• 締切済み

菅総理の邪悪な計略について

takuya223の回答

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.3

1.邪悪な計略をするほどの能力は、無いと思います 2.ただあの陰鬱な目つきと薄気味悪い笑いから察すると、病的な権力狂でその場その場でのしがみつきだと思いませんか。東北の瓦礫を処分するために、まずは中央の瓦礫を処分しませんか。

imojaga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >邪悪な計略をするほどの能力は、無いと思います 能力がないひとが総理大臣になってしまったことが悲劇ですね。いつ今回のような震災が起こるのかわからないのだから、たとえ選挙管理内閣なんていう肩書きであっても、総理にはきちんとした資質のあるひとにだけなってもらいたいものですね。 >ただあの陰鬱な目つきと薄気味悪い笑い 同感です。どこかのテレビでコメンテーターが、「モナリザみたい」と(たぶん嫌味も込めて)言ってましたが、あの表情に違和感を覚えている国民は多いと思います。 たぶん余裕がないのに余裕を表現しようとしての表情なのかと察しています。 やや話が変わりますが、今の事態というのは、中選挙区から小選挙区になったことが大きいと思います。能力のない人でも風が吹くと当選したり、能力や実績があっても逆風で落選したり・・。 今は中選挙区に戻そうなんて議論はまったく行われていませんが、総理が毎年替わるということに対して、何か本気でこの状況を打破する方法をみんなで真剣に議論するべきだと思っています。

関連するQ&A

  • 菅総理は正しいと思うのですが

    菅総理は地震の直後福島第一原発へ行きました。それでべベントが遅れたとか非難されていますが、そうではなくて、あの危険の中命がけで行きました。 かつての王と呼ばれる人は、キュロス2世ばかりか多くの王が戦地へは自ら赴き、最後には戦死した王も多いです。 何なんなんでしょう、いまの国会議員は。 人の価値を決めるものは行動でしょう。 「知って行わざるは、未だこれ知らざるなり」という王陽明の言葉を引くまでもなく 口先ばかりで建設的な行動の伴わない国会議員は、先の戦争で国の為になくなった方たちにどう申し開きするのでしょうか。 菅総理はストレステストによる安全確認を原発再稼働の前提とする考えを示しました。 これは正しくないですか。 事があった時にその人の本当のところが分かる、といいますが国会議員の今が本当の実力なのでしょうか。 復興利権を得て甘い汁を吸う為に菅総理を引き摺り下ろそうとしているとしか思えないのですが。

  • 菅総理日本に希望持てますか?

    今の菅政権なぜ先が見えないの? 政治主導だから役人アドバイス無し、発言したらマイナスしかない 菅総理に協力したくないのですか。 何故アドバイス求めないの? 今の日本に希望有りません? 枝野幹事長何も分らず記者会見していますが、現地、当事者何も聞かされず 日本どうなりますか。、何故菅総理解散しないの、一番悪い人菅総理政権にしがみつくのは止めてください。希望有る日本取り戻そう!

  • 菅直人に神風が吹きました。

    菅総理への外国人献金発覚で、ついに菅内閣が終わると喜んだんですけど、今日の地震でそれどころではなくなりました。 菅総理はきっと心の中でガッツポーズをしているでしょう。 この地震によって菅政権はどれくらい延命するでしょうか?

  • 菅総理の退陣の「花道」は見つからないの?

    菅総理はヤメロ・コールと支持率の低下が激増の一途を辿っており、 菅政権は最早レーム・ダックに陥っているのに、しつこく総理の椅子にしがみ付いています。 菅総理は歴史に名を残したいと言っていましたが、今では生気が無く虚ろな目をして、ただ恋々と延命工作をしている様にしか見えません。 はたして、退陣の「花道」は何時になるのでしょうか? 延命のためか国会を50日から70日に延期し8月末まで? 第3次補正予算が成立するまで? 9月に訪米して最後の日米会談を実施するまで? ・・・・・etc.

  • スマトラ沖地震について

    去年末に起きたスマトラ沖地震について調べています。 マグニチュード、被害状況など、どんなことでもいいので教えて下さい。私なりに調べたつもりですが、適当なものが見つからなくて…。あと、インド洋津波はスマトラ沖地震がもたらしたものですよね? 無知すぎて恐縮ですが、情報よろしくお願いします。余震についてでも結構です。

  • 菅総理を辞めさせれば済む問題か?

