• ベストアンサー

ネットに繋がらなくなりました。

ネットに繋がらなくなってしまいました。 2日前にパソコンを購入しました。 OSはWINDOWS7です。 昨日までは繋がってたのですが、今朝になって繋がりません。 寝る前にショウトダウンするときプログラムの更新をしてたみたいなのですが、それが原因なのでしょうか? 古いXPのパソコンは普通に繋がっています。 対処法教えてください。 なぜかMSNのメッセンジャーだけは繋がります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

OSを入れ直して検証するか、システムの復元を試してみるかですね。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011923

youkoyouko2011
質問者

お礼

プラウザをIE以外に変えたら問題なくなりました。 ありがとうございました。

youkoyouko2011
質問者

補足

復元しtら治りました。 でも昨日シャウトダウンするときに自動更新が始まって、また朝同じ状態になりました。 また復元して繋がってるのですが、これは更新プログラムに不具合があるということでしょうか? 重要なプログラムの更新と出てますが、更新しないほうがいいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットが急激に遅くなりました

    ネットの速度が急激に遅くなりました。yahooのトップを開くのに1分以上かかります。1つだけ思い当たる事があるのですが、右下にあった、「windowsの更新が1つされています」と書いてあったので、そちらをクリックして高速インストールを始めました。その後再起動してから、急にネットが遅くなったのです。 他の動作に関して言えば、全く問題はありませんが、どういう訳かネットのみ遅くなり使える状態ではありません。OSはwindows XPです。ノートなのですが、数ヶ月前にウイルスに侵されて、リカバリーしました。もしかして、まだ残存しているのでしょうか??対処法はありますか?できたら、フォーマット等の仕方も全然知らないので教えてください。 

  • MSNメッセンジャーの方を使いたいんです!

    今使っているのはXPです。 MSNメッセンジャーを使用したいのですが、MSNを立ち上げるとメッセンジャーのところにバツがついていてサインインもできません。 Windowsメッセンジャーの方は使えるのですが・・・。 ここのサイトを見ていて、一つのネットパスポートでWindowsとMSNの両方のメッセンジャーは使えないということをしりました。 で、あたらしくMSNのアドレスを取得したのですが、やっぱりMSNメッセンジャーが使えません。 「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの削除と追加」→「コンポーネントの削除と追加」からWindowsメッセンジャーのチェックもはずしました。 色々とここの書き込みをみていじってみましたが初心者なもので、もぅ自分ではわかりません・・・。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Live メッセンジャーのインストールのエラー??

    私は、Windows XP Home Edition version 2002のパソコンを使用しています。 MSNを使っている友人がメッセンジャーに登録したら私のブログを見ることができると言ってきたので、Windows Live メッセンジャーをインストールして無事に完了することがでました。スタートボタンの中のすべてのプログラムの中でWindows Live メッセンジャーがあるか確認しましたが、ありませんでした。 私のパソコンには、Windows メッセンジャーの機能がついていましたが、使用する機会がないので、停止していました。もしかして、Windows Live メッセンジャーがスタートボタンの中のすべてのプログラムの中になかったのは、Windows メッセンジャーを停止していることが原因でしょうか?完全にWindows メッセンジャーを削除したほうがいいのでしょうか?もし削除するには、どのようにしたらいいでしょうか? よく分らないのですが、Windows メッセンジャーが進化してWindows Live メッセンジャーになったのでしょうか?

  • MSNメッセンジャーとWindowsメッセンジャーについて

    WindowsXPを利用しています。 最初はWindowsメッセンジャーを利用していたのですがOSをXPにする以前からMSNメッセンジャーを利用していたのでMSNメッセンジャーに変えました。 現在、パソコンを起動するとWindowsメッセンジャーでログインしてしまうようです。設定はオプションので変更済み(下記参照)なのですが何故かWindowsメッセンジャーが起動してしまいます。これを回避してMSNメッセンジャーをメインにする方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。 設定の状態 Windowsメッセンジャー オプション→設定タブ 1.Windowsの起動時にこのプログラムを実行する。 2.常にこのプログラムをバックグラウンドで実行する。 以上の2つのチェックが外してあります。 MSNメッセンジャー オプション→全般タブ 1.Windowsへのログオン時にMssengerを起動する。 2.Messengerの起動時にメインウインドウを開く。 3.インターネットへの接続時に自動的にサインインする。 以上の3つにチェックが入っています。

  • サインインできなくて、とても困ってます!

