• ベストアンサー

チップセットの違い

PCを買い換えようと見比べています。 以前から疑問だったのですが、チップセットの違いって、どの程度影響があるのでしょう? 今比較している機種で言えば、 インテルH67、H55、G31 などの違いがありますが、CPUはこれと決まっていないようで、PentiumやCore i5、Core i3などから選べるみたいです。 チップセットってCPU素子の種類とクロックを決定するものだと思っていたけど違うみたいですね。 チップセットが違うと何に影響を与える、というか、ユーザのうれしさはどこにあるのでしょうか? それから、H67、H55、G31ではH67が一番上位になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

簡単な点から書いていきます。 Q/それから、H67、H55、G31ではH67が一番上位になるのでしょうか? A/この中ではH67が最新で上位です。ただし、現時点でインテルチップセットの最上位はZ68となります。 Q/チップセットが違うと何に影響を与えるのか? A/チップセットというのはCPUと周辺回路を結ぶ心臓部(循環器中枢)に相当します。頭脳(神経中枢・脳みそ)がCPUなら、チップセットは心臓なのです。 チップセットの役割は、主にCPUと周辺機器との間を仲介しデータやりとりを行います。 例えば、ハードディスクドライブを結ぶSATA/ATAのポート管理、ネットワークカードとの接続管理、オーディオコントローラの管理、その他周辺機器(USB、PCI、PCI-E)の管理、制御を行います。 最新の世代で上位のチップセットほど、機能性が豊かで、データの交換速度が速いのが特徴です。 詳しくは、インテルのホームページにて確認されることをお奨めします。 http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/index.htm 尚、次期主力のIntel 7シリーズチップセットでは、標準でUSB3.0(Super Speed USB)がチップセットに統合されます。 Q/チップセットってCPU素子の種類とクロックを決定するものだと思っていたけど違う? A/クロック周波数には影響しませんが、CPUの種別を決める要素であるのは昔から変わりません。G31ではCore2世代は選択できますが、Core iシリーズ(Nehalem/Westmere世代の3桁iシリーズ)は使えません。 Intel 6世代チップセットでは、SandyBridge世代のCore i 2000シリーズ(i3/i5/i7で4桁のモデルナンバーのもの)は使えますが、3桁のiシリーズは使えません。 即ち質問にある製品で言えば、G31はIntel Core2(Conroe/Meromファミリー)世代のプロセッサに対応します。Intel 3世代チップセットと4世代チップセットでCore2に対応しています。 Intel 5シリーズのチップセットは、Core i製品で3桁のモデルナンバーの物のみが対応します。これは、Nehalem/Westmereと呼ばれるプロセッサ世代に対応します。この世代とIntel3及び4世代では、メモリコントローラーハブ(MCH)が無くなっており、全く互換性がありません。即ち、G3xやG4x世代に、Core iは絶対に載らないのです。その逆に、Core2はIntel5チップセットには絶対に載りません。 最後の6世代と今後登場する見込みのIntel 7系チップセットは、SandyBridge/Ivy Bridge(開発中コードネーム)の2種類のプロセッサファミリーに対応します。これは、先に述べた4桁モデルナンバーで頭が2で始まるCore iに対応します。これも、Core2は載りません。Core iの第一世代(Core i3/5/7 3桁)も載せられません。 尚、廉価版のブランドであるPentiumブランド及びCeleronブランドは、この全ての世代に対して提供されていますが、プロセッサの中身はそれぞれの世代に対応したプロセッサが使われています。即ち、Nehalem世代のPentiumもあれば、Core世代のPentiumもあるのです。 そのため、PentiumとCeleronに関してはプロセッサのブランド名が同じだから、どのチップセットでも使える訳ではなく、それぞれに対応したPentiumやCeleronブランドがあります。同じCeleronやPentiumだから、チップセットを変えても動くだろうを思うと大間違いで、痛い目を見るのでお気を付け下さい。 最後にCPUについて書いておきます。 Pentium DやPentium4はCore2の前に主力だったプロセッサです。 ただ、現在は、その系統ではなく、Celeronの上位となる廉価版プロセッサです。Celeronのブランドを置き換えつつあり、いわゆるCore 2/Core i xxx/Core i 2xxxシリーズの一部機能を停止させたものを格安で提供しています。即ち現在は格安プロセッサがPenitumです。今後も下位廉価品にこのブランド名が付加されますが、CPUの機能性や性能は高くないのでご注意下さい。 Core2は、2つ前の世代となるプロセッサです。2コアまたは4コアのプロセッサとなります。 64bit命令処理が少し弱いのが特徴。メモリコントローラーがチップセット(ノースブリッジ)に登載されています。また、グラフィックス回路はチップセットまたは外部となります。 Core i のモデルナンバー3桁はNehalem/Westmere世代となり、メモリコントローラがCPUに統合されています。また、ハイエンド品を除き、グラフィックス機能がCPUに統合されています。 Core iのモデルナンバー4桁(2000番台)は、SandyBridgeと呼ばれる世代、一般には第2世代Core iと呼ばれています。AVXと呼ばれる強化命令セットと、強化されたグラフィックス機能、電力削減をするための新しい機能、Intel Quick Sync Videoと呼ばれる動画エンコード支援機能、対応した6世代チップセットにSATAIIIが統合されるととに、USB3.0などが使えるようにCPUとの接続バス幅が強化されています。(尚、最初のチップセットロットにはSATAIIに対する不具合があり、リコールが発生しました) この後継として、来年登場するのがIvy Bridgeです。グラフィックスがより強化され、電源管理にも新たな機能が追加されます。また、演算速度も向上する見込み。対応チップセットは6世代と7世代のインテルチップセットとなり、7世代チップセットはUSB3.0ホストコントローラを統合しています。

