原発周辺住民と東電株主の保障について

このQ&Aのポイント
  • 原発周辺住民にはお金が支給されるのに、なぜ東電の株主には支給されないのか?周辺住民はかわいそうという主観でしかなかったため、明確な回答ができない。
  • 原発周辺の住民は補助金を受け、生活や仕事の恩恵を受けているが、株主は老後のために預けた配当金がなくなってしまった。株主を救済しない理由はなにか?
  • 原発周辺住民だけを救済し株主を救済しない理由について、明確な理由が知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

原発周辺住民と東電株主の保障について

昨日、ある人から原発周辺の住民にはお金が支給されるのになぜ東電の株主には支給されないのか?と質問され私は明確な回答ができませんでした。なんとなく周辺住民の人はかわいそうという主観でしかなかったので…。 その人が言うには、原発周辺の住民は自分達が潤った生活をしたいがために原発誘致に賛成の知事や議員を選び、補助金を受け、原発があることで住民税なども他の地域の人よりも少ない額で暮らし、仕事も増えその他飲食店や多くの人が恩恵を受け、危険性よりも(安全性が高いといわれても放射能が近くにあるのだから万が一もれたときを考えるのが普通)生活のために原発を受け入れて住んでいた。 原発が嫌なら原発反対の議員や知事を選べばいいのではないか、それは住民一人ひとりの責任だと。 株主は、高齢者も多く大金を預けて老後のためにと配当金をあてにして計画的にしてきた人がそれが全部なくなってしまった。 と言うような主旨のことを言っていました。(下手なまとめ方で伝わりにくいかもしれません、すいません)株を投資した高齢者の人は自分からしたんだから…と反論すると、じいちゃんばあちゃんなんてお金もってるから銀行に預ける感覚で薦められるままに預ける人がほとんだと言われました。 原発周辺住民だけを救済し株主を救済しない理由はなにか?(株主を救済するとなったらそれはおかしいと言う人がいればどんな理由によるものか?) ただ明確な理由があったら本当に教えて欲しいという単純なものです。 納得のいく理由が私も知りたいです。 どなたか無知な私に教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。 ※念のためその人は被災者の方は本当に大変だと思っており、医療や物資など今も直接支援をしているかたです。

noname#243727
noname#243727

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

根本的に考え方が違います。 まず、住民ですが、例え原発誘致に賛成したからといって、被害補償が受けられないというのは違います。 事故を起こした責任は東電にあり、また補償は法律の定めるところによって行われます。 住民の原発賛成反対には関係ありませんし、住民の責任ではありません。 一方、株主ですが、東電は株式会社ですから、株主としての責任は有限であり、株に対する損失だけが責任範囲です。その逆もまたしかりで、株主に対して補償だの救済だのする必要はありません。 商法の株式会社にかかる一般的な考え方です。

noname#243727
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 確かに原発誘致に賛成しても、補償を受ける権利はありますね。すっきりしました。 その人の「原発に賛成した人にそこまで補償する必要があるのか…」という主旨の話しの中で 私が分かりやすく弱者の例をあげて「地元の高齢者などはよく分からないまま選挙で選んだりしている人だっているし」と言ったため その対比として「では株主の高齢者は…」とあげており、元々株主の責任は株主の責任と考えていたので 原発の被害にあった住民の補償の権利がはっきりしたのでベストアンサーに選ばさせていただきました。

その他の回答 (3)

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.4

私は東電の株主です。株において責任を果たすのが株式会社です。ですから、今は株価が10分の1程度になってしまいましたが、それで責任を果たしていることのなります。株主が高齢者だとかの要因は、全く株主責任とは関係ありません。

noname#243727
質問者

お礼

当事者の方から貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。 >株価が10分の1程度になってしまいましたが、それで責任を果たしていることのなります。 株主は補償をうけるのではなく責任を負うこと、同時に責任の果たし方が分かりました。 その人にtakuyaさんの回答を話したら、そういう風に責任をもって考えている人ばかりならいいのに…と言っていました。 人間、自分が損をすると楽になりたいがために何かのせいにしたりしがちですが、今回のような多くの人の命や生活を奪ってしまうような大きな出来事では誰かのせいや想定外と言うのではなく、責任を感じること自体が責任を果たすことのひとつかもしれませんね…。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

