• ベストアンサー

どんな母親でもママ大好きは本当?

子供はみんな、どんな母親であろうとママ大好き!だと聞きますが、それって本当でしょうか? 私は左半身マヒのしょうがい者で、うまく抱っこもしてあげられず、 毎日のように叱られ怒鳴られています。その様子をふたりの息子たち(上3歳下2か月)も見ています。 危ないから子供に触るなと言われたこともあり、 確かに子育ての面ではもちろん家事もうまくできないことのほうが多く 母親らしいところがふつうよりずっと少ないです。 とても不安です。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143988
noname#143988
回答No.3

子供は母親に微笑みかけられるだけで 母親に触れられるだけで 一緒にいるだけで 楽しく嬉しいのです。 きっと母親に捨てられるまで子供は母親が好きだと思う。 母親が子供に嫌われる事があるとするならば、 母親が子供を捨てた時だと思います。 不安である必要が無い。 意味の無い心配は不要です。

EXPRESSBOX
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供を捨てるなんてことはどんなことがあろうとありえないので、 嫌われることはない、と思っていてよいのでしょうか? いらない心配だったのかな・・・と 本当に気が楽になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • shimarimi
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.6

元保育士です。 現在は1歳2カ月の我が子の育児中です。 『お母さんに勝てる人は誰もいません。どんなに頑張ってもお母さんには勝てません。お母さんはいつでも一番です☆』 保育士中に、よく保護者の方に伝えたことのある言葉です(^^)。 お子さんはお母さんのお腹に命をやどした時から、しっかりお母さんを見ています。 「このお母さんなら私は大丈夫☆このお母さんなら私を守ってくれる☆」そう思ってます。 お子さんを信じてください。そして自分も信じてください。 質問者さんの文面から、会ったことのない私でもとっても素敵であたたかいお母さんだと伝わってきました☆ 大丈夫です☆お子さんは小さなからだ全部でお母さん受けとめてます(^^) めいいっぱい可愛がってあげてくださいね☆ お子さん、そして質問者さんに幸あれ☆

EXPRESSBOX
質問者

お礼

とてもあたたかいご回答ありがとうございました。 感動しました。 もっと自分を、子供たちを信じてみようと心から思いました。 これからも自分にできる全力をつくしてみます。 本当にありがとうございました。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.5

そんなことはないです。 私自身、母を好きになれませんでした。 ただし・・・ 質問者様のような母なら、好きになったと思います。 障害があるとかないとか・・・ 抱っこするとかしないとか・・・ お世話がするとかしないとか・・・ そんなことよりもっと大切なものがありますよ。 それさえ持っていれば、子は親のことが好きになります。

EXPRESSBOX
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなことよりももと大切なものとは・・・? それさえ持っていれば・・・それとはなんでしょうか? すごくきになります

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.4

本当だよ 子供はね、何歳になっても母親に愛されたい欲求を持っているもの あなたは誰に叱られるの?それは仕方ない事なの? 叱られている姿を見ている子供達は、あなたを叱る人を嫌いになるよ 私も親であり子であるから自分の親がどの様な理由にせよ叱られている姿を見ていたら、叱る人に嫌悪感を抱く 私は、あなたの家庭の事情を知らないけど あなたが叱られるのは仕方ない事なの? 半身マヒで危ないかもしれないが我が子の世話を少しでも可能に出来る様に私があなたの親なら助けるのにな…と思いました だって、このままだったら、やがて子供達はあなたを叱る人を嫌いになり関係が悪くなるかもしれない 私は、そちらの方が心配だな

EXPRESSBOX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、心配してくださいましたこととてもうれしく思いました。 私が叱られるのは、子供の父親。私の夫です。 でも3歳の息子はわたしよりも父親にずっとお世話してもらってるので、 ずっとなついていますし、 パパ大好きです。 それでも今後関係が悪くなることがあるのでしょうか・・・? 彼が怒鳴ったり暴言はいたりするのは、 結婚前、若いころ障害を持ってからも私を捨てることなくずっと面倒をみてくれていますので、 あまりにもできなさすぎる私に日ごろからストレスをためているのだと思います。 ただそのことが子供たちの心にどういう影響を与えるのかということは以前から気になっていました。

回答No.2

大好きですよ。 小さい内はね。 思春期過ぎると、親に対して、尊敬できる存在であることを求めるようになります。 でもそれは「母親らしいこと」とは関係ない。 人として、きちんと生きていることを、親に求めます。 ま、尊敬してても反抗しちゃうから反抗期なんですが。 でも、そもそも「母親らしい」ってなんですか? なんだかそれって発想が違う気がする。 そうだなあ。 例えばお子さんがいつか大きくなった時に 「不器用なので仕事はもちろん家事もうまくできない事の方が多く  子どもとして親孝行できることがふつうよりずっと少ないです」 って言い出したら、貴方はなんと返しますか? 家族って、そういう風に点数をつけるものじゃないでしょ。 個人的意見を言わせていただくなら、貴方は立派だと思いますよ。 だって2人もお子さんを生んで、育てているのだもの。 正しい子育てなんか無いし、 家事は家族全員で分担するものです。 どなたに怒鳴られていらっしゃるのか存じませんが 自尊心を失わないで下さい。 何よりも、お子様達のために。 親に自尊心が無く、親に自信がなく、親に信念がない事は、 思春期の子どもにとって非常に悪影響です。 できないことはできなくていい。 それでも頑張ってる、という自負と誇りを忘れないで下さい。 お子様達にとっては、貴方は、自分のルーツです。 貴方が自分自身を貶めることは、 ひいてはお子様を貶めることになります。 自信をもって! 今の社会で、子どもを生んで育てることは、最も尊いことですよ。 子どもを生まない選択をした私が断言します。 それは、国の未来をつくることであり、国の未来を守ることです。 ずるずると心をすり減らされないようにね。 お子様が思春期になるまでに、肝っ玉母ちゃんに進化して下さいね!

EXPRESSBOX
質問者

お礼

ありがとうございます。 今よりも、もっと先を見たほうがよいみたいですね。 いつかわたしの実母にも「肝っ玉母ちゃんになりなさい」と言われたことがありました。 自身を持って、二人を育てていこうとおもいました。 ありがとうございました。

  • ratorata
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.1

誰に怒鳴られているのでしょうか? 危ないから子供に触るなとは、生んだ母親に対してなんとも酷い言葉だと思います。 3歳と2ヶ月のお子様にはきっと、母親の愛情は伝わっているはずです。

関連するQ&A

  • 私を母親と思っているのでしょうか・・・

    10ヶ月検診に行ってきました。 お手洗いに行きたくなり、看護婦さんに抱っこしてもらったのですが…私が戻って来てもしらんぷり。人見知りはまったくしません。 看護婦さんが「ママ戻ってきたよ~」と私の方に息子を近づけるとくるっと背をむけられました(泣) 先生にこの事を相談しましたが、まだ10ヶ月ちょっとだから様子を見ようとのこと。 保育園ではなく、毎日家で私がみています。 目があったらニコッて笑いますが、それは私以外の人にも同じです。 おいで、といっても来ませんし、後追いもしません。。。 母親と思われてないのでしょうか?;;

