• ベストアンサー

オススメの10.1型PCを教えてください。

外に持ち運びが出来るPCを探しています。 内容は、 htmlのテキストを打つ程度なので、オフィスは要りません。 インターネットは基本しませんが、 メールのやり取りは、たまにします。 CPUによって値段が違うと聞いたのですが、 どの程度のものがよいのでしょうか? 画面が大きいほうがいいのですが、 オススメのPCがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

下記で条件を入れて検索してみて下さい。 液晶サイズと並び順(売れ筋、満足度、クチコミが多い)を指定すれば目安になると思います。

参考URL:
http://kakaku.com/specsearch/0020/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 持ち運び用ノートPCのオススメを教えて頂きたいです

    私は現在、4年前に発売されたNECの『LaVie L LL550』のノートPC(ラップトップ)を家で使用しています。 家で使う分にはほとんど不自由なく使えるのですが、 しかし、重さが3kgもあり、更にバッテリー駆動時間が1時間しかありません。 完全に家庭内でケーブルをつないで使用する用のノートPCです。 そして最近、色々と外でPCを使わねばならない状況が増えてきましたので、 楽々と持ち運びが出来る用のノートPCを購入しようと思い立ちました。 インターネットで色々自分でも調べてみたところ、 色々な種類のノートPCがあり、どんな物を買えば良いかわからず困っている次第です。 使用用途は ・インターネットでの調べ物 ・文章作成ソフトの使用 ・画像、デザインなどの編集ソフトの使用(SAIなど) ・ペンタブレットの使用 などです。 下記のような、 ・CPUや性能もある程度良いもので、(最高のものでなくとも構いません) ・バッグで持ち運びが出来るくらいある程度軽いもので、 ・壊れにくく、バッテリ駆動時間もそこそこ長くて ・文章が打ちやすくキーボードに不満がないもの などの特性を持つ、扱いやすいノートPCで、オススメのものをいくつか紹介して頂ければ、と思います。 何とぞ、よろしくおねがいします。

  • オススメを教えてください

    薄型で、軽量のノートパソコンのオススメを教えてください。 画面の小さいのは見にくいので普通のノートパソコンの大きさでお願いします。 希望のスペックは書きませんが、officeが一通り使えて、ネットに繋ぐことができれば十分です。持ち運びをしますので軽さを重視します。 メーカー、製品名、だいたいの値段が分かれば助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • オススメのPCを教えて下さい。

    オススメのPCを教えて下さい。 出来れば、低コストを希望します。 ■デスクトップです。 ■本体を探してます。 ■オフィスなし (あれば、こしたことはありませんが) ■OS WIN7 ■画像をすごく綺麗にみたい。 ■オンラインゲームなどしません ■インターネットショッピングするくらい ■動画をよくみます   TVは見ません。 ■音楽CDを年1?作るか作らないかです。 ■かなり長時間、5時間以上は毎日PCをつけてます。 ↑上記をふまえた上で、出来れば5~7年は使用したいです。 BTOのコーナーを見ても、  CPUがどれを選んだ方が将来性があるなど 分かりません。 メーカーは国内、国外、問いません。  私にふさわしいPCを教えて下さい。 それと、PCはよく、本体のみを買い換えてます。 何せ、モニターは10年使用してますが  何も壊れる事がありません。 しかし、綺麗な画面をみるならモニターも変えた方がいいのでえしょうか? ちなみに、モニターは SAMSUNG               SyncMaster 753DFです。

  • オススメのPC

    今度、PCを買おうと思っているのですが テレビ(地デジ)が見れる ある程度のスペックがある(オンラインゲームをするので・・・) デザインが良い(できれば黒系) あと値段がそんなにしない こんな感じのオススメのPCはないでしょうか? 欲張ってすいませんがみなさんのオススメを教えてください

  • dynabookのオススメ

    種類が多すぎて混乱してしまったので、条件にあうdynabookでオススメのPCを教えて下さい。 ・TVチューナーは必要ない ・OSは7かXP,vistaは避けたい ・オフィスは欲しいが絶対条件ではない ・予算は8万円以内 ・動画再生や簡単なゲーム(大人数での3Dなどはやらない)に耐えられるだけのスペックがあればよい ・値段は安ければ安いほどよい(最低限のスペックを満たした上で) ・持ち運びは想定していない ・故にバッテリーの持ちはそれほど重要じゃない ついでに、celeronというCPUは低性能というイメージがあるんですが、DualCoaのceleronとpentium4ならどちらが上ですか?

