• 締切済み

赤ちゃんの洗濯物

iitan1271の回答

  • iitan1271
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.1

あかちゃんがいらっしゃるので神経質になるのは、わかります。 ですが、神経質になりすぎです。 お住まいが関西ですので放射能は心配ないと思います。 関西でそこまで心配ですと、関東地方の人は外出もできないですよ。 関東地方でも震災前よにも確かに放射能が高くなっている所もありますが、 大体の所では以前と同じぐらいの放射能です。 個人的にはコインランドリーってなんか汚いってイメージがありますね。 だって他人の下着や色々な物が洗われているんじゃないですか。 心配でしたら、お家で部屋干し用の洗剤で洗って部屋干しが良いと思います。 関東地方の我が家(5歳の子供がいます)では普通にベランダに干します。

関連するQ&A

  • 一歳の子供の洗濯物

    いつもお世話になっております。関西在住です。 放射能や雨について教えて下さい。 今日、天気がよかったので一歳の子供の洗濯物を干していたら、スコールみたいな雨で洗濯物がすぶぬれになりました。 放射能混じりの雨なので洗い直しを考えているのですが、自宅の洗濯機での洗濯でよいのかコインランドリーでの洗濯がよいのか、アドレスをお願いします。 家の洗濯機で洗濯したら放射能が付着する恐れとか心配です。よろしくお願いします。

  • 洗濯物の件で質問があります。

    皆さま。ようこそ。 早速ながら、質問です。 洗濯物の件です。 家で洗った洗濯物を外に干して、乾きにくい事ってありますよね。どこかすっきりしない乾きですね。 この場合、家の洗濯機の乾燥機にかけるのと、コインランドリーの乾燥機にかけるのとでは、どちらが安上がりでしょうか? 我が家の洗濯機は7kgタイプで、乾燥機能はなしです。上から洗濯物を入れるタイプです。 今度洗濯機を買い換える時に、乾燥機能もある洗濯機の方がいいか、または乾燥機能が亡くてもいいのとを検討するつもりでいるのです。 今朝、生乾きの洗濯物をまとめて、コインランドリーの乾燥機に40分かけて、500円でした。 ベッドパットシーツ、シーツ、バスタオル、タオル、衣類をまとめて1回で乾かしました。 家の洗濯機で2回分洗った量でした。 仕上がりが抜群でした。 コインランドリーの乾燥機を、雨上がりなどの時に、時々利用しているのです。 家の洗濯機の乾燥だと、1回ではすまない量でしょう。 私としては、コインランドリーの乾燥機の方が得なような気がしています。 ゆったり乾かせるので、しわにもなりません。 皆さまのご意見をお聞きしたくて、ここで、質問させて頂きました。

  • 洗濯物が雨に濡れたとき洗い直しますか?

    こんにちは。さっき雨に気付いて慌てて洗濯物を取り込んだのですがかなり濡れてました(>_<) ずぶ濡れってほどでもないので、洗い直そうか迷うところなのですが、洗濯物が雨に濡れたとき、みなさんはどうしてらっしゃいますか? 洗い直しますか?それともそのまま乾かしてますか? 教えて下さい。

  • 未だに洗濯機が置けないアパートなんてたくさんあるの

    未だに洗濯機が置けないアパートなんてたくさんあるのでしょうか? 私は以前、浦和駅から徒歩5分の場所に住んでいたのですが 近くにコインランドリーが何件かありました。 周りは新しいアパートばかりなのですが 未だに洗濯機が置けないアパートなんてあるのでしょうか? 家に洗濯機を設置できるけど、買えなかったり買うのが面倒だから わざわざコインランドリーへ洗濯をしに行くのでしょうか? 私はコインランドリーを使ったことがないので不思議な存在です。 よろしくお願い致します。

  • ワイシャツの洗濯

    独り暮らしの男です。 最近 コインランドリーを利用するようになったのですが、ワイシャツも洗濯して大丈夫なのでしょうか?  基本的には家の洗濯機で洗濯ネットに入れて洗ってますが溜まった時は大変なので…。またコインランドリーを使う時は洗濯ネットに入れ方が良いのでしょうか?

  • 洗濯物に放射能が付いて

    洗濯物を外に干す事によって 洗濯物に放射能が付いて 部屋に取り入れた時に放射能も洗濯物と一緒に部屋に入る事ってありますか? 福島の近くに住んでいます。

  • 洗濯物に白いゴミ?

    洗濯物についての質問です。 数ヶ月前からの話なのですが、洗濯後の洗濯物(特にジーンズなどのズボン)に白いゴミの様な物がつく様になりました。 そのゴミは結構取れにくく、水でぬらしたタオルなどでふき取らないと取れません。 最初は洗剤がこびり付いているものだと思ったのですが、液体洗剤にしても改善しませんでした。 なぜこの様なものが付くのでしょうか?また付かないようにする方法があるのでしょうか? なお、洗濯は以下の条件で行っています。  ・洗濯物はネット(網目が細かい物)に入れています。  ・コインランドリーの洗濯機を使っています。  ・洗剤は液体トップを使用しています。

  • 乾燥機がありません。濡れた洗濯物

    毎日雨が続いていますよね・・・ うちには乾燥機がないんです。近所にコインランドリーもありません。 皆さんは一度干して(しかも大量)雨に濡れたらどうしますか?取り込みますか?晴れるまでそのままにしますか?

  • 強迫性障害;皆さんの『普通』を教えてください

    閲覧ありがとうございます。 本日、コインランドリーで乾燥機をかけ、洗濯物を台の上で畳んでいました。 一番最後の洗濯物を畳むときに、台の上が汚れていたことに気付きました。 透明のなんだかよくわからないものがペタリと付いていました。 洗濯物を畳んだ際にその汚れが洋服に多少付いてしまったかもしれません。 洗濯物、全てを洗い直したい気持ちでいっぱいでしたが、時間がなかったので、そのまま家に持ち帰りタンスにしまいました。 今になって、あの汚れがなんだったのか非常に気になり、洗い直しをしなかったことを少し後悔しています。 1年半ほど前から強迫観念や不潔恐怖を感じるようになり、『普通』がわからなくなってしまいました。 コインランドリーで以上のようなことがあった場合、皆さんでしたら洗濯物を全て洗い直しますか?

  • 教えてください!洗濯物外に干せるのか?

    長野県に住む者です。どなたか教えてください。 洗濯物を外に干したいのですが、義母が「だめよ」と言います。 やはり放射能は危険でしょうか?