• ベストアンサー

パソコンの音

パソコンの音を変える方法(起動時やログオン時の・・・)を前回聞いて教えてもらったのですが、うちはXPでいくつかの人数にアカウントを割り振って使うやり方をしてます。そこで、起動時などは無理かもしれませんが、自分のにログオンするときなどだけに限って違う音を流す方法は無いでしょうか?もしないのなら、「ない」という答えでもいいので欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.2

ログオン時のサウンドなら、特別なことをしなくてもアカウント別に自由に設定できますよ。コントロールパネルのサウンド設定で、アカウントごとにそれぞれ設定してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 その鳴らせたい音声ファイルのショートカットを作って、「スタート」「スタートアップ」(all userでないほう)に入れればおしまいです。この場合、wav形式でなくても構いません。midiでもmp3でも鳴らせます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの音を変えたい

    例えばパソコンを起動した時とかってXPだとチャンチャンチャンチャン・・・・(分かりづらい・・・)ってなるじゃないですか?あぁゆう音を自分が持っている音と入れ替えたりってできないですか?

  • WindowsXPログオン時の音が鳴らない

    XPで一度スタートからログオフを押してユーザーの切り替えを押してようこそ画面に戻り、別のアカウントで入ろうと思い押すと普通はログオン時に音(XPの起動音ではなく1秒くらいの簡単な音です)がなるはずですが、なぜか鳴りません。 ログオフ時にはなるのですが。。 何か対処法をお知りの方はご教授お願いいたします。

  • パソコンから音が出るときと出ないときがあります。

    お世話になります。 XP、LAVIE ノートパソコンを使用しているものです。 パソコンを起動したあと、音が全くでなくなるときがあります。 だから、インターネットテレビや、WINメディアプレイヤーが聞けません。 再起動をすると直ったりするのですが、、、 結構めんどうです。 常に音が出るようにしたいのですが、どなたか、その方法を教えていただけないでしょうか?

  • 起動音などを消せないですか?

    WIN XPでの起動音や終了音 ログオン時の音 などを変更や消音にするにはどうしたらよいのでしょうか? 教えてください

  • WindowsXP起動時やログオン時の音が鳴らない

    WindowsXP起動時やログオン時の音が鳴らない 当方、Windows XPで複数のアカウントを使っていますが、ある日、メインで使っているアカウントの使用時のみ、起動音や終了音、ログオン音やログオフ音がしていないことに気が付きました。 なお、 コントロールパネル ↓ サウンドとオーディオディバイス ↓ サウンドのタブ ↓ サウンド設定 ↓ 標準の組み合わせ ↓ OK とやっても、その中ではなりますが、起動時や終了時はならないままです。 アプリケーション等の起動音は通常通り鳴るので、配線ミスや、スピーカーなどサウンドデバイスの故障ではないと思われます。 過去ログも見ていろいろ試してみましたが、やはりだめでした。 何か対処法をお知りの方はお教え下さい。よろしくお願いします。

  • パソコンの音

    こんにちは。XPを使っています。 ここ最近、パソコンを起動すると音が鳴りません。ミュートにもなってないです。パソコンのコンセントを抜いて起動するとまた音が出るようになっているのです。なにか設定に不備があるのでしょうか??なにかありましたらアドバイスお願いします。

  • パソコンの音が途切れて困ってます。。。

    パソコンの音が途切れて困ってます。。。 【症状】 youtubeで動画を見ている時に途中から音が出なくなりました。 もう一度、youtubeで動画見ようとすると映像は流れるのですが、音だけ出なかったり、3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ニコニコ動画でも同じ症状になりました。 i-tuneを起動し、音楽を再生しようとしてもまったく再生されませんでした。 ウインドウズメディアプレーヤーは3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ウインドウズをシャットダウンのときの音はなります。 起動時の音も出ます。が、起動音の最後のほうだけ途切れた感じにもなります。 【ぱそこん】 ウインドウズXP搭載 コンパック D51S 【質問】 どうしたらパソコン直りますでしょうか?何があったのでしょうか。。。 すみませんが、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンの音がでません

    パソコンの音がでません (Windows XPを使ってます) 起動や終了の時の音はでますが、 Youtube等で動画を見るときや、ダウンロードしたものを再生する時(iTunes等)の音がでなくなりました。 下記の方法を試しましたが直りませんでした。 他に方法を知っていらっしゃいましたら教えてください´ω` ・システムの復元:クリック出来ませんでした。 ・レジストリ:システム復元のために値を削除しようとしましたが出来ませんでした。 ・「コントロールパネル」→「サウンド」→「システム音量を調節する」→「デバイスの音量」も「スピーカー」もクリック出来ませんでした。  そこの上に”オーディオ デバイスなし”と書かれていました。 パソコンに詳しくないので、説明が不十分なところがあるかと思いますので、 なにかございましたら言ってください。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンから音が出ません。

    中古で購入したばかりのパソコンから音が出なくて困っています。 購入したばかりのパソコンでyoutubeなどを見ようとすると、動画も音声も無く何もなりませんでした。 音声無しの動画だけなら自分で見れるようにできたんですけど、音を出すのが自分でできませんでした。 現在はしょうがないので映像だけでyoutubeを楽しんでます。 しかしやっぱり音があったほうがいいです。 だれか音を出す方法を私に伝授していただけないでしょうか? OSはXPでパソコンの本体にはDELLってマークがついてます。

  • パソコン起動時にカチャカチャ音がでる?

    急にパソコン起動時にカチャカチャと音がでるようになりました。今まではカチャカチャと音が出た事がありません。パソコンは自作パソコンでOSはXPです。症状はパソコンの電源を入れ起動すると画面にBIOS setupなどの項目が出ている黒い画面の時だけカチャカチャ音がでています。ウインドウズのロゴマークが出る前にはカチャカチャ音は消えます。故障でしょうか?宜しくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 一目惚れした消防士さんとの恋。質問者は消防署の前で訓練を見学し、少しずつ仲良くなってきた。最近、消防車の中を見る機会があり、その後に彼が彼女や奥さんがいるか確認していないと言われた場合、連絡先を聞くのは勤務時間中ではない方が良いかどうか悩んでいる。
  • 彼は真面目な性格で、チャラチャラした感じではない。質問者にとっては初めての恋愛経験であり、どのタイミングで連絡先を聞くべきか迷っている。
  • 恋心が芽生えた消防士さんへの質問。彼との交流が増え、消防車の中を見る機会がある。しかし、彼に彼女や奥さんがいるか確認していないと告げられた場合、連絡先を聞くタイミングについて悩んでいる。彼は真面目な人であるため、勤務中に連絡先を聞くべきかどうか考えている。初めての恋愛経験のため、アドバイスが必要だ。
回答を見る