• 締切済み

嫌いな人と、うまくやっていく方法は?

別の質問と似た内容になってしまうかもしれないのですが、 処世術というか、人間関係について質問させて下さい。 合わない人間って、絶対に誰でも一人はいると思います。 私の場合、それにあたる人が職場の、すごく近くにいる状況です。 ちょっと変わってる人なのは間違いありませんが、 私もちょっと頑固すぎる傾向があって、ずっと気まずい状況が続いています。 仕事だけの付き合いなのですから、お互いうまくやっていければいいですが、 どっちも強情で、嫌でも相手が目に入ってしまうというような状況です。 最近は、随分自然体で接するようになったのですが、 帰りが同じ電車になったりすると、本当に嫌な気分になってしまいます。 でも、あえて別の車両にいったりするのは、なんとなく嫌です。 なんで自分が相手の為に、こそこそしなきゃいけないんだ、と思ってしまいます。 でも、同じ車両にいると、嫌でも目についてくるので、 せっかくの帰路が、すごく不愉快な時間に変わってしまうのです。 相手を意識しないようにできるような秘訣はないでしょうか? 問題なのは、向こうもこちらをかなり意識していることです・・・。 こっちも意識しないから、もうやめよう・・・と言いたいくらいなのですが。

みんなの回答

noname#159916
noname#159916
回答No.2

>こっちも意識しないから、もうやめよう と進言すればコトは進展するでしょう。 同じ車輌にいるのがイヤなら別の車輌に移動すれば以後はシアワセです。 >なんで自分が相手の為に、こそこそしなきゃいけないんだ、と思ってしまいます。 え?相手の為でなくて自分の為でしょ? 「自分から移動するのは負けたみたいでイヤ」というなら はっきり言って「拘る価値なんて殆どないコト」と思います。 ちょっとしたヤマを超えればその先は平穏無事なのですから、 少しだけガマンしてコトを進めるようにすると いろんな状況が進展すると思います。 こちらが少しガマンして、というか譲って接するようにすると、 その様子を何となく解ってくれて相手もこちらに接する態度を変える可能性があり、 よい連鎖反応で状況が好転することもあります。 今の状況は「負のスパイラル」的に悪い方向ばかりになってるみたいなので どこかで打ち破ってよい方向に持っていくのがいいと思います。 簡単そうなのが、「自分がわからなくて相手がわかる事を尋ねる」事です。 「知ってたら教えてほしいんだけど」という感じで。 「部長の明日のスケジュールってどうなってたっけ」とかも。 ちょっと調べれば解る事を尋ねちゃうと「自分で調べれば?」と 反撃をくらう危険もあるのでご注意。 ものすごく仲良くはなれないとしても、仕事を進める上での障害を取り除く程度は 作れると思います。お互いオトナなんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20087/39814)
回答No.1

貴方も凄く冷静に「今」の状況を見つめられているんじゃない? それ自体が既に一つの「処世」なんだと思う。 貴方にとって。 その職場のその人の事はどうしても好かないし、合わないと。 でも貴方は。 その現実を全て相手に押し付けていないんだよね? 相手が変わっているから~という問題だけではなくて。 貴方自身に「も」頑固過ぎる傾向がある。 貴方が肩の力を抜けば、自然とそれだけの精神的距離が 生まれるのに。 好かないし、合わない「存在」だと。 その認識を持ち「続けて」いる事が。 実はしんどい感覚も持続させている状況を創っているんだよね? 今の貴方は、 「敢えて」相手との距離を良くも悪くも一定に保ってしまっている所がある。 自分の中で付き合い方とか、処世とか。 テーマ化してしまうことで流せなくなっているんだよね? プラスして、相手も貴方に同じ様な匂いを感じている。 それが上手くかみ合うような感覚なら良かったんだけど。 お互いに変に刺激し合って、意識し合っているんだよね? お互いに絡み合ってしまっている。 どっちも強情で、頑固で、融通が利かない。 ある意味自分を見ている面もあるんだと思う。 自分を見ているからこそ。 貴方は自分に「戻る」必要があるんじゃない? 上手く付き合っていけたら、意識しないで共存していけたら「ベスト」だけど。 そのベストが無ければ「今」が成り立たないという理屈は無いんだよね? 貴方とその相手との関係が良かろうが、悪かろうが。 貴方が職場ですべき事は何も変わらないから。 目の前の一つ一つに対して丁寧に、誠実に向き合っていこうとする 心掛けも変わらないから。 相手の存在から不安定になりそうになる時こそ。 貴方は自分の足元を見つめる事なんだと思う。 こんな事をしていても仕方が無いんだと。 気にしても、しなくても。 私が今大切にすべき事には変わりは無いんだと。 そう受け止めていく事で。 貴方の肩の突っ張った部分は柔らかくなっていくんだと思う。 貴方なりの今に対する処し方。 上手くやろうとする必要は無いんだよ。 出来たら嬉しいけど。 相手と育むコミュニケーションでしょ? 貴方だけでバタバタしても何も生まれない。 その相手とかみ合っていない状態がある以上。 そこに「上手さ」は要らないんだよね? どうしても「近い」が故に気になってしまう事は否めないけど。 相手の存在に気持ちが偏り過ぎて、 木を見て森を見ないような対応をしてしまうと。 周りから見たら、貴方もその人も印象として似たもの同士になってしまう。 それは貴方も不本意でしょ? こうして貴方から書き込んだのであれば。 貴方から力を抜けば良い。 その相手は近いけど、あくまで貴方の人間関係のワンオブゼム。 拘らない。偏らない。 深呼吸してね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マジメさは自信のなさの裏返し