Gletscher
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 「チップ」というのは、ICのことで、ここではCPUのことですよね? 「セット」は、CPUをCPUとして機能させるための周辺、つまり、クロックや割り込み制御やアドレッシングのための周辺部品のことだと思うのですが、違いますか? CPUの世代が進みすぎていて私には難しいな~(~_~) 初めて使ったCPUは、8008だったな~ 4004~386までは楽々だったけど、その後はどうもね~(~_~;) Coreシリーズは数字が大きいほど新しいのかと思ったら違うのですね。 Core i3 が一番新しいのか~

その他の回答 (6)

  • sakusa001
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.7

ANo.2も比喩も現実に有る物の仕様も分から無いなら 理解出来る訳無いから諦めるべきでしょうね。

  • sakusa001
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.6

>>そうですね言ってみれば AMD5000+ とintel5000+なんて商品があったとして >それはメーカも違うので、まったく喩えが違うような気がします(~_~) これが実際質問者の考えに最も近いです。 全く違う物を型番同じだから付けられますよねって言うぐらい強引な物です。 混乱するまでも無くこれがそもそもの答えで その上で他の事が初めて成立しているのでまずそれからの話です。 実際最初の方ですでにその答えが出ていますよ。 その辺もみなさん詳しく説明されていますから原文など読まなくとも理解出来ると思いますが。

Gletscher
質問者

お礼

三度目の回答ありがとうございます。 言われることはわからないでもないですが、私の疑問の解決にはなっていないようです。 言われるように最初の方で答えは出ていると思いますが私の疑問は膨らむばかりです。 ●チップセットが違うと何に影響を与える、というか、ユーザのうれしさはどこにあるのでしょうか? という疑問 ●ランクが違うと実質的に何が違うんだろう? 処理速度? IO制御の何か? 安定性? ●「インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 に対応した第 2 世代インテル® CoreTM プロセッサー・ファミリー、インテル® Pentium® プロセッサー、インテル® Celeron® プロセッサーをサポートしています。」と書かれています。 チップセットによって使えるCPUが決まっているなら、このような書き方はしないと思います。 に対する疑問

