大学4年でまだ内定貰えず、進路に悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • 大学4年生でまだ内定が決まっていません。これからの進路に悩んでます。
  • ホームページ製作が好きだという単純な理由で、芸術大学で4年間、ホームページのデザインの勉強をしてきました。しかし、就活では内定がもらえずに悩んでいます。
  • 私には問題がありまして、まずトークがあまり上手くありません。そしてWEBといってもそこまでスキルありません。一応アルバイトでHP製作の経験ありますが。あと、資格がありません。普通自動車くらいです。そして、あまり有名でない大学です。こんな感じであまり自分に自身を持てません。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学4年でまだ内定貰えず、進路に悩んでます。

大学4年生でまだ内定が決まっていません。これからの進路に悩んでます。 ホームページ製作が好きだという単純な理由で、芸術大学で4年間、ホームページ のデザインの勉強をしてきました。 3年生の年末から初めて、最初はWEB関連の会社ばかりにエントリーしていました 。 しかし、ぜんぜん選考が進みませんし、予定変更してパソコンが好きなのでSEや 営業やスーパーでアルバイト経験があるので接客業など幅広くエントリーしまし た。 一部は選考進みましたが、やはり内定貰えません。 同じ学科の人でも片手で数えられる人しか内定貰っていません。 最近は就活というものに嫌気が出てきて、ゲームに逃げたりするようなりました 。 しかし、ゲームしながらも内心は焦っています。全く集中出来ません。 あとは卒業まで半月くらいです。不安で仕方ないです。 私には問題がありまして、まずトークがあまり上手くありません。 そしてWEBといってもそこまでスキルありません。一応アルバイトでHP製作の経験 ありますが。 あと、資格がありません。普通自動車くらいです。 そして、あまり有名でない大学です。 こんな感じであまり自分に自身を持てません。 あまりにも個性と武器がなく、沈んでます。 無名大学で、資格なくて、個性もなく、唯一在学生という武器すらなくなりそう です。 今は親戚の方に聞いて何か仕事ないか探しています。 今はWEBだけの希望ではありません。どの職でもパソコンは使いますし、いつかWEB が役立てばっと思っています。 これはまた別で質問しようと思っているのですが、この前親戚の人の知り合いの 方に建築の仕事をしてみないか?っと言われ、面接受けたのですが、建築の勉強 をしてきましか?っと聞かれまして。 やはり経験者じゃないとダメなのかなっと感じました。 親が偶然CADの勉強をしてみたら?っと言ってくれまして、 動機がちゃんとなってないですが、パソコン学校でやろうか悩んでまして。 技術職だけあって会社の要求が高いような気がします。 私の場合はWEBだけではなく、一見関係ないCADや色んな資格にチャレンジするべ きでしょうか? これからの進路に困り果ててます。 人生のアドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

noname#159858
noname#159858

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ふつう建築系では大学と院で6年ぐらい、最初は丁稚で3,4年つまり10年ぐらいは勉強が必要です。 あなたにはこの先10年丁稚で怒鳴られたりしながらも頑張る覚悟ありますか? 無いと思います。やめましょう。 CADも最近は食えない職として有名です。やめたほうがいいですね。無論上位の方は食えますがあなたのような意志で突っ込んでも挫折するでしょう。 美大で4年もウェブデザインをやって来たってんなら、それを生かせばいいと思いますが。 4年もやって来てスキルが無いってのは酷すぎると思います。 それってサボっただけでは?見てないので何ともいえませんけども。 そもそも美大は学歴の世界じゃないし、資格の世界でもありません。 それは成功者見ても分かるでしょう? と言うことは問題はそこではなく、本人の努力不足とかそっちじゃないでしょうか。 例えば一見してHPがしょぼい、あるいはウェブショップに力を入れてるアパレル会社などを受けたらどうですか?片っ端から受けるんで無く、ある程度は需要を予測して受ければいいと思いますよ。 今さら一般学生と横並びで受けるのは時間の無駄だし、あなたにもあっていないような気がします。 美大生だと言うことと、現状のスキルを認識して、受けるべきだと思いますね。例えばウェブデザインやってたんなら、企画なんかで受ける場合でも強みあるでしょう。 一般学生と違って手描きやイラレで提案できるの得意なはずですし。 例えばもし女性なら10-200人程度の中小企業の事務を狙って、「ウェブも触れる事務もできます」で入社狙えばけっこう重宝がられると思いますし。 また何件かバイトもこなしてるようだし、トークについても最低限はできてる人だと思いますよ。 卒業はすべきでないと思います。まだ新卒枠3年制度の確約は無い。 とりま前期は休学したらいいので、シュウカツを続けて次年度まで引っ張りましょう。

