからないということで、姉が離婚したことは伏せてあるそうです。 そんな状態なものですから、友人Aは自分の旦那さんのご両親に、姉が離婚したことを知らせたらよいものかと悩んでいるというのです。 祖父母の件がないにしろ、離婚したけれど同居しているという状況を、どう説明したらいいものかと悩んでいるらしくて。 旦那さんの実家も古い家なので、なかなかそのようなスタイルは理解しにくいところがあるようでして。 でも、姉の家と友人Aの旦那さんの兄弟の家がものすごく近所で、付き合いはないものの、もし知られることがあったらと悩みながら、数ヶ月が過ぎてしまったらしいのです。 みなさんは、友人Aは旦那さんの両親に、姉が離婚したことを言うべきだと思いますか? その際どのように説明すればいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 義理妹との付き合い方

    誰が良いとか悪いとかではなく、どう考えれば良いかご意見下さい。 旦那の末妹家族のことです。旦那は3人兄妹の長男。 私達が結婚した際は別居でした。しかし、2年前、結婚してないもう一人の妹と、義理父母と、新しい家を購入し、同居を始めました。 頭金は義理父がだし、毎月のローンと、生活費は働いている旦那、私、義理妹の三人で折半しています。 しかし、毎週末に、末妹家族は子供3人連れて旦那も一緒にやって来ます。 勿論ジジババは孫に会えてうれしいです。が、土曜の昼、夜、泊まって日曜の夜まで過ごしていきます。 ジジババは毎週、山のように買い物をして迎えていますが、既に定年しているため、収入はありません。 勿論私達が毎月ジジババに渡しているお金から出しているのです。 私達には子供はいません。ですので、来るな、とも言えません。言う気もないです。 食費、光熱費がかさむのは勿論ですが、我が家のように振る舞われると、イライラしてしまいます。 下の妹は小さい時からみんなに可愛がられ、甘やかされて来たようで、周りの人が彼女に世話を焼くのが当たり前になっている所があるように思えます。 元々、そこに住んでいた、彼女の実家ならともかく、確かに自分の両親の家だから、自分の家だとおもっているんでしょうけど、家が立ったのは彼女が嫁に行ったあと。 私達が同居を決めた時は、既に嫁に行ってる下の妹の事は、頭にありませんでした。 長男の嫁の私はどう振舞えばいいのでしょう。 どう考えればポジティブになれますか?

  • 義理妹との同居

    妻と結婚してから12年、妻の妹と同居しております。 妻と妹は子供の頃、施設にいて今でも義理妹は姉は母親代わりといいます。 私も両親を無くし、妻も親戚などがいません。 なのですが、前向きな生き様なら良いのですが、休みの日は昼間からお酒を飲んでいます 色々なイベントに誘っても、私はいいいやと言います。 それではいけないと、一つ屋根の下で暮らすのだから・・・色々試みましたが変わりません。 子供達のこともかわいがるわけでもなく、どうしたらいいかわかりません。 義妹に聞くと今の家を実家として大事にしているそうです。 義妹は子供を産めません・・ 私としては自立して近所でも良いので住み・・距離をとりたいのですが(経済的に無理そうです) 同じ境遇のかた、他 どうかご教えてください。

  • 姉は妹をどう思っているか?(長文です)

    姉は妹をどう思っているか?(長文です) 私には5歳年上の姉がいます。 5年前に私が先に結婚し現在妊娠中、姉も今年めでたく結婚をしました。 結婚式は私が妊娠9ヶ月頃に行う予定です。 しかし姉は結婚してホームシックになり実家に泣いて電話をしたり 共働きで家事を仕事さらに結婚式の準備を頑張り過ぎているのか 激ヤセしたりストレスで蕁麻疹がでたり 実家の母親は心配が耐えないようで私に心配で仕方がないと訴えてきます。 親の気持ちも分かるのですが 私も結婚当初は同じような環境だったけど 主人と二人で頑張り泣いて電話したり心配をかけるような状況を伝えたりはしませんでした。 また現在妊娠中の私としては初めての妊娠ってこともあり 自分のことで精一杯で正直姉の心配までしてられない気分で 親と会う度に姉の話(暗い話)ばかりでウンザリします。 先日その気持ちが爆発してしまい 「私は自分の事で大変だからせめて妊娠期間中はその話を辞めて欲しい。 お姉ちゃんももうちょっと肩の力抜いて家事やっても大丈夫だと思うよ」と言ったら 親からは「血のつながった姉妹なのに冷たい」と言われ 姉からは「私の方が5年先輩なんだからそれなりに人生経験を積んでるし、あんたより弱くない」と言われてしまい 私の言いたい事が全く伝わりませんでした。 さらに今まで妹の方が先に結婚・妊娠してどれだけ惨めだったか 今までどんな思いで独身時代を過ごしてきたか 私の結婚がうまくいかない方がいいって言ってる様に聞こえるとまで言われ 呆れて返す言葉も無く。。。 でも私も姉の事が気になりつつも いつ結婚するか分からない姉を待つ事も出来なかったですし 妊娠もツライ不妊を乗り越えやっと授かったので 全てが順風満帆でもなかったです。 姉の結婚が決まった時本当に心から喜んでいたのに 姉が私の事をそんな風に見てたと思うと これからある姉の結婚式に行く気が正直薄れています。 もう喜びも薄れシラケてしまった感じです。 母も妊婦の私より姉の方が心配でならないみたいで 病院の関係上里帰り出産をしなければいけないのですが それすら今から憂鬱でなりません。 私は妹だし、よく世間では妹は周りを気にせずのんびりしてるとか言われますが 姉って妹より勝ってないと惨めと思ったり 妹の意見とか受け入れがたいとかあるんでしょうか? 家族ですしこれからも付き合いがあると思いますが これからの付き合いが心配になってしまいます。

  • 義理の姉について

     義理の姉について  いつもお世話になっております。 以前(1年以上も前ですが)、下記のようなご相談をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q5219296.html 今回、それに少し関連したご相談です。 よろしくお願いいたします。 少し前に身内の法事があり、兄夫婦と親戚が集まりました。 その時の義理の姉は、親戚の人たち(私の叔母や叔父)とのコミュニケーションがきちんと取れていました。 たまにですが兄の家に遊びに行った時などは、私の母や私と主人に対しての義理の姉の態度は 余りにもひどいものです。 一緒にリビングに居ても全く話をしてくれません(最初の挨拶のみで終わってしまいます)。 また、すぐ近くのソファーで寝ていることもあります。 話をするにしても怒り口調です(もともと早口で喧嘩ごしの話かたです)。 ほとんど私たちの事を無視状態です。 いつも主人は、自分が何か悪いことをしてお姉さんを怒らせてしまったなか・・・と、 とても気にしてしまいます。 私は義理の姉とは10年以上の付き合いですが、あまりコミュニケーションをとるのが得意ではない人なのかなと感じていました。 しかし、この前の法事でしっかりコミュニケーションを取っている義理の姉を見て驚きました。 私の母・私と主人との関わりを見てると、義理の姉がよくわかりません。 あそこまで人と話が出来るのであれば、少しでも私たちと話してくれても良いのに・・・と思い、 がっかりしてしまいました。 また、とても嫌われているのだろうと思いました。 人間、そこまで変われるものなのでしょうか。 もう兄の家に行くのをやめようとさえ思ってしまいました。 皆様もこのようなご経験はありますでしょうか。

  • 妹夫婦が家を建てますが・・・

    仕事の都合で関東在住の妹夫婦が近々仕事を辞め田舎へ帰省し 地元で家を建てる事になりました 最初は関東地域でマイホームを計画していましたが両親の反対に合い、説得されて地元へ帰ることになりました 土地を見つけたり段取りが大変なので建売購入希望でしたが 父に強く反対され却下 父が見つけた土地にハンコを押せといわれ 父が建築士に間取りの図面を書いてもらっている ・・・状態で、とにかく父の口出しが凄すぎなんです 世帯主は妹の主人です(父からの援助はほぼ無し) 姉の私はこの話を全然知らなくて 「こっちに帰ってくればいいのになあ~」 と話してた時に偶然知りました 父の日に久々帰省して話していたら、土壁にしたら家が長持ちするし6畳間を二つ繋げて人が呼べるようにして、家の中心に納戸を作って・・・など、間取りもほぼ決まっていて無茶苦茶でした 妹に電話で報告したらイマドキ土壁の家なんてイヤだし、小さい子供が居るので壁がボロボロになりそうだし、広いダイニングが欲しいし、家の真ん中に納戸作ったら家が暗くなりそうじゃん!絶対にヤダ~!! って言ってたけど今まで父のいいなりだった妹に、反論すべき余地がないのです 車を購入する時もこれと同じで、父が勝手に契約した車を我慢して乗っていたくらいです 妹夫婦が住む家なのに、このままでは父御殿が完成しそうで・・・ おまけに。まだ家を建てる話すら出ていない私たち夫婦にも父の口出しが凄く、主人のことをボロッカスに言うし、子供がいない(できない)ことも批判され、散々な状態になっています 妹夫婦が希望の家を建てるには、父の口出しを何とかしたいのですが 良いアドバイスがあったらお願いします *返信遅れるかもしれませんが、ご了承ください