• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女尊男卑)

女尊男卑による職場での問題とアドレス交換について

noname#152422の回答

noname#152422
noname#152422
回答No.4

> 職場では私たちに個人用のパソコンは与えられていないのです。 パソコンは必要ないです。 携帯に対応したグループウェアはいくらでもあります。

bridgeeee
質問者

お礼

そうなんですね。 でも、そのツールを提案して受け入れてもらえるかどうかが一番の悩みどころです。 彼女の警戒心や思い込みが強い分、なぜそこまでしてコミュニケーションとりたいの?なんて思われたり言われたらたまったもんじゃありませんから。 目的は引き継ぎだったり連携とることなんですけどね。 来週にメールくれば嬉しいです。

関連するQ&A

  • 女尊男卑じゃあ・・・?

    30代前半女です。 こちらの質問で、奥さんが家事だけでは時間をもてあましているように見えるので、 パート程度でも働いてほしいという内容のものがありましたが、 それに対する回答は殆どが反論で、主に女性からの攻撃でした。 そこのご夫婦は子供も居なくて、夫婦ふたりぶんの家事なんて正直言ってたかが知れていると私も思いますし、 たとえ質問者である旦那さんが家事を全くしなくっても、 そんなにおかしいことを言っているとは思えず、 あまりにも気の毒なので、こう思っている女性も居ますよと回答したかったんですが、既に締め切られた後でした。 もし、質問者が奥さんのほうだったら、同情票のほうが集まるんでしょうかね。 しかし度々思うのですが、 男性は無職だと「ヒモ」だの「ニート」だの散々言われるのに、 なぜ女性は無職でも「家事手伝い」 既婚だと「専業主婦」で済まされるのでしょうか? 正社員と非正社員に対する世間の目も 女に対するほうがはるかに甘いですよね。 別に私は専業主婦が悪いと言っているのではありません。 主婦は立派な仕事です。私の母はずっと専業主婦でしたが、 そのおかげで家族が路頭に迷うことなく今があると思っています。 感謝しています。 しかし子供が居ない専業主婦となると話は別です。 病気持ちなら仕方ないですけど、 さきの質問者さんの奥さんは健康で能力もあるようですし・・・ 確かに女は男より体が小さく体力も無いし、 生理痛とかありますので、男と全く同じ負担を請け負うことは無理なことはわかります。私も体力に自信が無いので男性と全く同じ仕事をするのは無理です。 だからといって家で楽な家事だけをしていていい、というのは あまりにも負荷が少なく、女に対して甘過ぎると思います。 どう思われますか? レディースデーとか女性専用車両とか、 世の中が女性に対して優遇されすぎているから、 それに従って、理解があるふりをしなければ、 男性が生き残る道はないのでしょうか。 しつこいようですが私は女です。 いちど結婚したことがあるので(子供は居ません) 結婚生活がどういうものかは少しはわかりますので 「結婚すればわかる」といった意見はご容赦願います。

  • 街こん後の誘いについて

    25歳男性、公務員です。 職場では男性ばかりで合コンも開かれるわけでもないような職場です。 そのため初めて街コンというものに参加してきました。 私としては、緊張しましたが、一人の出会った女性と連絡先を交換したので一日一、二通くらいメールをしていましたが、私としては会いたいという思いが有り、メールで「週末にご飯でもどうですか」と誘ってみました。 しかし、そのメールから1日経つのですが、未だに返信がありません。 メールを送り合っていたので、断るとしても返信があるかと思っています。 これは、行きたくないととってもいいのでしょうか? やはり、街コンでは出会えないものなのでしょうか。

  • 合コン後の女性から男性へのお礼メール

    合コンの後のお礼メールに返信がない 先月仲良し女3人組で、合コンに行きました。(全員26歳) 友達の職場の先輩の友達と3対3でした。(相手30歳くらい) 私は、あまり、喋ることができず、正直きっとこれは私は今回は何もないだろうなぁと思っていました。 男性側の幹事(既婚者)がみんなで連絡先を交換しようと社交辞令でいってくれたので、 みんな連絡先を交換することになりました。 (既婚者はトイレにたって、あとの2人と交換しました) とりあえず、女性の幹事の友達から、食事もただにしてくれたので 明日、お礼メールしておいてね!といわれたので、そのつもりでした。 一人からは、メールがその日にきたのですが、 もう一人はこなかったので、翌日にお礼のメールをしたら、(ご馳走様でしたみたいな内容の) 返信がありませんでした。 どうやら、その人はもう一人の子のことが気に入ったみたいでした。 私は、多分話しも弾んでいなかったので、しょうがないかなぁと思っていますが お礼のメールにたいして、返信なしとはなんかさびしい・・・ 別に、それ以上は特になんとも思ってないし、ただお礼をしたかっただけなのですが、 合コンなんてそんなものなのでしょうか? 相当私のことがタイプでなかったんだなぁと凹みました。 やっぱ、返信だけでもくれると、その人の器の広さがわかるなぁと思ってしまいました。 そのことを、女の幹事に言ったら、超文句をいっていました。(メールがこなかったのは、私だけ) この、返信なしとは、勘違いされるから返信しないだけでしょうか? なんとも思っていない合コン相手の女性から、お礼のメールがきたら、ただの迷惑なんですかね。。。 次から、お礼のメールはしないほうがいいのかなと思って参考までに意見お願いします。

