• 締切済み

カウンセリングを受けるべきでしょうか?

 いつもお世話になっております。質問させていただきます。自分でもどうしたら良いのか分からないので、支離滅裂な質問文かもしれませんし、厳しいお言葉があるかもしれませんが、自分に対する叱咤激励と思って、読ませていただきたいと思います。  以前、http://okwave.jp/qa/q6828462.html で質問させていただき、先週終わりの3日間、新しい作業を始めました。上司に相談する前に、とりあえず頑張ってみようと決めてました。  当然、初めての作業なので、先輩が付いてくれていましたが、やはり体力的、性格的な問題で、自分では、無理と思っています。しかし突然、心の中で、初めから無理と思う→その工程の仕事が嫌なのでは?という考えを持ってしまいました。それは、いろいろな職種を経験しているので、今までもそういう思考が出てきたことはありました。しかし、その工程においては、細かい工程管理が幾つかあり、それを見逃してしまうと、数千個の不良を出しかねない大切な工程でもあります。(実際には、2~3時間おきに確認するので、数千個は大げさかもしれませんが、自分が良いと思っていても、実際には、製品にならない不良が出る可能性もあります。)  話があった時点で、断るべきだったんですが、僕の性格が、何でも内に溜め込んでしまい、断れない性格です。それで、ここ数日、もし1人でその工程を任された時に、大量の不良を出してしまったらどうしよう?という思考が頭の中から離れず、交代勤務にも関わらず、睡眠不足、食欲不振、気力が出ない等の自覚症状?があり、先週の勤務終わりには、経験した事もない、気を失いかけるという状況にまでなってしまいました。(職場が、火を使っているいますので、暑さと湿度の高さで外気温と比べると7~8度ぐらい暑い環境も1つ要因にあったと思います。)  今まで、こういった心理に陥る事は、度々ありましたが、そこまで責任ある工程の経験がないので、心療内科等の受診の経験は、ありませんが、今回の不安な要素は、日に日に増すばかりで、今日から夜勤なので、他の人にお願い出来ないか、仕事前に上司に相談しようと思っていますが、一方で、たとえ3日間だけと言え、親身に指導してくれた先輩を思うと、僕が無理と言って他の人に替えてもらうのは簡単かもしれませんが、先輩の2度手間を考えると、上司に相談する事さえ思い止まってしまいそうな自分もいます。  こちらのサイトを見ていると、最初から完璧に出来る人間はいないから気にしすぎないようになどの回答を見ます。もちろん、僕もそう思っていますが、ある程度、1人でこなせる様になってからが、ミスが発生しやすいとも思っていますので、不良を出せないという思考が一向に頭から離れません。   一方では、先の見えている期間工に新しい事を教えて意味あるのか?と元々持っていた考えに戻ってしまい、僕の思考は、何かおかしいのか?と考え始めています。アルバイト、派遣社員、正社員でいろいろな職場を経験しましたが、今までにない経験なんで、来年4月までは、今の職場で頑張りたいと思っていますが、頭の中で、また不安が出て来ると、どうにも抑えられないです。こういった現実に起こっていない不安等が、頭の中全てに満たされてしまって、体の調子が悪くなるのは、やはり専門医を受診した方が良いのでしょうか?  

みんなの回答

noname#144582
noname#144582
回答No.1

あなたが今おこなっている仕事は元々1人区の作業なのでしょうか?慣れない作業で悩むのはわかりますが、何故、作業指導員に相談をしないのでしょうか。仕事をして貰う為に作業指導員がいるずですが…。作業指導員もあなたの意見や悩みを聞かなければ、あなたに合った作業適正の判断や作業改善や指導方法がわからないし、悩むだけ無駄だと思います。作業を任せるかは、相手が決めることですよ。

tecnaGP
質問者

お礼

 こんばんは。ご意見ありがとうございます。  現在、指導を受けている仕事は、普段は、1人で行っています。作業指導員と言いましても、同じ期間工です。派遣時代からおられる方で、経験は豊富ですが、元の仕事場に戻してくれる権限等は、 持っていません。いちよ今日から夜勤なんで、仕事前に主任に相談はしますが、質問に書かせてもらった事等いろいろ考えてしまって、結局は、説得されて終わってしまうような気もしています。  辞めれば早い話ですが、年齢等考えてもなかなか次の仕事場が見つかりませんし、何とか自分の力で解決したいところではあります・・・。

関連するQ&A

  • カウンセリングなどを受けるべきでしょうか?

