病院内での骨折についての不信感と責任逃避に対する憤り

このQ&Aのポイント
  • 祖母が9年間の透析生活の末、病院内での骨折をきっかけに体力低下し亡くなりました。病院の管理不行き届きや責任逃避に対して質問を持っています。
  • 高齢者は骨折などで入院し動かないことで体力低下し亡くなるケースが多いため、病院内での骨折が起こったことに疑問を持っています。
  • 病院からの連絡が遅く、病院関係者が葬儀にも参加しなかったことに不信感を募らせています。患者囲い込みの姿勢との落差に憤りを感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

病院の過失はないか

祖母が9年間の透析生活の末先日亡くなりました。9年間透析していたにもかかわらず、体は頑丈で年齢による体力低下は徐々にはありましたが、自分で歩き、食事もし健常者同様の生活をしておりました。が、きっかけは、4月中旬、透析先の病院の廊下で転んで右足大腿骨骨折しそのまま市民病院に入院、骨折自体は手術成功し問題はなかったのですが、これをきっかけに体力が急激に落ち、途中で感染症を引き起こし1週間の抗生剤投与で感染症自体は完治しましたが、その後に体力低下が加速し、透析できない状態となり亡くなりました。 高齢者は、持病そのものよりも、骨折等で入院し動かないことで体力低下し亡くなるケースが多いことは身の回りでもありますし、よくある話です。 私の質問の本題は、起因である「骨折」です。自宅で家族や自身の不注意ならともかく、透析専門の個人病院内で起こっていることが不信感です。透析終了直後は誰でもフラフラ状態になるものです。それなのに、なぜ?起こるのか? 病院からは、「捻挫して起きれないみたいですから来て下さい」とTELがありました。その後病院に向かうと本人はベットの上で横になっていました。動かすと痛がる様子を見て「一応外科に行ったらどうですか」と言われ、かついで外科へ。すると骨折判明。その後市民病院へ行って即入院。最初の電話でごまかしているような話しぶり。どうみても捻挫レベルの状態じゃないのに、他人事のような話しぶりでした。その後、こちらから病院で電話し「骨折して入院することになりました」といっても、すいませんの一言もなし。「あーそうですか」だけ。1か月半が過ぎ、亡くなる2日前くらいに当選病院からの留守電に「様子はいかがですか?」と。1か月半も何も連絡がないことに不信感を募らせていました。亡くなって数時間後にタイミングよくまたTELがありました。「様子はどうですか?またうちで通えそうですか?」と一言目。私は。「ベッドを開けて待っていていいのか、他の患者を新規で入れようかの確認に聞こえました。「今朝方亡くなりました」と伝えると、「あーそうですか」のみ。 翌日通夜、翌々日葬式のことを伝え電話切りましたが、その病院と自宅と葬儀場は半径1km以内の近所であるにも関わらず、病院関係者は誰も来ませんでした。9年間も週3回も通っていた人が亡くなってお参りもしない。。。溜まっていた不信感が爆発寸前です。参考までに、この病院は誕生日には花束を、毎日送迎もありの患者囲い込みには必死の病院です。誕生日に花束を心から渡しているのならば亡くなった時にお参りに来ないなんてあり得ないと思います。よって、私は「患者囲い込み」と判断せざる得ないです。 長くなりましたが、骨折してしまったことはいくら病院内でも完璧な管理はできないと思います。しかし、責任逃避としか思えない態度、お参りにすら来ない事実。これに対して憤りを感じます。ですので、その思いを病院にぶつけたいと思っています。 その際に、一般的にみて私の言っていることが常識外でないか?の確認の皆様に問いたいのです。 (1)今回の場合の病院内での骨折は病院側の管理不行き届きではないか? (2)この心情をぶつけることはおかしいのか? すいませんが宜しくお願い致します。

  • 1612a
  • お礼率2% (1/40)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

(1)今回の場合の病院内での骨折は病院側の管理不行き届きではないか? Qだけで判断する限りなし なんかあったら祖母が言ってる筈 (2)この心情をぶつけることはおかしいのか? 病院側にお参りを強要する人がいたら はたから見たらおかしいでしょうねモンスター何とか 病院関係者が自主的にくるのなら何の問題も無いでしょうけど >9年間も週3回も これも変でしょう必要があったから通ってただけですから、恩に感じることもなにもないかと 祖母が何の病気もないけど、病院の売り上げのために通ってたのならわかりますが

関連するQ&A

  • 病院側の過失はないか

    祖母が9年間の透析生活の末先日亡くなりました。9年間透析していたにもかかわらず、体は頑丈で年齢による体力低下は徐々にはありましたが、自分で歩き、食事もし健常者同様の生活をしておりました。が、きっかけは、4月中旬、透析先の病院の廊下で転んで右足大腿骨骨折しそのまま市民病院に入院、骨折自体は手術成功し問題はなかったのですが、これをきっかけに体力が急激に落ち、途中で感染症を引き起こし1週間の抗生剤投与で感染症自体は完治しましたが、その後に体力低下が加速し、透析できない状態となり亡くなりました。 高齢者は、持病そのものよりも、骨折等で入院し動かないことで体力低下し亡くなるケースが多いことは身の回りでもありますし、よくある話です。 私の質問の本題は、起因である「骨折」です。自宅で家族や自身の不注意ならともかく、透析専門の個人病院内で起こっていることが不信感です。透析終了直後は誰でもフラフラ状態になるものです。それなのに、なぜ?起こるのか? 病院からは、「捻挫して起きれないみたいですから来て下さい」とTELがありました。その後病院に向かうと本人はベットの上で横になっていました。動かすと痛がる様子を見て「一応外科に行ったらどうですか」と言われ、かついで外科へ。すると骨折判明。その後市民病院へ行って即入院。最初の電話でごまかしているような話しぶり。どうみても捻挫レベルの状態じゃないのに、他人事のような話しぶりでした。その後、こちらから病院で電話し「骨折して入院することになりました」といっても、すいませんの一言もなし。「あーそうですか」だけ。1か月半が過ぎ、亡くなる2日前くらいに当選病院からの留守電に「様子はいかがですか?」と。1か月半も何も連絡がないことに不信感を募らせていました。亡くなって数時間後にタイミングよくまたTELがありました。「様子はどうですか?またうちで通えそうですか?」と一言目。私は。「ベッドを開けて待っていていいのか、他の患者を新規で入れようかの確認に聞こえました。「今朝方亡くなりました」と伝えると、「あーそうですか」のみ。 翌日通夜、翌々日葬式のことを伝え電話切りましたが、その病院と自宅と葬儀場は半径1km以内の近所であるにも関わらず、病院関係者は誰も来ませんでした。9年間も週3回も通っていた人が亡くなってお参りもしない。。。溜まっていた不信感が爆発寸前です。参考までに、この病院は誕生日には花束を、毎日送迎もありの患者囲い込みには必死の病院です。誕生日に花束を心から渡しているのならば亡くなった時にお参りに来ないなんてあり得ないと思います。よって、私は「患者囲い込み」と判断せざる得ないです。 長くなりましたが、骨折してしまったことはいくら病院内でも完璧な管理はできないと思います。しかし、責任逃避としか思えない態度、お参りにすら来ない事実。これに対して憤りを感じます。ですので、その思いを病院にぶつけたいと思っています。 その際に、一般的にみて私の言っていることが常識外でないか?の確認の皆様に問いたいのです。 (1)今回の場合の病院内での骨折は病院側の管理不行き届きではないか? (2)この心情をぶつけることはおかしいのか? すいませんが宜しくお願い致します。

