• ベストアンサー

どんなニスをぬればいいですか?

自然の木を使ってウッドボードを作ろうと思って、 山で木を拾ってきました。 木の皮などがポロポロと落ちるのでとりあえずニスを 塗ろうと思っています。 自然の色を残したいのですがどのようなニスをぬればいいのでしょうか? ニスを塗った事がわからないようなものがいいのですが。。さっきホームセンターで見てきたのですがいろいろありすぎてわかりません。 ニスの横にオイル?も置いてありました。 オイルでもいいのですか? 正直、ニス(オイル含)を塗ったらどうなるのか?とか、ニスの働き?みたいなことがいまいち分かっていないのですが、とりあえず塗ろうと思っています。 色々とかきましたが、自然の仕上がりを生かしてウットボードを作りたいと思っています。 いいアドバイスおねがいいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-0063
  • ベストアンサー率32% (24/75)
回答No.4

ニスとは表面の保護と美感の向上を目的としたモノです。木の皮が完全にういているのであれば、ニスではがれを止めることはできません。一度はがしてから木工ボンドで接着しそのあとおさえるコトを兼ねて塗装します。 塗装は仕上げたい風合いをかんがえて行ないます。自然な色合いと言うことなので、つや消し仕上げがオススメです。 また、自然木ということなので、風通しのようところで1週間程度乾燥(手で触ってヒヤッと来ない感じまで)させた後、表面を念入りにペーパーで研磨します。やになどが出ている場合は、ペイント薄めなどの溶剤で拭き取り、セラックニスでヤニ止めします。 油性ニスであればつや消しを2~3回塗で、水性ニスであれば3回塗以上を目安に塗装します。乾燥させてから、400番ペーパーで研磨し重ね塗を行ないます。 オイルは美しい木目を映えさせる効果があります。コレはボロ切れなどで吹上げて塗装します。3回繰り返すことで仕上げることができます。しかし、オイルは膜を作らないためカスをおさえることはできません。

ka-mama
質問者

お礼

ありがとうございます。 水性ニスにしようか油性二スにしようか・・・というのも ずっと悩んでいたのでとても参考になりました!! 細かい事も教えていただき助かりました! いいボードが作れそうです。 ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

完全に皮の剥けて来るのを止めることは出来ないとは思いますが、ある程度は止まる可能性があると思います。 これはニスをかなりしっかりと塗った場合で、塗りましたってのがかなりしっかりわかります。 というよりもそのぐらいしないと止まらないと思います。 もう一つのオイルですが、これはオイルフィニッシュ用のオイルと考えます。 確かに自然の風合いという意味ではいいと思いますが、これはニスと違って表面に塗膜を作らないので皮が剥けてしまうという症状を止めることはまったく出来ません。 というよりもオイルフィニッシュ用のオイルだとすると布で擦って塗りこむというような作業になる場合が多いので、前もって皮を落としておく方がいいぐらいです。 どちらの方法が好みかわかりませんが、どちらも自然の・・・というには。 つや無しのラッカースプレーを吹いてもどうかなって気もしますが、皮の剥け具合や木の風合いがわからない状態では何とも・・・。 では。

ka-mama
質問者

お礼

ありがとうございます。 オイルは、お話を聞いてみるとやはり私が思ったものと違うようです。 教えていただいたことをふまえて、ウッドボードを作ってみます。 また分からなかったら質問をするかもしれませんので その際はよろしくおねがいいたします!!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

ニスは表面に塗りその表面を保護するものです。 剥離してくるものを止めることは出来ません。 使うものはアクリルの水性塗料の3分つや消しを使えば目立ちにくいでしょう。 剥離を止めるにはこの塗料を五割ぐらいの水で薄めて そこに漬け込めばとまる可能性があります。 屋外で使わなければ酢酸ビニールの水性接着剤 (いわゆる木工ボンド)を倍くらいに薄めてもいいです。

ka-mama
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうやり方があるんですかー! 知りませんでした。ぜひ、参考にさせていただきます。

回答No.1

こんにちは。 ニスについては、父が日曜大工でちょこっと使った所を見たことがあるくらいでして、何かないかと思い、検索してみました。 ニスの種類(商品説明?)が載っているサイトがありました。 http://2.pro.tok2.com/~t-hoso/dictionary/nuru/stain_varnish.htm 直接的な回答にはなりませんでしたが、何かご参考になればと思います。

参考URL:
http://2.pro.tok2.com/~t-hoso/dictionary/nuru/stain_varnish.htm
ka-mama
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速見てみます!!

