車売却のための証明書について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 車を売却する際には、車検証が重要な証明書となりますが、戸籍の附票や住民票の除票などを利用して、A市に住んでいたことを証明する必要があるかどうか疑問に思っています。
  • 自分の車はA市の車検証がまだ有効なままですが、結婚によって戸籍が変わったため、車検証の有効性について心配です。
  • 正規の手続きで車を売却したいため、A市に住んでいたことを証明する方法を知りたいと考えています。戸籍の附票や住民票の除票が有効な証明書となるのか、専門の方に教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

車売却したいがどうしたらよいか 戸籍の附票で良いか

専門の方教えてください。 10年前A市で新車購入 ↓ 9年前B市に引越し(市役所には転居届済み) ↓ 8年前C市A町に引越し(市役所には転居届済み) ↓ 7年前C市B町に引越し(市役所には転居届済み) 同時に結婚で戸籍が変わる(市役所には婚姻届済み) ↓ 今に至る 今車の売却を考えていますが車検証はA市のままです。 7年前に結婚して戸籍が変わったためC市以前の履歴がないようです。 A市に住んでいたことを証明したいのですがよく分かりませんし難しいです。 戸籍の附票は5年間のみ保存?とのことで7年前は無理でしょうか。 どうしたらA市に住んでいたことを証明できますか? 戸籍の附票か住民票の除票でできますか? よろしくお願いします。 ちなみに車売却先はガ○バーです。 正規の手続きで車が売れればどのような方法でもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 14565656
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

専門家ではありませんが 過去に似たような感じで車を売却した経験があって 各役所で戸籍の附票か住民票の除票等 発行出来るものは全て揃え 過去に住民登録していた住居地宛に届いた 郵便物等もできるだけ多く揃えて 管轄陸運局に顔写真付き身分証明(免許・パスポート)持参のうえ 陸運局相談窓口で上申書を提出すれば、なんとかなると思います。 上申書の書式は、陸運支局窓口で雛形を教えてもらえると思います。

tammymse
質問者

お礼

遅くなりました。 車売却何とかなりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 戸籍の附票について

    この度、車を買い替えるに当たり、車屋さんから戸籍の附票をとってくるように言われました。 (まだ買い替えていない)現在の車を購入した時の本籍と、 現在の本籍は同じですが、現住所は違い、住民票は移動してます。 本籍地の役所に聞くと、戸籍の附票が2通になると言われました。 なぜ2通になるのか分かりません。 説明によると、結婚したために戸籍が2つあるから、という 理由らしいです。 本籍地がずっと同じなら、戸籍の附票も1枚ですむのでは? とケチな私は思ってしまいます。 ちなみに、今までの住民票の流れは、 (現在の車購入時/結婚前)(1)A県a市→結婚後、(2)B県b市b町→(3)B県b市c町(現在) 戸籍の附票の他に、何か1枚で(1)から(3)に変わったことを示す方法はないでしょうか? 他の方の相談にも目を通しましたが、同じ例がないようでしたので、 質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 車売却時の戸籍の付票に関して

    初めまして。 13年前買った中古車を新車購入の時下取りに出す予定なのですが、売却時の必要書類で戸籍の付票と言われ困っています。 13年前車購入 本籍 A市(親の戸籍) 10年前結婚 自分が筆頭者の戸籍作成 本籍 B市へ 05年前本籍を再び A市へ その間引っ越しを繰り返しましたがナンバーの変更手続きせず。 戸籍の付票はA市で父親が筆頭者のものだけで大丈夫なのでしょうか?それとも本籍移動毎の戸籍の付票が必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 戸籍の附票について

    土地(住んでいない)の所有者(私)の住所変更をしようとしたところ、戸籍の附票が必要だと言われました。私がその土地を購入した時は、A市に住んでおりましたので、登記簿謄本の名義人の住所は、A市OO町XX番xx号となっております。その後、B市のaa町cc番dd号に引っ越しました。今回、親が亡くなったので、実家であるB市kk町ll番jj号に引越しました。本籍は生まれてから実家の住所のままで動かしておりません。この度B市の市役所で戸籍の附票を取りましたら、B市のaa町cc番dd号からの履歴しか乗っておらず、A市の住所は載っておりませんでした。職員に尋ねたら、住民票の除票を取ってくださいと言われました、そしたら、A市の住所が載って来ました。 長くなりましたが、戸籍の附票には、他市に住んでいた記録は載ってこないのでしょうか?

  • 自動車購入の際に必要な戸籍の附票について

    おはようございます。 8年ぶりに車を新しく購入することになったのですが、 8年の間に何回も引越しをしているため、「戸籍の附票」が必要と言われました。 ただ、この間に本籍も変更しており、どうしたものか困っております。 具体的に住所の変遷を書きますと、 2001年、A市で今の車を購入。 2003年、結婚を機に本籍を変更。同時にA市からB市に引越し。 2004年、B市からC市に引越し。 2005年、C市からD市に引越し。現在に至る。 こんな感じです。 とりあえず現本籍の市役所に今度行く予定ですが、 本籍の変更と住所変更を同時に行った場合、 戸籍の附表にA市は記載されているのでしょうか? また、戸籍が変わった場合、前の戸籍の附表は5年しか保存されないと聞きましたが、すでに6年が経過しています。 前本籍は遠く、直接行くのは困難ですが、来週その市を通過する用事があるので、 申請が必要なら、途中下車して寄ることは可能なのですが、 そうすると電車の都合で2時間ほど足止めをくらいます。 戸籍の附票の除票があるかどうかだけでも電話で確認できればありがたいのですが、可能でしょうか? もし、現本籍の戸籍の附票にA市が記載されておらず、前戸籍の附票もない場合、 どのようにすればいいのでしょう? 以上です。よろしくお願いします。

