• 締切済み

結婚を経験された方へ質問です

noname#144819の回答

noname#144819
noname#144819
回答No.12

まず、これは回答者が未婚・既婚を限定しないと解決できない問題でしょうか? 自分が未婚か既婚かは触れずに書きますね。 文面見る限りでは、AがベースでBを選んでも後悔しないか? と言っているような印象を受けます。 だから、付き合うだけならAだけど「結婚」を考えるとBだと ある程度もうあなたの中で決まっているのではないですか? 個人的には、AとBが2人並んで迷っているという風には映りませんでした。 Bで良いか確認したいだけのような気がします。 これは他の回答に無いアドバイスですが、 相手の良い所を見ようとするから決まらないのです。 こんな事言ったら、何て心の持ち主?と思われるかもしれませんが 相手の「弱点」から目を向けてはどうでしょうか? 〇〇という弱点はあるけど、それでも受け入れられるのはどちらでしょうか? でも、結婚て条件や計算で決まるものではありませんよ。 運や縁があって、自然とその人と結ばれるものです。 同時進行は嫌という事ですが、本来はそれはあってはいけない事かもしれませんが 結婚を考えるのならその手も使わないと間に合わないというのも一理あると思います。 迷うのなら、取り敢えず!!と思う方を選んで付き合ってみてはどうですか? 駄目ならつもりはなくても自然と離れていきますから。 但し、文面の記載に偽りが無いのであれば、 あなたの年齢は正直すごく余裕がある年齢だとは思いません。 間に合わなくはないですが本気で結婚を考えるのであればそろそろ決め時だと思います。 あなたの他の条件がどんなのかは知りませんが、 男性だって歳を取れば取るほど結婚対象として外される可能性は十分あります。 「適当に」と言うと語弊を招きそうで、 「籤引きで」と言うとそんな不真面目な気持ちではないと言われるかもしれませんが、 いい加減な意味ではなく良い意味で 取り敢えず軽くどちらかを選択して付き合ってみてはどうですか? それと、最後に言っておきますが、 いくら美貌でも時々会うのといつも一緒にいるのとでは全然違いますよ。 いざ結婚となると毎日一緒にいるわけですし、 同じ事をしても美貌だから余計腹が立つなんて事も有り得るでしょう。 今はピンと来ないかもしれませがその辺りもよくお考え下さい。

isis-boy
質問者

お礼

もう質問から3ヶ月過ぎてしまいました…。 当時は3ヵ月後どうなってるか,まったく分かりませんでしたが,結果Bさんとお付き合いしております。 あれから1ヶ月ほど決めきれず同時進行でしたが,Aさんとは表面的には合うのですが,無意識の中での感覚みたいなものに違和感(というか距離?)を感じ始め,お互い気を使っている部分が見えてしまい,結局離れてしまいました。 欠点を考えれば,「子供だな」と感じてました。(言葉と心が裏腹で表面は大人らしいが,心は拘りが強くわがまま)←自分と似てる^^; 対してBさんは,表面的にはサバサバしてて気持ちが掴みにくい部分はありますが,核心を探れば,私に対する深い愛情を感じ,安心してお付き合いできる関係で居られるので,とても自然な気持ちでお互い接していられるのが,心地良いです。 欠点を考えれば,相対的な見た目と,物事に対する拘りがあまり無い為,「価値観が短絡的である」と感じます。(雰囲気に流される,目先の感情で行動する) それが原因で何度か説教してます^^; なので,どちらにも欠点はありますが,私にもたくさんありますし,歳も歳ですから,穏やかに過せそうなBさんと,これからも一緒にいたいと感じています。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 不倫経験がある方に質問です。

    不倫をしている方は、奥さんと彼女、 両方に嘘をついて大変だと思います。 彼女には、家族と出かけていることや仲良く過ごしていることをバレないようにしなければいけないし、 奥さんには彼女と遊んでいることを知られてはいけません。 なぜそんなめんどくさいことをわざわざするのですか? 奥さん以外の人とセックスがしたいからという理由だけなのでしょうか。 それにしてはリスクが高すぎるし、2人の女性に気をつかうことで心配事やめんどうが増えるだけな気がします。 経験がある方、是非教えてください。

  • 同時に結婚式の招待を受けました

    困り果てている事があるので何かアドバイスいただければ嬉しいです。 急に親友2人の結婚の報告を受けました。そして私は婚約中の身です。 ちなみに2人は顔見知りではなく、お互いの事を知りませんし話していません。 本当に偶然なのですが私も含め3人共フィアンセは外国人です。(1人は海外在住) で、同時期に結婚式の招待を受けたのですが、 実は婚約者(同居中)の失業があり、現在本当に金欠で、自分たちの生活もギリギリです。 夜バイトを始めたのでその中で工面するつもりなのですが、両方行くのは本当に厳しいです・・・ ちなみにAさんは知り合って10年で、Bさんは4年程度。両方私の家族とは仲良しです。 Aさんの方が付き合いも長いし国内なのですが、旦那様が知り合って2ヶ月余りの人で昨日報告・招待を受けました。 彼女は私の挙式(海外)は「行けたら行く」との事。(それは都合もあるので仕方ないと思っています) 一方Bさんは海外挙式で、彼も知っており、今夏に報告を受け、 私の結婚式(海外)では通訳までお願いし、快くうけてくれて本当感謝しているところもあります。 両方私の状況は何となく知っていますが、ここまで余裕がないのを話すのもとまだ話していません。 Bさんも近隣国なので両方予算(交通費・ご祝儀等入れて)それほど変わりません。 2人共大事に想っているので天秤にはかけたくないのですが、両方は無理・・・。 皆さんはこんな時どうされますか? 両方お断りするべきか迷っています。。

