• ベストアンサー

自動車ローンのお勧めは?

自動車を購入するのに、180万円借金しようと考えています。 返済は3年とし、ボーナス月には20万円程度は、乗せられます。 日立キャピタルという会社の金利が安いようなのですが、 大丈夫でしょうか? また、他にお勧めの会社があればお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

日立とか東芝とかの家電系ローンは金利が安くてお勧めです。 銀行は面倒な上に 印紙代金や保証料が別途必要なので 結局すごく高い金利になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

地方の労組の幹事をしています。 ANo4の回答者の方が述べられていますように、差し出がましいですが私もできれば頭金を用意された方が良いと思います。緊急で車がいるのであれば仕方がないですが。 日立キャピタルを検索して見ました。年利2.6~3.6%となっていました。 私も労金の会員ですが、会員 1.7% 非会員 2.2%になっていました。 一度近くの店舗で相談されるのが良いと思います。

oosaka_ossan
質問者

お礼

ありがとうございます。近畿労金は金利が高い上に保証金利もとられますので 4%ちかくになってしまいました。残念・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

ご自身のメインバンクへ 相談が まず第一候補です。 口座を持ってる 定期預金があるなどで 優位な金利条件が提示されるかと思います。 自分の場合 労金が 給与振り込み口座で 財形貯蓄もしているので 低金利な労金マイカーローンも さらに 下がります。 他に 信金や 農協も 低金利マイカーローンが有ります。 やはり 組合員資格や 取引の有無が 必要となるかと思います 日立とか最近 低金利と 噂を耳にしますが なにか 落とし穴が無いか 懸念! 良く調べた方が 安心かと思います。 今 車は、買い替える 時では無く 何処のメーカーも 5月注文で 年内納車と言った所と 聞きます。 1年 60万貯蓄し 来年 120万のローンで 購入される事を 提案させて頂きます。

oosaka_ossan
質問者

お礼

メインバンクが大手都市銀行なので、愛想悪そうなんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

労金

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junnbunn
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.1

ご利用の金融機関から借り入れた方が金利は、安いと思います。 また、給料が振り込まれていたり、・定期貯金があったりすると、金利はもっと安くなります。 私も、マイカー購入時、地元の信用金庫から借りました。 当然、給料もその信用金庫に振り込まれていましたので、軽自動車という事もあり、年利2.0%で借りました。 銀行、農協等、付き合いのある金融機関を利用するのが手続きも、簡単に済むと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメのバイクローンを教えて下さい

    ローンでバイク購入を検討しています。(125cc) バイクにはある程度詳しい方なので、ローンで15万円くらい借りて、オークションで安い車両を購入しようと思っています。 日立キャピタルが金利が安く良いかな?と思ったのですが、400cc以上のバイクでないと駄目なようです。 他に金利が安いオススメのローン会社はあるでしょうか?

  • 自動車ローンについて

    主人が新車を購入しようとしています。 300万円、頭金なしでディーラーでローンを 組む予定なのですが生協でもローンが組めるようで 金利が3,5%となってます。 大きい買い物の為少しでも 金利を抑えたいと思っています。 ただ、ローンを組むとなると審査があると 思うのですが主人に借金はありませんが 私の方が主人に内緒で30万ほど カードローン(親に頼まれ借金)があります。 私名義で返済は親が支払っている為、 返済が遅れたりしたことはないのですが 私の借金のせいでローンが通らない 場合もあるのでしょうか? 私名義でクレジットカードなどは普通に作れます。 ちなみに主人の年収は400万ほど。 私は扶養家族に入っており 年収80万ほどです。 自動車ローンが組めるのか、 私の借金がわかってしまうのではないかと 心配です。

  • 自動車ローン審査を再度申請する場合

    初めて自動車を購入するに当たって自動車ローンを組みたいと考えています。 先日以下の条件で日立キャピタルに審査を申し込みました。 ・32歳男性 ・年収600万円 ・借り入れ希望額230万円(84回払い) ・頭金15万円 ・勤続年数2年10ヶ月 ・借り入れ状況等  -住宅ローン3900万円(返済開始から1年未満)  -クレジットカードキャッシング枠15万円(利用なし)  -ショッピングローン(家電)18万円(残債5万5千円)   ※今月中に残債一括返済予定  -支払い延滞なし  -消費者金融の利用履歴なし 日立キャピタルの審査には落ちました。 審査に通らなかった理由として考えられる事由は、その他借り入れ先の項目でショッピングローンに関する記入が漏れていたことですが、再度審査を申し込むにあたって次の点について教えていただけないでしょうか。 ・記入漏れ以外に審査に問題がある事項。 ・同じ日立キャピタルで審査をするのにどくらい期間を空けた方がよいか。 ・他社で審査をする際、今回落ちた履歴が不利に働くか。 ・同時に複数社に審査を申請する場合、申請件数はどの程度に抑えた方がよいか。 ・勤続年数が3年未満の借り入れは難しいか。 よろしくお願いします。

  • 自動車ローンについて至急教えてください!

