失業保険給付に関する注意点

このQ&Aのポイント
  • 4月いっぱいで 8年間勤めた職場を退職しました。5月中は 全くの無職 今月は とびとびですが7日間バイトを入れています。この場合、これから失業保険の給付を受けるとすると何か不利になりますか?減額などされてしまうのでしょうか。。申請する時点ではバイトもしてはいけないようですが。。。
  • 給付額は 離職前6ヶ月間の給料により変わってくるようですが、私の場合の6ヶ月間は、就職&雇用保険加入期間中の10月~4月でよいのでしょうか?それともバイトをしてしまっているので、1月~6月になるのでしょうか?バイトでの雇用保険は未加入です。
  • 再就職はもちろん考えているので、加入期間を延ばしておいた方がいいかとも思い、給付も受けようか迷っているのですが。。。いずれにしろ 会社側からまだ離職票を提出してもらえていない状況で。。。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業保険給付に関して

4月いっぱいで 8年間勤めた職場を退職しました。5月中は 全くの無職 今月は とびとびですが7日間バイトを入れています。この場合、これから失業保険の給付を受けるとすると何か不利になりますか?減額などされてしまうのでしょうか。。申請する時点ではバイトもしてはいけないようですが。。。 また給付額は 離職前6ヶ月間の給料により変わってくるようですが、私の場合の6ヶ月間は、就職&雇用保険加入期間中の10月~4月でよいのでしょうか?それともバイトをしてしまっているので、1月~6月になるのでしょうか?バイトでの雇用保険は未加入です。 再就職はもちろん考えているので、加入期間を延ばしておいた方がいいかとも思い、給付も受けようか迷っているのですが。。。いずれにしろ 会社側からまだ離職票を提出してもらえていない状況で。。。 長々とすみません。どなたか ご意見・アドバイス等いただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>4月いっぱいで 8年間勤めた職場を退職しました。5月中は 全くの無職 今月は とびとびですが7日間バイトを入れています。この場合、これから失業保険の給付を受けるとすると何か不利になりますか?減額などされてしまうのでしょうか。。申請する時点ではバイトもしてはいけないようですが。。。 問題になるのは手続きをした後に働くことです、手続した後に働くことは可能ですが色々と制限がありそれを外れると最悪の場合受給資格がなくなることもあります。 ですが手続き前に働くことは何ら差し支えありません、ただしそこで雇用保険に加入すればそこでの離職票も必要になるということです、つまり手続のときに離職票は2枚提出すると言うことです。 しかし >バイトでの雇用保険は未加入です。 ということなら関係ありません。 >また給付額は 離職前6ヶ月間の給料により変わってくるようですが、私の場合の6ヶ月間は、就職&雇用保険加入期間中の10月~4月でよいのでしょうか?それともバイトをしてしまっているので、1月~6月になるのでしょうか? ですからそれば前述のようにアルバイトで雇用保険に加入するか否かによって異なるのです。 雇用保険に加入していなければ前者になります、雇用保険に加入していれば後者になります(そのために2枚離職票を出すのです)。 しかしやはり >バイトでの雇用保険は未加入です。 ということなら関係ありません。 >再就職はもちろん考えているので、加入期間を延ばしておいた方がいいかとも思い、給付も受けようか迷っているのですが。。。 アルバイトを長期にするということですか? そうなればアルバイト先は順法と言うことに基づけば雇用保険に加入させざるを得なくなる、そうすれば受給できる日額の計算の基となる金額にアルバイトの分がより多く加味される、当然前職よりアルバイトのほうが給与は安いでしょうから、結果としてアルバイトをやればやるほど日額は下がることになります。 一方受給できるのは離職後の1年間のみです。 ですから手続きが遅れて受給中に離職後1年が過ぎると以後の分は無効になりますので、逆算していつまでに手続きをしなければいけないかを考えないとこぼれる日数が出てくると言うことです。 自己都合ですと手続きをしてその日を含めて7日間が待期期間、それから3ヶ月が給付制限期間、そして所定給付日数が始まります。 所定給付日数が例えば90日とすると、満額受給するためには約6ヶ月+7日が必要になります、ということは離職からちょうど1年後の日から逆算して約6ヶ月+7日以前に手続きをしなければならないと言うことです。 もし手続が遅れて所定給付日数の80日を消化した段階で、ちょうど離職後1年になったとするとそこで失業給付の支給は打ち切られ残りの10日分は無効になるということです。 >いずれにしろ 会社側からまだ離職票を提出してもらえていない状況で。。。 そうであれば安定所に話して、安定所から会社を指導してもらってください。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>今月は とびとびですが7日間バイトを入れています。この場合、これから失業保険の給付を受けるとすると何か不利になりますか?  バイトでの雇用保険は未加入です  ・そのバイトを終了後(そのバイトを辞めてから)、ハローワークに失業給付の申請をする分には何ら問題はありません >いずれにしろ 会社側からまだ離職票を提出してもらえていない状況で。。。  ・再度会社に離職票の発行について催促して下さい   それでも届かないようなら、ハローワークにご相談下さい 参考:ハローワークで申請時に必要な書類等 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます、素人です。 短期バイトなどの理由で労働につけなかった日はその日の手当は出ま せんのできちんと申告しないといけません。申告しなかった場合不正 受理となってしまい、ばれたらその額以上の返金を求められます(ち なみに働けなかったと判断するには時間が判断基準であり、貰った給 料には関係ありません。1日4時間以上が目安となっており、ボラン ティアでも申告する必要があります:4時間以下のバイトなどは金額 で決まりそうです)。ちなみに手当が出なかった日の分の手当は後ろ にずれ、トータル額は失業手当期間なら減るわけではありません。 >就職&雇用保険加入期間中の10月~4月でよいのでしょうか? でいいと思いますが、確定するのはハロワスタッフなので、考える必 要もないかもしれません(違いますよと抗議しても、ハロワのスタッ フもきちんとした考えで算出してると思いますので、違うというのが 違うとなりそうな気がします)。 離職票は早く請求しないと不利になりそうな気がします。ハロワはそ ういう形で貰える時期などの配慮をしてない気がします(離職票がき てないので全てのスタートの日は退職日より後ろにずれ、最初の認定 日もそのまま後ろにずれると思います。お金が貰える時期が遅くなり ますし、離職票が貰えなかったというならハロワの指示をあおぐなど のなんらかのアクションをとらなければいけない気がします。

