• ベストアンサー

赤=女なのに、なぜリーダは赤=男なの

赤=女・青=男という概念ありますよね。 僕はそれ自体は否定しませんが、戦隊ものにはまるであろう3、4歳の男の子が赤い服の男性を見て女なのと思うほうが当たり前という雰囲気で書かれていました。 これは子供チャレンジの【みんないい子だよ】というのに書かれていた内容なんです。 3,4歳の年頃は男女を区別しようとし始める。だから親が分かりやすいであろう赤=女を持ち出してきて、戦隊もののリーダは赤という部分を無視して子どもが言ったみたいにしたのですか。 それとも13年ぐらい前は、あまり戦隊もが流行ってなかったから今みたい本当に男=青と思っていたからですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

いろんな場面で男女を、形、文字、色などで区別しわかりやすくする配慮が必要な場面があります。 文字が読めない小さな子でもわかりやすくするためには、形の違いで明確にすることも出来はしますが、元より同じ顔・胴体・手足の「人間」ですので明確な違いの表現も難しく、瞬時に区別がつくためには「色」は重要です。 トイレの男女の表示のマークは男性が「青(もしくは黒)」、女性が「赤」というのは良く目にしますよね? 旅館、ホテルの浴室表示のののれんや看板などもそうです。 これって、両者が混同されないよう別な色であれば「白と黒」「赤と黄」などでも良いわけですが、大事なのは「誰もが混乱せず共通して認識できる」ことですよね。 見比べれば男女で色が違ったとしても、それが男なのか女なのかが明確に理解できねば混乱、間違いの元です。 統一仕様として「青(もしくは黒)」、女性が「赤」が浸透したのがいつ頃の話なのかは定かではありませんが、皆にイメージとして浸透している識別ルールは尊重するに越したことがないと思います。 信号もある地域では「青は止まれ」だとすれば、事故も多発するでしょう。 色と、その持つ意味合いが浸透して使われている物って意外と多いと思いますよ? 黒と黄色の縞模様や二色刷が工事現場や危険物をイメージする物に使われるとか、汚れていないきれい=「白」とか。 あくまで「男=青」「女=赤」なのではなく、男女を並列して区別・識別する場合のみ「青・赤」なのではないでしょうか? 男女を分ける目的ではないとき、複数の場合には(レンジャー物も)性別と色のこだわりは不要かと思います。 40年も前、「下面の忍者・赤影」という忍者ヒーロー物がありましたが、他に青影(少年)、白影(おじさん?)でしたね。 ウルトラマンもシルバーと赤を基調にした物が大半ですよね。 逆に男女対向の例としては「紅白歌合戦」はご存知の通りです。 「識別」「区別」って、結構重要ですよね。

その他の回答 (1)

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.1

すいません。何度か読み返したのですが、質問文の意味がわかりません。 とりあえず戦隊ヒーローもののリーダーが"赤"である理由は、 シリーズ元祖のゴレンジャーを作る際に、子供達に男女を問わず「好きな色」のアンケートを取り、 その結果「赤」が一位となったので、アカレンジャーがリーダーがとなりました。 そうして作られたゴレンジャーが大ヒットしたので、それ以降の戦隊シリーズでも 伝統的に"赤"はリーダー格の色、ということになっています。

関連するQ&A

  • 「男が青」で「女が赤」なのはどうして?

    「男が青」で「女が赤」なのはどうして? 青色が男性の象徴で、赤色が女性の象徴なのは、 いったいなぜでしょうか? トイレの入口などでは、必ず青と赤で男女が区別されています。 一見当たり前のようですが、よく考えてみると不思議です。 いつからこのような色分けが始まったのでしょうか? ご存知の方はぜひ教えてください。

  • 男は青で女は赤みたいな

    どうして男は青で、女は赤なんでしょうか 例えば公衆トイレのマークとか

  • 戦隊シリーズ

    今日子供のとき以来、ゴレンジャーを視ました。 なつかしかったです。 視ていてふと思ったのですが、戦隊シリーズは赤、青、黄、緑、桃の5つの色が多いですよね? 赤、青、黄は毎回出てると思います。 これらの色が選ばれた理由が分かる人いますか? それから、赤が必ずと言っていいほどリーダーになっていますが、この理由も分かれば教えてください。 男の子向けだったら、青がリーダーでも良い気がするんですが・・・。

  • 男と女の色の表現、なぜいつも男は白で女は赤なのか。

    紅白歌合戦や運動会など、いつも、男は白組で、女は紅組ですが、なぜ、男は白色で女は赤色なのですか?男はたまに青や、黒で表現されますが、女の人っていつも赤ですよね。女=赤みたいな。。 男は精子の色が白で、女は生理の血が赤いからってことなのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 男と女、どのようにマーク(意匠)を表現したらいいでしょうか。

     こんにちわ(こんばんわ)  今、少しデザインをするのに悩んでいます。  男の子と女の子をデザイン(マーク)にしようと思っているのですが、単純に男が青でズボン、女がピンクでスカートというのは、Stereotype(固定概念)だとおもうんです。女の子がズボンをはき、またピンクの好きな男の子もいるのですから・・・。  ただ、こんな世の中ですから、できるだけそのような差別的な表現はさけて簡単なデザインを考えたいのですが、皆さん何かいい案はありませんか?  ♂や♀であらわすのはあまりにもそっけないし、漢字で「男」や「女」と書くのもそっけないですよね。  何か案がある人、よろしくおねがいします。  

  • 海外でもトイレの色は「男が青、女が赤」?

    以前、明石家さんまがテレビで言ってた話です。 ドイツへ行ったときのこと。 トイレに行こうとしたら、入口に「Damen」「Herren」と 書いてあった。 どっちが男か分からんかったが、なんとなく雰囲気で 「Damen」が男かと思って入ってみたら、中で女の人と 会ってしまった! 普通は「ダーメンが男で、ヘレンが女」だと思いそうだけど、 実は逆なんだそうです。 「ダーメン入っちゃダーメン!」というオチでした。 ドイツ語って分かりにくいですね。 日本のトイレでは色がついており、普通は 「男が青、女が赤」です。 日本語が読めない人でも、男女がどちらかすぐに 分かるようになっています。 さて、ここで疑問に思ったのですが、 海外では、こうした色分けはあまりないのでしょうか?

  • 男らしさ、女らしさがはっきり分かれているものとは?

    こんにちは。 投稿を見てくださり、ありがとうございます。 大学でジェンダーについて勉強しています。 そこで、皆様には、 目で見たときに、「男!」「女!」と見分けることができるもの(デザイン) これを思いつく限りコメントしていただきたいです。 例えば、日本のトイレ表示(男性は青の人、女性は赤の人)、制服(男子生徒はズボン、女子生徒はスカート)等です。 具体的に挙げていただけると助かります。 また、女性のための◯◯…等ではなく、男女どちらにもあるものであると、より参考になります。 たくさんのご意見お待ちしてます。 よろしくお願いいたします。

  • 男と女に付いて

    男と女に付いて 昨年惜しくも亡くなられた野沢昭如の歌では無いが 男と女の間には深い川があるとは上手い事を云ったものだが 何故、男は女を愛し 女は男に愛されたいのか 又、古(いにしえ)の時代から歌舞音曲には男女の仲の物語しか無い のか   更に尋ねるが  愛 とは何ぞや 才有る諸氏よ この点を明白に答えられよ 決して小生は同性愛を肯定もしなければ否定もしない

  • あなたが突然女(男)になったらどーする?

    こんばんは皆様、今回の質問は、「あなたが突然女(男)になったらどーする?」です。 わたしが女になったらもちろん、若くてかわいい男の子と 友達になって「お姉さま」とチヤホヤされたいな。 それから、Hをしてみて、女はどんなに感じるのか経験してみたい♪ ヘアスタイルもポニーテールとかウェーブをかけて、色々な色にも染めてみたいし、いろんな施設のレディース割引も経験したい。 あなたの色々チャレンジしてみたい事を教えて下さい だいぶ「倒錯」じみてますが。回答よろしく。 Jack

  • 男は男らしくあれ 女は女らしくあれ。古い考えか?

    男らしいも女らしいも個人の定義、概念があるだろう。 その辺りから掘り下げて意見を述べてくれないだろうか。 男女平等なんぞ唱えられていても現実はそうではない。 一部の女は男並みに稼いでいるがまだまだ一般的ではない現実がある。 女は男と張り合うことをしないで男のサポートに徹するのが社会貢献ではないのか? 男はどうなんだろう? 仕事を終えて疲れて帰宅すると家に明りが灯り、料理が用意され、風呂も沸いている家庭と、嫁が仕事で遅くなるので暗い家に帰り、自分が夕食や風呂の用意をする。 どっちが良いんだろうか・・・ 嫁が稼いで家事もしろってフザケた考えを持ってる人も本音で教えて。 なんかね、「食事代は割勘が当然じゃん。でも男は立てろよな~」って言う馬鹿男が増えてる気がする。正直 そんな男には吐き気がするんだけど・・・ どう思いますか?

専門家に質問してみよう