    質問が5点あります。銀行のマイカーローンで車を購入したいと思います。 (1)私は3月で勤続2年、一部上場企業の正社員です。他にローンは奨学金の返済だけです。給与は月額手取り15万円、賞与は5ヶ月です。180万円、最長の7年返済で申し込みたいのですが、審査は通るでしょうか? (2)もし額が大きいなら150万円に落としたほうが良いでしょうか? (3)また、今申し込んで、お金が振り込まれるまで何日かかるでしょうか? (4)それとパンフレットに「当行から直接お振込みが可能な資金」とありますが、申し込み人の私の口座に振り込まれるのではなく自動車会社に振り込むというう意味でしょうか? (5)固定金利2,4%、変動2,35%の場合7年返済では一ヶ月の返済金額はいくらぐらいでしょうか? ※たくさんの質問ですが宜しくお願いします!

  • 自動車ローンと総量規制について

    去年、新車の軽自動車を給振銀行である労働金庫から融資を受けて買いました。 融資額は160万で、現在融資残高はちょうど100万円です。 今月実家で不幸があり急遽帰省する事になりまして、 その際にクレジットカードのキャッシングより30万円借入をしてしまいました。 手持ちのお金とキャッシングで帰省費用は賄えましたが、 金利が高いのと(18%)今月からボーナス月の7月までが キャッシングの返済と自動車ローンで微妙になりそうです。 そこで質問なのですが、私の属性で三井住友銀行や東京三菱UFJなどの 低金利キャッシングローンは借りられるでしょうか? 勤務年数12年 年収320万 独身女性 自動車ローン(労働金庫100万) JCBキャッシング(30万) ボーナス月までのつなぎ資金で、7月には一括で返せる状態です。 また、上記2銀行以外にお勧めの方法がありましたらご教授下さると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンもうすぐ4年目、これからの返済方法について

    住宅ローンの返済についてご質問させて頂きます。 3年前に一戸建てを購入し、UFJと公庫でそれぞれローンを組み、支払いをしております。 その内UFJさんから借りている方の返済方法でのご相談です。 現在の給与状況 夫(本人) 会社員 年収約530万円 妻     パート 年収約103万円 返済 住宅ローン 合計で月々約80,000円 ボーナス2回 約100,000円       35年ローン(残り32年) 車     月々 10,000円  ボーナス2回 約100,00円        5年ローン(残り3年) 会社借金   月々 10,000円  ボーナス2回 約100,000円       後4年くらい。 会社の借金と言うのは会社株購入の為です。 当時、あまりローンの返済方法を調べないまま契約してしまったのですが、UFJさんから約1,600万円の借り入れで、35年返済に対し3年固定で支払いをしておりました。金利は1.55%(0.7%優遇有り)で月々約34,000円、ボーナス2回約100,000円の支払い設定でした。 金利は上昇している事は存じていたのですが、先日UFJさんに確認したところ、次回から3年固定でも2.55%(優遇含む)で支払いシミュレーションが月々約39,000円、ボーナス2回約116,000円となる事が分かりました。月々5,000円、ボーナス1回分で8,000円ほどの上昇は、3年前よりは、多少給料も上がっており、払えない訳ではないのですが、自分にとっては痛く感じております。 そして、改めて現実を痛感し、もう少し返済方法を考えれば良かったと反省しております。 そこで、今後の返済方法を考えているのですが、金利の上昇傾向も考えると、もう少し長い固定が良いと思い他もシミュレーションしました。 10年固定  金利3.30%(優遇含) 月々約43,000円 ボーナス2回約 130,000円  現行の9,000円UP(月々) 30,000円UP(ボーナス)  20年固定  金利4.00%(優遇含) 月々約47,000円 ボーナス2回約140,000円  現行の13,000円UP(月々) 40,000円UP(ボーナス) ここまで来るとさすがにきついのですが、今後の事を考えるとやはりこのあたりの返済を考えて行くべきでしょうか? それとも借り換えと言うのも視野にいれた方が良いのでしょうか? 7月が変更期日なので、それまでには決めねばなりません。 自分で考えても視野が狭く、良い方法が見つかると思いませんでしたので、このような問題に強い方にアドバイスをと思いご質問させて頂きました。 長文大変申し訳ありませんでしたが、何卒よろしくお願い致します。

  • 自動車ローン実質金利6%は高い?

    ディーラーで軽自動車を買いました。 150万円を24回払いで返済するローンにしました。 ディーラーの提携会社のローンにしました。 実質年利は6%です。 24買い払いで金利負担分は6.37%で 9万6千円程度です。 知人によれば6%は今時高すぎるってことなんです。 キャンペーン車なら1%を切ることも あるってことなんですが、軽自動車でも そんなおいしいことあるんでしょうか? 私は高い金利のローンを組んでしまったんでしょうか?

  • 自動車ローンの審査について。

    自動車の購入を考えています。ただ問題がひとつあります。訳あって大手消費者金融1社(銀行系)に230万円ほど借金があります。延滞等の事故は無く、地道に返済していますがディーラー等の提携ローンの審査はやはり厳しいのでしょうか。計算では84回払いであれば現在の借り入れも合わせて月々の返済は可能です。会社員 独身、実家暮らし、年収約300万円 その他の借り入れは無し 考えている自動車が約230万程します。自分が置かれている立場を考えるとそんなもの購入している場合じゃないのはわかっているのですが・・・実際のところどうなのかと思いまして。

  • 自動車ローン これ無理ですか?

    自動車ローン無理でしょうか? 可能なローン額はどれくらいでしょうか? 国産の新車購入の為、400万円のローン返済は6年  年収は600万円 審査を日立キャピタルにネット申込したところ否決 ディーラー経由でローン会社に申込したところ否決でした。 クレジットヒストリーに少し不安を感じていたのですが、住宅ローンは半年前に問題なく借入することができました。 ちなみに不安材料は以下の通りです。 以前あることでクレジットカード会社(○井○友カード)ともめました。その当時(平成15年ごろ)カードの支払い残が30万円くらいありましたが、その後一切支払っておりません。 この度の住宅ローン申込みにあたってCICの開示を行ったところ、平成16年5月の日付で登録としてあり、30万円と年内請求金額として31万9千円というような記載がありました。 開示担当者は「引っかかるとしたらこれだけど、古いデータだから、再掲示したのかな」というようなことをおっしゃっていました。 ちなみに、クレジットカードの審査も自信がなかったので、つくらなかったのですが、2年くらい前にアメ(金)は加入できました。遅延一切ありません。 ここにきて、長く乗っている車を買い換えたいのですがどのようにしたら自動車ローンは組むことができるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 自動車ローン 損?得?

    今、乗っている軽自動車に加えて(もしくは軽を売るかもしれませんが、大した金額にはなりません)、新しく自動車の購入を検討しています。この計画が妥当かどうかについてご意見を頂けたらと思い投稿しました。 子供は居ませんが既婚ですので自動車購入の為にローンを組むのを少々躊躇っていますが、長距離(高速)移動も多く軽では燃費が悪いのと、疲れるのとで、普通車が欲しくなりました。(というのは理由の半分で、気に行った車を見つけたというのがもう半分の理由です) 私は30歳ですが、今年初めて定職(?)に就きました。それ以前は二年間、契約社員のような職についていました。収入を得るようになってから日が浅く、またこれまでの貯蓄は結婚資金として使ったため、自動車を一括購入するだけの資金がありません。そこで、可能なだけ頭金を積み、残りはローンで購入しようと計画中です。 購入希望の車は300万円程度で、諸経費込だと330万程度になると思います。このうち150万~180万を貯蓄で賄い、残りの180万から150万程度をローンにしようと思っています。 あまり長い間払いたくないので二年ローンにし、ボーナス時は25万ぐらい追加で払うようにしようと考えています。この条件で日立キャピタルのローン計算機に入力すると、月の支払いは35000円となり、おそらくは苦もなく支払える額になると思います。(現在、月の手取りが30万チョイです) http://www.netplaza.jp/ ただ、ネットを見ていると、あまりにもローンは損だという意見が多くて、自分の計算がはたして正しいのか、ことによったら、他に色々出費が重なり(もちろん車検ダイ保険等は別途かかると思いますが)、総額はもっと膨らんでしまうのかと心配になりました。 今回、私のようなケースで、ローンで自動車を購入するプランは第三者の目からみて、いかがでしょうか?ご意見いただけましたら幸いです。 尚、コツコツ貯めて数年後に現金で買えばいいじゃないという意見もあろうかと思いますが、おそらく子供が出来て、自動車の為に貯蓄をリセットするような大胆な行動はとれなくなっていると思いますし、なにより今の軽が色々ガタが来てしまい、そっちに出費が嵩んでしまうと思いますので、コツコツ貯めて現金払いは「無い」と考えています。