natunatu72
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。離職票は提出してくれそうなので とりあえず待ってみます。。。

関連するQ&A

  • 60歳以降の雇用保険と失業給付について教えて下さい。

    60歳以降の雇用保険と失業給付について教えて下さい。 満60歳の誕生日前に離職しました。自営を廃業して就職し、雇用保険が7ヶ月間掛けてもらいました。 再度同じ会社に入社する事になりましたが、6ヶ月間の契約で、雇用期間の更新がされるかどうかは分かりません。 雇用保険は2年以内に12ヶ月と有りますが、60歳に新たに雇用された場合は、失業保険の資格期間に入れないように書かれていました。 http://www.sia.go.jp/seido/sennin/5kyufu_shitsugyo.htm 60歳以降に加入した雇用保険が資格期間に参入されないという事は、掛けていても無駄になるのでしょうか。 60歳以前に7ヶ月間だけでは、当然新規の雇用が切れた後には、失業給付は受けられないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 失業保険給付について

    一身上の都合で自ら退社した場合、失業保険給付は3ヶ月間は支給されませんが、その間や支給されている期間に少しでもパートやバイトなどで働いて収入があった場合、失業保険給付は減額されてしまうのでしょうか? 通常、退社して3ヵ月後から給付されると思いますが、妊娠出産の場合は給付日は変わってくるかと思います。 やはり退社後~給付終了までの間にバイトなどで収入があれば減額されますか?

  • 失業給付について

    私は、1ヶ月半前に、3年勤めた会社を退職しました。私に知識がなく、すぐ次の就職を見つけるつもりでいたので、失業保険の給付の申請をせずにこの1ヶ月間、就職活動をしていました。そして、なかなか思うように就職先が決まらず、金銭的に困ってきたので、来週から、2ヶ月半の期間限定の派遣の仕事をすることになりました。そこで、「2ヶ月間だけど雇用保険に切りかえますか?」とどちらでも良いような感じで聞かれました。 雇用保険に切り替えた場合と雇用保険に入らなかった場合で、派遣の仕事が終了したあと、失業保険の給付申請の手続をしたとき、何か影響がでることがありますか? 友達に「仕事を辞めたあと、なんですぐ手続をしなかったのか?」とか、「派遣の仕事が決まる前に手続きをしていれば、良かったのに…」とか言われて、そうした時とそうしなかった時で、違いがあるのか、何か損をしているのか、今になって不安になっています。(すぐに手続をしていたら、派遣の仕事が終了したときに、すぐに給付が受けられたのでしょうか?それとも、派遣が決まった時に就業手当を受け取る事ができたのでしょうか?その場合、派遣の仕事が終了したとき、また給付の申請ができるのでしょうか?) 私としては、いづれにしても、3ヶ月後にはまた無職になっているので、これから短期の派遣に就くことが(雇用保険に入ることが)、再離職後の給付申請で、不利なったりしないか心配です。何もわからず、今日、慌てて本を読み込み、ハローワークに問い合わせたのですが、いまいちスッキリしなかったので、どなたかお伺いしたいです。知識がなく、とてもトンチンカンな質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 失業保険の給付について

    1年2ヶ月の間、派遣で勤めていた会社を4月末で退職した為、失業保険を給付しようと離職票の発行を申し出たのですが、「当社の雇用保険に加入していない為、離職票が発行できません」と言われてしまいました。派遣を開始するに当たって、雇用保険などの説明がなかった為自動で加入していると勘違いしてしまっていました。退職証明は発行できますとは言われたんですが、退職証明でも失業保険の給付は出来ますか?お分かりになる方ご意見宜しくお願いします。

  • 失業保険給付の対象になりますか?

