• 締切済み

サッカーと認知症

http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201106280038.html サッカーのフリーキックの練習中にゴールを外れたボールが門から飛び出して避けようとした バイクの老人87歳が、骨折し、 その後認知症になり、誤嚥して死にました。 小学生のフリーキックの練習なんだから、枠内にうまく入れれないから練習するのであって、はずすのは当然で、 プロだって、PKをはずす。 裁判官の「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」はスポーツを知らない裁判官、思うのですか、どうなんでしょうか? 遺族も損害賠償の請求先を学校にしないのは、おかしい。

みんなの回答

  • Oby_st
  • ベストアンサー率11% (26/233)
回答No.3

実際の裁判の内容を見てないので、この記事だけでは何とも。 ただ、「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」という裁判官のコメントだけで判断すると その少年はふざけてわざとボールを大きく蹴り出して遊んでいた可能性がありますよね。 「フリーキックの練習中」というのは、加害者の少年が少しでも自分を正当化するために ついた方便かもしれませんよ。 それこそ真剣に狙いを定めたボールがゴールを外れた程度でいちいち校外に飛び出してたら 近所から苦情の嵐です。 遺族が損害賠償の請求を学校にしないということからも、学校も一定の安全対策はしてたんでしょう。 裁判官がスポーツを知らないんじゃなくて、少年が嘘を付いていた可能性の方が大きいかと。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>遺族も損害賠償の請求先を学校にしないのは、おかしい。 記事には現れない経緯があって、学校側では無く子供と両親という事になったのかもしれない。 文面からのみで判断出来ないし、そもそも誰に責任があるか考え、それで訴えを起こすのは遺族の判断であって、おかしいか、おかしくないかという評価は不毛。 「プロだって、PKをはずす。」だから、外れた場合の影響を考慮しなかった、外れた場合でも問題が起きないような対策を取らなかった落ち度があるという認定なのでしょう? その記事にもあるとおり、校庭とその道路の位置関係や境界がどのような形状、状態だったのか明確でないけど、少年(と監督責任のある両親)に責任を問うのは少し厳しい面があるかと思わなくも無いけど たった十行程度の記述では、細かな経緯は分からないので何とも言えず。 法廷で決着付けてもらうしかない。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#153985
noname#153985
回答No.1

外すのが当然で、道路に面したところで練習するなら、余計に外した時のことを考えたり予測したりって、必要だと思う。教えることも。 事件の詳細は知らないけど、学校で練習中に起こったことでないなら、学校責任はないと思うよ。 私は、裁判官の言うことは、その通りだと思うよ。 少なくても、大人なら予測できることだと思う。 小学生については、事件知らないからなんとも言えないけど。

takechan5757
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サッカー通の方教えてください

    自分、正直サッカー詳しくありません。 だけど日本代表戦見ています。ただ話題に乗るためだけに。 そこで日本代表戦のサッカーを見てて気づくのは、とにかく点が取れませんね。 グラウンドの真ん中でパス回しばっかりしてシュート打たないし。 ゴール前に入ったかと思えばワザと転んですぐPKを狙おうとするし。 フリーキックかコーナーキックばっかり上手で、流れの中から点を取ったことあまり見たことがないような気がしますし。 そこで思ったのが、Jリーグ見るとFWはほぼ外国人に頼っていますよね。 なんで、日本のサッカーはこいつがゴール前でボールを触れば点が入るんだ、 と思わせるようなFWを作らないのでしょうか。パス回しが好きなんでしょうか。 なんで日本代表が勝つために、JリーグのFWは外国人を禁止して、点を取れるFWを育てないのか不思議でたまりません。 自分の考え間違っていますでしょうか? こんなつまらない疑問で、サッカーファンの方が不愉快に思ってしまったら申し訳ありません。素人のためお許しください。 あと、同じような質問が前に出てるかもしれません。 温かい心でお許しください。

  • こんな判決あり得るのか?

    こんな記事を目にしました。 http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201106280038.html?ref=goo 内容は、少年が学校の校庭でサッカー練習をしていてシュートしたボールが門を超え道に出てしまった。それをよけようとして転倒したおっさんが足の骨を折った。その翌年、痴ほう症の症状が出て死亡し、死亡した責任は少年にある。よって少年(両親)に対し1500万円の支払いを命ずる、というもの。 骨折と痴ほう症、及び脂肪の因果関係にも疑問があるが、果たして本当に少年に事故を予測することができたのか。運が悪かったと言えばそれまでだが、どうにも納得がいかない。そのその骨折して入院したことで痴ほう症になったとどう裏付けたのか。もちろん入院したら必ず痴ほう症になるというわけではない。はっきりした原因も解明されていない痴ほう症をどうやって骨折後の入院と結びつけたのかが疑問だ。 そして何よりも、この少年に対する影響。法的な話は置いといて、完全な感情論で言わせてもらえば恐らくこの少年はもう二度とサッカーをやることはないだろう。そして、心にどれだけの傷を負ったことだろう。じじいの死より少年の未来を優先して考えろと思うのは俺だけか。 もちろんじいさんも可哀そうというのは分かる。ただ、それを言ったら少年も可哀そうだ。別に少年は違法行為をしていたわけじゃなく、ただサッカーの練習をがんばっていただけ。 お互いが可哀そうならショウライアル少年を保護すべきだろうという事です。 みなさんはどう思いますか?

  • 少年サッカーの審判の笛

    ひと月ほど前から、息子の少年サッカーチームのコーチをしています。 今度の練習試合で審判(主審)をやることになったのですが、正直自信がありません。 副審を数回経験したので多少は分かるのですが、特に主審の笛を吹くタイミングが分かりません。 また、新入りなので、他のコーチに教わるほど仲良くなれていません・・・。 そこで質問です。 主審が笛を吹く=○   〃吹かない=× 状況に応じ吹く=△      で教えてください。 ・キックオフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・オフサイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ファウル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・スローイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ゴールキック(プレースキック)・・・・ ・コーナーキック・・・・・・・・・・・・・・・・ ・間接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・直接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・得点時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・試合終了 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 説明などもあるととても助かります。 その他、笛を吹くべきポイントや吹かないほうがいいポイントなどがあったら教えてください。

  • 力士がサッカー

    力士がサッカーをしたら、とんでもなく強いのでは?と思いました。 昔、朝青龍さんが足を骨折してても、モンゴルでサッカーを興じてて叩かれってたことがありました。 あの体重であれだけ走れるのは、単純にすごいと思うのです。 巨漢で走れたら、フィジカル面で負けることがない。 横幅があれば、ボールも盗られづらい。 というか、タックルで相手のバランスを崩しながら、真っ直ぐ行って、 実質PKみたいな状況で、ゴールをかっさらっていく。みたいにできるのでは?とか思いました。 もし、力士(ぐらいの巨漢)に2人以上付いてきたら、 それはそれで場所も開くため、別の味方にボールを渡せばチャンスも増えるし。 別に力士でなくても、ラガーマンとかでも強いかなと思ったりします。 この考えって、どうですか? 戦略も、最初の方で一気に3点ほど獲ってから、 あとは一気に引いて、守りに徹する。(力士がゴールの両側を陣取る、GKがちょっと前に出る) または、一気に引いて、相手の体力を削ってから、 一気に攻めて、力士FWが点を獲りまくる。 競馬で言う、追い込み・逃げみたいな感じです。 力士がサッカーって面白くないですか? というか、FWだけ力士チームvsプロサッカーチームだと、ゲームはどうなっていくでしょうか? また、近い考え方で、 プロラグビーチームvsプロサッカーチームがサッカーをするとどっちが強いでしょうか? (ラガーマン達は、サッカーの練習をきっちりやってから挑む)

  • スーパーフリーキックの蹴り方?

    タイトルはあまり気にしないでほしいんですけど 今サッカーをやっている中2にのものです。 自分は司令塔としてフリーキックやコーナーキックもやってたりするんですけど、自分のチームはものすごく強いわけではありません。 そこで試合中の直接フリーキックはチャンスなんですが、 ゴールを決めることができません。 そこでとてもすごいフリーキックが蹴りたいのですが 自分ではドログバのドライブシュートや、Cロナウドの無回転フリーキック(名前があるらしいです。 そのようなキックがしたいのですが、いい練習方法や、蹴り方 フォームなど教えてもらいたいです!