  • 相続登記に必要な戸籍附票についてお願いします。

    相続登記をやるので、勉強し始めました。 経験ある人に聞いたりしましたが、統一性がなかったので(1)と(2)と(3)は確認の意味もこめて聞きます。他はわからないので、詳しい方よろしくお願いします。 (1)戸籍附票は、戸籍単位で作られているのでしょうか。 A・B・Cで戸籍が作られているときは、戸籍附票にも、A・B・Cが載っている。 (2)戸籍附票は本籍を移すと、もとの本籍地の附票は除票という扱いになるでよいでしょうか。 (3)戸籍附票に相続人の名があれば、相続人は普通住民票を用意しなければならないが、それを住民票の代わりにする事が出来るで良いでしょうか。 (4)被相続人は、ず~っと同じ市に住んでいたが、町が新設され、住所が、○○市○○番から○○市○○町○○番になったとき、登記簿上の住所は○○市○○番のままのだったら、このような場合でも、住所の移り変わりを示すために改製原附票が必要になるのでしょうか?。 それとも、現在の附票だけで良いのでしょうか?。(前提として、コンピュータ化で附票は町の新設前に改製されてるとして下さい) (5)戸籍附票(改製原附票)は、登記簿上の住所が現住所と違うときにつけると聞きましたが、他にもつける目的があるのでしょうか。 長々書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 除籍の附票について

    除籍の附票について教えてください。 A→B→C→D→Eと、2006年から現在まで、引っ越しをしました。 Dに引っ越しをするときに結婚しました。正確には、入籍の一か月前にDに引っ越しをし、 Dの役所に婚姻届提出と同時に、Cで取得した転出届をもとに転入届けをだしました。 当たり前ですが、現在の戸籍の附票には、DとEが載っています。 転籍前(結婚前)の除籍の附票には、Dが記載されているのでしょうか? というのも、Aの住所のときに購入した車の車検証を今更ながら住所変更と氏名変更をしようと思っていて、Aから現在のEの住所履歴が必要だからです。 そこで、CとDのつながりが、除籍の附票と現在の戸籍の附票で分かるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 戸籍の附票を取り寄せたら

    よろしくお願いします。 戸籍謄本と戸籍の附票を取りよせましたら、現在の戸籍しか載っておらず 戸籍謄本は父A,母B 二男 などしか無く家族の事項はまったくありませんでした。 戸籍の附票などは住民票と同じで現在の住所と現在の戸籍の住所の2件しか 載っていませんでした。 戸籍の附票とは生まれてから今迄ずっと載っているのではないですか? 役所の間違いでしょうか? ずっと色々と検索したのですが、どうもおかしいのです。戸籍謄本も、戸籍の附票も どなたかきちんと教えていただけませんか? 又間違いであればどうして街の役所なのにこんなことがおこったのでしょうか? よろしくおお願いします。

  • 戸籍の附票について

    結婚後すぐに購入した車をこのたび買い換えることになりました。その後転勤で住所が転々としてきましたが車の登録は購入時の(大阪府)のままにしていました。そのため現在乗っている車を廃車するのに戸籍の附票が必要との事。本籍地の役所に問い合わせたところ『2度目の転居先の分までしか載っていませんので発行しても意味が無いのでは?』←(古くてそれより前の分は無いという意味)と言われました。そんなことがあるのでしょうか?過去のQ&Aを見せてもらったら本籍地で附票をもらったら一度で終わったと書かれてあったので。都道府県によって違ってくるのでしょうか?やはり住民票を一ヶ所一ヶ所辿っていくしかないんでしょうかね?今までの住所が全て載っているのは他に無いのでしょうか?教えて下さい。 購入時(大阪府)→(兵庫県神戸市)→(兵庫県伊丹市)→現在(福岡県)です。

  • 戸籍附票がない場合に過去の住所を証明するには?

    戸籍附票が保存年限を過ぎたり、電算化でなくなった場合に過去の住所を証明するには? 相続関係の手続きで、遺産分割協議書の住所が当時A市で作成。その書類を根拠に手続きしようとしていますが、現住所はCで現在の住民票には前住所地Bの記載しかないので、受付の人はAに住んでいた(住民票があった)証明書がいる。戸籍の附票を取ってくださいというので、請求したら、附票には現在の住所Cしかありません。当該市のホームページを見ると平成19年に(電算化)で改製となっていて、それ以前のものは(保存年限をすぎていなくても)ないと書いてあります。 AからBに転居したのは平成13年、BからCへの転居は平成18年なのですが、証明のしようがないですよね?A市の住民票の除票はもとよりBの住民票の除票もとれないのですから。 それとも、10年超えても保存していますか?

  • 戸籍謄本の附票について

    先日、税務署に提出するため戸籍謄本の附票をとりました。 税務署の話では、附票とはこれまで転居した(住民票を移動した) すべての記録が載っているとの説明でしたが、送られてきた附票には 現住所とひとつ前の住所しか記載されていませんでした。 私は結婚後4回住所が変わっているので当然そのすべてが記載されているものだと 思っていました。 (本籍地の移動はしていません) どうして全部記載されなかったのでしょうか? 請求の仕方が悪かったのでしょうか それとも役所のミスでしょうか? お分かりになる方、どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう