• ベストアンサー

地デジのアンテナについて

地デジの対応がまだですが、UHFのアンテナで大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

少なくともアンテナの向き、同軸ケーブルの経年劣化および品質はチェック要、電界強度によってはブースターも必要になります、デジサポに相談したら。 築30年の我が家では一部の部屋への同軸が建築当初の5C-2Vを使っており映りが悪かったので新たにBS/CS対応のS5C-FBを引き直しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.3

>UHFのアンテナで大丈夫ですか?  電波が拾えれば 大丈夫かも・・・ アンテナ以外にも 「チューナー」「ケーブル」「近辺の状況」「電波の強弱」等ありますので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>地デジの対応がまだですが、UHFのアンテナで大丈夫ですか? 大丈夫かどうか、NHKとか電気屋さんに現場を確認してもらわないと何とも言えないでしょう。ビルの陰だったり、送信所から遠かったりしたら、いくらUHFのアンテナを設置してもダメなこともあります。 ご近所の家がUHFのアンテナを設置して地デジを受信されていれば、OKになる可能性が大きいと思います。 また、受信できるけど、一部の局が受信できない、画像がモザイクになりやすいって問題が残るかもしれません。 まあ、アナログに比べて、一部の問題は減ったけど、新たな問題がもっと沢山生まれたってことでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

アンテナはUHFで大丈夫だが、多くの場合向きが問題になる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジのアンテナ変更について

    地デジのテレビを買った場合は、 必ずアンテナも地デジ対応のアンテナ(UHFアンテナ)に 変更しなければいけませんか? お店でUHFアンテナに替えなくても、もしかしたら見れるかもしれないと 言われたのですが本当でしょうか?

  • 地デジのアンテナ変更について

    地デジのテレビを買った場合は、 必ずアンテナも地デジ対応のアンテナ(UHFアンテナ)に 変更しなければいけませんか? お店でUHFアンテナに替えなくても、もしかしたら見れるかもしれないと 言われたのですが本当でしょうか?

  • 地デジのアンテナについて御教え下さい。

    地デジのアンテナについて御教え下さい。 質問が解り難く複数ありますがよろしく御願い致します。 現状:家のTVは4台なので一度に買い替える余裕も無く、まだアナログのままで、 UHFアンテナとVHSアンテナを上下に組んで混合(U×2局・V×3局)させ宅内に引き込んでいます。 質問 1 : 1台だけ地デジTVを購入した場合、その地デジTVはデジタルで、残りの3台はアナログでと、同じアンテナによる混合電波をTVによって使い分ける事が出来るものでしょうか ? ( 地デジはUHFアンテナだけですが、UとVの混合アンテナでは、地デジは見られないのでしょうか - 1台の地デジTVもアナログで見る事になるのでしょうか ) 質問 2 : BSアンテナも1ヶ所にだけ混合されていますが、アナログのBS・UHF・VHS各アンテナと地デジ対応アンテナの違いは有るものでしょうか ? ( 共用出来ますでしょうか ? 精度はどうでしょうか ) 質問 3 : 来年には、地デジTVを買い足し、残すアナログTVにはチューナーを接続し、全てデジタル対応としますが、VHFアンテナは取り去りUHFアンテナだけにした方が良いのでしょうか ?

  • UHFアンテナあります。これで、地デジ、みれるでしょうか?

    UHFアンテナあります。これで、地デジ、みれるでしょうか? VHF/UHFのアンテナはついています。しかし、近くを高圧電線が通っており 一部チャネルであまり映りがよくありません。 UHFのアンテナがついていれば、基本的には、地デジ対応のテレビを買って きて、それをつなげば見れるのでしょうか? 我が家の環境で、見れるかどうかを調べる方法はありませんでしょうか?

