• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生以上のお子さんがいる方に質問です)

小学生以上のお子さんがいる方への質問:使わなくなった教科書やオモチャはどうしていますか?

このQ&Aのポイント
  • 小6の息子がいる私は、教科書や学校の作品などをどうしているか悩んでいます。
  • 教科書はとっておく必要があるのか疑問に思いますが、作品は思い出深いものだけ残して捨てています。
  • オモチャも多く残っていて、捨てたいと思っているけど家族に止められています。皆さんはどうされていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 おはようございます。  うちの場合…  おもちゃについては「使えるか」が一番。その次に「使うか」が二番。そして「愛着があるか」が三番。これで三番まで当てはまらない物は捨てました。(でもブロックはなんとなく捨てられずにいたりします^^;)また、使えそうだけど愛着もない物に関してはフリーマーケットに行って子どもと一緒に売ったりしたこともあります。また、体感ブロックなどの大物に関してはきれいに洗ってから使う友達にあげたりしました。  テストはもう一度こどもに解けなかった問題を解かせてから捨てます。でも問題を作るのが面倒なときなどはそのまま捨てたりもします^^;。教科書は基本的にはとっていません。ただ、今子どもが中学生なのですが、上の子の教科書はとっておいて、下の子が家で勉強するときに使ったりしています。(年子なので、とっておいても一年ですが…。来年は教科書改訂があるので今年度の教科書は捨てる予定です)  子どもの作品は飾れる物(絵とか)は飾れる分だけとってありますが、そうでない物は写真を撮ったりしてから捨てています。家の収納にも限界があるので…。  ノートも一部は置いておきます(絵日記とかは後で読むと面白いので…)でも、授業ノートはほとんど捨てています。     …とこんな感じです。それでも捨てきれない物があったりして…^^;…でも物って増えていくから使わない物に関しては捨てていくことも必要だと思います。

yu-ri1111
質問者

お礼

皆様 朝早くから回答ありがとうございました。 やはり教科書は処分する方向で片付けていきたいと思います。 オモチャは皆様のアドバイスを参考に残す物を決めたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#200513
noname#200513
回答No.3

はじめまして。 教科書は古新聞の日に出しちゃいます。 ノートも出しますが、日記の類は置いています。 作品は出来るだけ起きますが、工作は場所を取るので捨てます。 おもちゃは、うちの子達は使わなくなったのは捨てていいと言いますが、例えばどこかにある程度の量のおもちゃを隠しておき、本人が気づけば戻しますし、気づかなければ捨てます。 とはいえ、壊れていない・まだ充分に遊べるものならあげたりもします。 でも使っているおもちゃなので、あまり人にはあげず、小さい子供が集まる所なんかに持って行きます。 もちろん「こういうおもちゃがあって、うちの子はもう使わないのでここに持って来させてもらってもいいか」と聞きます。 でも、レゴだけは置いてあります。 カードの類は一応置いてあります。 収納ボックスを買ってきて、そこに全部詰めています。 カードなので、相当量がありますがちゃんと入っています。 ご主人がおもちゃを捨てるなとおっしゃるのは、どういう理由でしょうか。 ものを大事にしないと、という事なら、使わずに置いておくより、遊ぶ子供にもらってもらう方がいいと思います。 でも、お子さんが小学校を卒業した時が、一斉処分のタイミングになると思います。 こんな感じでいかがでしょうか?(^^)

noname#143988
noname#143988
回答No.2

最近使ってないと思った物を気付かれないように、少しずつ捨てます。 一度に片付けようとするから、バレて捨てられ無くなります。

関連するQ&A