• 締切済み

留学と仕事

 こんにちは、いつもお世話になっています。今回も力をおかし下さいますようによろしくお願いします。  私は現在大学四年生で建築を学んでいて、現在は就職活動とバイトと卒業研究をしています。学科の専門は主に空調や環境や設備などの分野の勉強していて、研究も住環境設備の方を主に研究しております。  最近は就職活動をしてますが、心では今は今しかなく、この瞬間はこの瞬間しかないと常日頃考えます。なので、海外(主にアメリカ)に行きたいと思っていますが。なかなかどんな行動して良いかわかりません。 それの対照として考えられるのが、今私は実家から学校に通っていて節約していますが、学費など払うことに精一杯で貯金の方もあまりできていないのが現実です。 しかし、夢はあきらめずどんな方法でも行きたいです。留学が全てでではなく長く移住を重ね、知り得ぬ言葉の壁に立ち向かったその先に人の善悪全てを自分自身で視覚だけでなく体で感じたいと考えています。 自分なりに移動中の電車などで空き時間にsafariでいつも様々な形で留学してる人の事を、調べたりしてます。しかしながら、自分の環境にあった物が中々見つからずにいますが。あきらめる事は簡単で、それをどのようにしたら良いかプロセスが見つけにくい状況です。 ビジネスで行くにもtoeicも400点がぎりぎりで、映画を2度見て字幕と照らし合わせる異なる点が多かったりします。 以前アメリカ人の留学生とお付き合いさせていただいた事がありましたが、その時現地の両親にお会いできることがあり、心の中で「何かが段違いに違う」と感じることができました。短い期間だったが忘れることのできないインスピレーション受け、そのこともあり、あきらめられないのかもしれません。 なので、留学というとお金が十分になければvisaの申請もおりず、もしそれをパスしても留学先で合法的にキャンパス内でバイト少なく、定員人数も少ないということだそうですが、快適な留学生活を低減させてしまうともネットの体験者の声も聞きますし、違法的にバイトをしてアメリカに犯罪入国者扱いもいやなので、正しく生(行)きたいです。 なので、奨学金やビジネスの話でも何でもかまいません。また、私の特技はドラムとマジックとITの話と体操です。 真剣に回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#141408
noname#141408
回答No.4

>留学が全てでではなく長く移住を重ね、知り得ぬ言葉の壁に立ち向かったその先に人の善悪全てを自分自身で視覚だけでなく体で感じたいと アメリカ留学は殆ど金銭がすべてですので、金銭工面の可能な方であれば能力(言語能力も含みます)は関係ありません。特にあの国は留学斡旋をビジネスとしていますので予算の見通しさえつけば年齢は関係ないでしょう。 退職後も留学は可能と言えます。 >違法的にバイトをしてアメリカに犯罪入国者扱いもいやなので、正しく生(行)きたいです。 違法とも言える留学生ホームステイ産業を放置しているのは米国の連邦・州当局です。彼らの餌食にならないように注意してください。留学は夢ではありません。米国は留学を奨励したいのに日本人留学生が減少して大変焦っていますから、金銭さえ提供可能であれば必ず渡航可能でしょう。もはや留学は日本・米国間に欠かせない産業なのですから。 問題は自分の利益となるか、海外の渡航先で周囲に煩わされずに自分の目的を追求できるか、留学先で周囲の環境を活かし他国のマンパワーを活用できるかという点であり、外国人という待遇処遇で社会に埋もれてしまう可能性は高いですから、渡航したら浮かれず注意して生活するべきでしょう。 日本に居ながら英語の勉強は非常にやりやすくなりましたので、書籍やメディアアクセスは英語でされるべきでしょう。個人的には、語学に時間を割くことはお勧めではありません。建築・ドラム・マジック・IT・体操に関して多言語で理解を深めることを主眼とするべきです。海外生活は家事・移動等の無駄な時間が多いので、日本の方が効率よく生活できるでしょう。 繰り返しますが、海外留学特に米国留学(一般向け)は、費用さえクリアできれば人生いつでも可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。アメリカ在住で、こちらの大学院に留学経験があります。 州立の大学院で建築の専攻だったらアシスタントシップ(授業料免除と+お給料)が出そうな気がするのですが、それは調べてみましたか? アメリカの大学院で理系だったらアシスタントシップがあるのが通常です。留学生がティーチングアシスタントあるいはリサーチアシスタントになる場合は、キャンパス内での就労となるので、週20時間以内と決まっています。またキャンパス内のバイトというのは、大学・大学院の正規留学生だけなので、語学学校の生徒はできないことになっています。 アシスタントシップがもらえれば、残高証明は気にしなくていいのですが、問題は英語力でしょうか。 留学ではTOEFLが必要ですが、TOEICに換算すると740点が必要です。 そうすると、今のところ、他の方の回答にもあったように、語学学校のような短期留学をしてみる、というのがいいかもしれません。 ビジネスに関しては、私が住んでいる町にも日本からの駐在の方が多くおられて、駐在の奥さんから話を聞くこともよくあるのですが、アメリカ人と英語で話ができない、というのは仕事の支障になるので、そういう人は来てないと思います。出張でいろんな州をカバーしていて、車で何時間もかけて行って、お得意先とも商談を進めて、また戻ってきて、という話を聞くと、大変だなと思います。 また、駐在の方も、海外にいくつかあるうちの一つにアメリカというのを会社から言われるようなので、3年の駐在と言われても予定は未定で、短くなるかもしれないし、延びるかもしれないし、という感じのようですし、他の国への転勤が決まって行った家族もいます。 アメリカの日本食料品店やレストランにおいてある雑誌が電子版でも読めるのですが、ビザや永住権に関しての専門の方が書いているコラムもあるので、そういうのも参考になるかもしれません。 http://www.usfl.com/ee/ 移住だったらカナダだと、学歴や職歴で得点制になっているので、カナダも視野に入れてもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