その他の回答 (4)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.5

アルバイトでWEBデザインの経験があるのなら、 実力が認められれば、スカウトされると思います。 当初デザイン系を受けたとのこと。この業界は伸びていて、 卓越したデザインが出来る人は少ないので、作品等がしっかりしていていれば、 引っ張りだこの人材の筈ですが、 同級生の内定も少ないとなると、 >芸術大学で4年間、ホームページのデザインの勉強をしてきました。 ココが、不十分で、仕事として認めるレベルに達していないのでは? SEや、建築関係に幅を拡げるといっても、 見た目は、エントリーの数は増えるでしょうが、 プロの卵として採用されるのは望み薄だと思います。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

#1です。 いえ、内容は非常によくわかります。 その点ではないのです。下記一例。 大学4年生でまだ内定が【決まってい】ません。これからの進路に悩んでます。  ↓ 大学4年生でまだ内定が【ありor貰ってい】ません。これからの進路に悩んで【い】ます。 ※内定とは「正式の発表の前に内々で定まること」という意味です。「内定が決まる」という表現は「決まる」という意味合いが重複しています。「頭痛が痛い」というようなものです。その他「い」が抜けています。

回答No.2

学歴不問の企業は増えています。大学名に劣等感を持つ必要は全くありません。 学歴不問な企業の採用担当は人間性を見ています。 難題に立ち向かうタフさがあるか。 一緒に働く仲間と問題を起こさずに付き合っていけるか。 実際は難題に立ち向かって倒れてしまうときもあるかもしれません。 合わない人間がいて、ケンカしてしまうかもしれない。 これまでの人生、あまりうまくやってこれなかったことがたくさんある…… でも人間だったら皆同じです。 大切なのは面接で微塵も自信のなさを感じさせないこと。みんな同じ人間です。自分は頑張っていける。この会社で頑張りたい。自分を採用したら、きっと利益があがる。熱意を持って伝えることです。 あと、企業研究は必ずしてください。 業種のこともよく調べましょう。 よーく調べれば会社の欲しい人物像が浮かんできますから、じっくり幅広く深めてください。 今は卒業後3年は新卒扱いの企業も多数ありますから、腐らず前向きに頑張ってください。 資格については、どうしてもやりたい仕事に必要なものでなければ、個人的には時間の無駄だと思います。 たくさんの企業を知る中で、自分という人間を深めてください。応援しています。

noname#159858
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 たしかに熱意がしっかり伝わりきれてないかもしれません。。。 調べ方が悪いのだと思うのですが、私には同業者さんが同じように見えてしまいまして。。。 やる気はありますなどは言っているのですが、ここで働くという自分の人生設計がなかなか見えてきません。 あまり関係のない資格はやっても意味ないですよね?よかった。 がんばります!

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

ひとつ確認したいのですが、この質問文を誤字を含め、文書用の正しい日本語に直せますか? もし直す箇所がわからないのなら、それが原因かもしれません。

noname#159858
質問者

お礼

すみません。分かりにくい文章だったかもしれません。

関連するQ&A

  • [進路]建築系の大学

    私は現在高校1年生です。 本日、先生から「志望大学を第3希望まで書いて提出せよ」との指令が下されました。 まぁ、そういわれて「○○大学△部◇科!」と出るほど情報を集めておらず、 今から調べようにも、調べ方すらわからない状況です。 自分としては、建築に興味があるので、そっちの方面に進みたいのですが…。 ネットや学校にある進路関係の本を見てみても、「建築なら~」というような親切な文章は見つからず、 一体どこの大学が良いのだろう? と困惑気味です。 建築系の大学はどこが良いのでしょうか? …これだけでは漠然としすぎていると思うので、思いつくままに情報を追加しておきます。 ・受験までは2年以上あるので、目標大学の偏差値が高くても頑張れます。 ・「設計」がいいです。(構造力学?) ・一級建築士の資格はとりたい。 ・私立より国公立がいいです。(あんまり親に負担は…) あと、「建築系の進路考えてるならこの本がいいよ!」 みたいなのがあれば紹介していただけると助かります。 もう一つ、東京大学工学部建築学科から国土交通省に入ることは可能でしょうか。 (まあ、相当の勉強が必要になることはわかっておりますが) 何卒、回答のほうよろしくお願いします。 文章が読みにくかったらすいません・・・。

  • 大学3年生です。民間内定があるけど公務員にいきたい

    大学3年生です。進路について悩んでいます。 今まで公務員の勉強はしていないため、受けるなら来年になると思います。 そこで、 1:今の内定を保持しつつ、4年生次に公務員試験の勉強をし、卒業後は働きながら試験に挑む。 2.内定を蹴り、無職の状態で公務員試験を目指す。 正直、受かる自身はないです。 やはりこのご時世、働き口を確保しながら勉強する方が得策でしょうか・・・?