  • 二つの病院で困ってます

     やや長文です。6年間透析中の家族(80歳後半)が、K病院血管外科S医師により閉塞性動脈硬化症と診断されカテーテルによるバルーン手術のため入院。手術当日心筋梗塞により、同病院では処置できずO病院に搬送されT医師によりペースメーカー装着。T医師によればS医師と連絡取って転院調整していると言われ、しばらくO病院入院続く。  やっとO病院に再転院したが、何故か精密検査。脳外科医師からリハビリで1カ月入院と告げられる。下肢の手術のために再入院したと告げると、紹介状にはリハビリと書かれていると言われる。  その後、S医師から退院ですと告げられる。これってどうなんでしょうか。患者の親指は血流不足で潰瘍ができているし、下肢の痛みを訴えています。閉塞性動脈硬化症で入院した頃は歩行できたのに、現在歩けない除隊です。私たち家族はどうしたらいいのでしょうか。

  • 精神病院について

    私は失恋からうつになり薬の副作用でEDになり苦しみました。 入院を勧められて精神病院に入院したとき、たまたま荷物検査でコンドームが入っていて、それを見つけた職員はコンドームを上にかかげ、スタッフ全員に 「おい、こいつこんなんもってきよったど」と大声で言い、私は全員に笑われました。 もし、骨折やがんで病院に入院したとき、外科や内科の職員は、目の前の患者を「こいつ」と呼ぶでしょうか? やはり精神病患者はそういう扱いなんでしょうか? みなさんはどう思われますか?

  • 圧迫骨折について

    腰椎の圧迫骨折について質問です。 先日母を連れて行った病院では高齢者の圧迫骨折は入院により全身機能の低下(長期臥床による歩行能力低下など)が起こることがあり基本的には自宅での保存加療となりますと説明を受けました。しかし、違う病院にいくとすぐに入院となり前の病院の対応に不信があります。この場合どちらの治療方針があっているのでしょうか?

  • 人工透析患者の脊柱管狭窄症の手術について、良い病院を教えてください

    父は20年以上人工透析を受けています。 腰が痛いということで整形外科を受診し脊柱管狭窄症と診断され、手術を受ける方向で話が進み、検査をするために入院しました。 しかし、この手術はうつ伏せによる長時間の手術で心臓に負担がかかるので、不整脈があって人工透析を長年受けているため体力も無い(?)ということなのか、先生が手術をやりたくない(自信が無い?)ような言い方をされ、やらないことになりました。 数年前に骨折の手術をした際にも、人工透析患者は血液が固まらないような薬を飲んでいるため、普通の人ならなんでもないような手術でさえ、出血が止まらなくなって死に至ることもあるのだと説明されました。 そのうえ心臓が弱ってきているため、うつ伏せでの手術ということがネックのようです。 そうとは言え、腰はどんどん悪化していくようで、そのうち歩けなくなるかもしれません。可能であるなら手術を受けたいようなことを父が言っています。 昨日もTVでやっていましたが、他の病院で断られたような患者さんをどんどん助けている名医な先生もいらっしゃるはずです。 こういった場合の脊柱管狭窄症の手術が得意な病院、先生をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 できれば茨城、栃木周辺が良いですが、良い先生がいらっしゃるなら遠くても行きます! お願いいたします!

  • 長期入院できる病院や施設について

    71歳で糖尿病&透析中の父親がいます。障害者1級で介護は一番下の4級を取得済です。 現在心不全により入院しており、もうすぐ退院しますが、透析中にもかかわらずコンビニのお弁当や味の濃いものを買ってきて食べてしまいます。今回の心不全もそれが原因と思われます。透析患者用の食事を自宅で取っていたこともあるのですが、歩くのもやっとという状況ですし、心不全を起こしたのも今回2度目です。 私と同居していますが、日中は私も仕事をしており、食事の面倒も見れず、いつ倒れるか心配なので保険が利くところや割安で父親が長期入院できる病院や施設を探しています。 どなたかご存知でしょうか?