  • この2人が何を考えているのか?(女性の方に質問です)

    最近二人の女性と会う機会がありました。(まだ友達関係) 最初Aさんと、次の日にBさんと会いました。 Aさんは ・自分より年下20代前半 ・毎回、私からの誘いで、2人で何回か会っている。 今回も、食事を含めたデート代は全て負担しました。 ただ彼女の方から、「ありがとう」「ごちそうさまでした」の 一言がありませんでした。最初の頃は「出してもらっていいの?」と少し言ってた気がするが、とりあえず言ってみただけという感じでした。 別れてからのメールで、「今日はありがとう。楽しかった。」 と連絡はありましたが、その事が、すごく引っかかるデートでした。 Bさんは ・年は20代前半(Aさんより2つ上) ・今回会ったのは、Bさんからの誘い。 ・最近連絡を取り始めた。いい子だなという印象。 ・ただ、知り合った時は、彼氏がいるのに合コンにきていた。 (その時は、この女最悪やなーと思っていた) 今回は、2人で飲みにいって、お金は私が出しました。 反応はAさんとは全く違うもので、「そんなんいいよ。悪いよ。」 「ごちそうさまでした」という言葉がしっかり言えて、 別れてからのメールでも、 「今日はごちそうさまでした。ハッピーでした。また遊ぼうね」 ってすぐにメールをくれました。 やりとりの内容は省いてる部分ありですが、大まかにこんな感じです。 Bさんと会うことで、Aさんのイメージが、かなり落ちてしまいました。 もちろん、Aさんには良いところももたくさんありますが・・・。 何か二人とも本心が見えないというのか・・・ 二人がどういう考え方なのか?性格なのか?解りません・・・ 女性の視点からアドバイスをよろしくお願いします

  • 男性に質問です

    30代の女性です。 数ヶ月付き合ってる彼に「かたい人間」「ガードがかたい」みたいに言われました。 身体の関係もあり、私自身は普通に自然体で接してるつもりです。 以前付き合った男性にも言われた事があります。 男性からみて「かたい人間」「ガードがかたい女性」ってどんな感じなのでしょうか? 今の彼とは素で接してるつもりなので、こんな風に言われると逆にガードを作ってしまいそうな自分が出来そうな気がして・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 結婚されている方へ質問です。独身女性について

    50代独身女性の友人が2人います。彼女たちは婚期を逃してしまったようで、 今は、まったく色恋には縁がないようです。 自分より若い人達が恋愛の話をすると、すごく嫌な態度になります。 なので、恋愛の話は彼女たちの前ではしないように、皆で気をつけています。 私ももう33歳なのですが、自分が好きになった男性とは上手くいきません。 以前に、「あなたは男性を見る目がないから、自分を好きになってくれた男性を受け入れて結婚した方が良いと思うよ」と言われたことがあります。 結婚生活は思っている以上に大変な事の方が多いと思うので、相手選びには慎重にはなりますが、50代独身女性の友人のようにはなりたくないと、彼女達に会うたびに強く思います。(失礼な言い方でごめんなさい) 自分を好きになってくれる男性を受け入れて結婚するか? それとも、運命の人に出会うまで待った方がいいのか? 悩んでいます。 運命の人に出会い、上手く結婚できるとは限らないし、 50代で独身、自分より若い人の恋愛話にやきもちをやく女性にはなりたくありません。 アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    20代後半男です。 あなたは昔彼氏がいるにも関わらず、ある男性(A君とします)と恋におちました。 A君はまっすぐにあなたを愛してくれました。 しかしそんな自分に嫌気がさし、現在の彼氏を選びました。 A君にひどい振り方をしてしまった。 A君はとても荒れてしまったそうです。 その後現在の彼氏とはうまくいかず別れてしまいます。 実はあなたの心の中にはA君がいます。 でもあれだけA君を傷つけて今更自分勝手すぎないかとあなたは考えます。 あなたは自分の気持ちを抑えきれず、A君に何度も連絡してしまいます。 でもA君はどこかそっけない。 その後ある男性(B君とします)と知り合います。 実はB君はA君の高校の同級生。 でもそんなに親しい仲ではないらしい。 あなたはB君と恋に落ち結婚します。 あなたはA君に申し訳ない気持ちで一杯になる。 よりによって同級生・・・。 まわりの友達も冷ややかな目であなたを見ている。 ここで質問です。 (1)あなたならA君に連絡をとろうとしますか? (2)あなたがもしこの女性の立場ならA君にどういう感情を抱きますか? (3)あなたはこの女性をどう思いますか? (4)あなたはこういうケースで同級生(B君)と付き合えますか? 女性の方ご回答お願いします。

  • 結婚した方へ質問です:結婚する秘訣って?