  • 安いノートPCでオススメを教えて下さい

      NECのPCを使っていましたが、すぐ重くなるし、画面に線も入ってるし、最近は特に不調なので買い換えようと思います(._.) 用途が ・インターネット ・CD/DVD再生 くらいなので、豊富なソフトや機能は要らないです。(あっても使わないし値段がかさむだけ) ・ネットが快適にできる ・画質がそこそこ良い ・(比較的)故障しにくい ・安い こんなノートPCってありますか? レノボとかhpとか色々ありますけど、オススメのメーカー等があれば教えて下さい(^^) よろしくお願いします。

  • この条件でオススメのノートPCを教えてください。

    このたび、外出先で軽いインターネットとoffice製品による文書作成をしなくてはいけなくなりまして、 持ち運びがしやすい重さのもので、かつ出来るだけ安価のノートPCを探しております。 色々価格コムなどで調べてみても(恥ずかしながら)どれを選べばいいのか見当がつきません。 もしよければ、どうか知恵をお貸しください。 条件は、 ・持ち運びのしやすい重さ(大体1kg~1.5kg) ・あまりハイスペックでなくてもいいので、ネットサーフィンや文書作成がしやすいもの ・静音性に優れたもの(起動中大きな音が出ない) ・できるだけ安価なもの。安ければ安いほどいいです もしお金に余裕があれば10万ほどのウルトラブックなどを購入するのが良いのかとは思いますが、文書制作や軽いネットサーフィンくらいにしか使わないので、できるだけ安価なもので使用用途に十分なものを欲しいと思った次第です。 しかしどのくらいの値段(言い換えれば、PC自体の性能など)のものからが自分の用途にとって十分なのかわからないので、この度質問しようと思いました。 長々とすみません。どうかご指南くださると助かります。よろしくお願いします。

  • 中古で1万円弱のPC

    フリマサイトで、1万円弱で売っている中古のPCを購入しようと思っています。 Office2016が入っていて、OSがWindows10、画面が見やすく、持ち運びやすいものを探しています。 低価格帯で人気なモデルってどんなものがありますか? 個人的に、オススメされるモデルがあればぜひ教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 持ち運び用のPC

    こんにちは 家にデスクトップ型のPCはあるのですが、外でPC使う機会が増えてきたので 今持ち運び用のPC購入を考えています 使う用途としては、メール閲覧、ネットサーフィン、googleドライブでエクセルファイル ワードファイル使ったり、エクセルでの書類作成です。 外といっても外出先の室内で使うことが多いです。 周りで同じ用途で使ってる方のpcはサーフィスpro2がかなり多いです。 その方たちにはサーフィスpro2をかなりおすすめされるのですが、値段が少し高いかなといったイメージです。 サーフィスpro2だとストレスを全く感じず使えるとかなりおすすめされました。 持ち運び用としてノートパソコン、タブレットpc購入を考えているのですが、おすすめはありませんか? 今の気持ちでは持ち運ぶ機会が多いのでタブレットpcのほうがいいのかなといった気持ちです。 そんなにファイルはPCに入れないですし、usbやマイクロsd、ドライブにいれればことたりるかなといった 感じで、容量はそこまで必要ないのかなと。 ネットを見ていると Lenovo(レノボ)IdeaPad Miix 10 59375051 などいいかなとおもっているのですがどうでしょうか? 希望は オフィス入り。PPも必要 持ち運びしやすいサイズ(のーぱそを持ち運んだことがないので、どの程度が持ち運び不便でないかわからないです・・ 値段はリーズナブルのほうがいいのですが、サーフィスPRO2ぐらいなら、なんとかだせそうです。 初心者なものでいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • オススメのノートPCを教えてください。

    ノートPCを購入しようと考えています。 PC初心者ではありませんがネット関係はほぼ初心者です。 予算はPC本体のみで10万前後。 用途はオフィス、ネット、DVD作成ができればと思っています。 家から持ち運びはしません。 知人からエイサーやレノボが良いと言われましたが、口コミを見ると世界的に有名なメーカーだがアフターサービスが微妙な感じで書かれているのがありました。 PCが大の得意というわけではないので、アフターサービスは重要と考えています。 オススメのノートPCがありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PR-400KIのPPPランプが点灯しないため、WIFIルーターからのインターネット接続ができません。有線では、PR-400KIから接続できます。
  • PR-400KIの再設定後、電源の抜きさししてもPPPランプは点灯せず、インターネット接続も復旧しません。
  • PR-400KIのPPPランプの点灯問題について、ひかりTVのサービスやISPぷららに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう