• ベストアンサー

インターネットに繋がらない

kero-ponの回答

  • ベストアンサー
  • kero-pon
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.2

PCは何台ありますか?(多そうですね) IPアドレスが重複しているようですので繋がらないわけです。 PCを1つ1つ調べて重複していないかを調べてください。 重複しているのは10.64.113.10です。 シールとか貼っていても実際の設定内容をチェックしたほうが確実です。そして重複しているPCを見つけたら、どちらか一方を別のIP(もちろん他と重複しないモノ)を付けてみてください。 (アドレス/運用体系が引っかかりますが・・・)

mattyann
質問者

お礼

プロキシサーバのアドレスを数字で入力したら繋がりました。どうもありがとうございました。

mattyann
質問者

補足

さっそくのご解答ありがとうございます。 このTCP/IPのIPアドレスは10.64.113.90ですが 10.64.113.10はDNS設定でのホスト、ドメインの設定の後にDNSサーバ検索順のところに入力されているものです。 この部分を変えればいいのでしょうか。 ちなみに、普段職場で使っているPCと同じ設定にしても接続できませんでした。 LANボードと部屋にあるハブのLINKランプはついているし、LANボードのドライバも正しく認識されております。 きっとちょっとしたところだと思うんですよね。

関連するQ&A

  • ネットスケープナビゲーターでHPが表示できないです。

    NEC PC9821 V12 WIN95 4.00.950 Pentium 120 79のRAM LANボード メルコ LGY-PCIーTXC 各PCは固有のIPアドレスが与えられProxyサーバ を通して接続しておりますが上記のPCで各設定をしてネットに接続しておりますが、ネットスケープナビゲーター7をダウンロードして開いてもHPが表示されません。 どなたかお時間があるときで結構ですのでよろしくおねがいします。

  • メッセージが出てインターネットエクスプローラの動きが変です

    現在YahooのBB接続でIE5.5を使っていますが、数日前からパソコン(IBM TP390E)を起動すると次のようなメッセージが繰り返し出るようになりました。 とくにインターネットエクスプローラを作動させると頻繁に出て、まもなく全く接続が出来なくなってしまいます。(この質問は別のPCで書いています) メッセージは左上に「Windows」と書かれた枠のなかに The system has detected a conflict for IP address 218,183,36,15 with the system having hardware address 00:90:99:A0:B8:28. と表示されます。 Windowsメッセージに対してどう対処すれば良いのかわかりません。 詳しい方がおられましたら、ぜひ解決策をお教えください。

  • yahooBBについて

    YahooBBについて、下記2点お分かりになる方、 宜しくお願い致します。(プラン1) 1.LANボード「メルコLGY-PCI-TXC」は   使用に問題はありますか? 2.割り当てられるメールアドレスでのポスペ使用は   可能ですか?   (POP、SMTPなどのアドレスやIDやPWD    をもらえるのかどうか?)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLの接続ツールでエラー

    フレッツADSLの接続ツールで 「E:0083 プロファイルウィザードがコンピュータにインストールされているアダプタを見つけましたがTCPスタックが見つかりません」というエラーで接続ツールができません。 LANボードは、無事に接続して「コントロールパネル」の「システム」の「デバイス」にも名前は入ったんですけど・・ TCPスタックとかの設定方法を教えてください。 OS:WIN98 LANBOARD:メルコLGY-PCI-TXC

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PC-9821のLAN接続+インターネットの共有

    すでに家にはPCが4台あります そのうち3台はルーター経由でインターネット(ケーブル)につながっています 部屋にLANケーブルが一本来ており、今までそれにFMVをつないでいました それをスイッチングHABにつないで FMV(すでにつながっているPC)とPC9821V166(まだつながっていない)を接続しました FMVのほうは今まで通りに認識されているのですが PC98のほうがほかのPCすら認識してくれません(周りからもPC98を認識しません PC98のほうはFMVのほうと同じように設定したのですが、、、 ルーター IO DATA NP-BBR (これが型番かな? ハブ メルコ LSW10/100-5PW PC98機 LANボード メルコ LGY-PCI-TXC OS Win95 Win98 Win2000(これから入れる予定 です よろしくお願いします

  • LANボード

    PC98-NX VE35D/6にメルコのLANボードLGY-PCI-TXCをさしたら WINDOWS98の起動時間が1分ぐらい長くなりました。 スタンバイ状態から復帰するのにも1分ぐらいかかります。 取り付け方はマニュアルどうりやったつもりだし、 ちゃんと認識され動作してると思います。 ボードをはずすと普通に動きます。 これって、こういうものなんですか?

  • 今まで繋がっていたLANが、起動時にエラーメッセージが出て異常です

    今まで、LAN接続して動いていたのですが、一台のPCを立ち上げるとエラーメッセージが出るようになり、サーバーやインターネットに接続できなくないりました。他の、PCの共有フォルダには接続できます。 エラーメッセージは、Win95が立ち上がる前に出ます。そのメッセージは次のようです。 The system has deteced a confkict for IP address 192.168.14.105 with the system having fardare address 00:80:18:7F:39:12. The inteface has been disabled. 因みに、サーバーはWin2000サーバーです。他のPCには異常がありません。 何が原因で復旧でいるでしょうか。

  • 社内LANからインターネットへの接続規制について

    社内LANから商用IP-VPN網を経由してインターネット接続しております。 現在、以下の2パターンの接続方法があります。 ■1:ブラウザでProxy設定をした接続(Proxyは商用IP-VPN網内にあり) ■2:ブラウザでProxy設定なし(社内のDNSで名前解決してIP-VPN網へ) ユーザーがProxyを設定しても、しなくてもインターネット接続できる状態です。 全てのPCを■1の経路でしか接続できないように設定し、Proxyが対応していない ポートを使う業務用PCや、Proxyに対応していないソフトを使うPCのみ、■2の経路 を使うような設定を行いたいのです。 どこで、どの様な規制を行うのが妥当なのでしょうか? 物理的な接続は、 [PC]→[ルータ]→[ADSL網]→[IP-VPN網]→[インターネット] です。 よろしくお願い致します。

  • インターネットに、つながらなくなりました。

    インターネットに、つながらなくなりました。 ショップ組立PCと、東芝のノートPCを使っているのですが、ショップ組立PCだけ、ネットにつながらなくなりました。 ランケーブルの接続確認や、ルーターをリセット、IPアドレス確認、 コマンドプロンプトでipconfig /release エンター、ipconfig /renew エンター をやりましたが、接続できませんでした。 現状。 IPアドレス:169 254 ~ になってしまってます。 ローカルエリア接続の動作状況が、送信はできているみたいですが、受信が0になっています。 OSは、XPです。 あと、ランボード増設を試してみようと思っていますが、適合するのかが、わかりません。 ショップ組立PCなので、調べてみましたが、わかりませんでした。 LGY-PCI-TXD(BUFFALO)を、購入予定です。 マザーボードと思われる型番は、_AMD Athlon64 X2 3800+ Tray(AM2 512KBx2 65W)です。 なにかよい方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インターネットがつながらない

    WinXPです。ADSLが今まで使えたのですが、インターネットが開けなくなりました。 モデムを初期化してIPアドレスをrenew使用とすると 「An error occurred while renewing interface ローカルエリア接続:ソケット以外のものに対して操作を実行しようとしました。」 とでて、IPアドレスがリセットできません。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL