大学4年 NTTグループか富士通グループか

このQ&Aのポイント
  • 大学4年生の就活を終え、NTTグループと富士通グループの内定を得ました。しかし、2つの会社の働き方は真逆で迷っています。
  • NTTグループはテルウェルでの営業職であり、残業はほぼないですが、国内需要が縮小しているため不安があります。
  • 富士通グループはSEの内定であり、最近シンガポールに子会社を作ったことから海外経験の可能性がありますが、お家騒動や残業過多のイメージがあり不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学4年 NTTグループか富士通グループか

就職活動を終え、現在NTTグループのテルウェル(営業)と富士通の子会社(SE)の内定があります。 就活は、今後終身雇用が普通ではなくなることから、 (1)海外経験ができて英語スキルが伸ばせるような会社 (2)専門的知識、ゆくゆくはマネジメントスキルをつけれる会社 をメインに見つつ、色んな企業を幅広く受けてきました。 内定を得たのが、この2社なのですが働き方が真逆だと思い、懇親会等に出ても答えが出ません。 (1)(2)の条件で、最近シンガポールに子会社を作った富士通子の方が海外経験ができる可能性もあり良いと思ったのですが、お家騒動、SEのため35歳定年説や残業過多のイメージで不安です。 テルウェルは残業はまずないですが、元財団、国内需要が縮小していく中で海外事業がないのが不安です。 長くなりましたが、極論入ってみないとわからないですし、悩むのも良いと思うのですが何かアドバイスがあれば頂きたいです。 宜しくお願いします。

noname#145188
noname#145188

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142536
noname#142536
回答No.4

今は某日系メーカーの現地会社で駐在として働いていますね。任期は3年~5年といった所でしょうか。アメリカの顧客に対して技術的な仕様の折衝を行い、日本へフィードバックをする仕事をしています。いわゆる現地とのパイプ役かな? SE時代はネットワーク機器系の仕事でしたね。業務用のルーターを2年程。あとは悪名高い携帯電話の設計とプログラムを3年程といった所でしょうか。携帯電話の開発はご存知かもしれませんがそれはそれはひどい業界ですよ。残業100hなんてのはまぁ当たり前でしたね。そのかわり仕事に対する根性と折衝能力はすごく養われたとおもいます。 運がよかったのは、開発の携帯が海外モデルだったので、フィールドテストとしてアメリカ出張が年に数回はあったことですね。まぁ元々海外志向だったのでそういうアピールを積極的に続けていたわけですが、転職の時にもこの経験が生きた様です。海外件名を扱う職場への採用が決まり、で今に至る訳です。 そのERP、、、、ですか?その辺には明るくないので詳しくはわかりません。ゴメンなさい。転職に有利かといったら、世間的に認知の高いものでしたら多分有効なんでしょう。その際、基礎的な概念が同じだったらフォーマットは問わないんじゃ無いですかね。 海外の仕事をしたいのなら、そういう思いを持ち続けてアピールを続けることだと思います。また、そういうチャンスがあったら、積極的に自分から手を上げることでしょうね。理系で技術も英語力も両方ある人って意外と少ないんですよ。その両方をこなせるエンジニアになれば、多分何処からでもお声がかかると思います。700点ですか?立派ですね。私なんて、渡米した時には450点でしたからね(笑

その他の回答 (3)

noname#142536
noname#142536
回答No.3

もう一つ・・・・ >経験ができる可能性もあり良いと思ったのですが、お家騒動、SEのため35歳定年説や残業過多のイメージで不安です。 35歳定年説ってのはどこにでもあるのですが、SEですとまぁ大体35位になると論理的思考が低下していくので、どうしても若い人にはかなわなくなってきます。そこが考えどころでしょうね。日本ですと、どうしてもSEの社会的地位が低く薄給となるケースは確かに多いです。富士通の直系子会社であればそれほど酷い話にはならないとは思いますが、それでもずっとSE職を続けるのは難しいんでしょうね。 その会社に企画や技術営業といった人生経験の豊富な人でないと出来ない職業枠がありそうなら、多分そちらに活路を見出すんでしょうね。35位になると経験と口先だけは達者になってくるものです。わたしも、32のときに今の仕事に転職しましたが、やはりSEという仕事に将来が見えなかったことによります。ただ、SEをやってたときに培った技術や経験は今でも生きてますから、無駄になるってことは無いと思いますね。 後は、一生懸命語学を勉強してアメリカの企業に転職するかですね。アメリカって、技術職への待遇が日本に比べて格段に良いんですよ。まぁ簡単には行けませんが、そういう道ももちろんあります。 一生懸命考えて探せば、人生っていろんな道があるんですよ。

