• ベストアンサー

好きな男性の肩で泣いてしまった・・・このような男性の反応は?

raspberry_roomの回答

回答No.4

はじめまして! 私の経験上 好きな人でもなんとも思っていなくても 目の前で涙を流されると どうしていいかわからないみたい。 だから好意があるかは別と考えておいた方が 今はいいかなと思いますよ。 本当に好意があるならそれは嬉しい事だし。 その後の経過しだいかな?と思います。

関連するQ&A

  • 男性に質問です

    アドバイスお願いします!2週間前に好きな人にメアド渡しました。その人とはサークルで一週間に一回会うくらいでした。渡した4日後くらいにメールがきて、何回かメールをしました。その数日後に私からメールをして、盛り上がり(?)飲みに行く日にちまで決めれました。でも相手に彼女がいるのか、私に異性としての魅力を感じてくれているのかが分かりません。ちなみに、今までみんなと飲みすらしていません。 男の人としてみたら、彼女いてもそんなに気心知れない異性と二人きりで飲みに行きますか?

  • 自分に合わないような男性を選ぶ心理1

    自分に合う異性についての質問です。 30歳独身です。数少ないですが、過去の恋愛経験からして 自分に合う男性、自分らしくいることができる男性の像が なんとなく分かってはいるのです。だけど、そういう人と であっても、そういう人から近づかれても、全く男性としての 魅力を感じないのです・・。こういうことってよくあることですか。 私はもともと、一見普通ですが、劣等感は強い方で、前の恋愛でも 自分を出せずに辛い思いをしてきました。「自分を出せない」「相手に 屈服してしまう」「自分は相手の次」という考え方が自然に身について しまったからか、異性に限らず、相手が楽しんでくれることを常に 第一に考えてしまったりします。こういうことが、異性との出会いを 遠ざけてしまっているような気もするんですが・・。確かに自分をありのままに 出せた彼氏はいままでいなかったような・・気がします。 そういう自分だからこそ、とても気の優しい、私が思ったことを正直に 言えるような男性を選ぶのが自分にとって一番だと思っているのですが。

  • 男性の異性関係が乱れるとき

    女性における不純異性交遊は、本当は愛を求めていて、寂しい気持ちを紛らわすために一時的な関係をもちまくっているのだ、ということが言われています。 私は、男性においても同様のような気がするのですがいかがでしょうか? 自分に惚れ込んだ女性を何人もキープすることでいい気分になりたいとか、過去の失恋の傷を紛らわせたいとか。 男性における恋愛感情なしのセックスにも、必ずしも性欲だけではなく、そこには心理的な動機があるように思うのですが、いかがでしょうか? いろんな方からのご回答を拝読したいのですが、特に、過去に異性関係が乱れていた男性の方などから、「自分の場合はこういう気持ち(理由)だった」とかいうお話をお聞きできると幸いです。

  • 男性に刺激しか求めていない私は異常ですか?

    私は男性にドキドキするような刺激しか求めていません。 一緒にいて楽しいとかリラックスできるとかは求めていません。 何故かというと、楽しみたい時やリラックスしたい時は、家族や友達と過ごせばいいからです。 なので、「今私は異性と一緒にいる」というドキドキ感、彼に好かれたいという気持ちからくる向上心や頑張る気力が沸くことしか男性に求めません。 失恋して苦しむものの、1週間位してすぐ立ち直ります。失恋するのも振られるのも全然怖くありません。 過去に一度、全然ドキドキする要素がなく、一緒にいて本当に楽しくてリラックスでき、その人の前では本来の自分でいられる、という男性に惹かれたことがありましたが、特にそういう人を求めている訳ではないです。 男性と一緒にいて和やかな時間を過ごしたいのではなく、刺激を得たいのでたまには会いたい、という感じです。 周りにこんな考え方の友達はいません。 皆、一緒にいて楽しくてリラックスできる男性を求めているように思います。 自分が変人に思えてきました。私は異常でしょうか?

  • この男性はどんな男性?