    元からマイナス思考で陰気な性格ではあったのですが、ここ最近特に気分が憂鬱で辛いです。考え癖があり、答えのないことをぐるぐると考えては自分が嫌になります。友人に恵まれていて、幸せになれる環境だろうと思うのに、幸せが怖いです。もう疲れました。死ぬ事が怖くてできないですが、可能ならばもう終わりたいです。現在大学1年生です。親には相談したことがありません。少しヒステリックな所がある親で、てんかんの病気でも嫌な顔をされたので相談するのが怖いです。最近は過食傾向もあり、食べても空腹で食べるのですが、一昨日は吐き、今日は腹痛になりました。辛くてしんどいですが、自分ではどうしていいか分かりません。勇気をだしてカウンセリングを受けてみたら楽になるでしょうか。どなたかアドバイスください。また、受けた方がいい場合、オススメの場所やサイトがあれば教えてください。現在は八王子に住んでいます。

  • 電話カウンセリング

    電話カウンセリングを利用した事ある方おられますか? 自分の性格を悩んでいて、相談してみようと思うのですが、ネットで調べたら電話カウンセリングのサイトがたくさんあって、どこに電話するか迷っています。 システムも料金もバラバラで、、、団体でカウンセラーがいるところ、個人のところとさまざまで、、、 なかには怪しげな感じのとこもありました。 どこも気軽にかけれる額ではないので、かけてみて失敗、、、は避けたいです。 経験ある方、どちらを利用されたか教えてください。

  • カウンセリングについて

    カウンセリングを受ける際に、どこまで自分のことを話せばいいのかわかりません。 以前、対人関係のことで悩み初めてカウンセリングを受けました。 自分の言いたいことは伝えたのですが、その他自分が通っている大学名やその専攻、家族構成などいろいろ聞かれました。 正直頭の片隅に「こんな個人情報を喋っていいものだろうか」と思ったりしました。 昔から悩み事などは「話してもバカにされるかもしれない」と思い、他人に何か相談事などはしたことがなく、 どこまで喋るべきかという線引きがわかりません。、 更に、初対面の相手ということでなお更です。 医者との信頼関係を築く上で自己開示が必要なのはわかるのですが、 昔いじめられたこともあり、人をあまり信じられないような私はカウンセリングを受けないほうが良いのでしょうか? また、相談しようとすると「こんなことを相談しても先生は心の中で見下してるのでは?」 と少し疑心暗鬼になってしまうのですが、このような経験はカウンセリングを受けた方はあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 職場の先輩がミスをした場合

    職場の先輩が作成した書類等が、度々間違っていた場合はどのように対処したらよいでしょうか。 1.黙って訂正しておく 2.はっきりミスを指摘する 3.誰もいない所で、それとなくミスを伝える 4.自分は先輩のサポート役だと諦める 5.先輩の上司に相談する はっきり指摘したり、上司に相談するのは先輩のプライドを傷つけそうだし、でも余りにも度々ミスをするのは困ります。不注意なのは先輩の性格だと思い、黙って訂正するしかないでしょうか。又、自分の後輩が度々ミスをする場合ははっきり指摘しますか?

  • 助けてください。カウンセリングについて

    病気ではなく人間性の問題なのですが、 人に気を使いすぎる 人とコミュニケーションが取れない 心配性 すぐ不安になる 暗い ストレスを溜めやすい いつのまにか嫌われてる 人の顔色ばかり気にしている すぐパニックになる マイナス思考 という、こういった性格で対人関係で苦労してばかりです。 気を使わせてしまい、壁を作り最終的にはみんなと打ち解けれません。 この性格を治そうと心掛けてみるものの、周りの目が気になってしまいます。 仕事でも、能力が低く迷惑をかけてるのでせめて常に笑顔でいようと気をつけてはいたのですが、 常連客からは「暗い子」と思われていたらしく、空回りです。 環境が変わる度、同じようなことで悩みストレスをためてしまいます。 常に「迷惑じゃないのかな」とばかり気にしてしまって自分の殻に閉じこもってしまいます。 人から嫌われるのがすごく怖いんです。 誰かに相談したいです。話を聞いて貰って解決の糸口を見つけたいと考えてます。もっと自分を変えたいんです。 病気ではなく人間性の問題だと理解していますが、だからこそ解決策がわからなくて困っています。 友達に相談しようと思いましたが、上記の内容を聞いて不快にさせるのではないかと思うと、とてもできません。 個人的なことであり自分自身で解決しなければならないことだし、友達も暇じゃないのだからこんな暗い話をぐちぐち聞きたくないだろうと思います。 ということで、カウンセリングを受けてみたいと思いました。 ただ、この程度のことで受けるのは一般的に見てどうなのでしょうか? もっと苦しんで頑張っている人がいるのにこんな個人的なことで病院側も困らないのでしょうか? 自分が甘えているということは分かっています。 でも、将来目指している職業が人と接するものなので、できる限り治したいんです。 受けるとしたら、精神科と心療内科どちらでしょうか。受けるべきではないのでしょうか。 それとも別のしかるべきところがありますか? この程度で受けていいのかもわかりません。 疑問が尽きません。 力を貸してください。 受けたことがある方がいれば、失礼だと思いますが体験談も聞いてみたいです。