    このカテでもよく私は真面目にやっているのにとか真面目な人がウツになりやすいなどと言われます。 多くの質問を見ていて気付いたのですが、真面目さとは自信のなさの裏返しなのではないだろうかと思います。 自分に自信のない人間が他人に認められるためにはどうしたらいいのか、 恐らく一番簡単な方法が「マジメ」なのではないでしょうか。 ルールを守る、自己主張しない、イエスマンになる、・・・ 日本ではこのような人物を真面目と呼ぶのではないでしょうか。 しかしマジメは処世術ではないはずです。 安易にマジメを処世術として使うとえらい目にあうとこのカテは教えてくれているのではないでしょうか。

  • 人と接する時に心がけていること

    みなさんが人と接するときに、相手を不愉快にさせないために心がけていることがあれば教えてください。 普通にしていれば不愉快にさせるなんて事はないのかもしれませんが……意識的にでなくても「そういえば無意識にだげど、こんなことをしているかなぁ?」というようなことや「最低限、これだけは……」みたいなことでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 好きになった人と付き合えません

    大学生の男です。 よくあることですが、好きになった人に好意を持っているのが相手に伝わってしまってなぜかその子にはあまり嫌われませんでしたが。 その子の友達などに嫌われてしまったことがありました。 今まで自分から好きになった人と付き合ったことは一度もありません。 バイトや学校の人間関係を壊したくないです。 自分が嫌われて傷つくのは構いませんが、環境が悪くなるのは 自分の処世術が下手だと思うんです。 自分が好意をもった人が自分に脈がないと判断する基準があまりわかりません。 あまりいいたくありませんが、自分は女性受けする外見のようで 好意を持っている事にきずいた女の子は最初は喜ぶのですが、 あとから、避けられるパターンが多いです。 アドバイスや思ったこと、意見などよろしくお願いします。

  • メンタリズム、人間観察が好きな人に質問です

    自己診断ですが、私は少し人間不信なところがあります 何かきっかけがあったわけではないのですが、気がついたら人間のイヤな所ばかりが目についてしまい、話をしていてもほとんど嘘や上っ面な言葉にしか聞こえません。 学生時代はかなり内気で友達もおらず、周囲に対する不信感でいっぱいでした。 ですが社会に出てからは少しずつ改善され、明るくなったと言われるようになりました。 しかしそれは処世術や人との無難な会話の仕方を身につけただけで、根本の人間不信はかわっていません。 人間不信の根元は、自分の容姿や能力、歪んだ性格が好きではないからだと思っています 私が他人を穿った見方をするせいで、他人も私を同じように見ている気がしてならないのでしょう 歪んだ性格はすぐに治す術がないですし、また治そうとおもっていないのでしかたありません。 話は少し変わりますが、私はメンタリズムのDaiGoさんに憧れていて、彼の著書を読みました。 そこで彼はメンタリズムの基本は観察だ、と述べています 試しに挑戦してみたのですが、他人の目を見続けるコト、他人の一挙手一投足を見続けるコトの辛さと難しさを痛感しました。 特に私みたいな人間不信者にはかなり難易度が高かったです。 ここで質問です 効率よく…という表現はおかしいですが、他者を観察するときのポイントを教えてください 相手に深く踏み込まず、また踏み込まれず相手を観察するなど不可能でしょうか? 話術の乏しい私でも相手に不快、または退屈な思いをさせず、かつ私かあまり精神的に疲れない観察方法などないでしょうか? 無茶というか、かなりワガママな質問なのは承知ですが、何かしらのアドバイスをいただけるとありがたいです