    この男性はどんな男性? 会社の飲み会で、40歳独身男性と話をしていたときの事です。 私が「結婚や恋愛で一番重要視することは何ですか?」と聞くと 「自分をとても好きになってくれること」という答えが返ってきました。 それを聞いて、純粋な人なのだなあと思いました。 意見は人それぞれ、色々ですが、よく聞くのは 「性格が合うこと」、「価値観の一致」、「安定した経済力」 と、こんな感じだったもので。 誰しも「自分を愛してくれる人」を求めますが それをハッキリ「最重要事項」として口にした同僚に ちょっぴり好感を持った瞬間でした。

  • 恋愛が苦手なので克服方法を教えていただけませんか。

    たまに恋愛感情を寄せてくれる異性がいます。 嬉しいことなのはずですが、背筋が凍ったように、血の気が引くように恐怖を感じます。 そうなるとお誘いや自分への連絡が凄い苦痛になります。 結局、嫌だから会ってもそっけない態度をとってしまうし そういうことをする自身に自己嫌悪してしまいます。 とりわけ異性恐怖症ではありません。普段は問題なく異性と話せます。 相手がいる異性とは二人で会っても全然平気です。 (もちろん間違ったことはしません) 時々二人で飲みにいく異性の友人もいます、完全にお互い恋愛対象外です。 みんなで集まって連絡先交換して、「また遊ぼうね」という社交辞令は歓迎なのに、 恋愛感情を自分に向けられると、すごく重荷になってしまいます。 それは自分が恋愛対象ではない人でも、いいと思った人でもです。 いいな、と思った異性も自分に恋愛感情を持ち始めたと思った瞬間に冷めてしまいます。 異性に対してのトラウマはないと思います。 これまでの人間関係での苦労は人並です。 過去の失恋も、何となくうまくいかなくなって別れた程度です。 仕事や友人との人間関係は良好に気付けるのに、恋愛だけはだめです。 相手に好意を持ってもらえることに感謝をするべきなのに、 どうしてこんな偉そうなことを思ってしまうのか自己嫌悪してしまいます。 どうしたら自分が持った恋愛感情や相手が示した恋愛感情とうまく付きあえるのでしょうか。

  • 恋愛話について(男性の方に質問です。)

    こんにちは。 今片思いしている年上の人とご飯を食べに行った時に、 会話の流れでちょっぴり恋愛っぽい話になり、 「(今までの恋愛)どんな感じだった?」と聞かれました。 実は私はひとつ前の恋が、とても悲しい終わり方だった為掘り返したくなくて せっかく好きな人と二人で話しているのに、「忘れちゃった~」と逃げてしまいました・・・。 すると彼は何となく話を変えてくれて、お互いの高校時代の話になりました。 そして、「女の子って先輩が好きな子多いよね!」と言われ、振り返ると当てはまってたので、 「そうだね!多かったかも」と答えたんです。 そうしたら彼は「○○ちゃん(私)もそうだった?」と言うので、懐かしくて「うん!そうそう。」って答えたら、 「何部だった?どこを見て好きになった?」とかそういった事を聞かれ、 段々懐かしい学生時代の恋の話になりました。 私は好きな人の過去の恋愛を聞き始めると、うわ~すごい人だったんだとか、 ぐるぐる考えてしまうタイプだと自分で認識してるので、ほとんど自分からは聞かないんです。 二人で過ごせてたらそれだけで楽しいしと思って。 でもよくよく考えると、恋愛話を積極的にしないと相手に興味がないと思われますか? かわいくない女というか。 もっとぐいぐい聞いたほうが、男性は「自分に気があるのかな?」と思ってうれしいですか? そのほうが異性として見始めますか?

