• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:盆栽の梅が地植え5年、小さな実が成るも梅干は可能?)

盆栽の梅が地植え5年、小さな実が成るも梅干は可能?

このQ&Aのポイント
  • 庭で、樹高2.0m、枝張りも1.5m程に育っています。そして、マスカットの1粒程の大きさの実が成り、毎日のように落下した実が地面に散らばってます。捨てるのも勿体無いと思い、お尋ねします。
  • 元の梅の種類が分かりませんが、<毎年、綺麗な白い花が咲く普通の梅だと思います>、別の南高梅の実と同じ要領で「梅干」「梅ジャム」「梅酒」を作れますか?※大きさや果肉の少なさから、「梅干」のみでトライしようと検討してます。
  • 南高梅の実と一緒にして、悪影響するのは困るので、現在の所は、ダメ元で小粒の梅の実だけで梅干にトライしてみる積りですが・・・、小粒の実の場合の梅干に出来るかどうかの可否・留意点・作り方(可能な場合であれば)をアドバイス頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通の大きさの梅しか漬けたコトが無いのです。 「落下した実」まで熟れてしまった梅も漬けたコトが有りません。 熟れて柔らかくなった梅は崩れてしまって「梅干(漬)」「梅酒」に向かないように思います。 「柔らかい梅」と「固い梅」に分けてまずは「梅酒」にチャレンジされては?(お酒が楽しめるならですが?) 「梅干(漬)」はまずキレイに洗った「梅」を塩漬けして、紫蘇を利用して作ります。結構面倒ですよ。(最近さぼってます) 楽しめれば良いのですが。 梅ジャムの場合、「青梅」は中毒が怖いので、アク抜き?に流水に何日かかしていたように思います。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ◇「落下した実」まで熟れてしまった梅も漬けたコトが有りません。 「柔らかい梅」と「固い梅」に分けてまずは「梅酒」にチャレンジされては?(お酒が楽しめるならですが?) そうですね・・・ 自然落果した物は使いません、木に成ってる固い実のみです。 今回は、梅干にしようと思っています。(梅酒・梅ジャムは南高梅を使用予定) ◇「梅干(漬)」はまずキレイに洗った「梅」を塩漬けして、紫蘇を利用して作ります。結構面倒ですよ。(最近さぼってます) 楽しめれば良いのですが。 梅ジャムの場合、「青梅」は中毒が怖いので、アク抜き?に流水に何日かかしていたように思います。 分かり易くお教え願いまして、ありがとうございます。 アドバイスを参考にさせていただきます。 ~補足~ 尚、梅酒・梅干・梅ジャムは南高梅の実で、毎年作り楽しんでます。 ただ、今回は、花梅(品種は不明)であり、実が小さいのは未経験なので、食用になるのか?作り方は?と疑問と不安が出て来ましたので質問させて頂きました。 サクラ『関山・染井吉野』の木に成る実は、見た目にサクランボに似た実が出来ます。 でも、いくら綺麗な色に見えても<サクランボ>のように食べれない・・・ また、キノコに毒キノコがあったりするように、梅も梅干・梅酒に向かない・食用に出来ないのがあるかどうか、品種や実からの見分け方・注意点等があれば、お教え願いたいと思っての質問でした。 <拙文・分かり難い質問となり、お詫び申し上げます>

関連するQ&A

専門家に質問してみよう