  • 嫌いな人と付き合わない方法

    職場に嫌いな人が居ます。その人と、付き合わなくて良い方法を教えてください。 無視してみましたが、無視しても、しつこくメールが来たり、声を掛けられたり、存在をアピールされたりします。一度無視していたら「○○さん、怒っている?怒っている?」としつこく聞かれました。同じ職場に居るので、あからさまな無視は続けられなくて、無視するのは辞めました。 その人を嫌いな理由は、その人の見た目が汚い(鼻くそをいつも付けている)のと、セクハラ(体のあちこちを触る)なのと、人の話を聞かないことと等です。挙げればキリがありません。 その人に私が嫌われたら一番良いのですが、何故か好かれているようです。 その人と私の間には、単に同じ職場に居るだけの人間関係しか無いのだと、相手に判らせる良い手が無いか、教えてください。その人と話自体をしたくないので、どんな鈍い人でも態度で判る!という方法が一番ありがたいです。

  • 嫌いな人のことを考えなくなる為には。

    こんばんは。お知恵を貸してください。 私には職場に大変嫌いな人がいます。もちろん始めから「大っ嫌い!」だった訳ではなく、様々なトラブルを経て現在のような激しい感情を持つに至りました。(詳細は思い出したくもないので、省きます。) しかし、このような激しい負の感情を抱き続けていることが、自分にとって心地よくなく、困っています。 相手のことを意識にも上らせたくないのに、夜になって、安静にしていると、ふつふつと憎しみや怒りが込み上げてきて、安眠が妨げられます。 人生は短いし、その貴重な時間を、嫌いな人間のことを考えて過ごしたくありません。どうせなら、好きな人や物事を考えていたい。それなのに、感情が湧き出てきます。 どうすれば、嫌いな相手のことを意識から抹消し、心の平穏を取り戻せるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 処世術を教えてください。

    高校一年生の男子です。 愛想笑いが苦手で、人と話すことに疲れを覚えます。 その一方で、数年後社会に出るならば、自身を変えなければいけないという思いもあります。 処世術をいくつか教えていただければ幸いです。 例としては、「相手と話すときは目と目の間を見る。大事なのは相手が目を見ながら会話していると思うこと」などをご教授願いたいです。

  • 裏表の無い性格が悩みです

    21歳、男です。自分は裏表がほとんど無いと思うんですが、なんかガキのままというか中学生ぐらいからあんまり成長してないんじゃないかとか、人の汚い部分を知らないまま生きてるんじゃないか、自分は薄っぺらな人間なんじゃないかと悩んでしまいます。 世の大人みたいにうまく本音と建前を使い分けて生きるのに憧れるんですけど、どこでそういう処世術みたいなものは覚えるんでしょうか?自然とそうなるという感じですか?皆さんも裏と表を意識的に使い分けて生きてますか?

  • 敬意の無い人

    一応そう呼びます。 いろいろ人によって「敬意が無い」と思う捉え方の違いはありますが、ここでは @見た目が乱れて・荒んでいる、などの外見ではなく、内面的な意味で敬意が無い @相手をすぐ見くびる、細かい差異を見つけ出して貶したり・バカにする @自意識が過剰だなと感じる @性格がネガティブで、信用に値しない人だと感じる そういう人の事を言います。 特に利害の無い場合はスルーが一番の解決策だと思うのですが、関らなければならない場合もあります。 そういった場合、どうやって関ると良いと思いますか? つまり(相手の過剰な自意識と恥、嫉妬心の様なものを刺激しない(刺激すると反応してくるので)で失礼だという感じもしない、それでいて 自分がなるべくその相手に不愉快にさせられない・関係を少しも深めない様な仕方) あたりか。 相手に思い知らせる、不愉快の仕返しをする、というよりは相手にすぐ自分の事を忘れてもらえるようなやり方が理想です。

  • 嫌いじゃないのに緊張してしまう人

    タイトルのとおりです。 むしろ、その人のことがかなり好き・尊敬しているくらいなのに、緊張してしまう、ということがあります。 自分では、その人が自分のことをどう見ているかが気になってしまうからかな、と思っています。 でもそれを直したいので、どうすればいいかぜひ教えてください。 本当は好きなのに、その緊張が伝わって裏目に出て、相手に嫌がられたりするパターンが今まで多かったように思います。 最初会った時は普通に接することができたのに、少したって相手のいいところとかいろいろわかってきて、うわーこの人ほんとすごいなぁとか、こういうところ見習いたいなぁって思い始めたくらいの頃から、なんか意識し始めてしまいます。 そうするともうダメになっちゃいます。 でも、好きなのに嫌われる(または相手が私にあまり話しかけにこなくなる)のは悲しいです。 別に特別仲良くなりたいわけじゃなく、普通に雑談が時々交わせるくらいで十分なんですけど、必要以上に意識してしまうがために、それもままならなかったりします。 ちなみに、複数で話している輪の中に、その人と私がいる場合ならまだOKですが、一対一はやばいです。挨拶が精一杯です。

専門家に質問してみよう