  • 好きな人へ相談するにあたっての不安事

    今度、気になる人(以後、Aさん:お互い20代後半)と食事に行けることになりました。 飲み会で出会い、その後、初めて2人での食事です。 私は数週間前に失恋しました。 そのことは、もう自分の中で消化でき、ほぼ吹っ切れています。 しかし、Aさんと食事するきっかけ(口実)になればと思い、 メールのやり取りをする中で「失恋して、少し元気ない」ということを伝えました。 そうしたら、話(悩み)を聞いてあげるよって流れになり、 食事にこぎつけた訳ですが・・・ 今、冷静になってみると、いろんな不安がでてきました。 質問1:実際のところ、私は元気です。ですが、Aさんの前では落ち込んでいる素振りをしておくべきでしょうか。 質問2:気になる人に自分の失恋話をしたら、今後の彼との進展に不利になるのでしょうか。 私には異性の友人がいないため、いまひとつ異性に相談するっていう感覚が分かりません。 でも、男性目線での意見を聞いてみたいとも思っていたおり、楽しみでもあります。 質問3:異性に相談する(特に恋愛に関して)際に、気をつけておくべきことはありますか。 話を聞いてくれるという時点で、少し期待をしてしまう自分がいるのですが・・・ 質問4:多少なりとも私に興味を持ってくれてると思っていいのでしょうか。 たくさん質問してすみません・・・ご意見聞かせていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 「写真を撮るから肩組んで」と言われた男性の心理

    質問者(私)は女です。仮にAとします。 ある飲み会で私の友人が、「B君、Aと一緒の写真を撮るからAと肩組んで」とBに言いました。 彼は恥ずかしがっていたように思ったので、私からBの背中へ手を当てると、 Bは私の背中へ手をまわし、その手で私の肩を触れるか触れないか程度をキープしていました。 その状態で1枚写真を撮り、私の友人は、「B君、ちゃんとAの肩を抱いて!」と言ったので、 Bは、照れながらも手をきちんと私の肩に置いたので、友人は写真を撮っていました。 この時の彼の「肩に触れるか触れないか程度の手の位置のキープ」って 何を意味しているんだろうと、すごく気になりました。 これまで何度か友人の男性と肩を抱いて写真を撮った事がありましたが、 彼らは普通に肩を抱いてくれたのですが、Bのような肩の抱き方(?)は 初めてだったので、「嫌われてる?」と不安になりました。 彼の性格は、根は真面目で人あたりが良く、 初対面の人とでも臆することなく楽しく話が出来る人です。 老若男女誰とでも仲良くなる事ができ、本当に皆から好かれています。 仕事も出来る人で、子供も大好き。 男からも女からも、彼が旦那だったら家族は幸せだよねと言われるほどです。 下ネタ系の話は苦手で、また、恋愛に積極的なタイプではないような印象です。 私と彼(B)の関係を説明すると、 Bは独身で彼女はいないと言っていました。 彼は私より5歳年下の27歳ですが、彼は私の年齢は知りません。でも年上だとは分かっています。 彼と私は、お互いの存在はかなり前から知っていましたが、メアドを交換し、挨拶したりするように なったのは2ヶ月前で、その間3回ほど友人同士の飲み会で一緒に話をしたりしています。 お互いの家は近所ですが、二人だけで会った事はありません。 私は彼の事を好きになりかけています。 彼は私に対しては悪い印象を抱いてはいないと思っています。 肩を抱いて撮った写真の彼の表情は、普通のいつもどおりの笑顔で、 嫌がっているような表情は、(私の目からは)微塵も見えません。 彼はただただ、恥ずかしかっただけなんでしょうか。。

  • 男性の反応

    普段の男性の反応によって好きかどうかって見極められますか?例えばしかめっ面より常に笑顔の人は自分の事好きって思ってしまいます。この男性のデートしてる時に何か話してる最中たまにえ?みたいなしかめっ面がどうも気になってしまい、いい人ぶってるのに機嫌悪いの?とか、くちゃくちゃ音とか、前に2人でコンサートに行った時も、ふんふん♪みたいに始まる前に楽しみにしてたのがもの凄い嫌でした。 本人には言えないし…、その様に彼氏または男性に治してほしいささいな事ってありますか? 本人は気付いてないし、どう見られるか気にしてないのかな。センスというかそういう部分があると、いい人でもつき合えないなって思って冷めちゃいます。