noname#145188
質問者

補足

回答有難うございます。 ruftさんは、SE時代はどんな仕事をされていたのですか? また現在は日系の現地法人でご活躍されているんですか? 英語はtoeicが700程度で会話は苦手ですが、海外で活躍したい夢もあります。 また海外に行きやすいことから製造部門か富士通製品のプロネス、グロービア等のERPに関心があるのですが、独自のERPの経験は転職の際には不利ですか? 質問ばかりですが、よろしければ教えてください。

noname#142536
noname#142536
回答No.2

希望がこの2種類であれば、どちらかーーーーと言うと富士通(SE)だと思いますね。定年まで安穏と暮らすなら間違いなくテルウェルだと思います。 (1)海外経験ができて英語スキルが伸ばせるような会社 私もSE(PG)を経験したことがありますが、海外輸出用の機器に携わるようだと海外出張等の必要が発生します。E-Mailで英語を使うこともあるかもしれません。また、技術仕様書は英語で書かれていることが多くありますから、そういう意味では英語に接する機会は多いかと思います。 (2)専門的知識、 これはどっちもどっちでしょうが、専門知識という意味ではSEでしょうね。営業の知識は広く浅くになりがちですから、専門的というよりも一般的な知識でしょうしね。今後、その技術一本で食っていこうと考える場合はSEの方が可能性は高いです。 (3)ゆくゆくはマネジメントスキルをつけれる会社 これはどっちでも関係ないです。30歳位になれば、どんな会社にいたって嫌でもマネージメントをしなければならない立場になります。そのときに困らないよう、コミュニケーション能力や決断力・判断力・問題分析/解決能力等を20歳台の間に身に着ければ良いんです。逆に、これらの能力を身に付けられなければ、ただの融通の利かない使えないオッサンに成り下がりますね。 ちなみに私、今40歳手前ですがココに至るまでハードウェア技術者⇒SE⇒セールスエンジニアと職を変え、今はアメリカ在住でこちらの顧客対応をしています。仕事って、人生のその時々で色々と考え、自分の良いように変えていけば良いんですよ。ずっと富士通やテルェルにいる必要は無く、スキルを身につけたらさっさと転職する・・・くらいの気概で良いと思いますよ。

回答No.1

内定おめでとうございます。個人的な意見ですが私なら営業職を選びます。 SEって会社によって全然違うとは思いますが、私が知る限りでは残業がはんぱなくやめていく人も本当に多いです。 身体をこわす人、精神的にやられた人、結構多いです。でも手に職にはなると思います。ソフトウェア会社を立ち上げたり。この業界は浮き沈みが激しいですが。。。 会社についてはわかりません。すみません。

noname#145188
質問者

お礼

さっそくの回答有難うございます。 確かにSE自体のイメージは私もあまり良くないです。。 ただ富士通子会社、いわゆるメー子は親からの一次請けですので、他の独立系などより労働環境は良い方なのかなという期待も少しあったりします。 もう少し回答を待ってみます^^

関連するQ&A

  • 就職活動の疑問

    今大学4年生なのですが、内定頂いてる会社で少々不安に想っていることがあります。不安要素は二つあり、一つは会社の社員の人数に対して採用人数がエラク多いこと。二つ目は、内定してから内定者懇親会などが多いことです。辞めていくヒトが多いから、待遇がよいのだろうか?と悩んでいます。SEを志望しているんですが、コンピューターのスキルもあまり無いのに(大学の専攻分野と全く違うのに)このままSEとして果たして自分はやっていけるのだろうか?(実際文系出身者でも大丈夫らしいですけど、やっぱり多少のスキルは必要みたいで;そこのところを詳しく突っ込むと大丈夫なのか…と、一応理系です)と少々不安で内定しても保留状態が続いています。アドバイス頂きたいです。

  • 富士通に就職するか、キヤノンに就職するか?