  • 街コンに参加したんですが…

    夏なので海などに行ったり出来るような人と出会いたくて市が運営する合コンに一人で参加しました。 同じ席になった二人組の1歳年上の男がいました。 女性が来るまで話していたら俺をバカにするような事ばかり言ってきます。 女性が来てからも俺をいじくるようにアレコレ言って来て女性とほとんど話せません。 なのでその二人組に「俺に構わないで、好きにやらせて」と言いましたが一向に辞めません。 いざ女性と連絡先交換するにもその二人か原因であまり話していない為「連絡先教えて」と言えませんでした。なのにその二人は「連絡先聞けよ」と邪魔してるくせにあおってきます。 その二人は夏に海でバーベキューをやる為の人を集めるのが目的で来たらしいです。 その二人組は、女性と連絡先を交換していました。 そしてバーベキューに「お前も来いよ」と言われ俺は、そーいうのに参加したい目的で合コンに参加したのですがその二人に邪魔されかなり腹がたったのと絶対に気の合わない感じがしたので断りました。それでも強引に誘って来たのでハッキリと「行かないと」言って俺の連絡先を書いたメモを無理矢理奪って逃げるように帰りました。 しかしあとからバーベキュー参加すれば出会いもあったかも…なにより夏は、夏らしいことしたいのに…と後悔しました。 俺は、勿体ない事をしたバカですか?

  • 女尊男卑とは

    文字から道理の如く、女性は尊い存在であり男は卑しい存在、であるんですよね? ソースはバラエティー番組の構成とか。

  • 女尊男卑

    性で人の価値を分けることはできないと頭では分かっているのですが、どうにも男性を差別して下に見てしまいます。 どうにかして意識改革したいのですが、何かいい考え方はありませんか?実際に意識改革を行った人や、こんなことで治ったよ、という人の意見をお待ちしております。

  • 女尊男卑

    とある番組で外国人が「なぜ、日本は女尊男卑なの?」と言ってました。 理由は会社の主婦達が「男は奴隷のように働かせればいい」と言っていたそうです。 バラエティなので面白くするためかもしれませんが、私はそんなとこが日本にはあると思います。 男でも立場が逆になれば、そういう人が多数だと思います。 で、アンケートなのですが、実際そんな発言を聞いたりした人はいますでしょうか?女性陣の間でその発言が普通に出ているのか興味があります。

  • 「女尊男卑」になってると思うことは?

    昔は「男尊女卑」と言われた日本の世の中でしたが、昨今は「男女平等」が叫ばれたのに乗じて、逆に現在は「女尊男卑」になってると思える事はありますか?

  • 女性の気持ち(女性の方に質問)

    こんにちは。30代男性です。30代独身女性の方に質問させて下さい。半年前ほどから同じ職場に気になる女性ができました。職場の飲み会で何となく初めて隣に座ったことがきっかけで、その後の月一度位の飲み会でもお互い隣に座る雰囲気になり現在に至りました。1ヶ月程まえの飲み会で初めて連絡先の交換をすることになりました。相手に自分の連絡先を教える時に直接相手の携帯電話に自分の連絡先を入力したため、その後、メールで彼女からアドレスと電話番号のメールが入りました。以前からとても気になっていた人でしたので、返信メールに単刀直入に「とても好きです」とメールしてしまいました。彼女からは、もしかしたら軽いのりなのか「私も好きですよ~」って返信が入りました。その後は、お互い全く連絡はしていません。少しお酒も入っていましたし、彼女の返信の心境が分からず質問させて頂きました。どなたかアドバイスをいただけたら助かります。

  • 女尊男卑

    本当にこの世の中は男は損しますよ! なんか男は一生働いて一家を守れとか、男は泣いたらダメとか・・・。 損してばっかじゃん!!