• ベストアンサー

パソコンの音を変えたい

例えばパソコンを起動した時とかってXPだとチャンチャンチャンチャン・・・・(分かりづらい・・・)ってなるじゃないですか?あぁゆう音を自分が持っている音と入れ替えたりってできないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu110
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.4

XPなら、 コンロトールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイス→サウンド設定を変更する でできます。 自分の声でもできます。(録音すれば) CDの曲でもできます。一部部分でも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eisenach
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

Win98SEの場合、スタート>設定>コントロールパネル>サウンド で、起動音が変更できます。 バージョンによって違うと思いますが、多分こんな感じでいけるんじゃないかと(^^;。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 簡単に入れ替えることができます。  Windowsの種類が書かれていないので、XPの場合で説明します。(今後、こういう質問では必ず書くように)  「コントロールパネル」の「サウンドとオーディオデバイス」を開き、「サウンド」で任意の場面でユーザーのwavファイルを指定すればおしまいです。

bokutin
質問者

補足

すみませんでした!!XPです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzunet
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

XPの場合は、 スタート~コントロールパネル~サウンドとオーディオデバイズ~サウンドで、設定できます。 ちなみに、WAVEファイルのみになりますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの音

    パソコンの音を変える方法(起動時やログオン時の・・・)を前回聞いて教えてもらったのですが、うちはXPでいくつかの人数にアカウントを割り振って使うやり方をしてます。そこで、起動時などは無理かもしれませんが、自分のにログオンするときなどだけに限って違う音を流す方法は無いでしょうか?もしないのなら、「ない」という答えでもいいので欲しいです。

  • パソコンの音

    こんにちは。XPを使っています。 ここ最近、パソコンを起動すると音が鳴りません。ミュートにもなってないです。パソコンのコンセントを抜いて起動するとまた音が出るようになっているのです。なにか設定に不備があるのでしょうか??なにかありましたらアドバイスお願いします。

  • パソコンの音が途切れて困ってます。。。

    パソコンの音が途切れて困ってます。。。 【症状】 youtubeで動画を見ている時に途中から音が出なくなりました。 もう一度、youtubeで動画見ようとすると映像は流れるのですが、音だけ出なかったり、3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ニコニコ動画でも同じ症状になりました。 i-tuneを起動し、音楽を再生しようとしてもまったく再生されませんでした。 ウインドウズメディアプレーヤーは3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ウインドウズをシャットダウンのときの音はなります。 起動時の音も出ます。が、起動音の最後のほうだけ途切れた感じにもなります。 【ぱそこん】 ウインドウズXP搭載 コンパック D51S 【質問】 どうしたらパソコン直りますでしょうか?何があったのでしょうか。。。 すみませんが、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンから音が出るときと出ないときがあります。

    お世話になります。 XP、LAVIE ノートパソコンを使用しているものです。 パソコンを起動したあと、音が全くでなくなるときがあります。 だから、インターネットテレビや、WINメディアプレイヤーが聞けません。 再起動をすると直ったりするのですが、、、 結構めんどうです。 常に音が出るようにしたいのですが、どなたか、その方法を教えていただけないでしょうか?

  • パソコン起動時にカチャカチャ音がでる?

    急にパソコン起動時にカチャカチャと音がでるようになりました。今まではカチャカチャと音が出た事がありません。パソコンは自作パソコンでOSはXPです。症状はパソコンの電源を入れ起動すると画面にBIOS setupなどの項目が出ている黒い画面の時だけカチャカチャ音がでています。ウインドウズのロゴマークが出る前にはカチャカチャ音は消えます。故障でしょうか?宜しくお願いします

  • パソコン起動時に大きな音がします

    2004年春バージョンのXPを使っています。 昨日まではなんともなかったのですが、今日立ち上げたらすごい音(ビービーといった)がしました。 パソコンの左側から鳴っているようです。 再起動したら、その音は消えましたが、なんだかパソコンが不安定になっているような気がします。 音がなる時と、ならない時もありますが、原因は全く分かりません。 どなたかパソコンに詳しい方、どうしてこうなるのか教えてください。 息子に聞いたら、ハードがイカレていると言っていましたが、そうなんでしょうか? もう寿命なのでしょうか?

  • パソコンの音が出ません。

    パソコンの音が出ません。 OSはwindows XP 本体はhp社のcompaq dc7700 sfです 起動音、警告音も一切鳴りません。 ミュートも無く、ドライバの再インストールもしましたが変化はありませんでした。 メディアプレイヤーでCDを再生すると、 再生されているようですが音は一切聞こえません。 外付けスピーカーも本体の音量も最大なのですが・・・ ネットオークションで購入して、 初回起動時から音は出ません。 どなたかわかる人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンからカランコロンっていう音がなる

    一昨日パソコンのスペックが悪くそのことで切れてしまいパソコンを叩いてしまいました、、、 それからパソコンを起動する時起動した後もパソコンからカランコロン(?)という音がなります。昨日はピーという音がなりネットで調べ放電しましたがカランコロンという音は直ってないです。今日パソコンをつけたのですがパソコンの電源が切れてしまいました、、、私はどうすればいいですか、、

  • パソコン本体から音がでる

     Windows XP でホームページを開き、楽天市場ショッピングにくると、パソコン本体の内部からジーとする音が出てきます。 また、パソコンを起動したときにも、ジーとする音が出てくることがあります。コレは何なのでしょうか。詳しく教えてください。

  • パソコンの音が出ない

    パソコンから音が出なくなりました。 ・富士通  FMV CE70J7 (XP) ・SOTEC  BJ9516PB  (Vista) を使用しています。 ディスプレイはSOTEC1つで、富士通とSOTECの本体2台をつないでいます。 SOTECでは、音が出るのですが、富士通に切り替えると、CDはもちろん、起動時の音すら出なくなってしまいました。 富士通に問い合わせたところ、他社のディスプレイを使用している場合は確認が取れない、ということでした。 どのようにしたら音が出るようになるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • トナーの購入方法について教えてください。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOSや接続方法によってトナーの購入方法が異なる場合があります。
  • ブラザー製品のトナーを購入する際には製品名やお使いの環境について詳細を教えてください。
回答を見る