  • 卒業後の進路について

    私は現在大学四年生です。 進路についてですが、悩んでいます。 今年の春、就職についてあまり真剣に考えていなかった私は、 周りの人に流されるように公務員試験を受けていました。 しかし、実際本当に公務員になりたかったとも思えません。 案の定、落ちてしまいました。 そこで、民間企業を受け始めたのですが、私は小さい頃から建築系の仕事に興味を持っており、それ系の会社をたくさん受けました。 しかし、私は大学時代も建築を志望していたのですが、 人気が高く、同じ学校の土木コースになってしまったため、やはり建築系の企業に内定を頂くことはできませんでした。 そこで私は早く自立したかったという思いがあり、少し分野を広げ、就職活動をつずけた結果、CADの会社から内定を頂くことが出来ました。 しかし、今になって少し悩んでいます。 最近になって親は、今年は就職しなくてよいので、実家に帰って公務員になるための勉強をしろ、といってきました。公務員になりたいという思いはありませんが、親が実家に帰ってきてほしいという思いはわかります。 就職して、自分のやりたいことを働きながらめざしていくか。それとも実家に帰って自分の夢をめざすか。それとも親にたよってこのまま今いる大学の建築コースに編入・大学院にいくか。選択肢はたくさんあり、どうしていいのかわかりません。こんな時期にこんなことで悩むなんておかしいかもしれませんが、アドバイスをお願いします

  • CADの勉強をするには。

    建築系の学科に在籍中の大学生です。 うちの学校ではCADなどの指導はまったくなく、けれども将来を見据えて、使えるようになり、資格を取りたいと思っております。 調べたところCAD利用技術者の級をとるのが資格として一般的なのかな・・・と思うのですが、ほかにこちらのほうが就職の武器になるよ!というようなCADがらみの資格はあるのでしょうか? また、今は通信教育で勉強しようと思っているのですが、夏休み中ならば短期のスクールにも通えます。 やはり、そういうところに通ったほうがよいのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 大学4年ですが進路のことで周りを騙し続けるのが辛くなってきた。

    大学4年ですが進路のことで周りを騙し続けるのが辛くなってきた。 私は就活をしていたのですが思うようにいかず、結局うちの大学(早稲田)からは例年一人も行かない、OBもいないような企業からしか内定がもらえませんでした。 とても悔しいです。 なのでどうしても近いうちに何とかもう少し胸を張っていける進路に転向したいと考え、公務員試験の勉強をしています。 そしてこのことは親以外にほとんど言ってません。。 正確にいえば何人かの人にはポツリ、くらいは漏らしたことがあるのですが、公式には宣言してないというか、検討中、で立ち消えみたいに周りの人の間にはなってます。 ただ、そのせいで周りの人に「普段何をしてるんだ?」とか「残りはたくさん遊べるね」とか言われると言葉に詰まります。 ひどいときには、電車内で公務員試験勉強をしていたら急に知人が乗ってきたので慌てて隠し、「今の何?」と言われたときに「あ・・・いや大学のレジュメだよ。」と返し、「見せてよ」となり、「いや・・、見ても面白くないよ」 なんてなります。 また、予備校に行く途中の電車で会ったりしたら、「どこ行くの?」→「あ・・・大学だよ。」→「じゃあ途中まで駅一緒じゃん」となり、 その途中の駅で別れた後に引き返して予備校のある駅に行ったりもします。 あとは「卒論みんな書いてるけどなんで早く書こうとしないの?」→「いや、その忙しくて、それどころじゃなくて・・・」なんてこともあります。 うちの学部は卒論必修でないので、それを犠牲にしても公務員試験を優先したいのです。 その他、親戚や知ってるオバサンなんかから「今は厳しいのに就職先決まってよかったね」などといわれても偽りの笑顔で「はい、よかったです。」と答えるしかないのです。 ここ数ヶ月間どれだけ黙秘したり嘘をついたことか、そろそろ辛くなりました。 あまり周りに心配かけたくないのと、結局もくろみがうまく行かなくて「駄目だったのね」と思われるのが怖いから言えないのだと思います。 そもそも就職先が一応決まってるのにそんな試験の準備をしてるのがおかしい、ことはわかるのですが、どうしてもまだ諦めきれないし、かといって内定を蹴るリスクなど犯せません。卒業後働かないなんて普通ではありません・・・・。 ここはもう少しづつでも打ち明けて協力や理解を求めるべきでしょうか? ご意見お待ちしてます。

