• 締切済み

セキュリティソフトが中途半端に削除された

こんにちは。 セキュリティソフト(AVG Anti-virus free edition 2011 )をアンインストールした所、タスクバーやデスクトップ上やインストールされているプログラム一覧からは消えているのですが、セキュリティセンターのウイルス対策には上記セキュリティソフト名が表示されていて保護されている状態になっています。 アンインストールするにも、プログラム一覧からは消えているし、どうしたら完全に削除できるのでしょうか? 今の状態で他のセキュリティソフトを入れるとソフトが二つになって最悪はPC故障の原因になるので心配です。 また、今の状態で本当に保護されているのかも分からないので、それも心配です。 解決方法があったら教えて下さい。OSはXPです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.1

参考URLにあげたAVGのサイトからAVG Remover (32bit) 2011もしくはAVG Remover(64bit) 2011を環境に合わせてダウンロードして実行してください。 完全に削除されるはずです。

参考URL:
http://www.avg.com/ww-en/utilities
harutommy0113
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 試してみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あり得ないセキュリティソフトのエラー表示がでます。

    はじめまして。 パソコンでインターネットしていたら(タブ3つくらいです。うち、2つが開く途中。フリーズしてエラーになりました。 そうしましたらば、画面右下に、Windowsの解決すべき問題フラグがでてて、そこを見てみたんです。 プログラムが停止しました。プログラムを更新し、問題を解決して下さい。 そこに表示されていたのはアンチウイルスソフト名AVGインターネットセキュリティ。 でも、おかしいんです。 わたしがインストールしているアンチウイルスソフト名はカスペルスキー。 AVGはインストールした覚えは全くないんです。アンインストール一覧にもないですし、プログラムファイルフォルダにもないです。 原因不明で不気味極まりなくて現在大変不安です。ウイルス?スパイウェア?マルウェア?いずれかの可能性はありますでしょうか? 最悪ウイルス類の場合人様に迷惑かかるといけませんので、とりあえずパソコンからランケーブル引っこ抜いて物理的にネットから切りました。 携帯経由、ットで調べたのですが、答えにあたらず、誰にきけばいいかもわからないので投稿致しました。よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについて。

    いままでウイルスバスターを使っていましたが、 重いので、 AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 というフリーソフトに変えてみました。 インストールしましたが ウイルスバスターのようにウイルス検索とかはしなくていいのでしょうか。 フリーソフトを使うのは初めてなので よくわかりません。 わかる方がおみえになれば、どうかよろしくお願いします。

  • セキュリティソフトのアンインストールについて

    はじめまして 宜しくお願いします。 セキュリティソフトを変更しようと試みてますが、アンインストールがうまくいきません。ご教授いただけると幸いです。 ■環境 Window7 ホームエディション 導入セキュリティソフト AVG2012 フリー版 変更後のソフト windows defender ■おこなった事 上記のdefenderをインストールするため、AVGのアンインストールをコントロールパネルより行いました。 アンインストールは完了windowsメッセージを受けて、windows defenderをインストール(アップデート)しました。無事に設定完了。 ■症状 しかし、その後、コントロールパネルのインストール一覧を見ますと、AVGが残っております。 そこで、再度 アンインストールを試みますが、”指定されたデバイス、パス またはファイルにアクセスできません。”のメッセージが出ます。実際には、 C:\Program Files (x86)\AVG\AVG2012\avgmfax.exeにアクセスしに行っているようですが、本 ソフトが無いため、その先に進めません。 また、PCの問題解決のメッセージで”windowsの重要なメッセージ”としてAVGを有効にしてくださいと出ますが、コントロールパネル>システムとセキュリティ>アクションセンター でプログラムの実行または、有効を指示しても動作出来ません。 AVGの再インストールを試みましたが、正式版としてパスワード尋ねられそれ以上先に進みません。 また、復元も試みましたが、AVGのフリー版のセッティングされた状態には戻りません。 ※何か中途半端な状態になってしまっているようです。 ■やりたいこと ・AVGのフリー版の復活 又は、 ・windows defenderを使用し、AVGをクリーンアンインストール どちらかにし、きれいにしたいのですが、ご教授いただければ幸いです。