     大震災以降、いやその前からも菅総理を引きづり下ろ そうという動きが活発になっていて、最近は大震災以降 の政府の対応を批判して身内である民主党からも辞め ろコールが出ている始末。  今まで、何十人の総理で同じパターンが繰り返された のでしょう。  今回は阪神大震災よりもっと酷い大地震と大津波。 正直、誰が総理でもあまり状況は変わりないと思ってい ます。日本国総理という責任は背負っていても、神様 じゃないのだから、あれもこれも誰もが納得して、さすが 総理!という決断と行動ができるとは思えません。  でも、菅総理を辞めさせたい人たちは「俺にやらせて みろ、俺に任せてみろ」という人が誰もいないのが嘆か わしいです。 日本は戦争に負けた後、みんなが協力して復興したの では無いですか?お金が必要なら、悪いけど増税させ てほしい、使い方はしっかり報告します。と言えないの は自民党、社民党、国民新党の反対があるからだけ ではなく、国民がこんな状態でも増税は嫌だと反対す るからなのだと思います。 もしも総理の立場になったとして、今の状態では全く 八方ふさがりで何もできないじゃないですか。 でも、メディアやネットでは批判ばかり。日本が北朝鮮 のように独裁国家なら、良い意味でリーダーシップの 取れるリーダーがいれば国の動きも少しは速くなる のかも知れませんが、日本は民主主義の議員内閣 制です。それで、みんなが思い描くようなリーダーシ ップが発揮できるとは思えません。いろいろ調整を 図って最大公約数の対策を過半数以上の賛成を得 て物事を決めていくしかないじゃないですか。 僕は民主党も菅総理も応援していませんが、誰かの せいにして引きづり下ろしては誰かを一瞬だけ持ち 上げる。こんな事をずっとしていては、もっと、再起 不能な状態になってしまうと思います。 僕は子供たちのためにも本当にまともな国になって ほしいし、しなくてはいけないと思います。 同じ思いを持っている方、どうしていけば良いとお考 えですか?

  • 素朴な疑問 : 菅総理はいつ「辞任」 と言ったの?

    毎日の報道で、菅総理が辞任を認める3条件という解説がされていますよね? 赤字公債特例法とかの3条件を早く成立させれば菅総理は辞任するしか無いので急ぐべきという人もいます。 ところで気になったのですが、菅総理本人は 「それら3条件が満たされれば辞任します」 って本当に言ったのですか?  そんな映像は見た事が無いのですが、一体いつ誰がそんな事を言ったのか、引っかかっています。 見た覚えがあるのは不信任案採決前の、例の 「一定のメドが立った時点で次の若い世代に責任を負ってもらう」 という発言で、これも後になって 「いや、あれは辞任の意味ではない」 と否定されたシーンだけです。 もし本人が言った事が無いとなれば、メディアが毎日報道している3条件が全て整ったとしても、肝心の菅総理が 「えっ? 一体いつ私がこれが揃ったら辞めるなんて言いましたか?」 と反論されたらどうするのでしょうか?

  • 【管】でなはく【菅】総理なのですが

    社会(ニュース・時事問題や政治)のカテゴリーを見ると、【管】総理となっている質問や回答が多数見かけられます。 これは、菅総理に問題があるのか、それともこのサイトを利用している人に問題があるのか、どちらでしょうか? 連日、いつ辞めるか辞めないかと、そんなことが話題になる総理なんて、前代未聞の総理だなと思っていますが、そのうえ名前まで国民の多数に間違われるなんてと、いつも思ってしまいます。 ちなみに大阪府知事も、【橋本】でなく、【橋下】で、これも多くの方が間違っていますが、所詮は大阪の府知事なので、大阪に住んでいる人以外ならば仕方ないかなと思っています。

  • 本当に日本は菅総理を今すぐ辞めさせるべきか(2)

