• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XHTML・CSSでの塊と塊の隙間の空け方は?)

XHTML・CSSでの塊と塊の隙間の空け方は?

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

スタイルシートです。こちらはもっと簡単です。 ★同じくタブは全角スペースに置き換えてある。  シンプル イズ ザ ベスト  たぶん見るだけで何をしてるかわかる [default.css] すべての端末に適用される固定スタイルシート @charset "Shift_JIS"; html,body{margin:0;padding:0;line-height:1.4em;} p,dd{text-indent:1em;} hr{visibility:hidden;clear:both;} p{margin:1ex 1em;} [standard.css]scheemとcolorで分けたほうが楽かも @charset "Shift_JIS"; /* 共通設定 */ body{background-color:gray;} h2,dt,ol li{font-weight:bold;font-size:1.2em;} div.header, div.section{  width:60%;max-width:600px;margin:0 auto;padding:5px;  background-color:white;border:white 1px solid; } div.album img{float:right;margin-bottom:10px;} h2{border-top-color:green;border-top-width:2px;border-top-style:solid;} /* dlで括った場合 */ div.album dl{clear:both;margin:10px 0 0 0;padding:0;} div.album dd{margin:1ex 1em;} div.album dt{  border-top-color:green;border-top-width:2px;border-top-style:solid; } /* olで括った場合 */ div.album ol,div.album ul{margin:0;padding:0;} div.album ol li{  clear:both;list-style:none;margin:0;padding:0;margin:1ex 0;  border-top-color:green;border-top-width:2px;border-top-style:solid; } div.album ol li li{  clear:none;font-weight:normal;font-size:1em;border:none;margin-left:1em;  text-indent:1em; } div.album ol li.dummy{clear:both;border:none;}

touchy
質問者

お礼

これもかなり参考になります。ありがとうございました

関連するQ&A

  • XHTML+CSS IE5.5で見ると崩れる

    皆様こんにちは、XHTML+CSSで初歩を勉強してる者ですがどうして判らない事があるので教えていただければ助かります。 判らないことは XHMLのソースに <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>練習</title> <link href="oooo.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> </head> <body> <div id="a"> <div id="b"> id "b" </div> <div id="c"> id "c"</div> <div id="d"> id "d"</div> <div id="e"> id "e"</div> </div> </body> </html> と記入しております CSSのソースは @charset "utf-8"; body { font-family: Arial, Helvetica, sans-serif; font-size: 14px; margin: 0px; padding: 0px; } #a { background-color: #999999; width: 400px; border: 1px solid #66FF00; } #a #b { background-color: #006699; width: 400px; border-bottom-width: 1px; border-bottom-style: solid; border-bottom-color: #996600; } #a #c { background-color: #00CC99; margin: 5px; float: left; width: 100px; display: inline; } #a #d { background-color: #99FF66; width: 285px; float: left; margin-top: 5px; margin-right: 5px; margin-bottom: 5px; display: inline; } #a #e { clear: both; background-color: #0000FF; height: 20px; } と記入しております。 IE8,7,6では自分の描いたイメージどうり表示されるものの、 IE5.5では崩れてしまいます。 作成ソフトはAdobe Dreamweaver CS3で作成しております。 ブラウザーの互換性チェックしても何も問題は無いのですがどうしてでしよう?わかる方おしていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSの記述でのクラスの定義で

    CSSの記述の中で .yoko1 { padding : 0 0 5px 10px; border-bottom: 4px solid #00ffff; margin-top: 1em; margin-bottom: 2em; } とクラス名が付いています p.yoko1 { padding : 0 0 5px 10px; border-bottom: 4px solid #00ffff; margin-top: 1em; margin-bottom: 2em; } こっちはタグ名に応じたクラスを定義していますが タグ名に応じたクラスを使用するメリットはなんなのでしょうか? 全てはじめに書いたクラスをしようしても問題はないように思うのですが、、まだ勉強始めたばっかりで疑問に思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Firefoxでの画像の縦の隙間をなくしたい

