家庭用冷蔵庫のコンプレッサの水冷システム

このQ&Aのポイント
  • 家庭用冷蔵庫のコンプレッサを水冷で冷やすシステムを自作する方法
  • コンプレッサに水の入ったビニル袋を当てて冷やし、給水と排水を連続で行う方法
  • 漏水を防ぐための材料や方法について
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭用冷蔵庫のコンプレッサの水冷システム

添付の図のように家庭用冷蔵庫のコンプレッサを水冷で冷やすシステムを自作したいと思っています。チューブは内径6ミリのビニルチューブ、袋は500mlぐらいの容積です。 すなわち - コンプレッサ(50℃ぐらいの金属のカタマリ)に水の入ったビニル袋を当てて冷やす。 - ビニル袋には給水チューブと排水チューブがつながっていて水を連続で入れ替えられる。 - 注水チューブには高いところのタンクから給水 - 排水はバケツで受ける 今のところまあまあ出来ていて、排水チューブからゆっくりとお湯が出てきます。しかしやはりチューブとビニル袋の継ぎ目からの漏水が止まりません。何かいい材料ややり方は無いでしょうか。 (ヴィダーインゼリーやアミノバイタルなんかの入れ物のように吸い口が2個ついたものが出来れば理想です) もともとテレビで見たすごい人が居て、家中の冷蔵庫やエアコンの室外機などの熱源に水のチューブを配管して熱交換でお湯を貯めて風呂に入っていました。そこまでやろうとは思いませんが、今年の夏は冷蔵庫で大量の氷を作りたいので冷蔵庫の負担を軽減したいと言うのが目的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.3

 PETボトルの頭を切り落としてポリ袋を挟んでキャップをつけ、ポリ袋をキャップの裏で破りました。あとはキャップにニップルが付けば目的を達することができます。

subarist00
質問者

お礼

実演まで頂いてありがとうございました。これならスポーツドリンク用の吸い口のついたボトルの先を使えばニップルもつけずに完成ですね。

その他の回答 (2)

noname#252332
noname#252332
回答No.2

http://uric30.com/legbag.htm  フリーダムレッグバッグです。おだいじに。

subarist00
質問者

お礼

ありがとうございます。そのものずばりです。こういう形状のものを探していました。多少の水圧に耐えられて熱交換や経年劣化が問題なければ決まりです。 買いに行くのに少し勇気がいりますが(笑

noname#252332
noname#252332
回答No.1

袋を使うことをあきらめてシリコンチューブをそのまま巻いてしまえば漏水については安心できます。ただし熱伝導は悪くなるので冷却のつもりが保温にならないよう注意が必要です。 袋とチューブの結合の漏れを止めるには、はめ合わせる2個の短い塩ビパイプの間にビニールの開口を挟み込んでコーキングや接着剤で防水、内側の塩ビパイプにゴム栓を挿してゴム栓に穴を開けニップルを付けチューブを挿す、などの方法が考えられると思います。

subarist00
質問者

お礼

>シリコンチューブをそのまま巻いてしまえば >熱伝導は悪くなるので おっしゃるとおりではじめそうしたのですがチューブ内の水がまったく温まらず断念。そこでビニル袋を途中にかませる方法に変更した経緯があります。 チューブとビニル袋の継ぎ目は試行錯誤の結果、袋の内側からチューブ連結用のプラスチックの管(くだ)を差し込んでそのままチューブに差し込むことによって、袋の一部を巻き込む感じで接続していました。まあまあ良かったんですけどいまいちです。やはり接着剤で固めるしか方法が無いんですかね。 点滴の薬剤の袋みたいに元々2方向に穴が開いている材料があれば流用したいのですが。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫が・・・。

    自動製氷器の故障?で氷が出来なくなりました。 給水タンクに異常は無さそうです。製氷皿までの 配管の中(給水路)が凍結しているかも知れません。 お湯とか注いで大丈夫ですかねえ?このような 経験をされた方、ご存知の方、アドバイスを お願いします。 <補足> (1)冷蔵庫・冷凍庫は通常通り機能しています。 (2)給水タンクの水は当然ながら減っていません。 (3)メーカーは三菱で97年製の450Lです。 (4)霜取りは自動です。

  • トウモロコシの冷蔵期限

    トウモロコシの冷蔵期限 一個づつチラシに巻いてビニール袋にあって、私だけ食べ損なって一週間か、二週間経ち、昨日、ホッカイドウ産白いトウモロコシを買ったので、食べ比べるとして湯がきました。 Q、お湯から15分ですよね?水からする? ウチの、やり方全部かわを剥いで、白いのも、 ぐりぐり、しごいて湯がきますが、皮から茹でますか!!?かわからゆでるのはしらなかったです。 白いのは甘くておいしかったです。 いただいたやつは、穂先が黒くなっていて、粒が処々縮んでました。 ちょっと青くさいと言うか苦くて食べきれませんでした。Q、これは、傷んで、いますか。

  • 冷蔵庫の放熱について

    サンヨーのSR14T(2000年製造)が余っているので夏の大量製氷用(氷柱用)だけに使っています。本当は製氷用に冷凍庫を別に買おうかと思ったぐらいですが、もったいないので使っています。 冷媒にフロンが禁止された直後のもので効率のいいものではないでしょうが、台所のメインの冷蔵庫を使うと台所(というかLDK)で熱が大量に発生するので、そこをエアコンで冷やすのがばかばかしい。セカンドのSR14Tを洗面所においてもっぱら製氷しています(風呂の換気扇を24時間回しているので洗面の熱気はそこから抜けるでしょう)。そうして比較的涼しい深夜に集中的に製氷しています。 さらに余談ですが、早朝にタイマーでご飯もお風呂場で炊いています。その熱と水蒸気も換気扇で外に逃がしています。風呂の換気扇って意外と3Wとか5W程度だそうなので、安心して回し続けています。 知りたいのはSR14Tの放熱機構です。コンプレッサを側面の壁がかなり熱くなりますので、そこを水袋で冷やすと効率が上がりそうです。そこでどちらも水袋(10L入りの水)を当てて冷やしてみました。すると驚いたことにコンプレッサはなかなか冷えません(水がお湯になり風呂に使えます)が、冷蔵庫の側面の壁はあっという間に冷えました。つまり側面は熱量としては小さいということです。 質問(1) この冷蔵庫SR14Tでコンプレッサを冷やすのは効率を上げるために意味があると思いますが、側面の熱い部分を冷やすことで効率アップないしは節電は見込めますが? 質問(2) そのとき冷蔵室の側の温度は冷蔵を強にするか弱にするかどちらが効率いいと思いますか? (弱にしたときに、冷凍庫の冷気が来るので逆に暖めるとかしたりしますか?) そもそも冷蔵庫の側面が熱くなるのは霜取りのための場合があり、それを冷やすのははっきりいって逆効果です。質問2に関係する話ですが、3ドアの冷蔵庫では下段の冷凍室を冷やしすぎるとわざわざ中段の野菜室を暖めることもあるそうです。冷蔵庫がどこに熱を逃がしているのか、どのように制御しているのか、その機構をきちんと知っておかないと逆効果になる事もあるだろうと思って質問しました。 毎日2リットルのペットボトルを6本凍らせているので、できるだけ効率を上げたいです。 よろしくお願いします。

  • 漏水止めには

    排水路の塩ビパイプとセメントの継ぎ目の部分でセメンが痩せて 漏水しています 常に水が流れる状態の所で漏水を止める 物はありますか(セメントは流されますので)  一時間くらいは 流水は止められますが

  • お風呂のつまり

    お湯を抜いたら排水口からビニール袋がすっぽり入ってしまいました。 業者をよべばすむことですが、自分でできることありますか? ビニール袋を溶かすほどの強い薬は市販で手に入りますか?

