• ベストアンサー

王女と姫のちがい

mahazeの回答

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.3

私のイメージでは 王女->国王の娘=親が国王 姫->将軍、大名、国王などの娘=身分が高い人の娘 な感じでしょうか。

noname#231624
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 No.2 の方と同様、姫は王女を含む。。。と解釈してよさそうですね。 ありがとうございました。^^

noname#231624
質問者

補足

No. 2 の方への補足にも書いたのですが、追加の質問があります。 プリンセス・ケイトは『姫』になるんでしょうか?? 高貴な家の娘ではないようですが、王子の嫁になれば、姫になれる。。。ということでしょうか??? ご回答いただけると、非常に嬉しいです。 よろしくお願いします。^^

関連するQ&A

  • お姫様ごっこ

    お世話になっております。 お医者さんごっこやお姫様ごっこ 名詞(句)として使いたい場合どういった言い方をするのですか? そうでない場合も併せてお願いします。 playing as a princess 変ですよね(T0T)

  • お姫様や王女様の飾りで

    よくお話に出てくるお姫様や王女様が 頭に付ける飾りの名前を教えてください。 よろしく尾根がしいします。

  • cuteとprettyの違い

    ‘cute’と‘pretty’の使い分けのラインが判りません。 どちらも「かわいい」の意味ですよね? 「綺麗」は‘beauty’だし… 英語圏の人はどのように使い分けをしているのか気になります。

  • 強いお姫様が登場するアニメ

     MURDER PRINCESS や パンプキン・シザーズ のように強い姫様が登場するアニメをさがしています。 ヒロインのほうが好ましいですが、 ヒロインでなくても結構ですのでよろしくお願いします 注:姫でない場合で、自称姫でも可 特定の人物から姫と呼ばれているも可 姫の立場だけど、自覚してない 立場よりも○○を選んだ なども可(ってそれは姫か(笑

  • 英語になおすと?

    「マッチ売りの少女」を英語になおすと、 どうなるのでしょう。 ちなみに、 「白雪姫」は「white snow princess」でしょうか? それとも「snow white princess」でしょうか? 教えてください↓↓

  • 冠詞、英語とフランス語の使い方の違い

    こんにちは。フランス語には英語と同じように不定冠詞と定冠詞がありますよね。 英語でも不定冠詞と定冠詞の使い分けは日本人には厄介だと思いますが、フランス語の場合は英語とも使い分けが少し違って来ると思いますが、英語とフランス語を対比させて具体例を挙げて頂ければ助かります。

  • 「修正する」に対する英語の違い

    「修正する」を英語で言うと、思いつくだけで、repair, retouch, correct, rework, modify...などいろいろありますが、使い分けができません。それぞれの言葉の違いを教えていただけませんか?

  • legume と pulse の違い

    豆を英語にすると、legume と pulse と全然違う単語がでてきますが、 この違いはなんなのでしょう。 種類によって使い分けが必要なのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • abrasionとwearの違い

    磨耗の事を英語では、「abrasion」もしくは「wear」なのですが、その使い分けというか、微妙な意味の差が分かりません。 何方かご存知の方居られましたら、ご教授下さい。

  • 「ところが」と「でも」の違いが分りません

    英語話者(日本語学習者)から 「"But"をあらわす表現は"ところが"と"でも"だが、使い分けがわからん」 と質問を受けました。 どうこたえていいかわかりません。 「う~ん、日本人の感覚としては"ところが"は正式文書やスピーチにも使えるが "でも"は口語的表現じゃないかな?」と英語で返事をしましたが、わたしは 国語の専門家でないため、イマイチ自信がありません。 「ところが」と「でも」の違いは何でしょうか? 大変失礼ではありますが、回答の際は専門家としての回答か、 一人の日本人としての意見か、一言付け加えて頂ければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。