    現在Dreamweaver8でサイトを作成中の初心者です。 画像を縦に並べて表示したいのですが、<br>のタグを入れてないところはIE6,7だと隙間なく表示されるのですが、Firefoxだとどうも隙間が出来てしまいます。 ネットや本で自分なりに調べて試したつもりですが、どうにも解決できませんので、お手数ですがどなたかご協力頂けますようよろしくお願いいたします。 参考までにhtmlとcssです。 html部分 <div id="sidenavi"> <p><a href="jjj/index.html"><img src="image/xxx.jpg" width="245" height="79" border="0"></a></p> <p><a href="jjj/index.html"><img src="image/yyy.jpg" width="245" height="79" border="0"></a></p> <br> <p><img src="image/zzz.jpg" width="245" height="40"></p> <p><img src="image/aaa.jpg" width="245" height="80"></p><br> <p><img src="image/aaa.jpg" width="245" height="106"></p> </div> css部分 #contents #sidenavi { padding: 0px; height: 450px; width: 245px; float: right; margin-top: 0px; margin-right: 5px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; } #sidenavi p { margin-top : 0; margin-bottom : 0; padding-top: 0px; }

    • ベストアンサー
    • CSS
  • FireFoxで見るとdiv間に隙間が・・・

    divを3つ使い、CSSで指定した背景画像によって一つのボックスを作っています。 IE6で見たときは異常ないのですが、FireFoxで見ると、 それぞれ隙間が開いてしまい、背景画像が途切れて見えます。 同じような使い方をしている箇所にすべて同じ事が起きています。 Firefoxではマージン0の状態でdivの間に隙間が出来てしまうのでしょうか? 直す方法があればご指導よろしくお願い致します>< <div id="medi-top"> </div> <div id="media"> <p>何行かにわたり、画像や文章が入力されています</p> </div> <div id="medi-bottom"></div> #medi-top { background-image: url(img/media_01.jpg); background-repeat: no-repeat; height: 50px; width: 680px; margin-top: auto; margin-right: auto; margin-bottom: 0px; margin-left: auto; line-height: 0; } #media { width: 600px; background-image: url(img/media_03.jpg); background-repeat: repeat-y; margin-top: 0px; margin-right: auto; margin-bottom: 0px; margin-left: auto; padding-right: 40px; padding-left: 40px; } #medi-bottom { background-image: url(img/media_05.jpg); background-repeat: no-repeat; height: 35px; width: 680px; margin-top: 0px; margin-right: auto; margin-bottom: 50px; margin-left: auto; } 本や検索などで同じようなものを探して対処してみたのですが、 直らなかったため質問させていただきます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 画像とその下にあるテキストの隙間を小さくする方法

    ワードプレスで画像を挿入し、その画像の下にテキストを表示させたいと思っています。 管理画面にある「メディアを挿入」の画面で「キャプション」にテキストを記入しました。 これで画像の下にテキストが表示されましたが、画像とテキストの間に広い隙間が出来てしまっています。 この隙間をなくそうと、テキストの部分にクラスを設定し、そのクラスに対してCSSから「margin-top: 0px;」などと記述したのですが、変化がありませんでした。 また、imgタグの最後に「style="margin-bottom: 0px;"」を追加しても変化がありませんでした。 画像とその下にあるテキストの隙間を小さくするためにはどうすればよいのか教えて下さい。

    • 締切済み
    • CSS
  • CSSファイルのコメント

    CSSファイルにコメント(/*・・・・*/)を入れるとIEで表示されないことがあります。 ftpするとWEB上では表示されるようです。 ローカル環境だけで起こるようなのですが、このような現象後存知ですか? たとえば、CSSの内容は /*ヘダー*/ h1,h2,h3,h4,h5,h6,ul,ol,dl,p { margin-top: 0px; margin-bottom: 0px; } /*内容*/ body { margin: 0px auto; width: 750px; font-size: 0.8em; color: #333333; line-height: 1.5em; 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSでIE6だけ出る隙間をなくしたい