株主はその企業に対する出資者です。 株主は、配当と形で利益を得る反面、もし出資した会社が倒産すれば、株券は紙切れ=出資金はパアになると言う『リスク』も負っている立場です。 株式売買による利益だけを追求する、投資的株主はもっと判りやすいですね。 当然、株価が上がると思って株式を購入するワケですが、それが保証される世界では有りませんので、思惑が外れ、下落することだって普通に有ります。 株主と言う立場には、常に『リスク』が存在し、そのリスクを承知の上で出資した人が株主なんです。 株主は、株価が1/10になろうが、ゼロになろうが、ソレは自己責任なんですよ。 一方の原発近隣住民は、電力会社や原子力発電所の『リスク』を負担すべき立場の人では有りません。 結果的には建前論になってしまいましたが、国や電力会社が「絶対に安全です」と言ってお願いされ、原子力発電所の設置を、議会制民主主義的な手続き上・・・即ち、多数決の理論で、容認した人達です。 まず、近隣住民の全員が賛成では無いと言うコトです。 また、そもそも絶対に安全なものに対し、何故、給付金なり交付金なりを、国が自治体に払うのか?って言う、不思議な話しではありますけどね。 その謎の給付金なり交付金で、自治体は潤うのは確かです。 ただ、その給付金は、何か有った場合の保険や補償などでは無いコトだけは確かです。 だって原発にはリスクは無い前提ですからね。 原発と言う、何となく不気味なモノを建設させて貰ったお礼とか、文句を言わせないための口止め料とかでしょう。

noname#243727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原発に反対していた人はもちろん、賛成した人でも賛成したからといって補償をまったくうけられないのではなく補償を受ける権利は平等にあるものだなと思いました。(NO1の方の意見を初めにうけて) 給付金は保険や補償でないことは確か→本当にその通りですね。 給付金に関しては本当に「国が」なぜ払うのか?ですね。原発は安全と言っておきながら払うこと自体原発は危険なものと言っているようなものです。その時点で東電だけではなく国の責任が大きくなりますね。給付金が原発誘致の大きな理由になっているのであればなおさらそのぶんだけ…。 詳しく書いていただき頭が整理されました。ありがとうございました。

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.2

株主=経営者といってもいいのではないでしょうか。役員を選出できる権利をもっているので実質的には会社の経営者となると思います。つまり会社の経営方針と社長を選んだのが株主です。故に株主責任はあると思います。選挙と同じで私は認めていないという人が多数いるでしょうが。 後、原発誘致の地元の利益云々をよく言われますが、利益を得ているのは原発のある市町村のみで周辺の市町村には直接的な利益はありません。

noname#243727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに利益を得ているのは原発のある市町村のみで周辺の市町村には利益はありませんね。 株主にしても、選挙で選んだ住民にしても(まぁ人生全てにおいてですが) 「私は認めていない、分からなかった、知らなかった」では補償をうけようがうけまいが損や被害をうけるのは自分だし、大小はあれ自分で選択した責任があることは事実だと感じました。

関連するQ&A

  • 福島に原発が出来た経緯

    ヤフコメに 福島原発が危険な状態になり 福島県民が被害を被っているというコメントがあったとき、 自分たちで誘致して金もらってたんだから自業自得だ、 という書き込みがありました。 この書き込みはひどいと思いましたが、 同様に思っている人が結構いて大変ショックを受けてしまいました。 私はてっきり原発がある大熊町・双葉町の 一部の議員の人が誘致したと思っていました。 ですから福島県の民意ではなく、 大熊町・双葉町の議員で決められたと思っていました。 しかしこういう書き込みをしたところ、 福島県の民意じゃないかという反論がありました。 いったいどういう経緯で福島に原発が作られるようになったのでしょうか? あまりに古い話で分かりません。 無知な私に教えてください。 ※注意 私は原発反対派ではありません