  • sakusa001
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.5

基本的に今の流れは余程の事が無い限り 古いチップセットの アップグレード版が新チップです あと古いレスにもあるようにブランドとコアは違います 古い物は古い物新しいモノは新しい物と考えた方がいいです。 coreI が使える ペンティアムが使えると安易に考えていけません事実その辺の認識はかなり間違っています。 挙げているチップで同じく使える物は無いです。 「○○がcoreIをサポートしているようで」→ (チェック)(チェック)(チェック) ですサポートしていません。 H67 →sandy ci H55 →末尾三桁 ci G31 →775ピン 全て基本的に互換性は有りません ペンティアムもcoreIも名前が同じだけで別物です。 そうですね言ってみれば AMD5000+ とintel5000+なんて商品があったとして 5000+同士だから大丈夫ですよねって位の変な話です。 ユーザーメリット以上にそもそも同じ土台ですら無いので・・・ と言う事で >CPUはこれと決まっていないようで、 がそもそも間違っています 決まっています選べません。 厳密には選べますが決まっていない自由だと思うとしたら間違っていますので 先に挙げているようにチップでサポートするコアが違うそれがそもそものユーザーメリットです。 全て同じでどれか選ぶとメリットあると言う認識自体が間違っていると言う事です。

Gletscher
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 1番目の方が紹介いただいたインテルのサイトの説明はどうなんでしょう? お礼の欄にも書いたのですが、「インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 に対応した第 2 世代インテル® CoreTM プロセッサー・ファミリー、インテル® Pentium® プロセッサー、インテル® Celeron® プロセッサーをサポートしています。」と書かれています。 チップセットによって使えるCPUが決まっているなら、このような書き方はしないと思います。 この書き方は、H67チップセットでは、CoreだろうがPentiumだろうがCeleronだろうが何でも使えますよ~と書いてあるように思えます。 インテルのサイトに書いてある言葉と、皆さんの回答がど~も私の頭の中で合致しません。 ちなみに、原文で読んでも、サポートしているCPUの説明は、「Supports the 2nd generation Intel® CoreTM processors with Intel® Turbo Boost Technology1 2.0, Intel® Pentium® processor, and Intel® Celeron® processor.」ですね。 と、いうことで、さらに混乱しています^_^; >そうですね言ってみれば AMD5000+ とintel5000+なんて商品があったとして それはメーカも違うので、まったく喩えが違うような気がします(~_~)

noname#156725
noname#156725
回答No.4

AMD 専門で自作する者です。 > チップセットってCPU素子の種類とクロックを決定するものだと 例題に上げておられるのはインテルのCPU で、質問者様の考えはAMD.CPU の考え方です。 根本的に間違った考え方をされています。 インテルのCPU やM/B の関係に付いては、先に回答が付いてる通りです。 AMD のCPU やM/B の関係は、質問者様の考えでほぼ間違い有りません。

Gletscher
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >根本的に間違った考え方をされています。 みたいですね~ どうも8080時代の感覚でカタログを見てしまうとその辺りが違うみたいですね。 結局チップセットが違うとユーザメリットが何なのかがまだ疑問です。 皆さんの説明で違いは分かるものの、じゃあ、たとえばG31ではなくH67にするユーザメリットは何なのでしょう? G31ではCore i5、Core i3が使えないみたいですが、H55なら使えるようなのでH67にする意味は無いのかな? とも思えます。 ハードディスクを2台つないで高速転送できるのがメリットなのですかね?

  • sakusa001
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.3

大体チップセットでcpu世代とサポートする機能 対応メモリー等も関係有る あからさまなのはH67 P67 Z68 全部cpu同世代だがZ68はH Pどちらの機能も有りプラスだが Hには出来る事がPには出来ず逆も有り まあ現世代のはなしとなると金をケチるならH67  取り敢えず何も考えず最新トレンドとなるならZ68で良いと思います cpuはあまり強い機能要らないならPentium GPU機能を使いたいなら旧sandy CI3 低価格で多少強くしたいなら新ci3 処理能力と価格天秤にかけるなにci52500 gpu強化で2500k より金をかけれるならci7 2600ですね。 拘りが無ければci5 2500k とz68がいいんじゃないですかねー。 2600k買ったけど処理能力と価格gpuも考えてもベストは2500kかなーと思ったので。 エンコは多くやってますがそれでも価格差考えれば薦めるにはそのぐらいでも良いかなって思ったので。 