  • カウンセリングを受けたい。助けてください。

    こんにちわ。はじめまして。 あたしは、一年と半年ほど前に軽く鬱になって、病院で薬をもらったことがあります。その先生に「鬱になりやすい性格だ」といわれて、少し楽になったことを覚えています。自分はそういう性格だったのかと。 病院で入院して(これは外科)、長く続いてた彼氏とも別れてしまって、どん底だったあたしにもまた光が見えてバイトを始めてそこがあたしの居場所になっていました。けれども、そこも9ヶ月たったいま、辞めることになってしまいました。ほかにバイトも見つかって、新しくスタートをきることになったのですが、不安で不安で仕方ありません。また前のように鬱に近い症状が出てきているのが自分でわかるんです。凄く怖くて、常に胸に爆弾をかかえているような感じです。今にも爆発してしまいそうで、怖いんです。 前のバイト先の先輩が、ある意味カウンセリングみたいな感じで電話で話を聞いてくれたりするんですが、彼氏でもないのに申し訳なくて、自分の性格を知って、改善したいと今本気で思っています。 できれば薬を使わないで、カウンセリングでなおしてみたいんです。お金はかかるかもしれません、時間もかかるかもしれません、この状況だとまた落ちてゆきそうで、ものすごく怖いです。「大阪」で良いカウンセリングのとこがあったら教えてくださいませんか?もう、ずっとこんな状態で、本当に苦しいんです。自分を知って、自分とうまく付き合わないと駄目だとわかりました。カウンセリングについて、体験したことがある人、意見を聞かせてください。本気で困っています。お願いします。

  • 仕事とのバランス

     こんにちは。上司のパワハラによってうつ病と診断されてから1年です。上司も変わり、定期的に心療内科にも通っているんですが、症状が改善されません。元々、マイナス思考なところがあるんですが、外見は明るくふるまっているため誰も私が悩んでいるなんてわからないと思います。  自分が苦しいことは、誰にも話したことがありません。 仕事についてはそんな性格であるため、どうしても判断に迷いがちになり、他の人より遅く、仕事がたまってしまいます。  現在、転職も考えていますが、その前に今の上司に仕事を減らしてくれと言おうとも考えていますが、職場の周りの目が気になってなかなか踏み出せません。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?  また、転職しても同じようなことをまた繰り返してしまうのではないかと不安でたまりません。

  • 上司に注意されただけでひどく落ち込んでしまう弱い性格を治したいです

    入社して13年目のOLです。 職場での人間関係というか、自分のマイナス思考で打たれ弱い性格に悩んでいます。 上司から注意されたり、少し嫌味を言われただけで、ひどく落ち込んでしまうのです。 些細なことと思いながらも、いつまでも考えて悩み、気分が沈んでしまうのです。 つくづく自分は弱い人間で甘ちゃんだと落ち込みます。 周りから無視されているとか、特別嫌われているというわけではありません。 同僚とも仲は悪くなく、慕える女性の先輩もいます。 なのに、なぜか職場で一人ぼっちのような気がしてしまうのです。 どうしたら強くなれるのでしょう。 漠然とした、ぐだらない質問ですみません。 どんなことでもいいので、職場で明るく楽しく過ごせる秘訣を教えていただけませんか。

  • カウンセリングってどこでできますか?