    お世話になります。 CSSとtableを組み合わせてレイアウトをしています。 WindowsのIE7やSafari、Netscapeでは正常に表示されるのですが、 IE6では<div>と<div>の間に1、2pxの白い隙間が出てしまいます。 htmlは下記にアップしています。 http://www.couleurcafe.jp/08/ ホーム、メニューといったメインメニューの行と、 赤地に白文字のヘッダーメニューの行の間に隙間が出てしまいます。 CSSは以下の通りです。 @charset "Shift_JIS"; body { margin: 0; padding: 0; background-image: url(img/bodybg.gif); } #wrapper { width: 780px; margin-right: auto; margin-left: auto; margin-top: 0px; margin-bottom: 0px; text-align: left; background-color: #FFFFFF; } #mainmenu { background-image: url(img/menubarbg.gif); background-repeat: repeat-x; width: 766px; height:29px; margin-left: 14px; margin-bottom:0px; padding-top:1px; } #menublock { background-image: url(img/menubg.gif); background-repeat: no-repeat; width: 88px; height:29px; font-size: 12px; color: #000000; text-align: center; height: 16px; padding-top: 12px; } #menublock_over { background-image: url(img/menubg_over.gif); background-repeat: no-repeat; width: 88px; height:29px; font-size: 12px; color: #FFFFFF; text-align: center; height: 20px; padding-top: 8px; } #headermenu { background-color: #E10C0A; width: 772px; height: 12px; font-size: 11px; color: #FFFFFF; text-align: right; padding: 4px; } この隙間をなくす方法はないでしょうか。 CSSのおかしいところがあればご指摘をお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • xhtml+cssでレイアウトしたページがmacで崩れる

    xhtml+cssでレイアウトして、コーディングしたPageなのですが、 階層Pageで作ったソースをコピーして4P作成しました。 テーブルは一切使わず、ヘッダー、メニュー、メイン、フッターで構成し、CSSでレイアウトをおこない、うまくできたのですが、どうしてか、MACのIE5.1の環境の時だけ、サイドメニューの下にメインコンテンツが、崩れてきてしまい、メインのスペースが空白になってしまいます。 MAC IE5.2では問題なく見れました。 それも、他の階層ページは、問題なく表示するのです。 cssソースは以下になります。 ヘッダー フッター省略 度々の質問で恐縮です。 @charset ”utf-8”; /*ここからコンテンツ*/ #contents { margin: 0px 0px 0px 63px; padding: 0px; width: 900px; height: 1100px; } #contents #main { margin: 0px; padding: 0px; float: right; height: 1100px; width: 680px; } #contents #main h2 { background: url(../treet/images/title_08.jpg) no-repeat; height: 57px; width: 633px; padding: 0px; margin-top: 15px; margin-left: 5px; } #contents #main h2 em { visibility: hidden; } #contents #main p { margin: 5px; padding-bottom: 15px; font: 12px/16px ”MS Pゴシック”, Osaka, ”ヒラギノ角ゴ Pro W3”, sans-serif; width: 550px; border-bottom: 1px dotted #CCCCCC; } #contents #main h3 { color: #666666; height: 16px; margin-right: 15px; margin-left: 30px; padding-top: 4px; padding-bottom: 6px; padding-left: 6px; border-bottom: 1px dotted #a5d3e2; border-left: 6px solid #a5d3e2; width: 555px; font: 16px ”MS Pゴシック”, Osaka, ”ヒラギノ角ゴ Pro W3”, sans-serif; } .p1 { margin: 0px; padding: 0px; width: 550px; font: 12px/16px ”MS Pゴシック”, Osaka, ”ヒラギノ角ゴ Pro W3”, sans-serif; color: #666666; } .p2 { margin: 0px; padding: 0px; width: 550px; font: bold 12px/16px ”MS Pゴシック”, Osaka, ”ヒラギノ角ゴ Pro W3”, sans-serif; color: #82C1D7; } .p1-a { font-size: 12px; width: 520px; margin: 0px; padding: 0px; line-height: 16px; text-align: right; float: right; } .block { display: block; width: 520px; margin-left: 25px; } #contents #main h2#list { height: 57px; width: 633px; padding: 0px; margin-top: 15px; margin-left: 5px; background-image: url(../company/images/title_08.jpg); background-repeat: no-repeat; } .p3 { font-family: ”MS Pゴシック”, Osaka, ”ヒラギノ角ゴ Pro W3”; font-size: 12px; line-height: 120%; color: #666666; } /*ここまでコンテンツ*/ /*ここからサイドナビ*/ #contents #sidenavi { background: #99CC66 url(images/bg_19.jpg) repeat; margin: 0px; padding: 15px 0px 0px 5px; height: 1100px; width: 190px; float: left; } #contents #sidenavi h2 { font-size: 9px; float: left; margin: 0px; padding: 0px; } #sidenavi h2 a { text-decoration: none; display: block; height: 56px; width: 182px; margin: 0px; padding: 3px 0px 3px 3px; color: #0000CC; font-family: ”MS Pゴシック”, Osaka, ”ヒラギノ角ゴ Pro W3”, sans-serif; } #sidenavi em { visibility: hidden; } /*サイドナビ1番*/ #sidenavi h2#sn1 { background: url(images/navi_06.jpg) no-repeat; } #sidenavi h2#sn1 a:hover,#sidenavi h2#sn1 a:active { background: url(images/navi_ov_06.jpg) no-repeat; } /*サイドナビ2番*/ #sidenavi h2#sn2 { background: url(images/navi_12.jpg) no-repeat; } #sidenavi h2#sn2 a:hover,#sidenavi h2#sn2 a:active { background: url(images/navi_ov_12.jpg) no-repeat; } /*サイドナビ3番*/ #sidenavi h2#sn3 { background: url(images/navi_14.jpg) no-repeat; } #sidenavi h2#sn3 a:hover,#sidenavi h2#sn3 a:active { background: url(images/navi_ov_14.jpg) no-repeat; } /*サイドナビ4番*/ #sidenavi h2#sn4 { background: url(images/navi_16.jpg) no-repeat; } #sidenavi h2#sn4 a:hover,#sidenavi h2#sn4 a:active { background: url(images/navi_ov_16.jpg) no-repeat; } /*ここまでサイドナビ*/

