• 締切済み

250ccのバイクについて

uma3522の回答

  • uma3522
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.8

こんにちは、 候補にもあがっていませんが、カワサキZZR-250なんて如何でしょう。 ツアラーで、足つきもよく、燃費も悪くはありません。 初回生産1990年~2007年まで生産されていて、部品もまだあります。 そんなに大きくモデルチェンジもなかったため、多くの部品が使用可能です。 実は1990年のZZR-250に乗っています。 大きな故障もなく、現在走行距離56000k 燃費は一般道1L/24k、高速1L/32kと頑張ってくれています。 玉数も多く、捜せばかなり安く手に入ります。

tomo2010900
質問者

お礼

ありがとうございます。 ZZR-250ですね。 カワサキは格好良くていいですが、ちょっと予算内で済むか不安ですね。 年式が古くてもしっかり動くんですね。安心しました。

関連するQ&A

  • 125ccバイクの中古車購入について

    初めまして。最近バイクの燃費の良さと維持しやすい事がわかり免許を取ろうとしている者です。車はそこそこ詳しいのですがバイクに関しては全くの素人です; そこでまだ免許は取ってないんですが、中古車で10~30万以内で最低でも2年は乗れる安めのバイクを教えてください。 形はスポーツかネイキッドで4ストロークがいいと思っています!使用用途は片道4キロほどの通勤、近場用として使いたいと思います。一応よく走りそうなバイクがいいので町乗りイメージの原付はすみません! 値段はなるべくなら10~20万くらいがいいですが、30万くらいならなんとかなりそうです。 あとバイクを維持するにあたりいろいろと教えて頂けたら嬉しいです!買ったバイクは大切に乗っていきたいので(^^) バイクの達人様方どうかご伝授m(_ _)m

  • [最軽量]125cc付近のバイクについて[通学用]

    私はこの度通学用にバイクを買うことを決心しました。 しかし、バイクについての知識が少なく、ネットで探し回っているのが現状です。 なので、皆様から知恵をお借りできれば幸いです。 皆様にお聞きしたいバイクの内容については、以下の通りです。  1.125cc以下であること(小型免許の上限が125cc)  2.出来るだけ軽量であること(取り回し、すり抜け、燃費)  3.ニーグリップできること(長時間走行しても疲れにくい為) この条件を満たすバイクをご存知でしたら、是非とも情報を書き込んで下さい。 また、上記の条件以外でも、通学にお勧めなバイクをご存知でしたら、そちらも書き込んでいって下さい。 ちなみに、私が通学するには片道が約30kmあるので燃費がよく、幹線道路の為平均時速50~70kmを楽に維持できる性能が必要です。 では、どうか宜しくお願い致します。

  • どのバイクするか迷っています

    最近、免許を取ったので 新しくバイクを買いたいと思っています。 でも、お金がないので中古車を買うのですが CB400SFか、250ccのバイク(VTRかホーネット) のどれにしようか迷っています。 CB400SFだと23万円程度になると思います。 250ccだと30万~35万程度だと思います。 車体だけだとCB400SFの方が安いのですが 維持費を考えると、どちらの方がいいのか分かりません。 使用用途は通学(片道2km)とキャンプツーリングです。 あと、3~5年は乗ると思います。 よろしくお願いします。

  • 125ccのバイクについて

    ただいまVTR250に2年間乗っているものです。 ホンダから新型車種がいろいろと発売しているようで、 ちらっとホンダドリームで見るだけ見てみようと思い行ってみたのですが、 そこでGROMに一目ぼれしてしまいました。 ちょうどVTRを売れば買えそうな値段なのですが、 250ccから125ccへの買い替えはどうなのだろうと躊躇しています。 バイクを買った当初は四国10日ツーリングなどしていたのですが、 250ccでのロングツーリングは正直苦でした。 最近は街乗りか、片道20km程度のツーリングがメインです。 試乗ができれば一番いいのですが、できそうもないので、 250から125への乗り換えを経験した方、125に乗っている方、 逆に大型に乗っている方など、 125cc、GROMは実際のところどうなのか、様々な方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ジェベルとボルティー

    バイク初心者です。ボルティーとジェベルのどちらかを買おうと思っています。中古を買うのですが、4,5年乗るとしてなるべく維持費をかけたくないです。燃費やタイヤの値段など考えるとどちらがお得ですか?乗り方は、街乗りがメインで、たまにツーリングにでかける感じです。ご意見お聞かせください。

  • 中型バイク購入について

    初めてバイクを買おうと考えており、アドバイスをお願いします。 バイク屋をまわったところ、ZZR250,バリオスII、ホーネットがいいと思いました。値段は30万くらいでおさえたいです。燃費もいいと助かります。 用途は片道20キロくらいの通学と休日には少しツーリングも考えており、ある程度はスピードがほしいです。 あと183センチあるので、400ccも考えています。400ccでも本体価格が250より安いのなら値段があまり変わらないので大丈夫そうです。このほかにもお勧めがあったら教えてください。 実際にのった方の感想などもまっています。 よろしくお願いします。

  • 125ccバイクのおすすめを教えてください。

    学生なのですがバイクに乗ろうと思っています、なのでおすすめのバイクを教えてください。 スクーターは好みではないので、候補に入れていません。 用途は通学などの街乗りです。 身長は181cm股下85cmです。 今、候補にGROMを入れていますがその評価もしていただいたらうれしいです。

  • 250ccバイクの高速道路での燃費

    現在、1200ccのネイキッドに乗っていて250ccへの乗換えを検討しています。通勤など街乗りが多いので燃費と取り回しやすさが理由です。 250ccの2気筒MTバイク(ZZRやVTR,NINJAなど)に乗っておられるかたにお聞きしたいのですが、高速道路での燃費を教えてください。 一般道での燃費との比較や100km/h以下での巡航の場合と飛ばし気味(120~130km/h)で巡航した際の燃費悪化具合などを教えていただけると助かります。 現在乗っているバイクでは130km程度で巡航すると燃費が20km/lを下回り航続距離が短くなって少し不満です。250ccだとあまりスピードを出すと燃費が悪くなると聞きますがどの程度影響があるのでしょうか?

  • 通学用バイク(125cc以下)

    普通自動二輪の免許を取ったので原付から乗り換えようと思っています。 そこで次のような条件にあったバイクを教えてください。(維持費の関係上125cc以下でお願いします) ・片道15kmの道を通学 ・途中に山越えあり ・年に数回片道200kmの道で帰省 ・買い物にも使うので荷物が積める ・車の流れに乗れる ・燃費がよい いまのところスーパーカブ90かアドレスV125かwave125iがいいと思っているのですがどうでしょうか?ほかにもおすすめがありましたら教えてください。 また冬に地面が凍結するのですが、転倒しにくいバイクはありますか?

  • 125CCのオススメを教えて下さい。

    身長181股下85です。 窮屈なバイクが多いので、ちょうどいいバイクを教えて下さい。 スクーターは好みではないので、候補に入れていません。 用途は通学などの街乗りになります。