いろいろな方の情報を見ておられるそうですが、ワーキングホリデーでの語学留学はどうなのでしょうか。 上手く行けば、ある程度のお金は現地でまかなえます。 あとは、お金のかからない留学・海外生活スタイルといえば、オペアやファームステイでしょうか。 いったん就職するとやめるのは困難という気持ちがあるのだとお察しします。 リスクゼロはありませんから、留学する人はそれなりのリスクを負ってきています。 企業から留学に出されている、という人は、一人だけ見ました。 日本にいた時の知り合いで、会社から海外転勤でアメリカ駐在員の夢を叶えた人も一人だけいました。 ただしその人は現地にいたことがあり、英語もできる人です。(駐在員の仕事は、ふさわしい人に回って来る) 他に話をきいた人は、全て私費留学でした。 (会社を辞めてきた、大学在学中、大学卒業直後、など。年齢はさまざま。) わたし自身は、数年間貯金をして、28歳で短期留学、その後帰国して英語の勉強と短期の仕事をしつつ、 29歳で長期留学しました。さいしょは語学留学ですけどね。(その後カレッジへ進学、移住) 留学後、同じ職種で再就職をして、前職とは打って変わって、 世界のあちこちへ出張する仕事をもらった友人もいます。 (英語ができること、海外でのインターン経験がある事で、その部署に所属されたそうです。) 正直なところ、踏み出してみなければその後のことはわかりません。 留学した後の仕事の保証などは、誰もありませんし、 為替相場一つでさえ、私が留学した時と今とは雲泥の差です。 しばらくは日本で資金調達もやむなし、という状態でしたら、その状況でできることもあるはずです。 私は日本にいました時、アメリカの大学生のホストファミリーをしたことがあります。 また、オンラインゲームをアメリカのサーバーでプレイし、 バーチャル海外生活をしていました。(会話はもちろん英語) これは月々のプレイ代金のみでしたし、まるで暮らしているようだったのでよかったです。友達も作れますし。 外国人がたくさん集まっている教会もありますし、 そこで英語を教えていたりもしますよ。 都会のほうでしたら、外国人とともに暮らせるシェアハウスなどもあるはずです。 http://tokyo.craigslist.jp/ 東京のcraigslistですが、(英語) 居住者募集や、物件募集の書き込み、友達募集などあります。 例 http://tokyo.craigslist.jp/stp/2453119839.html (このかたはアパートを探すお手伝いをしてくれる日本人を募集しているようです、代わりに英語を教えたりご飯をおごるそうです。) 大学ならば、留学生会館等、留学生のいる場もあると思います。 そこでお友達を作るのも良いと思います。 知り合いの弟さんが、日本でできた外国人の彼女さんの国へ留学し、 彼女さんのご実家に長期ホームステイをした、という話も聞きました。 人脈があれば、現地では心強い物です。空港に迎えにきてもらえたり、銀行口座を開くのを手伝ってもらえたり・・。 Language Exchange Partnerを募集するのもよい手だと思います。 あなたが日本語を教える代わりに、相手に英語を教えてもらうのです。 私は日本語とフランス語でやっていました。お互いに先生ではないので授業ではなく、会話の練習でしたが。 英語カフェという、英会話グループも行ったことがあります。 私立の所は1時間1000円ほどで、公立の所は無料でした。 ご希望どおり留学ができるといいとは思いますが、日本にいる間にもできることはあります。 留学をしたときに、英語ができないと、現地の友達もつくれないで、日本人同士固まってしまいやすいんです。 語学留学生社会という独特の社会があり、その外に出て地域とのつながりを持つには、英語ができなければより多くの勇気がいります。 生活上も、いろいろ困りますし、チャンスも逃します。 私もお金がなかったので渡航前に頑張りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