  • 下に隙間ができる

    Flashコンテンツの周りにボーダーラインを書きたいのですが、 下記のように記述すると、コンテンツの下に2pxくらいの隙間が できてしまいます。 この隙間はどうすれば消すことができるのでしょうか? ・HTML <div class="mainimage"> <embed src="test.swf" wmode="transparent" width="720" height="272"> </div> ・CSS div.mainimage { margin-top: 28px; margin-left: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; width: 720px; border: 1px solid #000000; }

    • ベストアンサー
    • Flash
  • CSSで3分割した背景画像を配置したいけど隙間が出来てしまう?

    初めて質問させていただきます。 当方はCSS初心者です。 画像(グラデーションのある角丸四角枠)を3分割し、それを背景画像として配置したいのですが、WinIE6などで表示するとどうしても画像に隙間ができてしまうのです。 IE7、FireFoxでは無事に希望通りに表示されています。 【HTML】 <div id="wrapper"> <div class="top"></div> <div class="middle"></div> <div class="bottom"></div> </div> 【CSS】 #wrapper{ width:680px; height:auto; border:0 auto; padding:0; } .top{ width:650px; height:10px; background-image:url(img/01.gif); background-position:top center; background-repeat:no-repeat; margin:0 auto; padding:0; } .middle{ width:650px; background-image:url(img/02.gif); background-repeat:repeat-y; margin:0 auto; padding:0; } .bottom{ width:650px; height:13px; background-image:url(img/03.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:bottom center; margin:0 auto; padding:0px; } といった感じで、ざくっとwrapperの中に背景画像をセンターで敷きたいのです。 .topと.middleの間には隙間は出来ないのですが、.middleと.bottomの間に数pxの隙間が出来てしまうのです。 制作環境はDreamweaver8、MAC/OSXですが、動作確認はWin/XPでも行っています。 何卒ご教示下さい。