• ベストアンサー

山刀は銃刀法で大丈夫でしょうか。

測量のために笹や木がジャングルのようになった山に入らなければなりません。 以前、持っていたナタ鎌は大きすぎて重くて使い難いのですが、もっと軽量な山刀がホームセンターで販売されていますが持ってみると、軽量で使いやすそうなのですが、こういう刀の形状をした刃物を山の中とはいう条件ではありますが、使っても大丈夫なのでしょうか。 http://www.ehamono.com/washiki/saji/tanba.html 熊が出ることのある場所なので、何かを持っていたいのですが、法律的に大丈夫なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

銃刀法の刀剣類に関しては一定の定義があるものの実際の活用に関してはかなり抽象的な判断がされると思います。 実際の銃刀法で所持が禁止されている刀剣類の定義は、 「刀剣類」とは、刃渡り15cm以上の刀、やり及びなぎなた、刃渡り5.5cm以上の剣、あいくち並びに45度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ(刃渡り5.5cm以下の飛出しナイフで、開刃した刃体をさやと直線に固定させる装置を有せず、刃先が直線であってみねの先端部が丸みを帯び、かつ、みねの上における切先から直線で1cmの点と切先とを結ぶ線が刃先の線に対して60度以上の角度で交わるものを除く。)をいう。 となっており、またアキバのホコテンでの無差別殺人事件があった関係で、2009年の1月5日から以下の定義も追加されています。 刃渡り5.5cm以上15cm未満の剣(ダガーナイフなど)についても新たに所持が禁止され、7月4日までに従来から所持している者は輸出または廃棄しなければならない。 これらの定義で重要なのは、所持が禁止されている刃物が「刀や槍およびなぎなた、匕首、飛び出しナイフ」などに定められていることです。 つまり刃渡り15cm以上の刃物であっても包丁や鉈、鎌や山刀などの生活の実用に用する刃物類は銃刀法における刀剣類に定義されていないということです。 実際これらの実用刃物も杓子定規に刃渡り15cm以上の刃物だからと所持を禁止したら、ほとんどの刃物は所持も利用もできなくなってしまいますよね?私も刃渡り30cm位の刺身包丁や柳葉包丁を何本か所有してますから、もしこれらが検挙対象になるなら、私も即効で逮捕拘留です。(笑) 質問者さんの場合も測量のために山野へ入るために藪を掻き分ける用途に使うのですから、実際には問題はないと思います。 また実際に許可が必要なく一般に販売さえているもの購入して用するのですから、正当な使い方をしている限り銃刀法に引っかかる可能性もないと思いますよ。 まぁ、それでも第三者に威圧感を与えるものですから、公衆の面前で抜き身で所持していれば当然警察の執拗な職質は受けると思いますので、普段持ち歩く際にはちゃんと鞘にいれて、できたらバッグやリュックなどに入れて人目につかないようにして携行するくらいの配慮は必要だと思います。

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までの鎌は刃が曲がっているので、逆に余計に木や笹に引っかかってしまって使いづらいことがあるのです。 引っかかることなく、木や笹を掻きわけようとすればどうしても刀の形状の刃物ということになり、ちょっと抵抗がありました。 鞘もセットになっていますので、さっそく購入したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刃物の表面をステンレス板のようにピカピカにしたい

    刃物(日本カミソリまたは刀)の磨き方について質問があります。 全体的にサビついた刃物をサビ落とし(消しゴム)できれいにしました。 その後で、砥石で研いだところ、きれいになったはものの、 砥石で磨いた筋上の傷が残ります。 そこで、コンパウンドや金属磨き液などを使いましたが、 ステンレス板のように鏡のような状態にならずに困っています。 ホームセンターで売っている砥石で、仕上げはなにを使えばいいですか? それと金属磨き液の賢い使い方を教えてください。

  • 仕事で出入りしている会社の入り口付近にある木に、一目惚れしてしまいまし

    仕事で出入りしている会社の入り口付近にある木に、一目惚れしてしまいました。 マイホームを手に入れたら庭にシンボルツリーとして植えようと思っていました。 昨年、ようやくマイホームを手に入れ、早速同じ木をホームセンターやネットで探してみましたが、なかなか見つかりません。 木の形状からホプシーだと思い、ホームセンターでホプシーを見てきたのですがホプシーだと色が白すぎます。 ホプシーよりブルー系です。 いったい何と言う木なんでしょうか・・・? それともやっぱりホプシーでしょうか?

  • 伐採木等って売っています?

    ガーデニングに木を使って庭のアクセントにしたいのですが,山に行って拾ってくるのも大変なんで,売っていれば購入したい。 しかし,ホームセンターやガーデニング専門店では中々売っていないので,伐採木等を売っているところがあったら教えてください。 兵庫県南部あたりかその周辺で探しています。

  • 物置の鍵が閉められない。

    町内会の物置のことですが、 長年の重みのせいか!?物置自体がゆがんで、 鍵穴の位置がずれてしまい、 鍵が閉められなくなってしまいました。 しかし、鍵穴がこわれてる、というわけではありません。 ホームセンターできいてみると、 物置自体のひずみを治すしかないと言われました。 しかし、昔のことなので どこの会社が設置してくれたかは私にはわかりません。 物置にある鍬とか鎌とか、刃物類を盗まれないかと不安になるので、 今年は僕が役員なので、僕の家に刃物類だけは一時避難させていますが、 いつまでもこんなことはできません。 「南京錠をつけてみたい。」と店の人に言ってみましたが、 「そもそも物置は南京錠で後付できる仕様にはなっていない。」 とも、言われました。 町内会の物置なので、ビスで穴をあけたくはありません。 何かいい方法はないでしょうか?

  • どんなニスをぬればいいですか?

    自然の木を使ってウッドボードを作ろうと思って、 山で木を拾ってきました。 木の皮などがポロポロと落ちるのでとりあえずニスを 塗ろうと思っています。 自然の色を残したいのですがどのようなニスをぬればいいのでしょうか? ニスを塗った事がわからないようなものがいいのですが。。さっきホームセンターで見てきたのですがいろいろありすぎてわかりません。 ニスの横にオイル?も置いてありました。 オイルでもいいのですか? 正直、ニス(オイル含)を塗ったらどうなるのか?とか、ニスの働き?みたいなことがいまいち分かっていないのですが、とりあえず塗ろうと思っています。 色々とかきましたが、自然の仕上がりを生かしてウットボードを作りたいと思っています。 いいアドバイスおねがいいたします!!

  • あばれる君のログハウスはガチで作ってると思ますか?

    冒険少年で放送されたあばれる君のログハウスですが、全て山の中で切った木を使って一から作っていると思いますか? 最初の頃は木を切り倒し、皮を剥いでチェーンソーで一から木材を作っていましたが、土台を作るだけて一日終わっていました。 次の放送では、スタッフや業者の手伝いもありましたが、ほぼ一日でログハウスが完成してしまいました。 ちょっとあり得ないと思いました。木によって太さにバラつきがあると思いますし、ホームセンターなどで木材を調達したのではないかと思いました。

  • 強度と軽量化を両立するリブ構造

    プラ型の初心者です。 今、ホームセンターなんかでよく見かけるような、キャスターのついた台車の荷台部分の金型を手がけています。荷台の材質はポリエチレンです。 まあ当たり前といえば当たり前なのですが、取引先としては強度と軽量化を両立したいという話です。 サイズ(900×450)とか表側(荷物を載せるほう)の形状はほとんど決まっているため、あとは裏側のリブをどういう設計にするか、迷っています。似たような製品のリブ構造をいろいろ観察してみたのですが、リブの形状は実に様々です。まっすぐに並べてあるだけだったり、斜めにはしっていたり、円状のリブだったり、です。 いったい全体なにがよいのでしょうか?ああいう何気なく見えるものも、実はかなり綿密な設計だったりするのでしょうか?

  • 丸頭ねじで短いものを探しています。

    こういうネジを探しています(画像見てください)。 ・木ネジとタッピングネジ、どちらでもOK ・サイズは+-0.2~0.3mmくらいなら誤差OK ・ネジ山のピッチもこれと合ってなくてもOK ・頭はなるべくこれに近い形状 ・プラスネジ ・できればニッケルメッキ(くすみや錆が出るほうがよい) ホームセンターなどに行くと必ず取り扱いがあるか確認するのですが なかなか置いてません。オンラインで購入できるところはないでしょうか。 ネジを多く取り扱っているオンラインショップなども覗いてみたり問い合わせ したりしてみるのですが、この形状・サイズのネジはないのです。 よろしくお願いします。

  • みかんに刺付き枝が伸びてきた。

    昨年ホームセンターにてみかんの木を買ってきました。買った時点で数個の実が付いており品種は不明です。今年になってから、当初付いていた枝とは感じが違う、3cm程の刺が無数に付いた枝が伸びだし、葉っぱの形状も違います。今年春に花は咲かず、実は生らなそうですが、この枝は何でしょうか?実の付かない事に関係有るのでしょうか?教えてください。

  • 釣り竿の代わりに挿す棒

    並つなぎの釣り竿があります。事情があって竿の代わりに「適当な太さの棒」を挿しておきたいのです。棒の形状はズンドウで直径5mm長さは30cm程度、木や竹のようにあまり固くなく軽い材質が良いです。 太さが合わない場合は自分で加工します。 あくまでも仮に挿しておくものですから見た目も性能も必要ありません。 ホームセンターなどで手軽に手に入るものを教えて下さい。