高い目標と現在の現実のギャップに苦しんでいらっしゃるように思います。 その高い目標は目標として置いておいてもいいんですが、少しハードルを下げて考えてみてはいかがですか? 日本国内に閉じこもっていては、入ってくる情報はバーチャルなものばかり、誰か人の手で発信された(作られた)情報ばかりです。そんな状態からいきなり移住のような長期滞在をしても、知らないことだらけですから、失敗すると思います。 私からは、短期のアメリカ旅行を何回かしてみることをお勧めします。行き先は同じ街でも、20回行けば20回違う視点で必ず新しいことが見つかると思います。 旅行費用なら、ちょっとかんばればすぐ貯まります。(その費用を留学資金に貯めておきたい、とは考えないでください。留学をよりよい経験にするための資金ですから) ただダラダラ長期滞在していたのでは見つからないことが、短期旅行者の視点だと見つかったりもします。その逆で、短期旅行中には全く気づかなかったことが長期滞在を決めて初めて気づく、ってことも多いですが・・・ そうしているうちに、打開策が自然に見えてきて、道も開けてきます。それには時間もかかるんですが、いずれにしても今すぐにはできないですよね。 一度に全部ではなく、できることから少しずつ実行に移していくのがよいと思います。 勉強を始めるのに年齢は関係ありません。外国で勉強したいなら少し年を取ってからでも十分です。 若いうちに留学して仕事に生かせたりしているのは、お金の心配をする必要がない恵まれた人たちだけです。そんな人たちと自分を比べたってしょうがないです。 いずれにしても、一番の問題は「お金がないこと」のように思います。奨学金を得られるのはごくわずかの限られた人たちだけですから、そんな他力本願ではなく自力で稼ぐ術を見つけるほうが現実的ですし近道だと思います。 まずはお金を稼ぐために仕事を得る、外国へ行きたい欲求を満たすために短期アメリカ旅行をする、これで少し落ち着けるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イギリス留学についてアドバイスをお願いします。

    こんにちは。私は今就職活動を控えた大学3年生です。経営学などビジネス関係の学部で学んでいます。 大学入学時からどこかへ留学したいと思っていましたが結局思い切れないまま3年が経とうとしています。一旦就職して2、3年働いた後に仕事を辞め留学することも考えましたがやはり在学中に留学して新卒として就職活動をしたほうがよいのではないかということで少し遅いですが来年の4月から約1年間留学することを決めました。行き先としてカナダやアメリカも考えましたがヨーロッパに興味があるので今のところイギリスで検討中です。 本題の留学の形態(?)についてなんですが、、候補がいくつかあり迷っています。まず1つ目は、イギリスの大学で前半半年ほど語学を学び9月から1セメスターだけ現地の学生と同じの普通の授業を取るというものです。後2つあるのですがどちらもビジネスの専門学校です。前半は語学学校で英語+ビジネスを学び後半駆け足にはなるけどカレッジで国際経営だったり貿易だったりの専門分野を短期間で学びCertificateを取得するといった感じです。ビジネスカレッジはロンドンとボーンマスにありどちらが良いのかも迷っています。就職活動に不利にならないような、できればプラスになるような留学にしたいです。 長々とまとまりのない文章を書いてしまいすみません。早く決断をしなければならない時期になり焦っています。どうか経験者の方などから選択に関しての、イギリス留学に関してのアドバイスをお願いします。

  • アメリカの大学留学、就職について

    高校卒業後アメリカの大学に留学するつもりです。就職もアメリカでしたいのですがそのために専攻を何にするか迷っています。今のところ、(1)(コミカレ→)四年制大学(ビジネス、コンピュータなど専攻)→現地の日系企業などに就職 (2)(コミカレ→)四年制大学(生物、考古学など専攻)→(大学院→)現地の研究職、を考えているのですが現地で就職することを考えるとどちらも厳しいですが、(1)を選ぶほうが賢明でしょうか?(自分としては理想は(2)なのですが)アドバイスよろしくお願いします

  • 留学して教授になれるか?