  • 冷蔵庫内に水をこぼしてしまいました。

    冷蔵庫内に水をこぼしてしまいました。 昨日突然、電気ドリルのようなガガガという音がしました。 冷蔵庫を開けたら、ビニール袋に入れた食品の水分がもれて、 庫内に広がっていました。 すぐに水分をふき取り、しばらくは音が出ていましたが、 1日経って落ち着いてきました。 音の原因が、水かどうかはわかりません。 リコール対象の富士通製の冷蔵庫で、3年前に改修済みですが何となく心配です。 メーカーも休みに入っているようです。 一般的に、水をこぼして異音がすることはあるのでしょうか。 1日経ってから、発火などの可能性はありますか。

  • 電気温水器の一部故障?

    はじめまして。 電気温水器で、風呂桶への給水温度と、それ以外への給水温度が別々に設定できるタイプのものなんですが、風呂桶には設定温度のお湯が正常に給湯されるのに、それ以外(台所、シャワー、洗面所)には60℃に設定してもほとんど水(たまにぬるい湯)しか給水されません。 他の方の質問を検索してみたのですが、漏水で片方の系統だけが温度が下がるとは読み取れなかったので、床下にもぐってみるべきかどうか迷っています。漏水でなく制御部分の故障と考えるべきなのでしょうか?

  • 節電法・冷蔵庫の放熱板に水かけたら?

    冷蔵庫の放熱板に霧吹きで水かけたら節電になりますよね。 手間を省くために、 幅5ミリ深さ1センチぐらいの金属樋を浅いジグザグに組んだ ものを放熱板に癒合して、一番上にほんの少しずつ漏れる水タンクを 置いて一番下に余り水を受ける容器を置けばよいと 思うのですが、この製品アイデアどうでしょう。 そんなことより冷凍庫で作った氷を冷蔵室に入れれば足りる? あるいは、氷を詰めたビニール袋を放熱板にあててくくったら どうか?とか考えたんですけど実用性はどの程度でしょうか。

  • 洗濯機 初めの注水時に水が抜けてたまらない

    特に何も変わった事は昨日までなかったのです。 普通にいつも通り洗濯して終っていたのですが、今日、いつものようにお風呂からお湯を入れていると、どんどん同時に抜けていって水がたまらないのです。 他のやり方、全自動のスイッチを押してそのまま注水モードになっても、いろんなコースに変更してスタートしてみても、同じように水が溜まりません。 これはちょっとどこかをいじれば治るのでしょうか?それとも修理頼まないと駄目なのでしょうか?直せるものなら自分でやりたいと思います。 ちなみに東芝新銀河6年前に購入で、排水ホースは破れた経験が2回あり、とりかえたり、ビニールテープを巻きつけたりしてつかっています。 よろしくお願いします。

  • 日立冷蔵庫の冷凍庫が凍って開かない

    日立冷蔵庫の冷凍庫が凍って開かない NETでこのサイトにたどり着き始めて質問させていただきました・ 7~8年前に買った日立冷蔵庫(R-K46RPAM)容積(456L)の冷凍庫(小さい方)の引き出しレール部分に水が凍り付き引き出せなくなっています。氷を除去しても一日で凍り付きまた引き出せなくなります。氷の量は水分で100cc相当の氷です、この様な水分が開閉時の空気が除湿された水分なのでしょうか?それとも製氷機の水が漏れているのではないかとも思ったりしてますが分かりません。 構造的には最下部が冷凍庫(大きい方)その上が製氷機と冷凍庫(小さい方)その上が野菜庫その上に冷蔵庫(この中に製氷機の水補給タンクがある) (1)凍り付く水がどこから来るものなのか?(2)原因は何か(排水の詰まり、それとも給水タンクの水漏れ)? (3)解決法、対策は何かあるのか?等、どなたか対処法がありましたら教えてください

専門家に質問してみよう