  • 東電、本音言っちゃえば良いのに その2

    東京電力、関西電力などの株主総会が行われ、それら巨大な電力会社の企業体質が改めて問われています。 東電株主総会では東京都副知事に職域病院の非効率さを暴露され、売却を迫られましたが、のらりくらりとかわし、結局東電は株主提案を全て否決しました。 関電の総会では大阪市長が質問に立ちましたが、規定時間の三分を超えると途端に社員株主から妨害ヤジが続発しました。 東電も関電もこんな手の混んだガス抜き総会なんかやらずに、とっとと本音言っちゃえばいいのに、と思います。 「ファミリー企業に資産を移し替えて、リストラされた役員がみんなそっちに移るからどうだってんだ。 んなこたあ今まで大企業の不祥事の際の常套手段だったろうが。今更ガタガタ騒ぐんじゃねえ!」 「退職金をつぎ込んで株を買ったが、原発事故で株価が下がって、老後の計画がメチャメチャになった? そんなの知ったこっちゃねえわ! 株主は出資の範囲で責任を負う、株式市場の常識だろうが! それを承知の上で株買ったんだろうが! 金が無かったら生活保護でも受けりゃいいじゃねえか!」 「原発廃止しろだと? 今まで散々、日本は無資源なのだから石油を使う火力発電に頼らずに 原発たくさん立てて安く電気を作って株主に還元しろ、って言ってたのはてめえ等株主だろうが! その声にお答えして国に原発政策を推進させて原発たくさん立ててあんた等株主に還元したじゃねえか! 今更世論に日和って原発反対なんていうんじゃねえよ。これからも原発は立てますよー! 金が欲しくて原発を誘致したい田舎自治体はいくらでもあるんだ。人の噂も七十五日ってね!」 「福島を元に戻せ? 無理いうなよ。避難する前は助成金やら何やらで、田舎町にふさわしくない県立施設なみのスポーツ施設、文化施設でいろいろ楽しんだじゃねえか。某原発立地自治体には豊島園も真っ青なぐらいのレジャープールがあるんだ。近隣の自治体住民がこぞって遊びにきて こんなに楽しいプールなのに、町営だから利用料金が安くていいね~。●●町は原発があっていいねー って羨ましがってる、町民はそれを聞いて誇りに思ってる、って話だ。 まあ、原発事故は悲しい出来事だったが、原発事故前の楽しい暮らしを思えば、 おあいこ なんじゃないっすか? 文句あります? それに地震は東電が起こしたわけじゃない。地震さえなければこんなことにはならなかったんだ。つまりは、悪いのは地震であって東電ではない。これでオールOk!!!」 「私は最初から原発反対でした? 何言ってんだよ、原発反対派のテレビタレントがいればテレビ局に圧力掛けてタレント潰ししたり、与党議員が反原発の国会質問すれば役所を通じて予算握らせて口封じしたり、反原発ソングを売ろうとしたロック歌手にはレコード会社と放送局に圧力かけてレコード発売中止、出演禁止させていたのは誰でも周知の事実じゃねえか! その頃から株主だったくせに急に意見変えるなよ! 何? 総会で発言したいから株主権利日直前に千株だけ買った? そういう会社に害悪を与える目的で株を買う人は株主でも何でもねえ! おい、総務部長、つまみ出せ!」 「リストラが進まない? 役員がいつまでものさばっている? 何が文句あるんですか? 我々は東大、早稲田、慶応などの高偏差値大学を卒業する前からこういう路線で人生設計してきたんです! たかが原発事故ぐらいで我々の 「甘い汁を吸う、勝ち組人生」 を変えられてたまるもんですか! 悔しかったらあんたも次の人生で巨大企業に就職して役員になってみろ、ってんだ! この国は上の者ほど責任を取らないシステムになってるんですよ。おたくの職場だってそうでしょうが! もっといえば江戸城跡地にお住まいのヤンゴトナキ一族がそうでしょ!! 私等に責任とれ、っていうなら、タイムスリップして60何年前のあのお方に、それを問うところから始められたら如何ですか?」 ってね。 よほど人間らしくていいと思うんですがね。 なんで本音言わないんですかね。腹のそこでは 「悪いのは俺たちじゃねえ」 って思ってるでしょうに。 本音言っちゃえばいいのに。。。。。

  • 過疎の町は、原発推進で豊かになるべきですか?