  • 私は大学4年生で就職活動中です。

    私は大学4年生で就職活動中です。 まだ内定はもらっておらず、選考中の企業も少ないです。 8月に約3週間の語学研修があり、それに行くか迷っています。 自分としては行きたい気持ちが大きいですが 就職決まってないのに・・・という気持ちもあります。 家族の反対はありません。 そこで8月に採用活動をする企業は多いのでしょうか? パソコンは持っていく予定なので情報収集やエントリーはできます。 しかし説明会や選考には参加できません。 今は企業も通年で採用活動をするという話を聞いたことはありますが 7・8月は求人数も少ないとも聞きます。 知ってる方や就活の経験者の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 進路について悩んでいます(建築学科3年生です)

    こんにちは。自分は今国立大学の建築学科に通っているのですが、3年生も半分終わった今、将来について考えるようになりました。 まず、院に進学しようと思っています。専攻は設計ではなく、環境・設備にするつもりです。設計に行かなかったのは自分の才能のなさを周りを見ていて痛感したからです。 院に行かずに就職する、という進路もありますが、この2年間と半年で大学で学んだことはほとんど何もない気がして…(就職活動をする気が起きないことに対する言い訳です) そこで質問なのですが ・院に行って公務員を目指すことは可能でしょうか? ・資格などは在学中に取っておいたほうがいいですか? ・就職はやはり学部卒の方が有利なのでしょうか? よろしければ経験者の方などにアドバイスを頂きたいです!

  • 大学から大学院について。

    はじめまして。 進路について教えて欲しいことがあります。 私は現在、文系の高校二年生です。 最近になって、将来的に建築の仕事をしたい と強く思うようになったのですが 今から理系に行くことは難しいと思ったので 文系大学で環境デザイン学・住居学・デザイン文化建築専攻・ライフデザイン学 など建築学に近い学部のある大学を 志望することにしました。 それでもやっぱり、しっかり建築学を 学び確実に建築の資格(最終的には一級建築士資格) が欲しいので考えたのですが 文系大学(環境デザイン・住居学・デザイン文化建築専攻など) から 同じ大学の理系大学院(工学研究建築専攻)に 進学することは難しいでしょうか…? このような経験がある方や詳しい方、 どういった情報でもいいので ぜひ教えてください。 お願いします。

  • 資格取得が不可能に。内定取り消しの理由になりますか?

    就活を終えた4年生です。 履歴書やエントリーシートに、学芸員と図書館司書の資格を取る勉強をしていることを書き、大学で学んできたこと・時間のやりくりができるアピールに使ってきました。 メインの自己PRではなかったですが、内定先の面接の時にも勉強について聞かれました。資料室があるからか図書館司書に若干興味を持たれているような印象を受けました。 ところが、就活にかまけて前期の単位を落としてしまい、卒業時に資格をとれないことが確定してしまいました。 内定先は当然確実に資格が取れると思っていらっしゃると思うのですが、アピールに使っていたからには資格詐称になって内定を取り消されたりするんでしょうか? もうすぐ内定式があります。資格を取れなくなってしまったことを白状するべきでしょうか? どうか教えてください、よろしくお願いします。

  • 進路について

    私は今とても進路について迷っています。 高校時代やりたいことが見つからず、結局大学受験もぐだぐだになり、失敗しました。 けれど、今やっとインテリアプランナーになりたいと思うようになり、夢が見つかりました。インテリアプランナーになるのには、建築科へ進み、そこから資格をとって・・という流れがよいといわれます。 建築科は理系の学部です。私は、高校では文系だったので今更理系に転換するのはやはり無理かなと思っています。 今は慶応の環境情報学部で建築に関して学べるらしいのでそこを目指すのが一番よさそうだと思っています。 けれど、やはり慶応は難関。そう簡単には入れるとは思ってはいません。その場合、ほかの大学の併願はどういったところが良いでしょうか。 美大も考えているのですが美大は美大専門の勉強が必要になるみたいでまたまた困っています。美大を受ける場合、予備校もどうすればいいか迷ってしまい、すごく混乱しています。 たくさん質問があってごめんなさいっ。でも、何かよいアドバイスはないでしょうか。