    はじめまして! ファイアウォールの設定が原因でWindows Live Messengerへの接続(サインイン)ができません。ウイルスセキュウリティにてファイアウォールの設定をし直したんですが…Windows live Messengerを開くと、やっぱり同じ原因でサインインできません。 また、Msn messengerとWindows Live Messengerは違うんですか?Msnのサイトを開いても、Windows Liveしかダウンロードできません。Windows LiveかSkype(無料で)でもMsn Messengerの人とテレビ電話できますか? パソコン初心者で、昨日からかなり苦戦しています。教えてください。お願いします。

  • ネットが繋がらない。

    ネットが繋がらない。 昨日から、突然ネットが繋がらなくなり困っています。考えられる原因は何でしょうか? 自分でできる対処法も教えて下さい。

  • MSN Messenger 6.1

    昨日MSN Messenger 6.1をインストールしました でけどWindows Messenger 4.7がまだ存在してます とてもウザイですMessengerは普通にアンインストール できないことは知っています プログラムの追加と削除でWindowsファイル追加、削除でWindows Messengerのチェック外しましたが スタートメニューに残ってました(プログラムも生きていた) なんとかありませんか? でも普通新しい物インストールされたら 上書きされるか、インストーラーによる削除とかされすはずなのに よろしくお願いします Windows XP Home SP1

  • ネット接続だけ、できなくなってしまったのですが…

    こんにちは。 自宅のパソコンが、ネット接続できなくなってしまいました。 WINXPで、KDDI光回線、ルーター無し、モデムに有線で接続しています。 MSNメッセンジャー、ウィルスセキュリティーで入れているノートンのウィルス定義更新は、共に正常に動作しています。 違うパソコンに同じ回線で有線接続した場合には正常に使えるので、 モデム、ケーブル、マザーボード等の不具合はまず無いと思い WINDOWSのCDを使って、WINDOWSの修復を選択し、実行してみたのですが ネットの接続だけやはり出来ない状態です。 とりあえずもう、PcをフォーマットしてWINDOWSを入れなおす位しか 思いつかないのですが、原因、復旧方法などなにか考えられる事がありましたらご教授下さい。

  • メッセンジャーがつながらないのです+_+

    現在、Mac OS X 10.4を使用している者です。今朝からWindows live messenger (MSN messenger)になぜかサインインできません。昨日はちゃんとサインインできて友達とも話しました。ですが、なぜか今日はできません。こんな事は初めてなのでとても不安です。どうしたら再び接続できるようになるでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MSN、大変困っています

    今日の夕方まで友達とMSNメッセンジャーでチャットをしていたのですが今サインインしようとすると(現在メッセンジャーを使用できません)とでます、パソコン初心者でどうしたらいいか全くわからずサポートセンターも週末の為連絡がとれず大変困っています、どのような原因があるのか、対処法等教えて頂けたら本当に助かります!! パソコンはデスクトップでウインドウズXPです、今日の夕方までは全く問題なく使っていました

このQ&Aのポイント
  • 旧樺太で死亡したとみなされている者についての質問です。10年ほど前、男性Aが男性Bについて失踪宣告を申立て、認められています。
  • Aは旧樺太から帰国し、申立は亡くなる前の整理として行われたものです。申立先は不明ですが、北海道の可能性もあると考えられます。
  • AとBの氏名以外の情報は一切わかっておらず、失踪宣告の記録の閲覧方法について相談したいと考えています。家庭裁判所に相談してみることが必要です。
回答を見る