• 締切済み

男は青で女は赤みたいな

どうして男は青で、女は赤なんでしょうか 例えば公衆トイレのマークとか

みんなの回答

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.6

DSのピンクを男が自分の物として持っていたら 気色わるいからです。

motemoteo
質問者

お礼

ありがとうございます

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (739/5637)
回答No.5

性別による色合いのイメージで、誰かが最初に決めたからでしょう。 イメージ、フィーリングと言ったあいまいなものだと思います。 もしかしたら、昔は男が青い服をよく着て、女が赤い服をよく着ていたのかも知れません。

motemoteo
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#84871
noname#84871
回答No.4

#1です。 ぼやかしたつもりが疑問を増やしてしまったようで申し訳ないです。m(_ _)m >ところで女性は月に一回ほどなんなんですか? 『イチゴショートが置いてあるケーキ屋さんに行くでしょう。』 と続けようと思ったのですが甘党で無い女性に怒られそうなので止めておきました。 よく考えてみたら私(♂)も行ってますし。(笑)

motemoteo
質問者

お礼

ありがとうございます

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.3

決めておいた方が識別しやすいからです。 意味は特に無いと思いますよ。 トイレを例に挙げられましたが、以前あるお役所で「ジェンダーフリー」の観点からマークを同色(男も女も緑色だったか?)に変えたら間違えてはいる人が大勢居たそうです。 ●ジェンダーフリー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC

motemoteo
質問者

お礼

ありがとうございます

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.2

保育園時代、  青系は「おとこいろ」  赤系は「おんないろ」  みどり・きいろは「どっちもいろ」 というようなぼんやりとした区分けがありました。  男の節句: 青(あお)空に泳ぐこいのぼり  女の節句: 雛祭り 桃の節句、赤いひな壇  青は冷たくシャープな男系、赤は暖かほんのり女系 そんなイメージからだと思います。  

motemoteo
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#84871
noname#84871
回答No.1

>例えば公衆トイレのマークとか そりゃもう女性は月に一回ほど・・・・。 緊急時には男性は青色吐息ってことではないでしょうか。(笑)

motemoteo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ところで女性は月に一回ほどなんなんですか?

関連するQ&A

  • 「男が青」で「女が赤」なのはどうして?

    「男が青」で「女が赤」なのはどうして? 青色が男性の象徴で、赤色が女性の象徴なのは、 いったいなぜでしょうか? トイレの入口などでは、必ず青と赤で男女が区別されています。 一見当たり前のようですが、よく考えてみると不思議です。 いつからこのような色分けが始まったのでしょうか? ご存知の方はぜひ教えてください。

  • 青い男と赤い女

    公衆トイレの男女マークは決まって男性が青色(黒色)で、女性が赤色で記されていますが、男性は青、女性は 赤やピンク、といったイメージがどういう経緯で 社会に定着していったのか、またそれは国によって 状況が異なるのかなど、何か情報ございましたら 教えてください。

  • 海外でもトイレの色は「男が青、女が赤」?

    以前、明石家さんまがテレビで言ってた話です。 ドイツへ行ったときのこと。 トイレに行こうとしたら、入口に「Damen」「Herren」と 書いてあった。 どっちが男か分からんかったが、なんとなく雰囲気で 「Damen」が男かと思って入ってみたら、中で女の人と 会ってしまった! 普通は「ダーメンが男で、ヘレンが女」だと思いそうだけど、 実は逆なんだそうです。 「ダーメン入っちゃダーメン!」というオチでした。 ドイツ語って分かりにくいですね。 日本のトイレでは色がついており、普通は 「男が青、女が赤」です。 日本語が読めない人でも、男女がどちらかすぐに 分かるようになっています。 さて、ここで疑問に思ったのですが、 海外では、こうした色分けはあまりないのでしょうか?

  • 赤=女なのに、なぜリーダは赤=男なの

    赤=女・青=男という概念ありますよね。 僕はそれ自体は否定しませんが、戦隊ものにはまるであろう3、4歳の男の子が赤い服の男性を見て女なのと思うほうが当たり前という雰囲気で書かれていました。 これは子供チャレンジの【みんないい子だよ】というのに書かれていた内容なんです。 3,4歳の年頃は男女を区別しようとし始める。だから親が分かりやすいであろう赤=女を持ち出してきて、戦隊もののリーダは赤という部分を無視して子どもが言ったみたいにしたのですか。 それとも13年ぐらい前は、あまり戦隊もが流行ってなかったから今みたい本当に男=青と思っていたからですか。

  • 女は赤、男は青

    女性は赤、男性は青という考え方の起源はなんですか 気になりました お願いします

  • 男と女の色の表現、なぜいつも男は白で女は赤なのか。

    紅白歌合戦や運動会など、いつも、男は白組で、女は紅組ですが、なぜ、男は白色で女は赤色なのですか?男はたまに青や、黒で表現されますが、女の人っていつも赤ですよね。女=赤みたいな。。 男は精子の色が白で、女は生理の血が赤いからってことなのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • トイレの表示(男=青、女=赤)どう思いますか?

    こんど新しく完成する施設の館内表示を準備しているのですが、 男女のトイレ表示について悩んでいます。 少し前に、某市役所が庁舎を建て替えたときに、 トイレの表示を男女とも同じ色にしたため、 わかりにくいという新聞記事がありました。 これも男女平等という考えでやったのだと思いますが、 表示というのはわかりやすさが第一であって 間違えやすいようではいけないと思います。 その半面、男=青色、女=赤色という根強い考えには すこし反発する気持ちもあります。 みなさんはこれについてどう思いますか? 今後の表示はどうなっていくべきでしょうか?

  • 男は黒,女は赤で表すのはなぜだと思いますか。

    男は黒,女は赤で表すのはなぜだと思いますか。  私は社長など重要なポストは男が就くのが普通(黒で表す。収入が多い状態,すなわち黒字もこれ)で,女が就くのは異常(赤で表す。支出が多い状態,すなわち赤字もこれ)だからだと考えます。

  • 男らしさ、女らしさがはっきり分かれているものとは?

    こんにちは。 投稿を見てくださり、ありがとうございます。 大学でジェンダーについて勉強しています。 そこで、皆様には、 目で見たときに、「男!」「女!」と見分けることができるもの(デザイン) これを思いつく限りコメントしていただきたいです。 例えば、日本のトイレ表示(男性は青の人、女性は赤の人)、制服(男子生徒はズボン、女子生徒はスカート)等です。 具体的に挙げていただけると助かります。 また、女性のための◯◯…等ではなく、男女どちらにもあるものであると、より参考になります。 たくさんのご意見お待ちしてます。 よろしくお願いいたします。

  • IBMの赤・緑・青のロゴ

    当方、初心者です。宜しくお願いいたします。 IBMのデスクトップで【赤・緑・青のロゴマーク】がついてるものが欲しいのですが、赤・緑・青のロゴマークが付くものは、もう売っていないのでしょうか? ヤフーオークションだと、ノートPCなら赤・緑・青のロゴマークが付いてるものは多くあるのですが、デスクトップだと見当たりません。 新宿のルミネtheよしもとのショップのディスプレイ用で見たことがあって、あの色のロゴマークが気に入ってしまいました。もう手に入れることはできないのでしょうか?分かるかたいらっしゃたら、教えてください。