    付き合った人と結婚する秘訣を教えてください。 私は、わりと太っているのですが、顔と愛嬌でなんとかなっているのか彼は結構すぐできるし、 つきあうと長いタイプだということもあり、20代から彼がいなかった期間はほとんどないのですが、 結婚願望があるにも関わらず、どうしても結婚に至ることができません。 これまでのことを考えると、結婚したいほど好きだった彼Aには「おまえの心の弱い部分を支えきれなかった」と言われ破局、結婚を前提に同棲までした彼Bには「甘えん坊な部分が最初はかわいいと思ったけど、重いというか…。女の子らしいといって好きな人もいると思うけど、俺は無理だった」と言われ破局しました。 このことからも、たぶん重いとか面倒くさいのが原因か…と思い始めました。 しかも、私は結婚願望も強く、また、大切にされたい願望も強くて、彼に不満を感じるといちいち指摘してしまうクセがあるんです。それをやめるべきなのかもしれませんが、そんなに自分を抑えた状態で一緒にいて幸せになれるんだろうか?…とか考えると、指摘をやめることができません。 そこで、結婚している方に質問です。 結婚前、つきあっている人に対し、不満がゼロということは少ないと思うのですが、基本的には指摘したりしませんでしたか?どのようなつきあいを心掛けていましたか? 私は素の状態でつきあいすぎ、負の部分(弱さとか不満とかグチとか…)を見せてばかりいて、結婚が遠のいているような気がします。 とりあえず、見た目のマイナス要素も結婚したいと思ってもらいにくい原因かもしれないと思い、ダイエットはがんばっていますが、それだけでは結婚できない気がしています。 こんなダメなところだらけの私ですが、 結婚された方からの助言、経験談、叱咤激励等をいただけると幸いです。 ご協力、どうぞよろしくお願いします。

  • 何度か別かれた経験のある方に質問です。

    私は30代前半の女性です。 大好きな彼がいますが、彼が結婚をまったく考えてないとのことで、 家族にも付き合うのを反対されて1年ほど経ちます。 今現在、家族の反対に疲れ、彼と別れる決心をしました。 別れは、どんな別れ方も辛いと思いますが、 いろんな別れ方があると思うんです。 奇麗事だけ言って笑って別れるほうが良い別れ方なのか それとも、思っていること言って泣きながらでも 話し合って別れるほうが後々気持ち的にサッパリして 良いのでしょうか? 皆さんは、どんな別れ方が後々まで印象に残って いい別れ方だったなぁという思い出とはどんな別れ方でした? それぞれ状況があって多少違うと思いますが宜しくお願いします。

  • 周囲の状況によって意地悪してくる人の心理は?

    職場の右隣の席に40代の未婚女性Aさんがいます。 さらにその隣に同じく40代の未婚女性Bさんがいます。私は20代後半です。 私はこの二人のいる部署に配属になってからずっと意地悪をされているのですが ある日、空席だった私の左隣に40代の既婚男性が異動してきてから あまり意地悪されなくなりました。 先日、この男性がまた異動になり私の左隣の席は空席になりました。 そしたら、またAさんとBさんに意地悪をされるようになりました。 今回は、意地悪の内容がどうこうとかではなく このわかりやすすぎる程に、状況によって変わる二人の心理って 一体何なんだろう?と意味がわからないんです。 ちなみに、Aさんは敵にまわすとめんどくさいタイプで 徹底的に意地悪してくるのですが、BさんはAさんが意地悪したらBさんもしてくる、 Aさんが何もしてこないとBさんもしてこない、みたいな一貫性のないタイプです。 そんな状況にも関わらず、BさんはAさんに 「私って(Bさんが自分の事を)サバサバしてるんだ」とか 「私って他人の事全然気にならないんだよね」などと大声で私に聞こえるように言います。 意地悪している人が、なんでそんな事を言えるんでしょう? うしろめたかったり、恥ずかしかったりしないんでしょうか? とにかく意味がわかりません。 上司はこの状況をわかってくれているので、二人の事はあまり気にせず 仕事をしています。 この状況をどうしたら良いかというより、この二人の心理を知りたいと 思っています。 予想でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 経験豊富な方へ質問デス

    私は彼と1年半の付き合いをしていて、ただいま同棲中です お互い結婚適齢期と思われる年齢で30歳で、一応先々は結婚もするかもしれません 元々彼氏は、女性関係が尽きず相手をその気にさせる事がうまいタイプですが、本命は優先順位を常に一番に考えうまくこなす人でもあります。 そんな彼は今、22歳の子と毎日のように「にゃんにゃん♪」ってメールしていますが (キモいですが・笑) 私のことは「家族同然だし、本当の自分を見せられる人」だと言います 私が浮気を一切しないタイプなのも知っていますし、喜んでいいのか正直微妙ですが、この手の浮気(?!)は心配するまでもないでしょうか?? ちなみに補足と言えるか分かりませんが、彼の経済力は月々が平均25弱で、相手はバイトです。