Gletscher
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえいえ、自作しようというのは、80286までで止めました(笑) それまでは基盤の設計も自分でやっていたのですが、Windowsパソコンを図面から書こうとは思いません(~_~) 市販のパソコンを買うのですが、カタログ比較でチップセットの違いが疑問になったんです。 上位機種がH67、中位機種がH55、下位機種がG31を採用しているようなので、そんなランクの違いなのかな? だとしたら、ランクが違うと実質的に何が違うんだろう? 処理速度? IO制御の何か? 安定性? なんだろう? と思ったわけです。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> CPUはこれと決まっていないようで いや、それぞれサポートできる CPU は異なります。 例えば、ご質問にある H67 と H55 と G31 では、 CPU を設置する Socket 自体が物理的に全て異なっています。 もちろん、それぞれのチップセットが対応する CPU は異なっており互換性はありません。 詳細な違いについては下記を熟読して下さい。 http://www.intel.co.jp/jp/products/desktop/chipsets/ec-h67/h67-overview.htm http://www.intel.co.jp/jp/Products/Desktop/Chipsets/H55/H55-overview.htm http://www.intel.com/jp/products/chipsets/g31/index.htm > H67、H55、G31ではH67が一番上位になるのでしょうか? 単純に何が最上位とは言えませんが、 その三つの内では H67 が最も新しい規格の CPU に向けたチップセットです。 決して馬鹿にしているのではなくて、どれがどのように良いのか分からないならば、 素直に最新の型(規格)のパソコンを購入しておくのが無難です。

Gletscher
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・ でも、教えていただいたリンク先を見ると、 「インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 に対応した第 2 世代インテル® CoreTM プロセッサー・ファミリー、インテル® Pentium® プロセッサー、インテル® Celeron® プロセッサーをサポートしています。」 と書かれていますので、この内どれでも使えると読めるのですが、違うのですか? その「素直に最新の型(規格)」がH67なのか、H55なのか、G31なのか・・・ ( ̄~ ̄;)ウーン・・・

関連するQ&A

  • チップセットとCPUについて

    現在使用しているCPU pentium4 3GHz(LGA775)からpentiumDに替えようと思っているのですが、 今のマザボのチップセットがインテル915Gで、このチップセットでpentiumDを搭載出来るでしょうか? core2duoはインテル945以上のチップセットでないと搭載出来ないといったようなことを聞いたので pentiumDはどうなのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • チップセットのことで教えてください。

    今般、デスクトップパソコンの購入を考えていますが以下の点について分からないため教えて頂きたいのですが...  1 チップセットについて     インテル865Gとインテル865GVとの    違い。  2 現在購入に悩んでいるのが同じインテル865  GチップセットにCPUがペンティアム4とセレ  ロンが搭載されているモデルがあるのですが、素  人考えではとりあえずセレロンモデルを購入して  将来ペンティアム4に取り替えればいいのかなと  思っているのですが、カタログによるとセレロン  はメモリが2Gまで、ペンティアム4はメモリが  4Gまでと記載されていました。ということは同  じチップセットでもCPUが異なることでマザー  ボード自体も異なるということなのでしょうか。   それともCPUによってメモリの上限が決まっ  ていてセレロンモデルを購入してもその後ペンテ  ィアム4を搭載することでメモリも4Gまで増量  出来るのでしょうか。    ※よく分からないまま質問していますのでとん   ちんかんな考えをしていたら申し訳ありませ    ん。

  • インテルのチップセットH55 H57の明確な違いはどのようなことがあり

    インテルのチップセットH55 H57の明確な違いはどのようなことがありますか? P55はグラフィック機能搭載のi7 i5 i3などのCPUを積んだ場合その機能を生かせないそうですが H55はそれを使えるようです。でもH57との違いが分かりません。宜しくお願いします。

  • チップセット

    説明しにくいのですが・・・ 例えば、IntelのPentium4向けのチップセットにしても、 私が知っている限り Intel850 Intel845 Intel815 と3つもあります。 ここまで多いと、一体どれがいいのか分かりません。 どなたか、チップセットの特徴(性能)と以下のCPU用のチップセットのなかで、 一番性能のいいチップセットを教えていただけませんか? (ほぼ同一条件で比較した場合) または、どこかこのような説明のあるサイトを知りませんか? CPU(デスクトップ用CPU) ・Intel Pentium4 ・Intel Pentium3 ・Intel Celeron ・AMD AthlonXP ・AMD Duron

  • InteLのCPU チップセットについて

    Dell "Dimension 4700C" のスペックで     CPU:Intel Pentium4 プロセッサ540(3.24GHz、1MB L2C、800MHz FSB) チップセット:Intel 915G Express チップセット   という表記がありました。 (1)基本的にCPU 及び チップセットの役割をお願いします。 (2)そもそも Pentium4 プロセッサ540 及び 915G Express(又は 915G Express チップセット)と言うのは 型名 規格名 種類(製品)名のどれでしょうか。 また Pentium4にはプロセッサ540以外に プロセッサ?があるんでしょうか。 CPUの性能で (3)3.24GHz (4)1MBL2C (5)FSB(800MHZ) の役割 性能の違いについて可能な限り詳細に説明してください。    以上 (1)~(5)までをよろしくお願いします。

  • チップセットとCPUの選択に困っています。(緊急です。)

    今からデルでパソコンを買おうと思ってます。 (1)Dimension 4700C CPU - インテル CeleronD チップセット - インテル 915G Express チップセット http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_4700c?c=jp&l=jp&s=dhs (2)Dimension 3000 CPU - インテル Pentium4 チップセット - インテル 865GV チップセット http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_3000?c=jp&l=jp&s=dhs 値段はどちらも同じすがCPUとチップセットは違います。 CPUの違いについては以前こちらで質問させて頂いたのでなんとなくわかりますが、チップセットの違いについては全くわかりません。 (1)と(2)のチップセットの違いについて教えてください。 どちらのチップセットがオススメでしょうか?

  • チップセットについて

    私は今チップセットはインテル945シリーズ(Intel 945G Express チップセット)でCPUはインテルPentiumD920を使っています 自作ではなくメーカー製のPCですがCPUを920→930、940、950に乗せかえることはできるでしょうか? あと交換した際の問題点を教えてくれないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします

  • ■チップセットIntel 865Gに対応するCPUはありますか?

    現在、 チップセット  Intel 865G に CPU  インテル Pentium4 プロセッサ 2.66GHz が搭載されているIBMのパソコンを使用しています。 最近、動画編集にこっていて、調べたら、CPUがインテルCore2 Duoというプロセッサが動画編集には向いていると分かりました。 しかし、自分のパソコンに対応しているインテルCore2 Duoがわかりません。 カテゴリーはここで良かったのかわからないのですが、技術者向けの方なら何かわかるのでは?と思い、質問しました。 もし、カテゴリー違いなら他の所で質問します。 対応CPUが分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • チップセット(マザーボード)選び

    5年ほど前に組んだ自作機がそろそろ重くなってきたので、今回1から組もうと考えています。 ただ、ずっと情報収集をしておらず最近の情報についていけてません。 色々調べて大体の構成は決めたのですが、チップセット選びで悩んでいます。 決まってる構成は CPU:Pentium Dual-Core E2200 メモリ:1G HDD:160G(SATA) グラフィック:オンボード(後々増設予定) という感じです。 で、本題のチップは ・Intel 945G(GC?GM?違いが良く分かりません) ・VIA P4M900 ・nVIDIA GF7050 あたりと考えているのですが、使用感や不具合、違いなど教えていただければと思います。 あと、他にお勧めなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • チップセット

    今パソコン自作を計画していますが チップセットと言うのがいまいち分かりません 現状ではインテルの Core 2 Duo E8400 と マザボは GA-EP45-UD3R Rev.1.0 でいこうと思ってるんですが チップセットがCPUの方はP35で マザボの方がP45なんです マザボはちゃんとインテルのCPU対応って 書いてあるんですが不安で・・・ これでもちゃんとうごくんですか? おしえてください

専門家に質問してみよう