    下記の状態でも、失業保険給付の対象になるか教えてください。 2005/11~2006/2 失業保険給付 2006/3~2006/9  雇用保険加入 2006/10~2007/2 雇用保険加入 2007/10~2008/3 雇用保険加入 今月で退職予定なのですが、自己都合での退職になるので3か月くらい待機期間はありますよね?(その前に再就職したいのですが…) でも、その前に給付対象になるのかと思ったので(以前に給付金をいただいているため) アドバイスお願いします。

  • パートの失業給付

    パートの失業給付 去年3月で退職し、3ヶ月の待機期間終了後、120日の失業給付をもらいました。 失業給付終了後、パートにて12月末より勤務。 週22.5時間の勤務で、雇用保険に加入してました。 6月末に、親の介護のため退職。 勤務期間が短いため、失業給付は貰えないと思っているのですが、 会社より、離職票の送付予定ですと言われています。 失業給付は貰えないですよね? その場合でも離職票は発行されるのですか? よくわからないので、よろしくお願いします。

  • 失業給付について再びもらえますか?

    失業給付を4ヶ月間もらっておりました。 そして、その後バイトが決まりました。 新しいバイト先では、ちゃんと失業保険を払っていく 制度があるようです。前職を離職してから1年以内に、また失業保険を払い続けていく形(継続)になります。 新しいバイトを始めてすぐに、こんなことを考えたくないですが、一定期間以上、新しいバイトを働いて、もしバイトを辞めた場合、職業安定所に再び離職届けを出すと、失業給付はあるのでしょうか? というのも、1-2年以内に結婚予定があり、今のバイト先を続けれるのが困難になるかもしれません。 (もちろん、給付後のバイトなので再就職手当てはもらっていません) もし、今後再び給付されるのが可能でしたら、参考程度に、教えてください。

  • 失業保険の給付日数

    はじめて質問させていただきます。 現在転職を考え中ですが失業保険をもらって色々今後のことを考えたいとも思っています。そこで失業保険の給付日数について質問です。 2007年10月前職退社(雇用保険加入は5年以上/派遣) 2007年11月現職就職~現在も就職中(雇用保険加入は1年6ヶ月/派遣) ※これまで失業保険や手当金など全く給付経験はありません。 今回失業保険を申請する場合、 この前職の雇用保険加入日数は失業保険の給付日数対象に加算されるのでしょうか。

  • 雇用保険の失業給付について

    雇用保険の失業給付について 今年の1月から今の職場にパートとして勤務しております。 個人事務所のような所なのですが、従業員を雇ったのが私が初めてなので、私が入社したときは雇用保険に加入していませんでした。 面接の際には「雇用保険には加入します」と言われていたのですが、未だに雇用保険に加入していないようなのです。(給料から雇用保険料が差し引かれていないので。。。) 2007年に雇用保険法(?)の一部が改正され、雇用保険に加入している期間が12カ月以上あれば失業した際に失業給付の資格が得られると最近自分で調べて知りました。 そこでお聞きしたいのは、勤務して半年経ちますが、今から加入してもらったとして、今年の12月末で仮に退職した場合(契約は今年の1月~12月末までとなっているので。それと、一応契約更新の可能性も有と契約書に記載されています)、失業給付はもらえるでしょうか? もしくは、1月から今までの期間をさかのぼって雇用保険料をまとめて支払う事で1月から雇用保険に加入していた事とみなされるとか、そういった事は出来るんでしょうか? あくまでも雇用保険に加入した月から12カ月以上なのか、今一つわからないので、教えて下さい。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 失業給付受給後と受給前の雇用保険通算

    お世話になります。 失業給付受給後と受給前の雇用保険期間を通算出来るのか知りたく、 此処で質問させて頂きました(明日明後日とハロワの雇用保険課が休みの為)。 平成19年の10月1日以降に離職された皆様へというハローワークのパンフレットの中に、 「被保険者であった期間には今回離職した事業所以前の雇用保険に加入していた期間を通算する事が出来ます。ただし、失業給付(再就職手当等を含む)を受給した場合、雇用保険の資格を喪失してから再び雇用保険に加入するまでの期間が1年以上空いている場合は通算できません」と記載されています。 これって、 失業給付受給後と受給前の雇用保険通算が出来ると読み取れますよね?