    富士通に就職するか、キヤノンに就職するか? 2011年新卒です。 2社とも内定を頂きましたが今日までに返事をしなければならなく、大変迷っています。 一意見として皆さまのお声をお聞かせ願えたらと思っています。 キヤノン技術職 ○黒字経営。安定性が高い。 ×福利厚生が少ない。 富士通SE職 ○福利厚生しっかりしている。 ×残業が多いとの噂。 この他の要素として、私自身が情報系の学生で大学で学んだ内容がSEに近いこと。またキヤノンはずっと東京だが、逆に、万に一ほど地元に戻れる可能性がある富士通に、ほんの少し惹かれています。 後に加えたものは個人的な希望であり、それを含めても含めなくてもかまいませんので、ぜひご意見を頂きたいと思います。 正直企業研究を怠った自分を反省しています。これらの会社で働いている方などのリアルな御声も頂きたいと思っています。

  • 内定先へ行くか、海外へ行くか。

    文系大学4年生、就職先にも内定承諾書をこれから出すというところまできており、現在就活はしておりません。 もともと海外に興味があるので専攻も国際経済、企業選びも海外で働けるところを見ていました。 語学力はないものの何かスキルを付ければ飛べるだろうという思いで、SEを受け内定をいただきました。(SEとして受験したのはこの会社のみ) しかし今になり、 もともとITに対して興味がないこと、 プログラミング経験なし(文系)でSEに不安があること、 じっとしていられるタイプではないこと、 から就職先に不安を抱くようになりました。 親しい友や家族はSEには向いていないからやめたほうがいいと言ってくるので余計不安です。 それよりも大学時代に留学に行かなかったことを今になり後悔し始め、 1.2年程海外生活をしてみたいと思うようになりました。行き先はドイツ希望ですが、語学スキルはほぼありません。 30歳までにどこかの国でワーキングホリデーを行うという目標は持っているので、 (1)今の内定先である程度働きお金を貯めてから20代後半で海外に行き留学かワーホリを行う (2)大卒で、今熱を持った状態で海外に行き経験や語学力を積んだ上で、日本(海外)で就活をする この2つで悩んでおります。 ジャーナリストになりたいと思っていた時期もあるため、世界情勢や紛争や差別などに強い興味がありそれを学びに飛び立ちたい思いが1番強いです。 ですが新卒のカードは大切なこと、若いうちに研修で基礎知識をつけたり日本の社会を経験することも、大切だと思い始めています。 人生一度きりだからやりたいことをしろ、と先輩たちが言うのを聞くと、どちらも捨てがたい選択です。 長く拙い文章ですみません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 富士通本社と子会社間の待遇差について

     質問の閲覧ありがとうございます。私が大学四年生なのですが、この度富士通の未上場子会社に内定がもらえました。その会社の採用情報を見ると「待遇は富士通(株)と同一」と書いてあったのですが、サイトなどで調べてみると実際にはかなりの差がつくという話も見られるのを見て一体どのくらい差がつくのだろうかということにだんだん不安になってきてしまいました。  もちろんこのようなことは自分の実力次第で変わってくるでしょうし、考えること自体間違っているのかもしれないのですが・・・  そこで実際に富士通本社と子会社との間には年収にして一体どのくらいの差があるのかを具体的な金額差なども含めてお聞きしたいと思います。(ちなみに上場している子会社については把握しているので、出来れば未上場の子会社の実態について知ることが出来たらと思います。)  また富士通に限らずどこか大手企業の子会社に勤務されている方がいらっしゃいましたら待遇の面などにおいてどのような状況になっているかについても教えていただければと思います。  かなりいやらしい質問になってしまっているとは思うのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • NTTとメーカの子会社

    保守の仕事がしたく、現在いくつか内定を頂きました。 NTTデータ子会社(CS)、メーカ子会社(富士通、東芝、NEC、キヤノン)です。 どれも承諾書の期限が近づいておりOB訪問も間に合わず、非常に迷っています。 安定性や仕事内容はどれもほとんどかわらないと思いますが、NTTのほうがメーカより残業が少なく、福利厚生がいいイメージを私はもってるのですが実際はどうなのでしょうか。 まずNTTかメーカで絞りたいと思いますが、総合的に判断して決めたいと思いますので互いのメリットデメリットなど参考になるアドバイスよろしくお願いします。

  • 内定者説明会&懇親会、出るべきか出ざるべきか?