  • ママとしての立場。

    結婚3年 子育て2年半 同居1年半 悩んでます。 姑は64才(リュウマチ) 旦那36才(契約社員) 私、嫁入り(契約社員) 子供(保育園1年半) うちの子供は 甘えん坊で、抱っこ抱っこが離れず 仕事から帰ってきてご飯食べる時ですら 抱っこと泣きわめき その様子を姑や旦那が最初は『泣かせても良いけ、飯食え』と、泣かせても飯を食べていたました。 そのうち『抱っこ位してやれや』と言われ 飯より抱っこ…みるみる私は痩せ胃を壊し体調不良で不正出血が止まらなくなりました。 そのうち抱っこと泣きわめく時期は過ぎたので 今は夕食後、洗い物→弁当作りをしています 弁当作りが終わったら休まず風呂入れ→子供の寝支度→寝かしつけ 朝も早く仕事でクタクタなので一緒に寝てしまう事も、多々… 仕事から帰り道迎えで、帰宅して来てから自分の時間は当然ほぼ0 なのに姑は『もっと早く寝かせろ』 旦那は、『帰って来てから家の事何も出来てない状態だ』と言い 更に仕事が遅くなり保育園の迎えを頼むと『ママが行くのが一番良いんだ』と姑に言われました。 私だって、仕事帰り家のほとんどの買い出しもしなければだし行ければ行ってます。 至らない所はあると思いますが、 頑張ってます。 毎日毎日時間に追われ 仕事場で我慢だって沢山してます 私が出来てない事、夕飯作りと洗濯です。 でも、帰ってくるのが19時前だと 幼い子供もいて、なかなか出来なく、帰宅後子供はすぐ甘えて来るし…。 1日家にいる姑にやってもらうって ダメなんでしょうか?甘えでしょうか? これ以上に頑張るのって普通ですか?子供の相手しながらだと、自分の夕飯食べるのだって 弁当作りだって 普通の二倍かかります 姑は、シングルマザーで旦那を育てたようですが 旦那が小さい時は、自分の両親が主に旦那を見ていたようで 子育て、家事は、ほぼしておらず、仕事を一生懸命していたらしいです。 なので嫁入りで、子育て、家事、仕事をする私の立場は分からず 理想で物を言っていると思いますが… 私ってもっと頑張らないとなんでしょうか? 契約社員で、残業して帰って来ると、稼ぐのが悪いみたいな言い方も時にはされます。 『ママが行くのが一番良い』も、子供がイヤイヤ期で『ババいや!』と泣きわめくから出た発言とは思いますが… 調子の良さに、自信も無くなるし疲れました。同じ環境のママさん達はもっと頑張ってるんでしょうか

  • ばあばを母親だと思ってしまった息子

    初めての投稿です。 宜しくお願いいたします。 2歳半の息子は広汎性発達障害です。 私の夫は私と子供に暴力を振るうひとでした。 夫はパワハラが原因で会社を休職していたので 私の行動を見張りどこにでも付いてくるので 夫からなかなか逃げられませんでした また、私は妊娠中でした。 産後、○人未遂事件があって、 家族に助けを求めて私の家族が警察に通報してくれたので 今は別居出来ています 自分の預金を頼りにアパートを借りて子供と暮らしていましたが 実家の両親が、大変だろうから帰ってきなよと言ってくれた為に少しの期間実家で過ごしていましたが 下に娘がいて授乳とかあるので 私の母は気をきかせて 息子の世話をしてくれました しかし段々と酷くなっていきました 息子が朝起きたら 録画してあるアンパンマンのビデオを見せて、朝ご飯は遅くなり昼の時間になりプリン、ジュース 昼もジュース、ゼリー お菓子ばかり与えています 食べないよりはマシとか言って 食べさせてしまうんです 部屋が狭いこともあり 赤ちゃんと私、息子と母親という 組み合わせで寝ていること 母親が息子と風呂に入ってしまったりで 母親のポジションを奪われてしまいました だから ママと言わなくなり ママの抱っこも拒み ばあばばあばと ばあばの方へ行ってしまいます ママがいなくても平気な子供に 一緒の生活をするまでは 比較的規則正しくして おやつなんかほとんど与えてきませんでした。 早くアパートに帰った方が良いと分かって いても ばあばがいないだけでなき騒ぐ息子が嫌がりそうで 母親としての自信を失い辛いです 自閉症は母親を母親と思っていないとか 椅子とかテーブルとかと同じと聞きます 私の母親が身近な世話をしているから 信頼がうまれたんだと思います 息子は私の事を必要としていないんでしょうか

  • 母親として

    母親としてしないといけないことができません すごく悩んでいます 私はできちゃった婚で4月に息子を産みました 産まれた当時は母親としての自覚をきちんと持って、家事や子育てを普通にできていたのですが 息子はいま7ヶ月なのですが、一緒に遊ぶなどはあたりまえのようにできるのですが 家事がとてもとても億劫になってしまってなかなかできません 誰かに言われるなどしなければできなくなってしまいました やる気が足りないのは十分自分でもわかっているのですが 普通にやらなきゃいけないことがどうしてもできなくなってしまうのです なにかと理由をつけてあと回しにしたり、 隠してしまったりします 息子が大きくなったとき、真似されないよう、恥ずかしくないよう全力で治したいです! とても母親とは思えないようなことなのですが、お叱りの言葉また、アドバイスなどよろしくお願いします

