- ベストアンサー
4WD車の雪道走行に関して
セダンタイプの車に乗っているのですが、 4WDの雪道走行に関して質問があります。 通常時は、駆動配分が35:65のようです。 結構、砂利道等でもアクセル踏み込むとリアが流れる感じがあるので怖いです。 雪道の走行上、どのような注意点がありますか?? あと、センターデフは通常時フリーのようなのですが、雪道ではロック率はどれ位で走行すれば良いでしょうか?? リアにはシュアトラックLSD、フロントにはヘリカルLSDが入っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答への捕捉を見ていると質問する必要がないと見受けられます。 >ちなみに私は雪道の怖さは知っていますので、雪道では最徐行を心がけています。 答えこれでいいじゃん。四駆やLSDの特性をこれだけ知っていながら質問して、せっかくしてもらった回答に対して揚げ足を取るような補足…そんな補足をしたくて質問してるんでしょ。釣りですね。 「自分は真剣に質問している」と言っても、質問と補足を読んでいけば釣り質問であると思われても仕方がないような文言です。
その他の回答 (7)
- AVC
- ベストアンサー率26% (180/675)
積雪、凍結地の住人です。マイカーは3,600のABS、横滑り防止付き4WDです。猛暑で節電中なので快適な質問です。もう数ヶ月すれば楽しい(?)雪かき、スリップ、横転、衝突なかには耕運機になりたかったのか水田への飛び込みの季節になります。 ツリのようですが >雪道の走行上、どのような注意点がありますか?? 急ブレーキ、急ハンドル、急加速など急がつく操作は厳禁です。高速で走るなど自殺行為です。 タイヤがグリップを失えば慣性の法則に従います。いくら徐行していてもタイヤがロックすればLSDなんか○そ喰らえです。アイスバーンの交差点で曲がりきれずぶつかってきます。ドライバーは目を見開き、大口をあけて意味不明に喚いたままぶつかってきます。 上り坂が上がれなかったら諦めて他の車の邪魔にならない場所でエンジンを止めて一夜をあかします。物損ならともかく人身ならとりかえしつきません。LSDには拘るが冬用タイヤには無頓着・・・・・
お礼
回答ありがとうございます。 機械式が入っていると、滑ってからでもコントロールしやすいです。 ハンドルをセンター以上に切り戻す操作と、アクセルを踏み込む操作で容易にグリップ状態に戻すことが可能です。 本当につるっつるでは話になりませんが。 目を見開き、大口をあけて、意味不明な喚き声を上げるような方はすべる事になれていない方です。 日頃から、ダートコースや雪道等で意図的にアンダーやオーバーステアを出したりして対処する練習をしておけば、事故は起きるかも知れませんが、少なくとも 「目を見開き、大口をあけて意味不明な喚き声を上げる」などといった醜態をさらす事なく、ぶつかる寸前まで体制の立直しを試みる事でしょう。 ちなみに、回答者様は万が一、坂を上れなかったりするような事も考慮して、 暖を取るための練炭や、寝巻きなどの1屋を明かす準備をされているのでしょうか?? 素直に任意保険に付帯されているロードサービスを頼むべきではないですか?? ちなみに、雪で深みにはまって動けなくなった場合でも、事故扱いになるのはご存知ですか?? 万が一一夜を明かされるような場合には、 事後、ちゃんと警察に事故報告をするようにしてくださいね。
- umekihajime
- ベストアンサー率23% (13/55)
>通常時は、駆動配分が35:65のようです。 と >あと、センターデフは通常時フリーのようなのですが、 の記述は矛盾していると思いますが、どちらが真実ですか? アクセルを踏み込んでリアが流れた場合、これを止めるにはアクセルを戻すのが良いと思います。(^^) 以上、ひとまず。
お礼
回答ありがとうございます。
インプですね。センターデフのロック率を変えられるタイプですね。砂利道でその挙動が出るならアイスバーンではより顕著に出ます。路面の摩擦がより小さいですもんね。ロック率で前後50:50まで変えられるんじゃなかったかな。その砂利道でいろいろ試してみるといいですよ。 僕は初期のWRXに乗ってましたけど、この車は完全に50;50で、アクセルをあけるとアンダー一本でした。可変式センターデフならアクセルで車体の姿勢を変えられるってことだから、引き出しが増えていいと思いますよ。 あと、雪道の最大の注意点は、グリップのいいタイヤを使うことです。タイヤがダメだとそのほか何してもコントロールも何もありませんので。
お礼
回答ありがとうございます! やっぱりタイヤは大切ですよね。
- ndkob2011
- ベストアンサー率17% (227/1262)
要するに、雪道への対応不足ですね。 岩手県に住む者ですが、3冬を経験して1人前ですよ。 駆動配分、ロック率、シュアトラックLSD、フロントにはヘリカルLSDなどは気にしたことは皆無です。路面状態と速度の適応に集中することです。 リアが流れる感じがあるとのことですが、タイヤを4本積むと抑止効果がでますよ。
>砂利道等でもアクセル踏み込むとリアが流れる感じがあるので怖いです。 それがそのまま雪の上でも起こります。 >どのような注意点がありますか?? 止まれたところで止まれないことがあると言うことです。
で、あなたの載ってる車種は伏せたままで質問ですか? >雪道ではロック率はどれ位で走行すれば良いでしょうか?? ロック率を表示・確認できる車両など聞いたことがありませんし、普通にゆっくりと発進させれば大きなトラブルは発生しません。 いったいどんなシチュエーションを想定して質問しているのでしょう?競技上のお話ですか?
補足
アイスバーンでつるつるの急な上り坂を安全に走行することを想定しています。
>雪道の走行上、どのような注意点がありますか?? 4駆でも、2駆でも、基本はおなじだと思います。 重い車体が慣性に逆らうのです。 ブレーキ時は同じですが、加速の時はに差があるようです。 車と地面の間はタイやだけです。 レールがあるわけではないので、限界があり、超えれば簡単に流れます。 >結構、砂利道等でもアクセル踏み込むとリアが流れる感じがあるので怖いです 車を流して楽しむのでなければ、それなりの加速をするのが運転上手です。 他の人を巻き込む事故は犯罪です。 一番の注意点は、「無理をしない。」 に勝る物は有りません。 公道に出たら、徐行です。いつでも止まれる早さです。 >リアにはシュアトラックLSD、フロントにはヘリカルLSDが入っています。 雪道のシーズンには、逆に外した方が良いと思います。 >リアが流れる感じがあるので怖いです 自動車の初心者ですね。 他人様の家族に死傷者をだして、貴方のご家族がうろたえて初めて 愚かさに気がつきます。 愛車の性能をご自分の力と勘違いされて居られるようです。 車にかける資金を社会に還元したりして、ボランティアをされることを望みます。 西欧では、本当の資金力のある人が、それなりのボランティアサービスをします。 数十年前に『ハイソ族』という輩が出現しました。 今は、はやりません。
補足
LSDですが、純正状態でもともとの標準装備ですし、外すなんて・・・。 オープンデフに付け替えろということでしょうか?? それは逆にスタックしやすくなって困るのではないですか? 1本でも完全に空転すればオシャカって訳ですからね。 LSDはトラクションコントロールなんて代物より何倍も雪道での走破性が優れています。 当然、4WD特有の轍から前輪が外れる際に後輪に押されて、強烈にスピンする挙動や、 左右の路面の摩擦係数の違いによる怖い挙動などを十分理解し、注意していればLSDほど雪道に適した装備は無いと思われます。 愛車の性能と自分の力と勘違いですか・・・。 ランサーエボリューションのように電子制御で誰でもそれらしく走れる車に使う言葉ではないですか?? 当方の車両、あいにくそういった高級装備は持ち合わせておりませんので・・・・。 それと、ケツが出るのは、何十年と運転している方でも怖い人は怖いですよ。 むしろ、怖さを知らないほうがよっぽど怖いです。 アンダーステアを出したら、切っていたハンドルを緩めて早期に対処すれば、 大事には至りません。 しかしながら、 アイスバーンでの完全なきりもみ状態からのたてなおしはプロのラリーストでも無理です。 ちなみに私は雪道の怖さは知っていますので、雪道では最徐行を心がけています。
お礼
いいえ。それは違います。 車の性能を自分の力だと思っているだなんて、 人を馬鹿にしたような回答をされたので頭にきたので、 言い返しただけです。