  • セキュリティーセンターの表示内容

    ウイルス対策として、フリーソフトのAVGを使用していましたが、最近、フリーのavast4をインストールしました。 その後、AVGをアンインストールして、コントロールパネル-セキュリティーセンター内のマルウェア対策のウィルス対策を確認してみると、 「複数のウィルス対策プログラムが有効で、最新の状態になっています。」 となっていました。 内容を見てみると、avastとAVGが有効となっていました。アンチウィルスソフトは併用しないほうが良いと聞きましたので、AVGはアンインストールしたのですがなぜかセキュリティーセンター上では、有効となっています。 表示内容を改善する方法はありませんでしょうか?

  • ウイルスソフトについて

    私は今 無料のウイルスソフト avast を使用しています。この度 AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 を利用してみようと思っているのですが。実際フリーウイルスソフトでどちらの方がよいソフトでしょうか?  avastはダウンロードしているものにウイルスが入っていると、すぐに警告がでて、解凍する前にわかるのですが、AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 こちらのソフトも同じような感じで動作するのでしょうか? どうもAVG Anti-Virus Free Edition 8.5こちらのソフトがよさそうに感じるのですが、よくご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • wifiとセキリティソフト

    最近パソコンを買い替えてvistaにしたのですがどうもセキリティソフトとの関係でwifiが繋がりませんでした。 そこでニンテンドーのカスタマーセンターに電話してなんとかwifiは繋がるようになったのですが、セキリティソフトが完全になしの状態なのでウィルス等が非常に心配です。 そこでAVGをインストールしたのですがまたwifiが繋がらなくなったのでアンインストールすることになりました。 wifiに接続しつつ、セキリティもできる方法ってありませんでしょうか?

  • セキュリティソフトのことで

    アバスト!プロ アンチウイルスのソフトを買ってダウンロードして1年利用したのですが、これより安いセキュリティソフトがあったのでそれに換えてアバスト!プロ アンチウイルスのソフトを消そうとして、アバスト!プロ アンチウイルスのソフトをアンインストールしたらなかなか消えてくれません。案内みたいな四角い画面がモニタにでてきます。どうしたら消せるか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • フリーのセキュリティソフト

    PCは余り使わないのでセキュリティソフトはフリーにしたいと思っています。MicrosoftSecurityエッセンシャル or  AVGアンチウイルス にしたいと思うのですが、どちらがおすすめですか

  • 中途半端になったセキュリティソフトのアンインストール

    Norton Internet Security体験版をアンインストールしたの後に、間違って再度インストールしてしまい、そ『norton internet security 』 『 symantec 』『common files』の途中で誤ってPCの電源を切ってしまいました。中途半端になったので 再度アンインストールして、『コントロール→プログラムと機能』のところには残っていないのですが、program filesには『norton internet security 』 『 symantec 』『common files』が残ったままになっています。 上記の状況でPCから完全に削除するにはどうしたらよいのでしょうか? 『norton internet security 』 『 symantec 』『common files』は削除しなくてもよいのでしょうか? PC初心者ですのでよくわかるように教えてください! 私がやりたいことはNorton Internet Security体験版を削除してウイルスアスターをインストールしたいのです。

  • セキュリティ対策

    win8にしました。 (1)そこで、セキュリティ対策として、AVG アンチウイルス 2013 無料版をインストールしました。 ところが。インストール直後は問題ないのですが、再起動すると、システムの状態が、ウイルス対策やスパイウエア等2項目が無効になっています。 そこで有効にするをクリックしても、 AVG アンチウイルス 2013 無料版が有効になりません。 対策がありましたら、お教えください。 (2)上記事情により、今はAVG アンチウイルス 2013 無料版をアンインストールし、ウイルス等の対策は特にしていませんが、、wi8に標準でついてくるWindows Defenderは、win7の時と違いウィルス対策やスパイウェア対策の機能が搭載されているらしいです。 Windows Defenderだけでセキュリティ対策は問題ないのでしょうか。