    山口県上関町の町長選で、原発推進派が当選しました。 この町は、人口の半数は65歳以上の高齢者で、年々人口が減っている過疎町です。 原発推進の理由は、原発誘致・建設に関わる国からの補助金と、電力会社からの寄附金です。 高齢化が進めば、町内に高齢者が集うホームも必要、その送迎バスも必要ということで、結局高齢化が進む過疎町は、住民に対するあらゆる行政サービスを行うにはこういう補助金がないとやっていけないという結論らしいです。 さてそこで、こういう過疎が進む町は、原発推進の補助金などで豊かになるべきですか? 他に財源がない場合、仕方がない方法だと思いますか?

  • 原発事故、東電と国の賠償金について

    原発事故で避難被害に遭った福島の原発周辺に住んでいた人達は原発での国の補助金で潤ってた人達も大勢いますよね。 補助金の恩恵を受けて居なかった人、原発に絶対反対で補助金による恩恵を拒否してた人なら東電や国に賠償金を求めるのも当然だと思います。 しかし補助金で潤っていた公務員や周辺住民に本当にそんな権利があるのか少し疑問に思います。 東電が賠償金を払うと言っても税金だし、元々補助金で潤っていた人達が二重取りになって居ないでしょうか? 原発補助金で散々に潤っていた人達が、事故が起きれば避難先では家賃は国の提供で無料、賠償金は月々ウン十万とか永遠に貰う権利があるのでしょうか? みなさんはどう考えますか?

  • 原発問題で、東電にいまさら怒る福島県民に疑問

    原子力発電所が建てられている県には、国から莫大なお金がもらえております 数年間にわたって、金額500億円をゆうに超えている もちろん『国民からの税金』です。 こんかい地震がおきなければ、福島にはまだまだ、今後も国からお金が支払われ続けたわけです そこで疑問なんですが、なんのためにお金は払われているんでしょうか 原発が絶対安全ならば、払う必要ありませんよね…? リスクをともなっていただくからこそ、お金が支給されわけです 散々それ受け取っておいて 事故がおきたらキレるってのは、勝手すぎませんかね 「お金なんぞいらないから、原発撤去してくれ!」 福島県民全体がそう思って脱原発運動でもやっていたというなら 話は別です。 「ほらみろ、やっぱりどうしてくれるんだ東電!」 そう怒るのも無理はない でも現実は違いますよね? ああ~やっぱり反対しておけばよかった…お金に目がくらんだ自分達も反省しなければ って姿勢なら納得もできます 一方的に被害者づらはないでしょう 【いざという場合があるから】お金をもらえてたって分かっているでしょう? 納得して要請を受けたのは福島県知事さん それを支持したのは福島県民 その後の歴代県知事は、ひとりも原発撤去などうたったことはない それらを選んだのは福島県民 事故がおきて怒れる立場ではありません 質問の前置きが長くなりましたが あの方達はリスクゆえにお金をもらえていたということを分かっているんでしょうか そして自分達がそれに絡んでいたことをわかっていて 東電に全責任を押し付ける気なのでしょうか?

  • 福島原発に仮眠所はあるのでしょうか?

    福島第一原発の問題解決が長期化しつつありますが、現場で働いている方は大変なご苦労をされていると思います。恐らく、原発の敷地内に泊まりこんでいるのだと思います。 原発の敷地内には宿泊出来る施設、あるいは仮眠所など十分な休息をとる場所はあるのでしょうか?。また、原発の周辺には物資運搬も困難だと思いますが、食料品など生活必需品はどのように搬入しているのでしょうか?

