• ベストアンサー

子供について(女性の方お願いします)

eastereggの回答

  • easteregg
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

結婚5年目で3歳の息子がいて、2人目子作り奮闘中のママです。 わが子のとびきりの笑顔と天使のような寝顔はこの上ない可愛さです。最高です。 うちは男の子なのですが、「ママだいすき~!」「ママはボクがまもるー!」なんて言われて抱きつかれたりしたらもうたまりません(笑) お誕生日がくるたびに、産まれてきてくれてありがとうと心から思います。 自分が人の親になって初めて両親に心から感謝することができました。 それまでもありがとうという気持ちはもちろんあったのですが、お母さんもきっとこんなにしんどい思いをして育ててくれたんだろうなぁとか、お母さんもこんなふうに抱っこして寝さしてくれてたのかなぁとか、母親にならないとわからない想いがたくさんあります。 子どもがいると、視野が本当に広がります。 子どもと一緒に自分もまた成長できます。 育児は大変だとよく聞くと思いますが、想像を絶する大変さです(笑) でもやっぱり、可愛いのです。 ぜひぜひ、子作りを(^o^)

kokonoehonmirin
質問者

お礼

こんにちは。 >お誕生日がくるたびに、産まれてきてくれてありがとうと心から思います。 こう思える日々って素敵ですよね。 確かに育児は大変って良く聞きます。 それを超える可愛さ・・・ そうなんですよね。 これもまた言い表せないほどの可愛さなんでしょうね。 参考になりました。 回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供が欲しいためだけに好きでもない人との子供をもうける。

    子供が欲しいためだけに好きでもない人との子供をもうける。 女性の方の意見をお聞かせいただきたいのですが、 たとえば、そんなにもう若くもなく、子供を産むのもタイムリミットと感じているとき そしてまだ添い遂げる相手もいるわけもなく、あるいは好きな人がいたとしても その人と結婚して子供をもうける可能性も定かではない。 しかし年齢的にタイムリミットがせまっている。そんな状況を実感してる場合、 とにかく子供は産んでみたい、母にはなってみたい、という願望のため 好きでもなく、結婚する気もない人と子供を作ってしまう。 「そういうの、わかる気がする」っていう女性の方おられますか?

  • 40歳と28歳の女性の違いとは?

    気になるひとがいますが結婚していて、奥様は40歳です。 私は28です。 片想いではありません。 そのひとは結婚するなら若い子が良い(一般的に?)と言っていました。 奥様のことを女として見れないとも言っているようです。 結婚10年なので、もう女として意識できないようです。 後者は人伝いに聞いたものです。 家庭の話は詳しくは聞いていませんが結局は幸せみたいです。 家庭を壊す気はありませんのでそれでも構いません。 本題です。 私もお肌の曲がり角も過ぎていますが、やはり40歳と比べると 28歳でも違うものですか? 28でも若く見られる方ですが… 具体的に言うとどの辺が違うのでしょうか? 身体的なこと以外で彼を夢中にさせたいのですが、 何分、頭の良い彼なので難しいです… 彼にとって、奥様が私には敵わないところはあるのでしょうか? できましたら身体の関係なしで私の魅力を引き出したいのです。 宜しくお願いします。

  • 女の人生、子供は産んだほうがいいでしょうか。それとも。。

    35歳女です。今付き合っている彼とは8年くらいですが、色々事情があり、一緒に生きて行くことはできても、結婚は分りません。(不倫ではありません) たとえ結婚しても、この年齢で、出産できるか、心配です。芸能人など40すぎても産んでますが、それなりの努力をされているのかと思います。 でもやっぱり子供を産んだほうが女性として幸せでしょうか。逆に、産まなくても夫婦仲良く、恋人、仕事、趣味などで人生を楽しんだ方が幸せでしょうか。 ギリギリの年齢で考えてしまっています。 どんなご意見でも、有り難く受け止めさせて頂きます。お願いします。

  • 子供嫌い⇒一転 子供がかわいい!と思える理由

    悩みではないのですが、私(女 30代前半)の感情が真逆になった訳を教えてください。 私は子供が大嫌いでした。 (うるさい・きたない・しつこい・わがままなど) そんな私にも子供が生まれて10年(女)たちます。 恐ろしいほどに、わが子がかわいくて仕方がありません。 毎日、毎日、日増しにかわいいです。 自慢をすればキリがないくらい、親ばかです。 生まれる前は「虐待母」になるかもとビクビクしていました。 全く逆な自分に驚いています。 自分以外の子供もまぁ、かわいいなと思えるようになりました。 さすがにわが子ほどではないです。 マナーがなってない子供たちはかわいくないけど、、、 20数年、大嫌いだった子供嫌いが子供が生まれたことによって治ったのでしょうか? 逆療法みたいなもんですか? このなぞが知りたいです。 しょうもない質問ですいません

  • 子供のおられる女性との再婚について

    やむをえない事情で離婚を経験し、再婚を考えている41歳の男です。私は子供が好きで、是非とも欲しいと思っておりましたが、作れずに今に至っております。今は年齢的にこれから授かるのではなく、既に子供がいらっしゃる方と再婚し、その子を大切に育てる生き方も考えているのですが、そのたいへんさを乗り越えられるかを自問自答しています。経済的にはそこそこ出世もして、十分でなくても安定しています。なぜそんなに子供にこだわるかと言えば、単にかわいいというだけでなく、子供を育て上げることが人として生まれてきた理由の一つとも思うからです(ちなみに私は無宗教です)。 そこで質問ですが、実際にご経験された男性の方の「こういう心構えが大事だ」というご意見や、子供がいらっしゃる女性の「こういうことを望みたい」といったご意見を頂戴できましたら幸いです。 (補足ですが、私は家庭内暴力や、浮気は絶対にしないと約束します)

