• ベストアンサー

ニコン マルチパワーバッテリーパックについて

Kon1701の回答

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

汎用品というと聞こえは良いのですが、模造品と言った方が良いでしょうね。これは、極端な言い方をするなら、安全の保証がありません。 最近のバッテリは大容量になっているので、正しく扱わないと危険な場合があります。そのため、純正品には安全のための回路が組み込まれていますが、模造品はそのような配慮が必ずしもありませんし、元もメーカの仕様が分からないのですから、正しく動作する保証はありせん。結果として、発火、破裂の危険もあるでしょうね。 私は・・・とても怖くて買いませんけど。

関連するQ&A

  • バッテリパック

    PC-NS150HAGを使用してますが、バッテリー交換のサインが出ました。 年末に新しいPCを購入予定なので、純正のバッテリーでなく汎用性のバッテリーを購入したいのですが、汎用性だとどういった製品を購入したらよいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • EOS5Dのバッテリパックについて質問

    一週間前にキャノンのEOS5Dを購入しました。 もともと20Dを使用していたのですが、5D使用中にバッテリー切れが発生したので20Dで使用していたバッテリーを5Dに装着しましたが、バッテリパックが取り出せなくなってしまいました。 もともと20Dで使用していたバッテリパックは知り合いのカメラマンに売ってもらった際に2つ付けてもらっていましたが(一つが純正でもう一つは他メーカ)、今回抜けなくなったものは純正のものではありません(他メーカーのものでメーカーは把握しておりません)。 上記事象はよく起こる事なのでしょうか? 購入はヨドバシカメラですが、ヨドバシカメラでの修理は可能なのでしょうか? それともやはり、S.Cに持っていくしかないでしょうか?

  • ニコン パワーアシストパック SD-8A をSB900で

    ニコン パワーアシストパック SD-8A をSB900で使用の際、 電池はフラッシュ本体にも4本入れて使用するのでしょうか? また、短い方の端子は本体(D700)・フラッシュ本体 どちらに繋げれば良いのでしょうか? ご教授宜しくお願い致します!

  • ニコンD300とD200の電池について

    純正でない、互換性のあるバッテリーでよくD300には未対応とありますが、同じEN-EL3eタイプなのに何が違うのですか?純正のバッテリーでもD200を購入したときに付いていたEL3eはD300には使えないのですか?

  • バッテリパック

    ノートパソコンを使っています。バッテリパックを交換したい。 PC-VP-WP37 Ni-Mh DC9.6V と PC-VP-WP38 Li-ion DC14.4Vとは 互換性があるのか。動作性能にはどんな違いがあるのか。

  • 非純正のバッテリーパックの購入先

    サンヨーXacti DMX-CG6 を愛用しています。 バッテリーパックの追加購入を考えているのですが、純正は高いので困っています。 非純正でも使えるバッテリーパックが売っていると聞いたこともあったような気がしますが、ありますか? できましたら、サイトを紹介していただければ助かります。

  • PSEマークのある互換バッテリーパック

    PSEマークのある互換バッテリーパックを購入しました。 バッテリーに会社名が記載されていませんでしたが こちらの商品の購入は違法でしょうか

  • バッテリパックについての知識

    先日、バッテリパックを買いました。1ヶ月ぶりくらいに電源入れようとしたら、充電が始まらない。ですから、 Dell Studio 1537充電池(http://www.bdenchi.com/dell-studio-1537.html)を買いたいです。非純正バッテリパックと、その対策について教えてください。バッテリパックを長持ちさせるためのヒントを教えてください。お願いします!

  • ニコンD1Xのバッテリーについて

    ニコンD1Xは、バッテリーの寿命が短いのが欠点です。 ラジコンバッテリーを手作りする方法もあるそうですが、 完成品の外付けバッテリーはあるでしょうか。 ご存知の方は教えてください。

  • バッテリーパックの替わり

    5年ほど前に発売されたNECのLaVie Lを使用しています。 ずっとバッテリーパックをつけたまま、ACアダプタで使っていましたが、どうやらバッテリーパックの寿命のようです。バッテリーパックの寿命切れを示すランプの点滅が止まりません。バッテリーリフレッシュをしようにも、ACアダプタなしでは電源が入らないため不可です。 バッテリーパックの購入も考えましたが、高価格であること・型が古いため店頭在庫がないとの理由で未購入です。ACアダプタのみの電源供給で不便がないため、出来ればこのままバッテリーパックなしで使用したいと思っています。 ですが、古い型のためバッテリーパックを外すと底面に大きな穴が空いてしまい、PCが傾いてしまいます。ここを塞ぐカバーのようなものがあればいいのですが、そういったものは販売されていないのでしょうか?やはり新しいバッテリーパックを購入するしかないのでしょうか?