  • 原発官僚、東電幹部、族議員を責任を明確化する方法

    原発官僚、東電幹部、族議員を責任を明確化する方法ありますか? 原発は「国策」で、国の責任として税金で補償するという話が出てきています。 ただ、原発を推し進めてきたのは原発官僚、東電幹部、族議員、御用学者、マスコミ、誘致自治体の原発賛成議員などの原発利権にかかわる人たちです。このままでは、これらの関係者が処分されることなく、税金と電気料金値上げですべて国民負担になりそうな勢いです。いま、政治家同士、責任の擦り付け合いをしてますが、東電幹部や原発官僚、族議員への追及はほとんどありません。 そこで質問です。 これらの原発関係者を法的に処分することは可能でしょうか? たいてい行政側に問題があるばあい、損害賠償ということで税金で支払われ、担当者の責任は問われていません。 刑事罰や私財没収、免職など個人的な責任を追及することは可能でしょうか? たとえば、 指摘があったのに活断層の真上につくったこと 指摘があったのに津波対策を怠ったこと 原発神話をつくり数字の操作で国民を欺いてきたこと スピーディーの放射性物質の拡散情報を隠蔽してきたことなどなどです 特にこれまでリスクを隠蔽して原発建設にまい進してきた関係者への責任追及は今のところ皆無です。ご返答お待ちしております。

  • 福島原発の避難民は被害者面してるけど

    福島原発の避難民は被害者面してるけど お世話になります。 こんなときにこんなことはいいたくないのですが、福島第一原発(所在地:福島県双葉郡大熊町)が建設された際、地元で建設反対運動は起きなかったのでしょうか? 巨大な公共建築物、またはそれに近いものができる場合、たいてい、誘致・建設支持派と建設・誘致反対派が起きます。 公共建築物で、必要なのはわかっているが、近所に来てほしくない建物である「火葬場」や「清掃工場」などの建設では必ず住民が賛成・反対に分かれて地元議会で大問題になったりします。 最近では文教施設である図書館や体育館ですら、建設反対派が出てきます。原子力発電所ならなおさら、住民は99%が反対派となるでしょう。 地元の議会は上へ下への大混乱となり、首長が推進派ならリコール請求、議会は解散! とてんやわんやになるはずです。 で、地元の与党系の町議員や村議員がまとめ役・説得役になって、地元の顔役(町内の長老や住職、神主など)に金を渡し、最後は弱い住民たちが丸め込まれてうやむやのうちに議会で誘致・建設賛成、と決議されちゃいます。 で、原発ができた後は電源立地特別ナントカ金が国やら県やら電力会社から地元自治体に落ちて、その結果、田舎町の癖にやたらとご立派な図書館やら村民文化センターができたり、道路が幅広くきれいに整備されたりします。(村民に文化センターが必要か!っての) で、原子力発電所の入り口には「見学受付はあちらです」という看板の下に「敷地内で許可なくビラまきやデモ活動などを禁じます」なんてのが立っています。 まあ、こういうのが「日本の原子力発電所」なのですが、福島原発から避難した地元民の中には 「最初から建設推進派だった人」 「途中で寝返った人」 「最後まで反対を貫いた人」 といろいろいると思いますが、TVを見ている限り、誰一人 「私は原発建設推進派でした」 という人は見えません。 推進派だった人、どこに行っちゃったんでしょうか? それとも地元住民は全員建設反対していたんでしょうか? でも反対してたら原発、建設されてませんよね。 どうなってるんでしょうか?

  • 脱原発について

    6月28日に、九州電力の株主総会会場周辺でデモが行われましたが そのようなデモに参加する人たちは 原発による発電を止めたら、夏場の電力消費のピークを 乗り越えることが出来ないということをちゃんと知ってやっているのでしょうか。 だだ危ないから というだけでその後の対応策なども考えずにデモを行っているんじゃないでしょうか?? デモについてどう思いますか??

  • 浜岡原発を止めるには?

    福島原発の現状を見て、浜岡原発の停止を望む静岡県民は多いと思います。 しかしあまり声を上げていないのは、 (1)止めた場合、生活に具体的にどのような影響が? (2)効果的な声の上げ方は? ・・・の2点が分からないからだと思います。 私も自分に何ができるのか分からず、不安だけが募っています。 どなたかお知恵を下さい! 浜岡周辺住民より