  • これは訴えるべきですか?

    これはどうしたものか教えてください。先日、2月4日に入院先の病院で、義父がなくなりました。透析に行っていた先の玄関先ででの出来事でそのままいわれたS病院(総合病院)へ救急車で搬送されました。堕胎こつ骨折でした。でもすぐには手術は行われなく2日経っての手術でした。その間次の日に痛みをこらえシャワーをしたりしていました。義父は、19年に違う病院で胃3分の2切除しております。そして、腸閉塞ではないかとの疑いで2度病院を入退院いたしました。(亡くなった病院では有りません.)骨折の手術はうまくいったのでしょう。その後、透析を受けながら、リハビリを受けるべく入院いたしておりました。そのうち、前々から何かにむせて、吐く癖がでて心配しておりました。その中に血が混ざっているのではと。胃カメラを飲むことになりました。でも中に何かがあり見れないと言うことでその2~3日後に又飲みました。その間点滴でした。そんな状態で本人は体力もなくなってきつつ有り、私どもも内科の先生(胃カメラをとっていただいた先生)との面談相談を2度にわたりナースステーションの看護士さんに訴えておりましたが、なしのつぶてでした。そして、その後1週間もたたないでなくなってしまいました。死因は窒息死でした。 私どもは一ヶ月足らずでしたが毎日皆勤賞をいただきたいほどに病院に行って義父とあって様子を見ておりました。だんだんとやせていくのを、手をこまねいていた自分たちが不甲斐なくも思い、病院の先生と相談できればこんな苦しい死に方をしないでも済んだのではと悔やんでおります。胃カメラをみていただいた先生からその結果について報告、相談も有りませんでした。これは医療ミスではないでしょうが、病院側が患者側とのコミュニケーションをとろうとしてくれなかった。それが原因のような気がします。私は嫁ですが、これはただの感情論で済ませてよいのでしょうか?いまでもその病院にはたくさんのお年寄りが静かに入院生活を送っておられます。私どものように悔しい思いをされないよう、病院側に訴えを起こすべきでしょうか? やろうとしていることが大変重いことですので迷っています。教えてください。専門家の先生にもお伺いしたいです。

  • 人口透析16年目

    姑80歳、入院で透析を受けておりましたが、血圧低下で危篤状態でしたが降圧剤で最高90くらいを維持しながら、弱い除水だけの透析を毎日7時間して一週間が過ぎました。あまり意識もはっきりせず、心の準備をと主治医から伝えられましたが、今日普通の透析をしたところ具合がわるくなって1時間で終了しました。質問は除水だけの透析では老廃物の除去ができないと思うのですが、弱った患者には仕方が無いことなのでしょうか。病院からは、あまり納得のいく説明が無くどなたか透析の最後の状況、もしくは治療法などアドバイスを頂けないでしょうか

  • 転院先に人工透析センターがない。

    家族が長期に渡り通院で人工透析をしています。ここには泌尿器科がありません。 この度、一度泌尿器科のある病院で検査を受けるように勧められ紹介状を書いていただけることになりました。希望する一番大きな病院のホームページを見たのですが人工透析センターがないようですが、入院する事になった場合、透析設備のある病院へ車で連れていってもらうのでしょうか。 それとも入院患者が透析できる設備は院内に備わっているのでしょうか。

  • なぜ、病院は・・

    過去にあったこと、昨日電話であったことなのですが・・ なぜ、病院は、深夜に救急搬送された患者でも、治療が終わったら 病院から出てけ、と強制するのでしょうか? 確かに、入院患者がいるのは確かです、ですが、 過去に、救急搬送された後、病院の玄関でスーツで寝ていたことがありました。 今日も、終電ぎりぎりになって、症状が悪くなり、電話したのですが、 今度は、玄関すらいれない状態で、ご自身でおかえり下さい。としかいわれません。 タクシー代すら厳しいしのに・・・