• ベストアンサー

これは惨めすぎますか?

mas-georgeの回答

回答No.8

いじめられる人生=惨めな人生 と定義付けたのは だれ? 価値判断というのは、自分が自分におこなうものですよ。 それが自分に合わなければ、価値観と判断を変えればいい。 ただ それだけ。 あなたは誰の価値判断で生きているのですか? 親の価値判断? いじめる人の価値判断? 応援してくれる友達の価値判断? それとも 失敗するかもしれないし、うまくいく保証はないけど 自分の価値判断をつくっていくかい?

関連するQ&A

  • 自分の気持ちが本当に分からないです…

    大学1年です。 私は中学・高校で男友達というものがほとんどおらず、大学生になって、晴れて男友達をつくることができました。 そのうちの一人で一番仲がいい人がいるんですが、この間ひょんなことからケンカみたいになってしまい、それ以来、都合上会うことができず、モヤモヤしています。 今、その人に会いたくて仕方ないんです。その人といると、気持ちが落ち着いて、満たされるんです。その人と二人きりでいるのが一番好きなんです。 私が今まで好きになったのは、会話ができない人ばかりで、遠くから見てるだけで幸せで、すれ違ったり目があうとすごくドキドキしてました。 なので今のこの気持ちが恋とは思えないのですが、こんなに一緒にいたくて話がしたいって思うのは初めてで、自分で自分にとまどっています。 ドキドキは全然しません。でも何でも話せて、一緒にいると安心するんです。他の男友達が入ってくると、内心ガッカリしている自分がいるんです。 これって何ですか? まさか恋なんですか? それとも仲のすごく良い男友達に対する普通の感情ですか? 男友達も恋愛経験も乏しい私には、本当にわからなくてとまどっています…

  • 過去のいじめのトラウマと向き合うには

    過去のいじめのトラウマと向き合うには 現在20歳の女子学生です。 小学3年生から中学卒業までいじめを受けていました。どんないじめを受けていたかというと、馬鹿にされて笑いものにされたり、事実無根の噂を流されたり、無視されたり、仲間はずれにされたり、学校の机に誹謗中傷の手紙が入っていたり、体育の時間などには見学していても頭にボールをぶつけられるといったことを受けました。 そんな状況を抜け出したくて、高校受験の時に自分の中学からは誰も行かない高校を選んで入学しました。 中学の時のいじめられたことがトラウマになっていて、友達ができても、なるべく深くかかわらないようにして過ごしてきました。もちろん今の昔の高校の友達のは自分がいじめられていたことはふせています。 大学に入ってからは、やっといじめられる前の自分を取り戻してきて幸せな日々を過ごしていました。気の許せる友人もできました。ただ、大学の友達にもいじめられてた事実は伏せています。 仲のいいバイト仲間で、自分とは違う高校に通っていた年下の男の子の高校時代の先輩が、私の中学時代の同級生の男の子だったことが最近わかりました。そのバイトの年下クンと私の同級生の男の子は仲がいいみたいです。 私の中学時代の同級生の男の子は、私をいじめていた人ではありませんが、私がいじめられていたことは知っていると思います。私はクラスメイトの女子の集団にいじめらていたので。結構、目立ついじめを受けていました。  何かの拍子に、バイト仲間に昔、私がいじめられていた事実を知られるのが怖いんです。  バイト仲間や友達に、中学時代の話を振られると笑いながら適当なことを言って流すんですが、震えが止まらないんです。  最近、その事実を知ってから、昔の音を思い出して泣きたくなるんです。怖くて、布団で震えて泣いている自分がいるんです。誰にも言えないし、「中学」という言葉を聞くだけで、動揺している自分がいるんです。  バイトに行くたびに、憂鬱なんです。 皆さんは、突然、つらい過去を思い出した時どうやってやり過ごしていますか? また、せっかく仲良くなった友人・知り合いが、自分をいじめていた人と知り合いだったら、どういう対応をしますか?今の関係以上に仲良くするのは、やめようとしますか?

  • 人付き合いについて

    こんばんは26歳男です。 皆さんは昔の友達とは今はどういった関係でしょうか。 この前、小学校からの友人の結婚式に私は呼ばれませんでした!ww 逆にその友人とは私より関わりの浅い友達とかが呼ばれていました!ww でも私は小学校や中学校の友達と歳を重ねていくに連れて価値観や当時のノリができないなあと薄々感じていたので、まあ良しと自分を納得させました。 しかし結婚式後、その友人とは別の友達の(結婚した人含めて)飲み会が数回あり、それには誘われるんです!ww 結婚式の話しとかになると何か 場違いだよおい!って感じてしまいます。度々、なんで私がこの飲み会に誘われるんだろうとか思います。 おれ結婚式いなかったし誘われなかったぞ!?みたいな。 別に私は他にも仲の良い小学、中学時代の友達、高校、大学、アルバイト時代の友達がいるのでそこまで悩んでませんが そのグループの集まりの時だけ行こうかなあとか悩んでしまいます。 飲み会に行ってわいわい楽しみたいですが結婚式のグループで私だけ誘われていない事実を考えると行きづらいです。 友人はなぜ私を誘うのでしょうか? そのグループは7人くらいですが私がその飲み会にいることをどう思っているのでしょうか? 今後どのように付き合って行けば良いですか? あとやっぱり年を重ねていくに連れ昔仲良かった友達と合わなくなってくるってのもありますよね? 去る者追わず来る者拒まずのスタイルで生きてきましたが、この関係は何か気まずいです!ww くだらない質問ですがその時、わりと苦痛なのでアドバイスください( ´ ▽ ` )ノ

  • 学生時代のすごしかた

    私が中学生の時、好きだった人は中学時代真剣に、好きな人がいたらしく、自意識過剰かもしれませんが、私のようなきがしていました。そのまま卒業し会わなくなり、かなり経過してから彼の高校時代の友達と話すことができました。高校でも人気はあったみたいですが、 彼女もいなく、男同士で騒ぐのがたのしかったみたいで、好きな人も特にいなかったらしいです。 新しい環境で気になる人がいなかったからでしょうか?特に惹かれる人が出来なければ会えなくなった昔の人をひきずりますか? それとも学校が楽しければ、自然に、忘れられるものなんですか?

