• ベストアンサー

住民票を置ける住所について

親しくしてる女性と同居しています。ある事情で同居はしててもその女性の住民票は違う所にしたいの ですが一番お金がかからなくて住めない所でもいいので住民票を置くだけの場所や方法はあります か?どこか近くの倉庫などは無理だと思うのですがそういうところでもいいのですが教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unaginau
  • ベストアンサー率61% (52/84)
回答No.2

2つの方法をお伝えいたします。 戸籍に関しては、皇居など、自分の住んでいない場所でも好きな場所(自治体)におくことが出来ます。 しかしながら、住民票に関しては、その方の「生活の本拠」におく義務があります。 (1)その女性に実家がある場合若しくは、親戚の家がある場合 →「生活の本拠」を実家・親戚の家とし、そこに住民票をおくことが考えられます。 →学生や単身赴任者が、住民票を移動していなくても、罰せられないのは、  現在の住まいは、仮屋であり、「生活の本拠」は住民票のある、実家と認識されているからになります。   (2)住民票を貴方と同じ住所に設定し、ルームシェアや寮と同じく、「同一世帯」にはしないように届出を行う(同一世帯にして下さいと言わなければ、結婚していなければ、同一世帯には自動的にはなりません)方法があります。 この場合は、誰かがあなたの住民票を取得しても、女性の名前が、でることはありません。 貴方が、自分の住民票を取得しても、女性の名前がでることはありませんので、何か会社等に住民票を提出する際も安心です。 参考になりましたでしょうか。 親しい女性の方も、住民票をちゃんと設定しなければ、選挙権がなかったり、住民サービス等を受けられない可能性があります。 おせっかいですが、住民票の設定をしてあげてください。 あなたとその女性の幸せを願って、末尾の挨拶とさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

住民票というのは、その届けに基づいて健康保険などの各種保険料、住民税など各種税金、選挙権などが取り扱われますので、どこでもいいといわれても最低限そういった通知などが届き、受け取れる場所でないといろいろ不都合が出ますよ? 支払う物を払わずに済むというだけなら褒められることではないながらも捉えようもありますが、逆に被る恩恵も放棄することとなりますよ。 なぜあなたと別住所にしたいのかわかりませんが、どうせ同じところに同居するのであれば一緒にすれば? 同居イコール入籍、家族、同一世帯とかではなく、赤の他人が同一住所にそれぞれ別世帯(二人とも自分一人に世帯の世帯主)であっても何ら問題はありませんよ? 同一住所だからといって、世帯が違う以上は例えば住民票を取ったからといって、相手の方のことまで記載されるわけでもありませんし。 できればその同居しつつ別住所にしておきたい事情がわかればなお適切なアドバイスももらえるかと思うのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民票のある住所と現住所がちがう。

    質問させてください。 今度引越したい物件があるのですが、 審査の際提出する住民票と印鑑証明に記載されている住所が 現住所と違います。 実家から前の住所(X市)に来たときにX市に住民票など移しました。 そこから今住んでいる所(Y市)に引越したのですが 住民票を写していません。 その状態から今度引越し予定の(Z市)に行きたいのですが、 住民票をY市に移してからじゃないと無理でしょうか? 審査や契約時に提出する住民票などの書類と、 不動産屋で記入する現住所が違うので困っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 現住所と住民票の住所について

    既婚女性30代、結婚8年目の夫婦で二人暮らしです。 夫は会社経営にて様々な書類の変更が面倒ということで住民票を実家のある市においたままです。 私は職場のある現在の市に住民票があり結婚後も住民票は別の状態です。 今年の4月に私が転職することになり転居します。 その際に、夫は住民票を自分と同じ実家に移した方がいい(今後、住宅の購入を検討しておりその度に移すのは大変、持ち家に住んでいることになっていた方がいい)と言いますが、現住所じゃなくてよいのでしょうか。給与計算、交通費などの関係からも住民票と現住所が同じ方がよいことは理解しています。 夫の実家は電車で1時間程度の所にありますが、数か月に1回程度しか行きません。 時々、行く度に郵便物を確認したり、あまりに溜まると実家から郵送されてきます。 彼はそれに不便を感じていないようですが、カードや免許証などの書類も夫の実家に送られてしまいますし、新しい職場への説明も面倒なので私は新しく転居する場所へ住民票を移動させようと思っていたのですが、どのようにするのがよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 住民票を入れておく場所貸し?