  • 地デジアンテナについて。

    地デジのアンテナについて質問があります。 家に地デジ対応のパソコンを買おうと思っているのですが、 家のTVはすべてアナログなのでUHFの地デジ対応のアンテナを立てて受信しようと思っています。 それで、今使っているアナログテレビと共生させたいと思っています。 今の状況は、 ・アナログは共同アンテナより受信 ・共同アンテナは地デジは対応していない なので、共同アンテナと新規に立てる地デジ対応のアンテナを混合器で混ぜたら、今の既存の配線で地デジとアナログに対応するのではないかと思うのですが、どうでしょうか?ノイズとかがひどくて見れないとかありますでしょうか? どなたか教えていただけたらと思います。 お願い致します。

  • 地デジアンテナ工事について

    地デジアンテナ工事について 家は東京八王子南西部で、木造2階一戸建て、アンテナはUHFでブースターも付いてます。 今までアナログを受信していたのですが、地デジ移行の期限も1年を切ったので、先日電気店で、地デジ対応液晶テレビを買いました。 その後設置してもらいましたが、地デジが受信できず、数日後に工事の人が見に来てくれました。 いろいろ試したみたいですが、結局地デジはTVKしか入らず、 工事の人曰く、「アンテナが地デジ対応ではないので、取替えが必要。ブースターも同じく非対応なのでこれも新しい地デジ対応のものが必要だ!」と言われました。 私としては、現在のUHFアンテナはそのまま使えるものと思っていたので、意外な発言でした。 そのときは、とりあえず見積もりを取って帰ってもらいましたが、 本当にUHFアンテナやブースターには、地デジ対応・非対応のものがあるのでしょうか? ちなみにUHFアンテナは10年くらい前に新築時に立てたもので、ブースターもそのときから付いてます。 どなたかお判りの方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 地デジ用アンテナのこと

    TVが故障したので地デジ用TVに買い換えようと電気店に行って聞くと、視聴にはTV本体と地デジ用の専用アンテナがいるとの話しです。今まで使っていたUHF用アンテナではダメとも言っています。本当に今までのUHF用アンテナで地デジは見られないのでしょうか。だめなら今までのUHF用アンテナとどう違うのかお教え願います。

  • 地デジのアンテナ

    集合住宅のアンテナで地デジを視聴できないので個人的にアンテナ購入を検討しております。 皆さんに伺いたいのは下記のような地デジ対応のUHFアンテナで、普通に地デジを視聴できるものでしょうか。 (1)ベランダなどに簡単に取り付けられる屋外アンテナ (2)室内アンテナ 埼玉の越谷付近に住んでおります。 宜しくお願いします。

  • VHFアンテナで地デジが見れたけど...

    最近、地デジ対応テレビを買い、アンテナはVHFなので 『UHFアンテナ買うまでアナログで我慢しよう』 と思い、テレビのセッティングをしていると、 なぜか地デジが見てたのです。 VHFアンテナで地デジを見ることって可能だったのですか? うちのアンテナは約12年前くらい買ったもので、 12年間、「関西テレビ」「毎日放送」「読売テレビ」など見ておりました。 もしかして、VHF・UHF両方つかえるアンテナだったりして・・

  • 地デジのアンテナ

    地デジアンテナの取り付け 一昨日、地デジ対応のTVを買いました。 お金が無いのでUHFアンテナを自分で設置しようと思います。 BSのように2階のベランダに設置しても大丈夫でしょうか? 南側は障害物はありまあせん。 CATVはまだ地デジが来ていません。 他にも良い方法はありますでしょか?

このQ&Aのポイント
  • コミュニケーションが苦手で、人の話に入れないし、雑談も膨らみません。陰口を言われたり、話に入れてもらえない日常から抜け出す方法について考えます。
  • コミュニケーションが取れないことを悩んでいる人は、不快感を与えていることにも気づいています。自分が取っている行動が怖いと思っても、それを繰り返してしまう理由とは何でしょうか。
  • コミュニケーションがうまく取れないことで、孤立してしまう悪循環が起こりがちです。自己評価が低くなり、陰口を言われたり嫌われたりすることでさらにコミュニケーションが取りづらくなる場合もあります。
回答を見る