    昔から、物事(特に嫌な思い)をうまく整理したり受け入れることが出来ずずるずる引きずってきました。 自分自身に自信もなく、周りの目がとても気になり高校では1年生の秋くらいから保健室登校、不登校、更には中退してしまいました。 約1年程部屋に引きこもり、部屋を出るのも、家を出て外出することにもそんなに怖がる必要はないとわかっていても恐怖感が襲ってきて、部屋から1歩もでることができませんでした。 こんなことではだめだと友人に土木関係のバイトを紹介してもらい、1日だけ働き、それからは車の免許を取得し、取得してから1ヶ月後食品工場で働きました。 同僚や先輩がほめてくれたり、認めてくれたり、嬉しい、少しは自分に自信がもてた!と思った瞬間、私の事が気に食わない先輩が聞こえるように悪口をたたいているのが聞こえ、すぐに今得た自信を失い常に常にその繰り返しで自信は1もてると1減るという感じに結果増えも減りもしない。 更にその悪口が常に積み重なる一方でそれを気にしないと自分に言い聞かせてもやっぱり気になり、消化できずただただストレスがたまリ続けます。 今年の4月、新しい仕事内容が増え、7月には昇格もしました。 社員にも認められ、3歩あるいて2歩下がる感じで少しずつではありますが自信がたまる感じだったのですが、昇格した私が気に食わなかった先輩が全然関係ない人をコマに使い休憩中でごはんを食べていた私を突然ぶったたき、ありもしない私の話をして怒っていました。 会社でも妄想壁がすごいと噂されていた方で、私が入社したときに数度教えてもらった事がある程度で最近は全然会話すらなかった方でした。 怖くなり、事務所にすべてをはなしました。 会社もそれに対応してくれたのですが、それを見ていた先輩たちはニヤニヤと笑っていて、とてもじゃないですが、もう仕事ができるような感じではなく、なくなく仕事を辞めたのが9月頭です。(1年1ヶ月働きました。) 会社を辞めた2日後、無職でいてはだめだと、今無職になると多分また部屋に引きこもってしまうと私自身思いましたし。母もそう思ったそうで、派遣で似たような食品工場に就職しましたが、会社の居心地も悪く、対応もよくなく、社員は従業員をうまく動かせない人ばかりで、不安がどんどんつのり、3日で派遣の仕事もやめてしまいました。 前の会社で、皆には秘密で社内恋愛をしていました。 その彼は付き合う前と後ではかなりキャラが違い、日がたてばたつほど嫌な人になっていき、最終的に数度お金をせびって来られ別れました。 今付き合ってる方とも元々は同じ職場で、彼が移動し、同じ職場ではなくなった時に付き合いました。 北海道と関東の遠距離です。 毎日LINEでチャットと通話もしていますが、やはり会えないのは少しのストレスです。 来年から同棲できるのですが、向こうの地理も彼の家族も、何もかも知らないですし、うまくやっていけるかわかりません。 同棲はうれしいですし、彼のご両親とも、うまくやっていけたらうれしいなぁという前向きな気持ちもあるのですが、それ以上に今までのつもりにつもったモヤモヤと、これからの不安が大きく、潰れそうです。 幼稚園の頃から仲の良い所謂幼馴染に相談すると、カウンセリングを受けることを勧められました。 モヤモヤすることは、母や幼馴染、彼にも相談したりぶちまけたりしていますが、高校の時ぐらいからはそれでもスッキリ出来なくなり、もうかなり精神的にきついです。 今はまだどうにか大丈夫ですが、これがもっとひどくなり生活していくことや働くこと、彼と結婚の話も出ていて同棲もするのに、彼との衝突ではなく私の問題で彼とやっていくことが出来なくなったりするのは嫌です。 こういうのは、どこでカウンセリングしてもらえるのでしょうか? カウンセリングで気持ちや気の持ち様(考え方や気持ちの整理がうまくなったり)は変わっていきますか? また、鬱等の様に薬でどうにかする事できるのでしょうか?

  • キャリアカウンセリングについて

    派遣会社主催のセミナーの中のキャリア相談を受けようと思っています。 この派遣会社には登録しています。 セミナーの各種講座など全て無料で、 私が受けようと思っているキャリア相談も1人30分までみたいなので、 あまり期待はしていませんが、 受けるからには、効率よく何か収穫してきたいと思っています。 キャリア相談はメールで一度受けた事はありますが、対面では初めてです。 仕事の経験は事務で、 今後も事務で将来を見越した働き方や経験を積んでいきたいと 模索中です。 年齢的な事、スキル面、性格面など総合的に考えると、 厳しい事は否めない現実に苦戦しています。 キャリアカウンセリングを受けるにあたり、 効率的な受け方、 相談すべき事柄とそうでない事柄の例、などなど たとえ30分とはいえ、ムダにしないコツなどありますでしょうか。

専門家に質問してみよう