    こんにちは。 例えば、最近住宅を賃貸で借りる場合、代理保障がセットで貸し出しをしてるのってありますよね? (保障会社?) もしくは、そういうのは無理の物件でも、保証人を代理で請け負っていただける所とか人とか、場所って。 ちょっと角度は違うのですが、事情があって現在の住居から出なければなりません。 しばらく、固定の住居がありません。。。 住民票を転出したのですが、住民票を入れられなくて困ってます。 (両親も他界しており、実家がありません) そこで、住民票を入れる所を貸してくれるというか、住民票を入れる事を有料サービスとして行っている所とか、会社知りませんでしょうか? それとも、転出しっぱなしでも特別気にしなくても大丈夫でしょうか?

  • 住民票と現住所が違います。 現住所に住民票を移せばいいのですが、同棲中

    住民票と現住所が違います。 現住所に住民票を移せばいいのですが、同棲中なので…いつ別れるかわかないということも考え、そのままにしてます。もし、前の住居に他の住民が移転してきたらどうなるのでしょうか? 何か不都合などありますでしょか? 選挙の投票ハガキは、住民票がある場所にくると思いますので、心配です。(転送は1年間なので、それ以後)選挙権は別にいいのですがその投票ハガキは、役所に返送されるのかな~? ※政治家も住居と住民票は違うので、法的には裁かれないと思いますが(笑)

  • 住民票について

    住民票について質問です。 現在住んでいる場所と住民票がある場所(実家)が違うのですが、住民票を取りたい場合住民登録している市役所まで取りに行かないといけないでしょうか?最寄の市役所で取得できるのでしょうか? 最寄の市役所で取得できない場合、住民登録している市役所まで行かなくても取得できる方法がありましたら教えてください。 (現在住んでいる所から実家までかなり遠いので…) ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 住民票に前の住所が…

    住民票の事について、教えて下さい。 以前、結婚して住所を移した時に、新しい住民票を とった所、新本籍と氏名の欄に、横線をひいた 状態で、旧本籍と旧姓が載っていました。 今度また住民票をとる予定があるのですが、古い 住所などを、消す方法ってあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住民票について

    ちょっと住民票が必要になり取りに行ったところ、今住んでる所に住民票がなくて取れませんでした。 どこにあるのか探してほしいって言ったんですけどやってもらえなくて こまってます。 自分の住民票があるところ調べる方法はありませんか?

  • 住民票の住所について

    今日、賃貸住宅の契約書をしに行ってきました。(契約書を持ち帰っている状態です。) そこで少し気になることを言われました。 契約しようとしている物件は、大家さんの息子夫婦が住んでいた家で、その夫婦が大家さんと同居するので貸家で出ていた物件です。 大家さんとその息子夫婦の家は、隣合わせです。 住民票を移すときに、大家さんの息子夫婦の住民票を移すと会社から補助が出なくなるので、私たちは、実際に住む家の住所ではなく、隣の大家さんの家に住民票を移して欲しいと言われました。 (大家さん息子夫婦の住民票→私たちが住もうとしている家の住所。私の住民票→実際に住む家ではなく大家さんの家の住所) このことで、私側に何か不都合等ありますか? まだ契約前なので、トラブルの可能性があるのであれば未然に防ぎたいと思って質問させて頂きました。

  • 住民票と現住所が違う場合について質問です。

    友人のことなのですが 相談させてください。 友人は 今 私のところに住んでいます。 居候、という形になるのでしょうか。 事情があり、住民票などは移せないようです。 (住民票のあるところには 連絡が行くと困るようです。) その場合、バイトなどは できるのでしょうか? 一社問い合わせてみたのですが、現住所に住んでいるとわかるもの(公共の郵便物など)を持ってくるように、とのことでした。 それも ない場合は 無理なのでしょうか?

  • 住民票の住所について

    名古屋市熱田区にある自立支援施設「新宮坂荘」に、自分の身内が住民票の現住所としております。しかし、訪ねたところ今も過去にも全く住んだ形跡がないそうです。例えば引越しなどで住民票を前の住所のままで移し忘れたならば分かります。しかし、この場合まったく住みもしなかった場所です。こういうのはやっぱり住所不定というやつでしょうか?実際に住んでいるところを調べるには他に方法はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 小6の時のクラスメイトに殺意を抱くのをやめたいという質問について、センセーショナルなタイトルと要約文を作成しました。
  • 小6の時のクラスメイトに対して抱く殺意を手放す方法を教えてください。
  • 私が小6の時のクラスメイトに対して抱く殺意をやめるための方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう