• ベストアンサー

パソコンの移動

neko-tamaの回答

  • neko-tama
  • ベストアンサー率29% (112/377)
回答No.1

LAN接続して、コピーしています。 新しくパソコンを購入されるのならば、LANポートはついているだろうし、古いMEの方のパソコンにもあると思いますので、クロスケーブルで簡単に接続できると思います。 かりに、なくても、LANカードなら千円ぐらいで売ってますしね。

pensom
質問者

お礼

早速アリガトウございます。 そうなんですか? ついてきてたのかな?? 海外在住なんですが、パソとマウスだけ持ってきて何も他にないんですよ。 そんなに簡単に出来るとは・・。 パソを買うお店で移動してくれるサービスなんて・・ないですかね? だとしたら不安が消えます(なんせ初心者なので)。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンのデーター移動について

     パソコンを取り替えるとき、古いPC内のデータはCDやメモリーカードにコピーして、移動できるのですが、OutLook内のアドレスや送受信メールの保存がコピーできません。 どうやって、新しいパソコンにデーターを移動するのでしょうか。  古いPCはVistaのPCで、新規に使用するPCはWindows7です。   どなたか、分かる方、教えてください。

  • パソコンのデータを新しいパソコンに移動させる方法を教えてください。

    新しくノートパソコンを買おうと思っているのですが、現在のノートパソコンのデータ(マイドキュメントに保存してあるネットサイトから取った大量の画像、動画など)はどのように新しく購入するパソコンに移動すればよいのでしょうか? 一気に全部移動させる方法とかあるのでしょうか? 現在はNECのLavieCを使用しております。 また、左端の『お気に入り』に整理してあるネットサイトは移動させることはできるのでしょうか? これも大量に保存してあるので移動方法を教えてください。 パソコンに詳しくないので解かり易く教えて頂けたらと思いますm(__)m宜しくお願い致します。

  • fire works のデータ移動について

    会社で新しくパソコンを買う為、今あるパソコン(OS: WINDOWS ME , HP画像作成ソフト:FIRE WORKS 4)から新しいパソコン(OS: WINDOWS XP , HP作成ソフト:ホームページビルダー) にHP画像データを移す事になりました。その場合、その画像データをCDに保存しようとすると、「ロックされているため保存出来ない」というようなメッセージが出ます。fire worksのデータは外部に移動出来ない様になっているのでしょうか、それとも他に方法があるのでしょうか。

  • 音楽をパソコンに保存(初心者です)

    Windows 98 を使っています。 CDをパソコンでブランクCDにコピーするとき、 CDにはコピーされるんですがパソコンに保存されていないようで2枚、3枚やるときはとても時間がかかってしまいます。どうしたらパソコンに保存できるでしょうか? ちなみに使っているのは、プログラムに入っている 「Easy CD Creator」というのです。 またもっといいコピーの仕方があったら 是非教えてください。お願いします。   

  • 新しいパソコンへのデーター移動方法

    今度、自宅で使っているパソコンを新調予定です。 今使っているパソコンからデーター移動するにはどのようにしたら良いのでしょうか? CDやDVDやUSBメモリーにコピーするのも方法ですが、 入っているデーターが多いので何回も何枚も入れ替えるのは非常に大変です。 インターネット用のルーター(Aterm BL170HV NEC製)にポートが余っているので、 新しいパソコンをルーターに挿せば今のパソコンのデーターをダイレクトにコピー移動できるのでしょうか? (家庭内LANという感じでルーターを介して今使っているパソコンに入り込んでデーターコピーできる?) 出来るだけ詳しく教えていただけましたら非常にうれしいです。 よろしくお願いします。

  • パソコン間のデータ移動

    HPのノート dv7-6b09TX から、 HPのW8.1のパソコンに全dataを移動させますが 確か何か方法なかったでしょうか。 Windowsの機能か何かで。 宜しくお願い致します。

  • 今のパソコンに入ってる画像を、新しいパソコンに移す方法

    私は今ノートパソコンを使っています。 そしてこのパソコンにたくさんの画像を保存しています。 近々デスクトップに買い換えるつもりなのですが、 今使っているパソコンに入ってる画像を、新しいパソコンに移したい場合、普通どういった手段を使うのでしょうか? 私が思いつくのは、CD-R等にに保存して、それを新しいパソコンにコピーするという方法なのですが、 これよりもっと適切な方法があれば教えてください! また、もしCD-Rからコピーという方法をした場合画像は劣化してしまうでしょうか? デジタルデータは基本的に劣化しないそうですが、 CD-Rに焼くときは、傷や埃により再現できないデータがごくわずかに発生して、画質が落ちる、と聞きました。 この劣化がどの程度なのかわかりませんが、人の目に見えない程のものならそんなに気にしません・・・ けど、出来るだけキレイに移したいと思います。 アドバイスお願いします。

  • パソコン内の写真の移動

    パソコンに写真を保存してきたら、写真の総容量が 8GB近くありました。 そのため?なのか、パソコンが重くなったので 写真を移動させようと思います。 そこで、SDカードと、CD-Rと、USBメモリ、 どちらに保存すべきか教えていただけないでしょうか? もし、上記3つより都合のいい媒体があれば、 それを教えてください!

  • パソコンの買い替え後のデーター移動について

    MEからXPに買い換えました。インターネットのお気に入りなど移動するためにCD-Rに保存しましたが、XPの方にCD-Rを入れると何もデーターが入っていないことになっています。「空き容量0バイト 合計0バイト」と、表示されてしまいます。インポートを選んでも「ファイルがありません」になり、できません。何か、問題があるのでしょうか?

  • パソコンを新しく買い換えたときの旧パソコンからのデータの移動について。

    パソコンを新しく買い換えたときの旧パソコンからのデータの移動について。 外付けHDDを持っているので、マイドキュメントに保存してある画像や音楽ファイルは そちらにバックアップコピーしておこうと思うのですが、 インストールしてあるフリーソフトウェアなどは面倒臭いですが 新しいパソコンで改めてそれぞれ各一つずつサイトに行き インストールしないといけないのでしょうか? ソフトウェアはコピーできませんよね?