  • 人生こんなはずじゃなかったのになぁ

    さっき、小さい頃の写真があったので見ていました 何も悩みがなさそうな無邪気な笑顔で小さい頃の自分が写ってました 兄弟3人で、ニコニコしてピースしてる写真も、とても懐かしかった 今では兄は家を出て県外で一人暮らししてるし、5つ歳の離れた弟は中学生になり反抗期 あのときは、家族で色んな所に出かけたのに弟も大きくなって家族で出掛けることも外食することもなくなりました 中学生時代、吹奏楽部に入ってて、その時の写真もありました あの時は、あんなにみんなと仲良かったのに私が少しハメを外してしまってギャルの子と仲良くし始めたり、高校受験落ちて私立行って、友達はみんな公立だったから、関わりが中学卒業以来、ぱったりなくなった 私が悪いのは分かってるけど、やっぱり昔の友達と誰とも連絡取ってないのは辛いし寂しい 再来年、成人式のあとに中学の同窓会あるけど、一緒に行く人もいません 今年、行きたかった大学にも落ち最初は浪人生らしく勉強してたけど、今はただのニート 中学時代仲良かった友達の何人かは、国立大受かったって聞きました 昔の友達と連絡取った所で、合わせる顔もない。。。 本当に情けないです 人生こんなはずじゃなかったのに…と後悔しても遅いですよね 誰かこんな後ろばかり振り向いて後悔してる私に、厳しい言葉を頂けませんか? ちなみに18歳の女です

  • 人間不信でしょうか?

    昔(中学時代)いじめられた事がある学生です。 私は例えばある人と友達なり知り合いになるとします。 そしたらたまに、この人も当時中学時代同じ場所にいたらみんなと一緒になって自分をいじめてきただろうか?と考えてしまう事があります。 そんな時は本当に心が萎えますが、そんな「この人が当時いたら」なんてこれから一生現実にならない事など考えてもどうしようもありません。 でも考えてしまう事がある。。。 どうすればこの不安を解決する事が出来ますか? 回答お待ちしております。

  • インスタなどの昔の同級生

    例えば中学時代を最後に何年、10数年も会ってないような同級生って友達申請しないほうがいいのでしょうか? でもよく考えたらただ同じ学校だったというだけで別に当時仲良かったわけでもよく喋ってたわけでもないですし友達申請したところで相手に迷惑ですかね 自分としては当時喋りたかった人もいるのでそこからでも仲良くなれるならメッセージ送ろうかとも思っていますが…

  • 奴隷になった気分です。。。

    当方は昔虐められた事がありました(中学時代) それも非常に幼稚で、陰湿なイジメでした。 それ以来例えばテレビを見ている時や色々な人の話を聞いている時、 「この人はもし当時自分がいた中学にいたら虐められてただろうなぁ。。。」とか 「あいつ(私を虐めてきてたやつ)だったら虐めてるだろうなぁ。。。」とかを考えてしまう事があります。 もちろん幼稚で陰湿な行為をする事でしか自分を表現する事ができない当時のやつらが悪いのですが、なぜか考えてしまう時があります。 おそらく当時はそんなやつらに嫌われないように生きていくしかない、肩身の狭い生活をしていたからなのでしょうが。 そして考えてしまう度に、「いい加減こんな事は止めろ。悪いのは当時の奴だ。人は好きなように生きていいんだ。俺は奴隷になってしまったのか?」 とずっと考えてしまいます。 もうこんな事はやめたい。 どうすれば。。。。。

  • 気が小さいのを直したい

    まじめで臆病な性格を昔からしています。 18歳で自分がバイクに乗るまで爆音で走るクルマやバイクが自分に近づいてくると内心ビクついてました。 人生で重要な決断が必要な時もできる限り保留にしていくつかのチャンスを逃してきたようにも思えます。 学生時代の仲の良かった友人は今では人に感動を与えられる程のビックな男になっているのに、自分は平凡なサラリーマンです。 サラリーマンが小さいというわけではなく平凡に常に流れに逆らわず仕事をしているスタンスが気になってしまいます。 いつしか人が敷いた踏み外す可能性の少ないレールから出ることがまったくできない失敗を恐れる人間にもなってしまいました。 どうしたら気を強くもてるようになるんでしょうか? まとまりのない文になり申し訳ありません。

  • 恋したいのですが…

    女子大生です。 中学生のころ、仲の良かった男の子に突然胸を触られキスされたことがあり、男の人が怖くなってしまいました。 現在は、それもだいぶ克服し、男の人とは難なく話せるようにはなりました。しかし、いざ恋愛となると、なかなか1歩踏み出せない自分がいます。大学生なので、恋もして、彼氏もつくりたいな、と思っているのですが、ふとした瞬間にそれが頭をよぎってしまい怖くなります。 その男の子とはそれ以来会話もせず、目も合わさずという感じです。しかし、それまですごく仲が良かったので、元の関係に戻りたいとは思っていますが、怖くて話しかけることが出来ず…。 質問ですが、どうしたら人を好きになれるのでしょうか。昔のことは忘れて進みたいのですが、どうしたら忘れることができますか。