• 締切済み

卒業DVD費用支払について

chimoyuの回答

  • chimoyu
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.12

目に付いたのでお邪魔します。 その後進展されたのでしょうか? 私も、小6、中3と卒業生(公立)を抱えております。 PTAの副会長も謝恩会の役員も兼務しています。 ちなみに小学校の卒業アルバムは全員贈呈されます。アルバム代は払っているのかと言われたら・・・???学級費3000円/月この中に含まれていたのでしょう。でもこの中には修学旅行費の積立金も含まれます。この程度で別途徴収はありません。学年100名程の小学校です。 謝恩会の企画を現在進行形でやっていますが、希望者のみです。 親子で5000円ほどかかる予定ですが、それでも校長先生からは『春は出費がかさむ時期ですから、なるべく安くできる方向でお願いしますね。』と、念を押されています。 出来る家庭もあるが、そうでない家庭もあるのでとの理由です。 昨年度の卒業生は教室で軽食を取ってお別れ会という形式にされました。 その年によって違います。 中学校の方は学年200名ほどの学校ですがアルバム代金は5400円希望者のみです。 DVD作成は学年の先生方が作成してくださいます。材料費のみ学級費で負担、何百円ですよ。 有難いことに熱い先生方が多くて、体育祭・文化祭などの行事ごとにDVDを作成してくださって、それもドラマ仕立てになってる笑えるDVDです。 ちなみに高校生もいますが毎年、体育祭は業者の方が来られて、これも希望者のみDVDの販売があります。プロの方が撮影・編集されたDVDですが2枚組で2000円です。 それから考えると質問者様のお怒りは納得です! 更に参考までにPTA会費は年間3600円です。 公立とは思えないほどのお金の掛かりようですね。 高校の修学旅行に費用が捻出できないと修学旅行に行けない生徒さんがいました。不景気な世の中いろんな事情を抱えた家庭があります。それを無視した困った小学校ですね。

関連するQ&A

  • 卒業のプレゼントの内容は?

    お力をお貸し下さい! 専門学校の講師をしています。 卒業式の式典には参加できますが、そのあとの 「謝恩会」に都合により出席できなくなりました。 式典が終わってすぐ帰るため・・その時に 謝恩会の案内状を頂いた代表の生徒に・・・。 「卒業生の皆様に・・」というお手紙(メッセージ)と 何か品を贈り(渡し)帰ってこようと考えています。 人数は20人・・全員20歳の女性です。 予算の都合もありますが・・・。 予算的にも内容的にも適している・・。 その様な品が思いつきません。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 謝恩会の費用

    卒業後に行われる謝恩会の費用について質問です。 私は在学生で来年四月卒業です。 本日、生徒運営の謝恩会委員からメールで「出席者は一万円、欠席者は六千円の支払いを願います」ときました。 出席者はまだしも欠席者からもこんなに高い金額を徴収するのかとびっくりしました。(私は欠席予定)しかも、大学側からの請求ではなく実行委員からです。どういう内訳になるのか詳細も不明です。こういうのって支払いたくない場合はどうしたらいいのでしょう?もしくはせめてもう少し安くしてほしいです。消費者センターとかに言えばいいものなのでしょうか?ちなみに、支援課は取り合ってくれませんでした。 また、実行委員の生徒は顔見知りということもあり、実行委員には直接言いにくいです。。。

  • 高校の卒業アルバムで…

    中学の時の卒業アルバムでは、クラスメイトに ・クラスで一番面白い人 ・将来お金持ちになりそうな人 ・一番早く結婚しそうな人 などと言ったアンケートや、クラスメイト一人一人の将来なりそうな職業などのアンケートを取り、それを卒業アルバムに載せていましたが、高校の卒業アルバムにもそのように、クラスメイトについての軽いランキングや、アンケートのようなものはやりましたか? やったという方はどういうアンケートなどをやったか教えて下さい。 また、そういうアンケートをとる高校は少ないのでしょうか?

  • 卒業アルバムのクラスページ

    現在私は高校の卒業アルバムのクラス委員になったのですが、見開き一ページのクラスページをどうするか?で悩んでいます。  小さい写真をこれでもか?ってくらい張るような下品なものにはしたくないのですが、ほかになんかいい案が浮かびません。 皆さんの卒業アルバムでこれは面白いと思うようなクラスページはありますか? なんかヒントがあれば教えてもらいたいです。 

  • 卒業アルバムの肖像権について

    私は大学二年生で、卒業アルバムの制作委員長をしております。現在、本年度の卒業アルバムの制作を行っているのですが、1つ疑問を抱えています。それは学生の肖像権についてです。公認の学生団体が制作しているとはいえ、学生の写真を本人の許可なく掲載して販売しているのは事実です。 もし、学生から「自分の写真を勝手に載せたな!!」と訴えられたら発行差し止めになるのでしょうか??

  • こんなアルバムあったらいいな

    こんにちは。 卒業アルバム委員会に入っています。 今までにない卒業アルバムを作ろうと考えているのですが、みなさんの中で、こんな卒業アルバムあったらいいなと意見があったら聞かせてください。 例えば、クラスごとのアルバムなど。 よろしくお願いします。

  • 卒業アルバム ミスの再印刷費用は?

    娘がこの3月に卒業した公立中学で 卒業アルバムのミスがありました。 いま 先生が生徒全員の自宅を一軒一軒まわり、新しいアルバムを配っている最中らしいです(我が家にはまだ来ません) もうすでに新しいアルバムが配られた方に聞くと どうやら体育館でうつした全体写真のときに特別支援学級のお子さんを呼ぶのを忘れたらしく、支援学級のお子さんがもれてしまってるらしいのです。 また入学式からの「三年間の思い出写真」のページにも支援学級のクラス写真を掲載するのを忘れたり、、信じられないミスに驚くばかりですが、この場合、再印刷の費用はどこから出るのでしょうか。 アルバムの最終確認は学校がしているはずなので学校のミスは明らかですが、学校費用から出すのは税金から出すことになりますよね。 その場合、きちんと教育委員会に報告しているのでしょうか。 生徒数が多いため 再印刷は高額になります(二百万くらいです)

  • 卒業アルバムのクラスページのデザインについて

    高校の卒業アルバムの実行委員になりまして、クラスページを担当することになったのです。 しかし、どうもアイデアが浮かばずにいます。 ただスナップ写真を撮って貼るだけでは、汚くてカッコワルイと思っています。 なので、今までに無いようなデザインの卒業アルバムが作りたいのです。 クラスページの作成にはスナップ写真を使います。 個人的に一眼レフで撮影を行います。 高校の卒業アルバムです。 何かいい案は無いでしょうか?

  • 懇親会のお手紙の書き方

    初めまして。 私は小学校6年生の学年委員をやってます。 私の息子の小学校では「謝恩会」とゆうのはやらないで下さいと言われているので、開催するとしたら「懇親会」と言う名目で卒業記念に夜、先生を招いて飲み会をやるそうです。 そのための、お手紙を書かないといけないのですが、書き方についてネットで調べても一般的な懇親会のお手紙しかなくて参考になりません。 何分、文才が無いので困っています。 3月に配布するお手紙として何か良い書き方は無いでしょうか? 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 小学校 卒業の歌

    小学校の卒業式の歌 私は卒業生側の卒業対策委員を務めています。 私の学校は人数が多く、低学年と高学年に分けて送別会を行います。 「卒業生送別会」(低学年向けと高学年向け) 「卒業式」 以上三場面で歌う卒業の歌を探しています。 「この歌いいぞ」や、「これを歌った」など、何でもいいので教えてください。 お願いします。