• ベストアンサー

excelの機能でエクスポートって・・・?

voyager_sevenの回答

回答No.2

ファイルから名前を付けて保存のダイアログで、ファイルの種類を「CSV(カンマ)」を選択すると、書き出せるのですが、意味が違っていたらすみません。

関連するQ&A

  • データベースからExcelへのエクスポート

    例えばファイルメーカーProからデータをCSV形式でエクスポートし、結果をExcelで開くと、セルの表示形式がデータの内容によってシステムが勝手に決めてしまうように思われます。 例えばファイルメーカーProの元データが[2004-13]はExcelでも[2004-13]と表示されますが、元データが[2004-12]はExcelで[Dec-04]と表示されてしまいます。CSVファイルをメモ帳で開いてみると原型のまま[2004-12]となっています。 あらかじめ全セルを「文字列」に設定したExcelでCSVを開く、そんなことはできないでしょうか?

  • Excelでcsvファイルをエクスポートしても、""を残しておきたい

    csvファイルをインポートしてExcelで編集し、また、csvファイルとして書き出すと、元のcsvファイルにはあった文字列の引用符「""」が消えてしまいます。 また、csvファイルを「テキストインポートウィザード」や「外部データの取り込み」を使って文字列の引用符を「なし」でインポートするとExcel上では問題ないのですが、csvで書き出すと「""""""」と引用符が2組増えています。 ご存知の方、元のcsvファイルとまったく同じ引用符でエクスポートする方法を教えてくださいm(_)m

  • ACCESSからエクセルへのエクスポート

    非常に困っています。どなたか教えて下さい。 エクセルのCSVファイルからアクセスのテーブルにデータをインポートして そのテーブルから新しいエクセルファイルにデータをエクスポートします。 (1)エクセルの元ファイル 列1 数値 1桁 (2)アクセスにインポート(インポート定義)        列1 数値型 1桁                 書式で3桁にする。 (3)エクセルにエクスポート(エクスポート定義)  列1 1桁になってしまいます。 ※(2)までは書式に000を入れることで解決しました。   (3)にエクスポートした状態で 列1を3桁にしたいのです                     例えば0→000 ちなみにアクセスは2002を使用しています。 どなたか教えて下さい。本当に困っています。

  • エクスポート

    XPでOEを使っています。他のメールソフトを使うため、 アドレスをエクスポートしました。 ほとんどは、正常にエクセルCSVファイルに変換出来たのですが、 住所の番地等の項目のデータの一部が、日付に変わっていました。 そのセルは、エクセルの書式も日付になっています。 これは、どういった原因からなのでしょうか? また、修正は可能でしょうか? データー量が多いため、エクセル上で修正が効けば、助かります。 よろしくお願いします

  • phpMyAdmin2.6.1 エクスポートに関してなのですが、

    phpMyAdmin2.6.1 エクスポートに関してなのですが、 MS Excel 用 CSV データ、またはCSVデータを選択して実行ボタンを押すと、EXCELが画面上でデータ表示するような画面が表示されます。 SQLのエクスポートだと、ファイル保存のポップアップが現れます。 CSVデータでもファイル保存のポップアップが表示されるようにしたいのですが、何かお分かりになる方いますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • ファイルメーカーからエクスポート

    ファイルメーカーのデータをCSV形式でエクスポートし、エクセルで読み込んでいます。この場合、ファイルメーカーで 8-15 とあるデータが、エクセルシート上で 2005/8/15 と日付データに変わってしまいます。目的的には 8-15 のまま(文字列のまま)扱ってほしいのです。 想像するに、エクセルでcsvファイルを読む場合に、すべて文字列で読むことができるような気がするのですが、わかりません。

  • csvデータをエクセルにおとす?

    csvデータをエクセルにおとす?とは、どんなことなのでしょか? 今日、会社で「csvデータをエクセルにおとせばいいんですね?」と言う会話を会社で聞きました。 csvデータをエクセルにおとすとは、どんな作業をするものなのでしょうか? csvは,区切りのデータですよね?それをどのようにエクセルに「おとす」のでしょうか?やり方を教えて下さい。

  • エクスポートしたcsvの変換を無効化したい

    閲覧ありがとうございます。 あるデータベースよりcsv形式でエクスポートしておりますが、 エクスポートするデータの中に、「1-1、1-2…」といったデータがあり、 csvにエクスポート後、そのデータが「1月1日、1月2日…」といったデータへ変換されてエクスポートされており、恐らくexcelの機能で日にち変換されてしまっております。 この日にちへ変換する機能?を無効化したいのですが 何か手はありますでしょうか? エクセルに詳しい方宜しくお願いします。

  • Excelの機能でこんなことできますか??

    Excelの機能を使って、あるいくつかのセルだけを指定してCSV形式で書き出すことは可能なのでしょうか? マクロを組むということをよくききますが、それを使わないと無理でしょうか? もし簡単にできるようでしたら教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • エクセル2013へのエクスポート

    Kingsoft SpreadSheet のデータをエクセル2013に変更する方法を教えてください。