    内定を得られた会社で来週頭に内定者説明会&懇親会が開かれます。出席すると言ってはいるのですが、実際のところ不安です。 なぜなら、まだ就活を続けているので内定受諾を企業に出してないんです。企業の方には提出を待ってもらってます。 そこで浮かぶ不安。 1.内定受諾出してない人間は、のこのこ内定者説明会&懇親会に出席してちゃいかんのではないか?「まだ出せないの?」「出してないのに来たの?」ってことになるんじゃないか? 2.内定受諾出してはいないが、体裁を保つためや今後の展開が不透明だが一応・・・などといった理由ではあるが、一応出席をしておいたほうがいいのか? です。今のところ「説明会に出るだけ出て、そのあとの懇親会はパスしよう」という考えを持ってます。 経験者の方の意見が聞けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 悩んでいます・・・・

    先日、面接を受けたところから内定を頂きました。 パソコン関係の仕事なのですが、以前同じような仕事で体調を崩して前の会社を辞めてしまった経験があります。内定をもらった安心感はあるのですが、以前に体調を崩した経験があるのでとても不安です。内定を辞退しようとも考えています。以前はSEをしておりました。 他の業界といっても自分にはパソコンに関係したスキルしかなく他の会社を受けようにも同じような業種に限られてしまいます。年齢的にも28歳と若くはないと感じています。最終的には自分での判断になるかと思うのですが何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • seの一般職って???

     私は来年学校卒業予定で、すでにシステムエンジニアの内定をいただいたものです。ついこないだ内定いただいた会社の諸手当の欄を見たら『残業手当(一般職)』と書いてありました、  そこで疑問なんですけどSEの一般職って何でしょうか???内定もらうまでは気にしてなかったのですが、改めて考えたら少し疑問に思いました。一般職とは普通のSEのことだと思っているんですが、もしかしたら事務などで働いている人達のことを指しているのでしょうか???だとしたら普通のSEは残業代でないのか???? 素直に会社に聞けばいいのですが残業のことだけで電話するのは気まずいです(-_-;) どなたか教えていただけないでしょうか? ちなみにこの会社の募集要項はSEのみです。

  • 大学4年でまだ内定貰えず、進路に悩んでます。

    大学4年生でまだ内定が決まっていません。これからの進路に悩んでます。 ホームページ製作が好きだという単純な理由で、芸術大学で4年間、ホームページ のデザインの勉強をしてきました。 3年生の年末から初めて、最初はWEB関連の会社ばかりにエントリーしていました 。 しかし、ぜんぜん選考が進みませんし、予定変更してパソコンが好きなのでSEや 営業やスーパーでアルバイト経験があるので接客業など幅広くエントリーしまし た。 一部は選考進みましたが、やはり内定貰えません。 同じ学科の人でも片手で数えられる人しか内定貰っていません。 最近は就活というものに嫌気が出てきて、ゲームに逃げたりするようなりました 。 しかし、ゲームしながらも内心は焦っています。全く集中出来ません。 あとは卒業まで半月くらいです。不安で仕方ないです。 私には問題がありまして、まずトークがあまり上手くありません。 そしてWEBといってもそこまでスキルありません。一応アルバイトでHP製作の経験 ありますが。 あと、資格がありません。普通自動車くらいです。 そして、あまり有名でない大学です。 こんな感じであまり自分に自身を持てません。 あまりにも個性と武器がなく、沈んでます。 無名大学で、資格なくて、個性もなく、唯一在学生という武器すらなくなりそう です。 今は親戚の方に聞いて何か仕事ないか探しています。 今はWEBだけの希望ではありません。どの職でもパソコンは使いますし、いつかWEB が役立てばっと思っています。 これはまた別で質問しようと思っているのですが、この前親戚の人の知り合いの 方に建築の仕事をしてみないか?っと言われ、面接受けたのですが、建築の勉強 をしてきましか?っと聞かれまして。 やはり経験者じゃないとダメなのかなっと感じました。 親が偶然CADの勉強をしてみたら?っと言ってくれまして、 動機がちゃんとなってないですが、パソコン学校でやろうか悩んでまして。 技術職だけあって会社の要求が高いような気がします。 私の場合はWEBだけではなく、一見関係ないCADや色んな資格にチャレンジするべ きでしょうか? これからの進路に困り果ててます。 人生のアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 就活生へのアドバイス(社会人の方お願いします。)

     就活中の大学生です。かなり欝です。内定はもらっているのですが、ここは自分に本当に合っているのか不安で、まだ他を受けています。もともとやりたい仕事がなく、就活も「ここに行ったらスキルが身に付きそう」「ここはほとんど残業がない」「ここに行ったらすごいと思われる」などの理由で受けてました。だからどの会社も思い入れがなく、面接で落ちても初めは落ち込みますが、すぐにどうでもよくなります。  社会人で就活経験者の方、一体どんな基準で会社を選べばいいか、もしくは、実際選んだかを教えてください。  最近は何が何だかわからなくなりました・・。

専門家に質問してみよう