  • 子供が出来てよかったこと。

    私は子供の頃から、色々な嫌な思いをしたせいか 出産はしたくないとずっと思っていました。 どうして出産が嫌だったのかというと 子供が私と同じ思いをしたら、非常に不幸だとか 可哀そうだとか、そういう懸念がずっと消せなかったのです。 なのに、しないと思っていた結婚もして よくちまたで聞くような、 「結婚は墓場」みたいな状態ではなく、むしろ幸せだと思いました。 そして結婚して2年、そろそろ欲しいと考えています。 一度は流産してしまいましたが・・・。 ですがいろんな不安が渦巻いています。 今お子さんのいらっしゃる方、お子さんが出来てから 楽しくて仕方ないことなどありましたら教えてください。趣味が増えたとか、おしゃれが逆に楽しいとか、なんでもいいです。

  • 早く子供を産みなよ、ばかり言う先輩への対応

    31歳会社員♀です。2人の子持ちの先輩(♀)への対応についてアドバイスが欲しいです。 その先輩は、1人目の育休中に2人目を妊娠し、育休明けてすぐにまた 産休に入っているので、実質3年近く業務はお休みしている状況です。 だから完全にママモードで、仕事の先輩というより、 女としての先輩感が強いです。 家が近いのでたまに遊びにいくのですが、 先輩は2人の育児がとても大変そうですが幸せそうで、お子さんも可愛いです。 私も今年結婚することになり報告したら、報告前からずっと早く結婚しなよ、 子供作りなよ、とは言われていましたが 結婚することになってさらにヒートアップして子供は早く産んどいた方が良い、 保育園はこうしたほうがいい, などなど、たくさんアドバイスをうけます。 私は今まだ仕事でやり残した感があるのでいますぐ子供は考えられないし、ステップアップの為の転職なども考えているので、その旨を話すとかなり全否定されます。 「たいした仕事してないんだから、やり残したもなにもないじゃん。子供を産むのはリミットがあるんだよ?」 「転職したら子供すぐになんか作れないよ?」 「転職かんがえてるわりには辞めないね、探してないでしょ?」 などと言われました。 その先輩と話したあと、胸がずどーんと重くなる自分がいます。 子供を切望している人なら響く言葉かもしれません。 でも私は入籍もまだですし、子供は出来れば欲しいかな、と漠然とした思いはあります。仕事もしたい、子供はまあいつか.. そんな考えは甘い!と子持ちの方に言われるのもわかります。 わかるけど、あなたの人生になにも迷惑かけていないじゃないですか~涙。 ほっといて~涙。という気分になってしまいます... せっかくのアドバイスに失礼な感情だな、とは思いますが。 (知識としては勉強になるので、ありがたく聞いてはいます) このような先輩にはどのように返せばいいのでしょうか? もうすぐ先輩は会社に復帰してきます。 毎回考えの違いにいちいち傷ついたり落ち込みたくはないので 上手い付き合い方、立ち回り方があれば同じ女性の方、 また、お子さんをお持ちの方でどのように対応されれば 気分を害さないのかアドバイスが欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 子供ができるまでにしておけばよかったと思うこと

    既に子供をお持ちの奥さま、結婚してから、子供が生まれるまでに、これをしておけばよかった・・と後から思ったことがあれば、おしえてください。 また、今お子さんがおらず、子供ができるまでに、やっておこう!と思うことのある、奥さま、もしくは、その他どなたでも・・・。 よければその内容を教えてください。

  • 子供って作ったほうがお得で幸せ?

    私は女ですが子供を欲しいとか産みたいと思ったことないです。 理由は、そもそも母性がなく、子供ってわがままで煩く苦手。 自分の腹に子供を宿すとか考えたらきもいし痛そうで怖い。 子供いても自分が得するとは限らないため自分が損をすることをわざわざしたくない。 極力苦労やストレスは受けたくない。 からです。 でも女性はふっと母性が出て子供が欲しくなる。と聞きますが、私にもあり得ますかね? 現在34歳の主婦なため、タイムリミット前にとりあえず子供作るべき?

  • このまま一生独身で子供も産めない人生なのかな

    って不安で辛いです。 気持ちだけめちゃくちゃ焦って辛いです。 出産のタイムリミットに追われて、毎日そのことで頭がいっぱいで何をしても満たされません。 いい歳して、結婚もしないで子供も作らないで、わたしって何やってんだろ・・・って虚しい気持ちでいっぱいです。 子供いたら大変だよ、自分の時間なくなるよ、独身の方が自由で良いよ〜、と励まして(?)もらっても、その大変さを味わいたいというか・・・ いまの自分は、学生時代に自分だけ彼氏が出来なくて悩んでた時に、恋愛に悩んでる人たちに対して「彼氏がいるだけ良いじゃん、恋愛で悩めるだけ幸せじゃん」と思っていた頃によく似ているとおもいます。 こんなに不安なのに彼氏にも打ち明けられなくて。結婚したいのかもよくわからないし。。 焦る気持ちが苦しいです。 どうすればこの焦り無くなりますか? 結婚や子供の諦めがつきますか?