    現在事情があって大学を浪人中のものです。 一生研究していきたいと思っているので、脳研究の進んでいるアメリカに 大学院留学したいと思っています。そして、大学院を卒業してポスドクに なろうと考えています。ポスドクから先はどのように進んでいくことができるのでしょうか。自分としてはバリバリ研究をして教授や助教授になりたいのですが、それは難しいことなのでしょうか?もし教授などになれなかった場合でも就職はあるのでしょうか?そうならないためにやって置いたほうが良い事と言うのはありますか?よろしくお願いします。

  • 留学が終わったら?

    今ロンドンに留学してる者です。 高校の時にアメリカにも1年間留学していました。 英語はそこそこですが、ビジネスで使えるかと言ったらまだまだだめだと思います。  ロンドンから日本へ帰る頃には大学3年生になります。(大学は、全くと言っていいほどレベルは高くありません)  帰った後、日本で就職するべきか、悩んでいます。 希望としては、アメリカかイギリスの大学院に行きたいと思っていますが、どうしたらいいのか全くわかりません↓ 周りにMBAの取得者が何人かいて、自分もMBA等にも興味があります。(将来は、という意味で…) 就職すべきか?または大学院などに行くべきか?それとも他に違う道に行くべきか? いろいろな選択肢を聞いてみたいです。 自分で調べて、自分で決めないといけないのは分かってはいるのですが、みなさんの意見も聞いて見たくて書いてみました。 アドバイス等あったら教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 就職と留学

    わたしは理系の大学生です。そして院進学します。わたしは研究職につきたいと考えているのですが、ずっと前から長期留学(1年くらい)がしたいと思っていました(短期ではあるのですが)。しかし研究や就職活動のことを考えるといけるきがしません。自分は女ですし院まででてさらに留学して年齢がいってしまったら就職先だないのではないかなどという不安もあります。どなたか理系で院進学もして(日本で)就職前に留学したという方はいませんか?体験談をききたいです。

  • 留学について

    某大学の国文科に通っている大学2年生です。 1年生の夏頃から、舞台芸術に興味を持ち始めました。 今、舞台芸術について勉強したい!と思う気持ちが強くなりつつあります。 それに、せっかく勉強をするのであれば本場のアメリカやイギリスで、と考えています。 しかし、親は「まず、就職してそれからゆっくり考えなさい」と言ってきます・・・。 そこで質問なのですが、 1.親の言っていることがよくわからないのですが、就職してから留学をし希望の企業へ、と考える方っているのでしょうか??その就活自体が無駄に思えてしまうのですが・・・。 2.留学をすることになった場合、大学を卒業してから留学するのと、卒業論文だけを残して休学し留学するのはどちらがオススメですか? (大学を卒業してから留学の場合、全て自分で就職活動をしなければならないと思うのですが、どのような経緯で活動していけば良いのでしょうか。) 3.留学での大学卒業と短大(専門学校)卒業、就職先の見方は違ってきますか? 宜しくお願い致します。

  • 留学中の彼の将来を信じて待つべきか・・・

    留学中の彼の将来を信じて待つべきか・・・ 23歳の同じ歳カップルです。付き合って4年です。 私は社会人3年目で、彼は春に大学卒業後1年間留学中です。 学生時代就職活動がうまくいかず、自営業なので自営業を手伝うための勉強のために留学することに決めたそうです。 学生時から彼の就職に対する姿勢、就職活動を早くに断念し、留学するまでの約1年間。 バイトもすることなく。。。 家の手伝いくらいしかしていなかった彼に毎日不満と不安を感じていました。 私は働いているので、働かない彼氏にイライラし、別れを考えたこともあります。 留学しても何も変わらないんじゃないかと今でも不安です。 留学前に彼は「しっかり勉強して、帰ってきたら働く。 働いて落ち着いたら結婚しよう」と言ってくれました。 だから彼を信じて待ってみようと思いました。 今、留学中です。 一度彼に会いに行きましたが、勉強を頑張っているようです。 でも正直、何度も働くと言って何も行動に移さなかった彼を見てきているので、留学後のことが心配です。 このまま、彼だけを見ていていいのか・・・ 彼のことは大好きです。 彼と結婚はしたいなと思っていますが・・・ 好意をよせてくれる社会人の男性もいるので、不安・不満からか・・・ 心が揺らぎそうになる自分がいます。 彼の留学が終わるまで様子を見たほうがいいのでしょうか。