  • あれはPKじゃないの?。

     先日、Jリーグの試合をニュースで見たのですが、確か降格争いをしているチーム同士の対決で、ペナルティエリアからのフリーキックをしていました。その為、ゴール前に多くの選手が並ぶという異様な光景だったんですが、あれはどうしてあのような事になったんでしょうか?。  ペナルティエリア内でファウルがあったら、当然1対1のPKですよね。

  • ウイニングイレブンの操作法(初心者ですみません。)

    ウイニングイレブンの操作法(初心者ですみません。) 1、トレーニングメニューの中のフリーキックで練習する際に、ゴール前から打つ設定をして、PKのような状態になるのですが、□ボタンとLのスティックだけで操作しようとすると入りません。試しにコントロールシュート(□→R2ボタン)をやっても入りません。何かコツがあるのでしょうか?目の前で売って入らないので、がっくりです。 あと、フリーキックなのですが、説明書通りに、□ボタンで打っても入りません。蹴る瞬間に△や×ボタンを押しても入らないです。低い弾道や高い弾道などの調節はないのでしょうか?あと、カーブとかも。説明書にないので、是非知りたいです。 2、チャンピオンズリーグのモードをやっているさいゲームプランのメンバーリストにはチーム内の全選手がのっているのですが、メンバーリストの欄で選手名の隣に●がある人は試合中に交代の候補としてリストアップされないのですが、なぜだか理由が分かる方教えてください。○がある人は、ゲームの途中に交代できます。●の人に交代させたいのにできないです。

  • 弁護士の費用

    生活保護受給者の女性が、羽曳野市職員からセクハラを受け、裁判の結果、110万円の損害賠償金を貰いました。 市は、その110万円から弁護士費用などを差し引いた残りの24万円を収入と認定し、その分を生活保護費から差し引きました。 ★質問は、弁護士費用のことです(市の対応ではありません)。 もし、仮に賠償金が50万円しか出なかった場合は、この女性は自分のお金から弁護士費用を出すことになるのですか。 同事件の記事 http://www.asahi.com/national/update/0523/OSK200805230091.html

  •  きょう、ワールドカップの日本:ロシア戦がありますが、サッカーのルールがよくわかりません。

     サッカーのワールドカップたけなわで、テレビ中継がいやでも目に入るんですが、ゴールにシュートを決めると得点になることと、ボールを手に持って走ってはならないこと以外は、なんにもルールを知りませんから、おもしろさもイマイチです。この機会に、サッカーのことをもう少し知るのもいいかなあと思いました。  ・オフサイドとは?  ・フリーキックとは?  ・ときどきラインの外から手でボールを投げ入れていますが、あれはどう  いうときにおこなうプレー?  ・イングランドのベッカー選手が骨折回復の記者会見で「もうタックルだ  ってできる」と言ってましたが、サッカーゲームのタックルとは?  ・そのベッカー選手が、アルゼンチン戦でゴールの正面から、ボールを地  面に置いた状態でシュートを決めましたが、あれはどういうときにおこ  なうプレー?  ・微妙な判定でも、監督や選手はほとんど抗議しないようですが、野球な  んかとちがって、サッカーは抗議厳禁?  ・ロスタイムとは、どういう時間を計ったもの?  ・レッドカードをもらったら即退場のようですが、イエローカードを何回  もらったら、どうなるとか……?  以上、初歩的な質問ばかりで恥ずかしいんですが、ご回答いただける範囲でけっこうですから、よろしくお願いします。

  • 子供でも全てを予測しないと・・・・

    http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201106280038.html http://news.livedoor.com/article/detail/5669950/ 上記のニュースで大変驚いています。 >「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘。 小学生でも全てを予測しなければいけないのでしょうか? 小学生(子ども)でも大人と同じ様に判断しないといけないのでしょうか? だとすると子どもにも大人と同じ判断力が有ると裁判所が認めたことになります。 >バイクの転倒と死亡との因果関係について「入院などで生活が一変した」と認定。 生活環境が変化して、病気になったり死亡したら・・・ 生活環境を変化させた原因に責任がある? 就職して病気になたら、会社の責任? 道路を作るからと移転したら国や地方の責任って事になりますね! 今回は学校での出来事ですが、 家庭でも十分有り得る事例です。 庭でボール遊びや紙飛行機で遊んでいたら・・・・この事件のように責任問題になります。 バイクの運転をしていた方には、 ボールが飛び出すかも・・・・ 子どもが飛び出すかも・・・・・ 安全に止まれるスピードで走行する。 などの安全運転義務がありますが、 今回の判断では、子どもが飛び出して・・・・ 車が電柱にぶつかって運転手が怪我をしたら子どもが悪い・・・となります。 もし、引いたとしても 飛び出した子どもが悪いと言う事になりませんか? 今回の裁判官は少しおかしくないですか? 皆さんの意見をお聞かせください。 暇つぶし&変だな~と思ったので書き込みしました。 よろしければ、暇つぶしにお付き合いください。 ・・・ですので、お礼を割愛する場合があります。