• 締切済み

新卒社員の有給休暇

こんにちわ、就職活動中の大学4年生です。 就活中にちょっと気になったのが有給休暇の事です。 「入社半年後に10日」とか「初年度10日」と記載されていますが 実際に入社半年後に有給取った方はいますか? (別に有給取るために就活しているわけじゃないですよ;;><)

みんなの回答

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.4

有給休暇取得は労働者の権利であり、半年後なりに与えられる10日の有給休暇は、いつ どのように使おうと労働者の自由であり 時期変更権の行使を除き 会社側が利用を制限することは出来ず、制限するようなら 労働組合や労基署に訴えましょう。 これは、よくある回答ですが 現実の問題には役には立ちません。 現実としては、現在の取得率は50%を切っています。ちなみに今話題の電力会社の属する部門は74%でダントツだそうで、次に取得率が高いのが公務員とか・・ この意味するところは分かりますよね、全部取得できるなんて建前の回答なんか夢見たいな話です。それに、現在は計画取得制度(バラバラではなく 会社が日を決めて一斉に取得させる)いますし、病気や用事の場合に備えて数日は取っておかなければなりません。 また、土日にあわせての休み取得ですが 金曜の休みはまだしも 月曜休みはミーティングが多く嫌がられます。 このように、建前と現実は違います。まあ、超一流会社に就職できて、仕事もロクに出来ないのに休んでばかりという評価を跳ね返せる実力の持ち主なら別ですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>私、海外旅行が好きなので就職しても有給とかを上手く利用して行けるかなぁと思ったんです。 連続して何日も休暇を取るということであれば 公休を絡めても7日以上は無理でしょう。 夏季休や正月休を使うしかないと思います。 貴方は今までどうして運賃の高いゴールデンウイークや年末年始に 旅行するのかと思っていませんでしたか。 会社の仕事はよっぽど使えない無能な奴以外は 誰それの仕事と担当が与えられその職務に責任と権限を持っています。 貴方が休みのときに担当業務があった場合 他の人はサインもしませんし、その人は有給とっているから 明日また来てということに大抵はなりますが 3日後、5日後まで居ないということになれば 大抵の会社では社員や顧客の為に 貴方の職務に経験者等の他の人が突っ込んできて 遂行しようとするでしょう。 机も開けられると思いますしPCも管理者権限でログオンされます。 貴方が居ない間、他の人が業務を肩代わりすることになるので 人員に相当の余裕が無い限り 肩代わりした人には負担が掛かります。 なので、 料金が高くても、他の取引先も自分の会社も休む時に一緒に休むことに なるんです。 大抵の人は 些細な病気で休んだ場合に有給に振替運用できるように 積極的には使わないで持っていると思います。 有給を使っても不利益とはなりませんが 私傷病での欠勤は査定や昇格には不利益となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

質問の意味がよくわかりませんが。 年次有給休暇は労働基準法で 雇い始めてから6ヶ月間継続して勤務しその全労働日の80%以上勤務した人に 次の一年に対して10日付与しなければならないと定められているので わざわざ書かなくてもフルタイム勤務なら何処の会社でも同じです。 年度初めにすべての従業員に一斉に付与しても問題ありません。 年間の日数は一年ごとに 10,11,12,14,16,18,20日と増えていき継続勤務6年6ヶ月以上は年20日が上限です。 労働者の権利なので自分でこの日を有給休暇で休むと申請しないと使えません。 時効は2年です。 時効にかかる日数から使えと通達されています。

journey555
質問者

お礼

御回答有難うございます。 細かく説明していただき有難うございます。>< すみません。確かに質問意味不明でしたね。。;; 法律で決まっているけれど日本では有給休暇は取りづらいと聞いたことがあるので、、>< 私、海外旅行が好きなので就職しても有給とかを上手く利用して行けるかなぁと思ったんです。 そこで入社半年目や初年度で取得している勇気ある人がいるのかなと思って質問しました。 (ちなみに私は事務職希望です。。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

現在27歳で、新卒で入社して5年目の男です。 僕の会社は「初年度10日」の有休付与がありましたが、 1年目の12月までに3日とりました。 もっと取っていた同期もいます。 会社にもよると思いますが、大体10日ぐらい有休がもらえて、 使うときも普通に使えると思いますよ。 (仕事が忙しいと取れない場合もあると思いますが・・・)

journey555
質問者

お礼

御回答有難うございます。 成程>< 中々説明会では質問しづらいしなぁと思っていたので^^; 大体皆さん有給取れるんですね。>< 確かに忙しい時期に取るのはいけないですよね。。>< 私が希望している所も有給に対して寛大な会社だと良いんですが、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給休暇

    有給休暇取得について 基準法では通常入社半年後に10日の年次有給休暇付与をしなければなりませんが、その後については一年ごとに1日増えるその起算日は入社日になるのか、それとも入社半年後の最初の付与日が起算日になるのか教えてください。

  • 有給休暇の扱い

    有給休暇の扱いについて教えていただきたいと思います。 消化しきれない有給日数が新年度に繰り越さないことは以前から知っていましたが、現在の有給日が新年度に変わったときにすべて無くなってしまうことが有ると聞きました。 このように繰越の有給日もゼロになってしまうことは実際にあるのでしょうか。 就業規則に記載されていた場合は有効になるのでしょうか。

  • 有給休暇につきまして

    こんにちは。 有給休暇の取得につきまして、教えていただけますでしょうか。 (1)当会社は有給休暇の次年度への繰り越しは行わないと言われています。WEBで確認してみると次年度へは繰り越しが可能と記載されているのですが、そうなると当社は違法なのでしょうか?もし、違法となるような場合でも、就業規則に「次年度への繰り越しは行わないものとする」と記載があれば繰り越さなくても違法とならないのでしょうか? (2)会社の規定により1月から14日の有給付与をもらいました。6月末日で退社をすることとなり、退職願の受理も完了しました。14日の有給を取得したのち、退職したいことを伝えたところ、半年しか在籍していないのだから、7日だけなら使用できると言われてしまいました。これは正しいのでしょうか? お忙しい中すいません。ご存知の方、ご回答のほど宜しくお願いいたします。

  • 有給休暇について

    初歩的質問で失礼します。 有給休暇が入社日を起算日として6ヶ月継続勤務したものにはつく。ということで会社で聞いたのですが、実際何月何日の時点で有給休暇がつくのかよく分かりません。 例えば 9/1に入社した人は2/末日に有給が付くのが一般的でしょうか。それとも3/1でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 有給休暇

    就職サイトなどで会社の採用情報が載っていますがちょっと気になる事があります。 年間休日の記載は有給休暇を入れた日数なのでしょうか? それとも入れてない日数なんでしょうか? 年間休日125日と書いてある会社の日数の計算がよくわからないので…あれは有給休暇入れないで125日なんでしょうか??

  • 有給休暇について

     入社して半年経つと有給休暇が発生しますが、その期間のことで教えてください。  例えば1月に入社して6月から「本年取得有給10日」となったとき、その有給の期間は6月から翌年の5月までのことなのでしょうか。それとも6月から12月までで、翌年の1月からは新しい「10日」が追加されるものなのでしょうか?

  • 有給休暇

    今年の4月から就職する学生ですが、有給休暇って入社した新人っていつから有給休暇を取れますかぁ?? 4月に入って5月中頃に有給休暇って頂けるものなんですかぁ? 回答よろしくお願いします!!

  • 有給休暇制度について

    現在就職活動をしている大学生です。 有給休暇というのは休日休暇の欄に記載がなければないものなのでしょうか? 休日休暇の欄には 毎週水曜日、毎月第一日曜日、月2回火曜日他 年末年始休暇、夏季休暇、会社創立記念日他 年間110日と書かれているのですが… 質問をする前に調べてみて、6ヶ月以上働くと付与されるものだというようなものも見かけたのですが、よくわからず… よろしくお願いします(>_<)

  • 就業規則と有給休暇について

    就業規則と有給休暇について質問がございます。 1. 社員10名未満でほっそりと事業をしてきましたが、 数年前より、求人を開始して、現在、労働人数が10数人以上になっています。 労働基準法によりますと、社員が10名以上になると「就業規則」を定める必要があるとの事ですが、 現在、作成されておりません。 社長に尋ねると2008/12 頃に作成予定との事です。 一応「作成予定」との事ですが、「就業規則」の作成に半年もかかるものでしょうか。 ※退職を考えていまして、有給休暇・退職金について確認したいと考えており、  早急に「就業規則」を作成して欲しいのですが、無理でしょうか。 また、直接言いたくありませんので、労働局等から、通知をお願いする事は出来るのでしょうか。 2. 上記に記載してます通り、退職を考えておりまして、有給休暇について社長に質問しました。 2-1. 有給休暇の残日数について確認すると、私が思っていた残日数より少なかったです。 そのため、改めて社長に確認すると 有給休暇は、「前年度の持ち越し分とあわせて20日が最大」と言われました。 有給休暇は、20日が最大で、それ以上は、増えないのでしょうか。 ※一昨年の有給休暇がなくなるのは、知っていますが、 「20日が最大」と言うのは初めて聞きました。 2-2. 毎年の有給休暇の増加日について、毎年 4/1 に増えると聞きました。 私の会社の入社は、2000/6で私の認識では、入社6ヵ月後に有給休暇の発生、 その後は、1年毎に増加するという認識です。 つまり、 2000/12   1度目の有給休暇の発生(10日) 2001/12   2度目の有給休暇の発生(11日) 2002/12   3度目の有給休暇の発生(12日) ・・・ と思っていました。 有給休暇の増加日は、社長の意向で決められるものなのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇について

    有給休暇についてお聞きします。 弊社には、一度家の事情で退職し、復職?した者がおります。 以前はそれほどでもなかったのですが、復職後頻繁に休みを取ります。 それはそれで権利なので、良いのですが、小売業で売り場の人数が少ない日でも、構わず取るので、改めて日数を確認したところ、今年度(その社員が復職してから半年後からの年)はこのままいけば休むと欠勤扱いになります。 給料明細などに有給休暇の残日数などは記載はされておりません。 総務の方では、日数は把握しているようですが、各々に教えている訳ではないので、この場合は欠勤扱いには出来ないものでしょうか? (要は有給休暇の管理は会社側か個人かどちらがするか) また特別な取り決めを復職時にしていない場合は、今まで最高の20日間与えられていましたが、一から(10日)と言うので問題は無いでしょうか? 詳しい方宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 購入したBʼs 動画レコーダー 9を使用してPC内の音声のみを録画したい場合、外部音声が入ってしまうという問題が発生しています。
  • Windows11を使用しているため、録画時に外部音声を除外する設定が必要です。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスを利用している方に質問です。Bʼ s 動画レコーダー 9において、PC内の音声のみを録画する方法を教えていただけますか?
回答を見る