  • 就職活動の悩み【留学関係の仕事】

    こんにちは。現在、大学院修士課程2年の学生です。 就職活動について悩んでおり、ご意見いただけたらと思い書き込みました。 私は大学院で日本人留学生についての研究を行っており、就職も留学関係の仕事につきたいと思っています。 具体的にやりたいことのイメージとしては、事務的な手続きのみではなく、実際に留学中に学生がどこでどのようなことを学ぶか、というところから(現地での視察も含めて)企画することがしたいと思っています。 ですので、一般企業の留学斡旋会社よりは、大学の職員の方がやりたいことに近いことができるのではないか、と思ってはいるのですが・・・ 周りにそのような仕事を職業としている人がいないため、どのような企業(もしくは学校法人など)をみていけばいいのかあまり定まりません。 大手の就職情報サイトで検索は一通りしてはみましたが、いまいちピンとくるものがありません。 何か身近で留学関係の企画から担当しているような方がいらっしゃる等、情報をお持ちの方、アドバイスをいただければと思っています。 そもそもこのような仕事に就きたいと思うようになった理由は、自分が大学生のころから海外でのボランティア活動に参加してきた経験からです。語学学習のために海外に行くのもいいことだと思いますが、語学を学ぶためだけに学校に通うのでなく、海外に出るならもっと社会問題などを実際に見て、これからの社会をもっとよくする力を学生がつけることが必要だと思い、そのような留学を作る側になりたい、と思うようになりました。 研究活動も忙しいですが、就職活動もがんばりたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 留学。

    先日MIXIで留学生は、就職後資金の元をとれるか、という記事を見つけました。記事には今留学生を採りたがる企業が多い、と書かれていましたが、うそだと正直思ってしまいます。 私は先日アメリカの短期大学から帰ってきました。四年大学に編入しようと願書を出し合格通知も貰いましたが、母子家庭のため奨学金(50万)を頂いても生活費と現在値上がりし続けている授業料を出せる余裕がなく、短期大学(2年)だけでも自分で働きつつも援助して貰い、無事卒業出来た事に感謝し、帰国を決めました。 現在就職活動をしようと思っています。 私は留学生をお手伝いするお仕事がしたく、大学の職員になりたいと思っています。私が留学生だった時に助けてくれた周囲の友人やホストファミリー達のお陰で私はきっと2年、日本人が全く居ない環境で頑張れたと思っているので、今度は私が逆の立場になって助けてあげたいです。 でも、現在契約社員であっても「大卒」の資格が求められるようで、結構落ち込んでいます。無理をしてでもどんなレベルの低い大学であっても大卒の資格を取ったら「応募」が出来たのか、なんて。 結局日本はどうあっても「大卒」なんだろうな、と愚痴を言いたくなります。言ってても仕方のない事なのでしょうが。 働きたいと思う大学に、メール等したら「エントリーシート」だけでも受け取って頂けるでしょうか?後悔はしたくないのですが、やれる事はしたいと思う自分と、今半分自信を失いかけている自分がいます。どうしたら良いでしょうか?愚痴や漠然とした質問すぎたら御免なさい。

  • これは新卒になるんでしょうか?(四年制大学に編入し留学した場合)

    今現在、就職活動を迷いながら続けている大学三年生です。 周りに流され就職活動しているような気がしていまいち、本気になれません。就職しやりたい事はあるのですがその前に、自分のやりたいコトを全て終えてから就職したいと言う思いがあり、 今現在の大学を卒業後、4年生の大学に編入と言う事で約2年間ほどアメリカに留学しようかと考えているのですが、これは二つ大学を出る事になるそうで・・・・ 新卒になるんでしょうか??? また、海外留学生の就職活動ってやはり普通の学生に比べて厳しいものなのでしょうか? 教えていただきたいです。 よろしくお願いします!!!!