    「本当に日本は菅総理を今すぐ辞めさせるべきか」というタイトルで始めて投稿したところ、たちどころに反論が寄せられました。 その早さには正直、驚きです。 未だに登録したてのHotmailも相談箱もうまく使いこなせなく、悪戦苦闘している最中に、次から次へと反論が飛んできたのには、思わず慌ててしまいました。 さて、私の趣旨は「菅総理をすぐに辞めさせたところで、よりましになるとも思えないし、むしろ世界に対する日本国の責任を考えれば、原発事故の終息宣言を出すまでは辞めさせるべきではない」というものでした。 これに対して、まず、菅降ろし、民主党降ろしの意見がありました。 民主党降ろしをするためには、解散、総選挙、自民党勝利の道筋が必要です。 民主党降ろしを主張する人は、直ちに解散、総選挙をやるべきだ、もしくは自民党にやらせるべきだという意見になりますが、私はこれに対して断固ノーと言います。 この時期に政権争いの総選挙を行うのは愚の骨頂であり、海外から馬鹿にされる以上に、私個人としてまったくの噴飯ものだと思っています。 前回の総選挙で民主党が勝利したのは、マニフェストに多くの国民が共感あるいは賛同したからでしょうか。自民党の金権、利権、既得権体質との決別だったのではないか、というのが私の見方だからです。 その利権、既得権で原発を推進してきた自民党が今政権を握ると、野党やマスコミから責任追及が一挙に噴き出し、今以上に何も進まなくなる、だから、原発事故の終息までは現政権で良い、と言っているのです。 菅総理は確かに「馬鹿」で「無能力」で「怒りっぽい」かもしれませんし、韓国籍の人から献金を受けていたのでしょうが、少なくとも自民党のように利権絡みのダーティな金には汚染されていないと思っています。 大多数が「馬鹿」で「無能」なのが政治家だと思っている私は、それで十分なのです。 小泉旋風もそれで良しと思ったのも、少なくとも金に対してダーティではないと感じたからです。 民主党降ろしの人に問いたい、今、自民党ですか、また原発推進ですか、河野太郎が確実に総理になるのであるなら、私も考えを改め、解散・総選挙論者に宗主替えするかもしれませんが、それは不可能でしょう。 次に民主降ろしを言わずに、菅降ろしだけ主張している意見です。マスコミを通して流されるさまざまな間違った判断や不手際を列挙しての菅降ろしの主張です。 それでは問いたい、菅を降ろして誰にすればよりましになると思いますか? 誰がなってもよりましになる、と投げやりなことを言っている人もいます。 それでは小沢教徒の森ゆうこ議員が総理になっても、小沢チルドレンの誰が総理になっても、よりましになりますか。 それは単なる無責任な意見ではありませんか。 それでは本命の小沢総理ではどうか。 民主党内で総理のたらい回しをさせて、最も得をするのは間違いなく自民党です。「汚れ仕事」を民主党に押し付けつつ、やっぱり民主党では駄目だろうという雰囲気を醸成し、「汚れ仕事」が一段落した後に政権につく、これが自民党の戦略でしょう。つまりは及び腰戦略。だから谷垣総理でないと協力はできないと、最初からできないことを協力の条件にしています。 あっ、忘れていました。本命の小沢総理です。 まあ、小沢-鳩山コンビの迷走が民主党のつまずきの始まりですから、その辺りの総括から始めるべきでしょう。 小沢氏を押す人に問いたい、普天間迷走のとき、小沢幹事長は少しはましなことをしましたか。 菅総理は間違っても誤らないそうですが、小沢幹事長は過去の日本が犯した戦争犯罪については謝罪しましたが、自らの普天間問題で沖縄県民や国民に謝罪したでしょうか。 小沢氏が総理になったら、これまた自民党と同じで普天間問題、献金問題、政党助成金問題、土地購入問題で、復興や原発事故の終息どころではなくなります。 つまりは消極的な意味において、政権は今のままで良い、そうでないと混迷の度合いを深めるだけだ、というのが私の考えです。 断じてそうではないと、具体的な人選と道筋を展開してくれる意見は大歓迎です。

  • 総理大臣にふさわしい人

    菅直人も首相の座から転落する事と相成りましたが、今現在もっとも総理大臣になってもらいたい人をを教えてください。