関連するQ&A

  • テーブル塗装(オイルステン)後のニスについて

    以前テーブル塗装について質問させていただいた者です。 一人の回答者の方に教えていただいましたように、木目が消えない程度にやすりがけし、オイルステン(ウォールナット)を使用しテーブルに2回塗りしていきました。 スゴくいい焦げ茶色になったのですが、その後、オイルステンの説明書を見ると、これで終わるのではなく、必ずその後ニスを塗って下さい、と書いてありました。 見た目的には、これで終了で良い感じもする…という感じなのですが、ニスはオイルステン後は必ず塗らなければならないのでしょうか? 塗らなければ、使用しているうちに塗装が溶けて(暑い部屋に置いていたり)しまう、等になる可能性があるのでしょうか。 また、塗らなければならなくて、下記のような仕上がりにしたいのなら、どのような種類のニス?を使用すれば良いでしょうか? 仕上がりの質感的には、有名な所でtruck furniture(メーカー。使用している木の種類は、自分のとは大きく違うので無理があるかもしれませんがw)のような、あまりテカテカしていない、塗っているか塗っていないか分からないぐらいの木目がしっかり出たような自然な仕上がりにしたいのですが。 自分が使っている木材はカラーボード(芯材=パーティクルボード)です。 お手数ですが、ご返答宜しくお願いします。

  • ニスを買いたいのですが

    木に「デルタセラムコート」や「アクリルガッシュ」などで 色を付け、筆では描きにくい部分を油性ペンや色鉛筆で描いています。 仕上げにニスを塗るのですが、 ペンや色鉛筆がにじんでしまうことがあります。 使用しているニスはDIYセンターで購入した普通のニスです。 何か特殊なコーティング剤やニスがあるのでしょうか? もしご存知であれば種類を教えて下さい。

  • スノコにニスを塗れば、耐水性は格段に上がりますか?

    お風呂に檜か杉かわかりませんがホームセンターで売ってる安いスノコを置いてます。 3年に1度位の感覚で、新しいのに交換している状況です。 このスノコにニスを塗れば、耐水性も増し、カビずにさらに長く使えるのでは?と思ってるのですが、実際にはニスを塗る効果はありますでしょうか? ベランダ、庭用のウッドデッキなんかはニスが塗ってると思いますが、あのウッドデッキは何年位持ち物でしょうか? また、仮に耐水性のニスを塗ることでスノコの寿命が長くなるとしたら、ニスを塗る際に気を付けることはありますか? 安い物ですが、3年に1度使い捨てることが勿体なく感じまして、できれば多少の加工をして耐久性を増すことが出来ればと考えてます。 よろしくお願いいたします。

  • オイルステインかニスか・・・

    DIY初心者です! ホームセンターで、パイン材を購入し、棚を作りました。 この棚は、脱衣所で使うものなので、お風呂から出たときの湿気や水気があるので、そのままだと、いずれ木が腐ってしまうかも…と心配です。 そこで、塗装しようと思うのですが、オイルステインと、ニスの違いがよく分かりません。 色合いとして、パイン材の木目を生かした、ナチュラルな感じにしたいです。 初心者でも失敗しにくく、湿気などから木を守ってくれる塗料は、何がいいでしょうか? 工程などでのコツなどもありましたら、アドバイスよろしくおねがいします!

  • ニスの色について

    自作木製テーブルにニスを塗りたいのですが、スタイルとしまして、アジアン家具などで使われる、ダークブラウン系(赤茶)の色を探しています。 先日、ホームセンターに探しに行きました。カラーサンプルもありましたが、オーク、 マガニ・・・? チーク、と知らない名前ばかり。 上塗り回数によっても随分風合いが変わるだろうし、アジアチックな濃い赤茶に仕上げるにはどのようなニスを選べばよいのでしょうか。

  • 上手なニスの塗り方

    中学生の息子の技術の夏休みの製作物が選ばれ、作品展に出して頂けることになりました。 が、展示前に手直しを命じられました。塗装面やノコギリの切断面のざらつきを紙やすりでなおし、ニスの塗り直しをいいつけられたのですが、前と同じことをしても(スプレーニス2度塗り)塗装面はざらつく気がするのですが、どうすればきれいに塗れるのでしょうか。ヤスリで下地を整えたらきれいに仕上がるのですか? あくまでも中学生の作品なのでプロフェッショナルな仕上がりは要求されていないとは思うのですが、ホームセンターで買える材料でできるよい方法を教えて頂きたいのです。 使用材料はファルカタ材で、30×30×45位の箱ですのでよろしくお願いします。

  • 机のニスが一部だけはがれた

    ホームセンターで買ったリビングセットの机です。 汚れた個所を取るつもりで家族が激落ちくんでこすったところ、汚れと同時にニス?が落ちてしまいました。 その一部分だけがはげて色が変わり、剥き出しになっています。 この場合、全部一度ニスをとって、それから全体をニスがけしないといけないのでしょうか?それとも、一部分だけ塗っても大丈夫でしょうか。 また、ニスではなく樹脂ワックス、というものを買ってきて塗るのも良いのでしょうか? 自分でまず試してみようかとも思ったのですが、安い机ですが気に入っているものですので、これ以上ひどくなるのが恐くて質問させて頂いています。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらご教示ください。

  • 油性ニスの除去方法

    家のフローリングの一部分が電気ポットを置いていたせいか変色していたのでホームセンターで買って来た油性ニスをフローリングにスプレーしました。その後予想以上に色とてかりがありムラになってしまいました。スプレーしたニスを取り除く方法がありましたら教えて下さい。賃貸物件なのである程度元の状態にしたいです。

  • 枯れ枝には虫がいる?

    今、枯れ枝を拾い集めてウッドボードを作っています。 その拾ってきた枝なのですが虫がいるかもしれないのです。 1日ぐらい新聞紙の上で放置しておくと触ってもいないのに木の皮のカスが落ちてたり、不自然な木のカスの山があったりするんです。実際、虫はみたことはないです。 やはり虫がいるのでしょうか? こういう、自然の木を使うとき虫を追い払うにはどうしたらいいのでしょうか?なにか、薬とかあるのでしょうか? ゴミ袋に枝を入れて殺虫剤をまいて袋をとじて数時間放置したりしても効果ありますか? 色々アドバイスしてくださいm(__)m

  • オイルステインについて詳しいかた・・・

    炉端焼きなどの飲食店で、濃い茶色の味のある木材で内装仕上げしている店がありますよね。 今日行った店では障子の枠がそうでした。 これだけの情報で、どういった塗装で仕上げているか分かりますか? 色は下記のHPの705から709あたりですがもう少し濃いかったかもしれません。 ​http://www.rakuten.co.jp/harukaclub/424841/424842/​ 造膜しないオイルステインなどの塗料を利用しているのかなと思いますが・・・ また、そのページのオリンピックオイルステインですが、仕上げに造膜タイプのクリア塗装はお勧めできませんと書いています。 しかし、ワシンのオイルステインにはニスなどで仕上げてくださいと書いています。 これは単なる考え方の違いですか? オリンピックは木の呼吸を大事にした考え方なので造膜させるなってことなのかな。 どのような木(ホームセンターにはSPF、ホワイトウッド、レッドシダーしかありませんがこの中でもできますか?)で、どのような塗料で、どのような仕上げで店のような雰囲気が出せるのか教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、そのHPの713カラーは何色か分かりますか? HPによってウォールナットやチークやら色がばらばらで分からないため濃い順ベスト5も教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう