• 締切済み

ダイエットのせい?生理が遅れてます

keisuwanの回答

  • keisuwan
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

痩せ方に問題がある場合もあります。 断食は体に良くないのでおすすめできません。 無理せずゆっくり痩せることを目標にしてください! あとは部分痩せの方法などもありますが、トータル的に痩せるのが一番だと思います。 フェイストレーニング方法 http://ameblo.jp/bear-dream/entry-10883582802.html リンパマッサージ方法 http://lymphmassage.web.fc2.com/houhou.html フェイストレーニングはダイエット効果というよりは老化防止などに効果があるそうです。

関連するQ&A

  • ダイエットのせい?生理がきません。

    9月から今月にかけて頑張ってダイエットをしました。 その結果7kgの減量に成功し、今も引き続きダイエットをしています。 ウォーキング等の運動・食事制限です。 そして9月にはきていた生理が今月になってきません。 主に痩せたのは先月なので生理が来なくなるとすれば先月だと思うのですが、今月生理が来ないのはダイエットのせいでしょうか? 今までダイエットをしていて生理が止まったことはありません。 (ここまでの減量は初めてですが・・) 一応ちゃんと食事はとっています。 ジュースから水、間食をしない、等なので無理をしているつもりはありません。 自然と生理を来させる方法は何かありませんか? 生理がこないのは何かと不安になるので。。。。 太る、以外でお願いします。

  • ダイエットと生理

    17歳163CMです。 ダイエットをしていたのですが、カナダに来て約3KGと少し太りました。 太ったのが原因なのかよくわからないのですが、 三ヶ月以上も来てなかった生理が来ました。 元の体重47KGに戻したいのですが、また生理がこなくなるのは怖いです。 ちなみに今の体重は50KGです。 この生理は太った事により、体が順調になってきたのでしょうか? それとも別に関係はないのでしょうか? いまの体型が大嫌いです。 一日でも早く瘦せたいです。 返答よろしくおねがいします。

  • 生理中のダイエット

    生理前は、体重が1~2kg増え、しかも痩せにくい時期となります。 もちろん生理開始後2~3日経つと、元に戻り痩せやすい時期に突入します。 ・・・ということは、なんとなく知っているのですが^^; では、生理前や生理中は、ダイエットをやっても意味がないのでしょうか? 1週間程度は、運動も食事にも気を使わない時期にしてしまっても良いものなのでしょうか? 教えて下さい(><)

  • これはダイエットのせいなんですか?

    中2です。 痩せたいので給食をほとんど残して、夕飯も食べないでいたら、 やっぱり痩せました。 もとは、身長149cm、体重43kg。 しかし、約5日たった今は身長149cm、体重40kgです。 最初は我慢して食べなかったんですが、2日目くらいから、給食は10分の1食べなくても満腹になってしまうようになりました。夕飯も食べなくても全然お腹が減りません。もともと小食だったんですが、最近本気でお腹が減りません。 友達にも「過激すぎる」と言われましたが、本当に食べられないんです。 生理も、前までは生理独特の臭いがしていたんですが、今は生理というより、尿の臭いがします。でもあまり臭いがしません。 これらの症状は全部ダイエットのせいなんでしょうか。 あと、どうすれば治るんでしょうか。教えてください!

  • ダイエットのやめ時

    154.5cm42kgです 44kgから1ヶ月に1kgのペースでダイエットしてきました もともと生理は順調で、きちんと33日周期で来ていました しかし、42kg台になった今月の生理が予定日より1週間遅れになり、量もいつもより少なめでした (排卵時のおりものも確認でき、生理前に体重増加と便秘と気分の落ち込みがあったので無排卵ではないと思います) これは体重(体脂肪)が減ったことが影響しているのでしょうか!? 154cmで42kgなら生理に影響がでるほどの体重ではないと思うんですけど…

  • 断食ダイエットと食事制限ダイエット

    タイトルの通り、どちらのやり方が自分に合っているのか悩んでいます。ちなみにどちらも経験済みで、一定の成果はありました。 圧倒的に短期間で成果が出るのは、断食ダイエットの方ですが、現在とある理由から断食ダイエットが出来ない状況です。断食ダイエットなら1ヶ月もあれば10kg近く落とせますが、食事制限ダイエットだと1ヶ月で1kgしか落とせない事もありました。 やはりそれでも1週間に1kgは落としたいので、上手にダイエットする方法を教えて下さい。お願いします。

  • 生理前の体重増加

    ダイエット中です 155cm41.4なんですが、今生理前で、特別食べ過ぎた訳ではないのに体重が0.5~1.5kgくらい増えています 普段は少し少食にすると簡単に体重は落ちるのに、この期間は断食しても運動してもビクともしません… 折角41kgまで落ちたのにまた42kgに戻ってしまいショックです… とにかく、食べ過ぎにだけは気をつけて、生理前の体重増加は当たり前のこととして受け入れるしかないんでしょうか!? 皆さんは生理前体重どのくらい増えますか!?

  • 生理がこない

    生理が10日ほど遅れていて焦っています 今までは30日前後で規則正しく来ていました でも1週間くらい前に、鼻水のようなドロッとした塊のおりものが出てから食べ過ぎたわけではないのに(むしろ制限している)、体重が1kg増えたままなのと、2週間前からいつも生理前に出る白い糊のようなおりものが最低1日1回出ています 妊娠の可能性は100%ないし、思い当たるストレスもありません 不安要素を挙げるとしたら、ダイエットをしていて、先月より1.5kg程痩せたことくらいです 155cmで44→42.5kgになったのですが、身体を見ても全然痩せすぎではないし、この身長なら生理が止まるような体重ではないはずです 上記の内容から排卵が遅れただけで、もう少し待ったら生理は来ると思いますか? それともダイエット(低体重)で生理がなくなっていまったのでしょうか…?!

  • ダイエットで?生理が来ない。

    こんにちは。題のとうり生理が約5ヶ月ありません。年齢は15歳で、初めての生理は12歳の春でした。それまでは毎月あったのですが、去年の秋頃から4ヶ月位無かったり、2ヶ月無かったり、今年はまだ2回しか生理になってません。原因で考えられる事としたら、私は中1頃過食で体重が59kg(身長は160cmです)になったとき部活で運動はしてましたが、軽く食事制限をして2年間位で約10kg近くのダイエットをしました。(また増えてきましたが・・・) やはり病院に行くべきなのでしょうか?初めての生理から2~3年位は不安定になるとかいいますが不安です。また内診されるのも怖いです・・・。 あと現在もダイエットは進行中です。(しかし運動のほうをこころがけてます)

  • 生理後の体重の減少とダイエットのやり方について

    まずはじめに生理後の体重の減少についての疑問です だいたいいつも生理前に体重が1~1.5kg増え、 生理後に0.6~1.2kg減ります。 増えるのはともかく、なぜ急に減るんでしょうか また、生理後の体重の減少によって見た目が多少痩せて見えるようになるんでしょうか 次にダイエットについての質問です 春からダイエットをしているのですが、やり方が主に食事制限です。 暖かい間は少し歩行運動をしたり、遊び回ったりして体を動かしていたのですが、 冬が近づくにつれ億劫になってきてしまいました。 やはり食事制限のみのダイエットはよくないのでしょうか。 しかし過度な食事制限はしていません。 +αの手頃な運動を教えていただけると嬉しいです。 ご回答よろしくお願いします。