  • 小学生のママ友付き合いに悩んでいます。

    小学1年生の息子がいます。まだ小学1年生だと、親同伴での遊びになりますか? 息子は約束してきた友達と、近くの公園に遊びに行ったりしていますが、親はいません。 私が住んでいるマンション下の公園では毎日のように同じメンバーのママ友が小学生の子供と一緒に出ています。その小学生には息子と同い年の子もいるのですが、私自身は毎日公園でママ友とお喋りしてまで息子を遊ばせたくないと思ってしまいます。 ママありきでしか子供を入れてくれない雰囲気です。子供の友達作りに、そこまで親が絡むものでしょうか? 他にも子育てママさんは沢山いますが、下の公園で見るのは、いつも同いメンバーのママばかりです。これは、どこでもある普通の事でしょうか? 息子の為に、どこまで頑張れば良いか分からずアドバイスお願い致します。

  • 出て行くべきではないしょうか?

    前の質問と重複する所もありますが、再度相談します。 1種2級の障害(左半身麻痺)がある30代前半の、1歳0ヶ月のママです。 夫と息子、今年から夫の両親と同居しています。 息子妊娠中から夫の暴力(言葉・肉体的双方)があり、 何度も出て行こうと思いましたが、 私の障害と生まれてくる子供の将来など先のことを考えたら 父親の存在があまりに大きく、どうしても出て行くことができませんでした。 両親との同居が始れば、少しは暴力も和らぐだろうからやっぱりこのままでいようと考え直そうと していましたが、 ふたを開けてみたらほとんど変わらず、 両親の目の届かない所で相変わらず 毎日のように罵声を浴びせられ、 おびえながら暮らしています。 息子の将来を考えると、私のような障害のある母親の元で育つより、 健常な父親と祖父祖母と過ごす方が幸せでしょうか? また、いざ出て行くみ血を選んだとき、 私のような障害者が新しく職についたり 子供と二人で住む場所を見つけるのことはやはり難しいでしょうか?

  • 母親として自信が持てません。

    以前も相談させていただいた息子について。 1歳5ヶ月の息子がいます。 元々甘えん坊で泣き虫なのですが近頃、前にも増して甘えん坊&泣き虫っぷりが凄く、私が傍にいないとダメで大号泣ゃ悲鳴をあげて泣き叫ぶ事も少なくありません。 治まっていた後追いも最近復活し、泣きながら私のいる所を探します。 ダッコすれば泣き止むのですが、少しでも嫌な事(思う様にいかなかったり、私に叱られたり、着替えの時)があったり不安になると(私が何かに夢中になってたり、私がしばらく見えなかったり)火がついた様に泣き出し、(物を投げ暴れる事もあります)挙げ句オッパイを催促してきます。 息子を見てると常に私に見てて欲しい、もっと一緒に遊んで欲しい、構って欲しいとゆう気持ちが強い様に思います。 私も、もっと息子に構ってあげたい。毎日一緒に遊んで息子がママゎいつも遊んでくれて嬉しいな♪と思ってもらぇるママになりたいのですが、息子がヒステリックに泣くのを見てると疲れてしまって息子と遊ぶ気持ちになりません。 元々子供が苦手(どう接したらいいか分からない為)で、遊び方も分かりませんし・・・ 正直、しんどいな。早く今日が終わらないかなと思ってしまう事も度々で、そんな自分が嫌で嫌で仕方ありません。 息子と2人の時間が憂鬱で、理想の母親像と現実の自分にギャップがあり過ぎて自分の中で葛藤があり毎日自分の事がドンドン嫌いになっていきます。 息子の事ゎ本当に大好きだし、笑顔や寝顔を見てると可愛くて仕方ありません。産まれてきてくれて本当に感謝しています。 ただ、私なんかを母親にしたばかりに可哀想だな。もっと優しくて遊んでくれるママが良かっただろうな・・・息子に申し訳ないなとゆう気持ちが常にあります。 旦那は「○○はママ大好きなんだから、もっと自信を持ちな。」と言ってくれますが、息子が後追いが激しいのは私の愛情が足りないから不安で後追いや私が常に傍にいないと泣くんじゃないか?と思ってしまいます。 他のママ友を見てると楽しそうに育児をしてるのに私は何故同じ様に楽しめないんだろう??私はやったぱり母親の資格がないのかな?やっぱり母親失格なのかなと思い悩む毎日です。 私は考え過ぎなのでしょうか? 皆さんは育児に自信ありますか?経験談など聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 義母を母親と勘違いしてるのでしょうか?生後1ヶ月半の男の子の新米ママで

    義母を母親と勘違いしてるのでしょうか?生後1ヶ月半の男の子の新米ママです。 息子を毎日お風呂に入れて下さります。裸のお付き合いだからでしょうか?息子が泣いていても義母が抱っこするとすぐ泣き止みます。お陰で義父母には『ばぁばをママと思い込んでる。』と言います。ショックでショックで...おっぱいあげてるけど、やっぱり日中ずっと一緒にいる義父母がパパママと勘違いしているのでしょうか...。 なんだか切なくなり、私がいなくても大丈夫なんだなと本気で息子を置いて出ていこうかと考えてしまいました(;_;)反省。 おっぱいも陥没扁平で、日中は義父母にとられた感いっぱいで、泣けば義父母が抱っこするので、夜中は絶対抱っこじゃないと寝ません。何をするにも寝るまで義父母と一緒。夜中はたまにイライラしてしまうこともあります。 こんなママだから嫌いになったんでしょうか...(T_T)

  • 母親嫌い?

    母親の私より父親大好きな2歳の息子、 最近は寝る時に私が顔を見るだけでも本気で怒って叩いたり、 顔を引っ掻く様に鷲掴みにして「バイバイ」を何度も言われ 本当に辛くなってきました。 夫は子供が大好きで私はあまり好きではなく(息子の事は大好きですが) 子供にしてみると愛され方の違いが分かるのかな?と思ったり…。 息子は今まで一度も保育園などに預かってもらった事もなく 毎日、殆どの時間を一緒に過ごしています。 2年間で10回には満たないと思いますが、 叩いて怒った事もありますし、声を荒げて叱ったりもたくさんあります。 私が怒るから夫には優しい父親でいてほしいとは頼んであり 夫は殆ど叱った事はありません。だからかな? と夫には言われてますが…。 父親が大好きなので 夫に預けて私が出掛ける事も出来て良いかと思っていましたが、 私がいないところでも 少しでも嫌な事があると 「ママ バイバイ」を連発されて その言葉を聞くと悲しくなってしまいます。 夫といると抱っこもさせてもらえないほどです。 夫が抱っこしてる時に見るだけでも イヤ!バイバイ!です…。 息子を好きでいられるか不安になります。

  • こどもにママを会わすべきか(ネグレクトママ)

    妻にとって息子(4歳)はペットのようで、かわいいしぐさなどに対しては、 人間らしい、母親らしい笑顔を見せていましたが、扱いづらい2~4歳時の息子に 対しては頻繁に怒鳴り、泣かせていました。 結局、家事育児がほとんどできず、せず、酒にタバコに遊んでばかりの妻と別れました。 妻は、扱いやすい状態の息子は好きでしたが、元々育児に適した人間ではないようで、 親権もすんなり私が得ることができました。 しかし、息子は「ママに会いたい」とほぼ毎日(ですが、ひとこと二言程度)言います。 会いたいと”泣いたり、わめいたり”はしません。 ひどい元妻でしたが、子供にとっては大事な母親であることも理解できます。 そこで、元妻に子供を会わせるかどうか悩んでいます。 元妻は、息を吐くように嘘をつき、また、私はよく騙される人間なので、 私の両親(息子にとってのジジババ)が元妻には会うなという姿勢です。 息子と元妻を会わせるべきでしょうか? 会わせないことによるデメリットで大きなことはありますか?